1:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:53:46 ID:OTn

Amazonから時間通りに届いてよかった
構成に関しての文句は言わないでほしい
金のない高校生の初めての自作だから


9:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:57:14 ID:OTn



こんな感じです


スポンサードリンク
5:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:55:53 ID:XQB

GWくらい運送業界休ませてあげろよ


6:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:56:05 ID:VRA

高校生でもPC買えるくらい金あるんだな


7:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:56:35 ID:OTn

>>6
中学の3年間お年玉をために貯めた


10:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:57:31 ID:i0B

作れるのか?


12:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:57:57 ID:OTn

>>10
ここの人達の力を借りられればいいなぁ…と


13:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:58:11 ID:e1b

PC組み立てスレじゃん
期待


14:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:58:52 ID:XQB

ケース、キーボード、マウス、モニターが無い

注文し直し


16:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:59:15 ID:OTn

>>14
ここに撮ってないけどあります


20:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:01:14 ID:XQB

>>16
うぴ


24:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:03:32 ID:OTn



21:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:01:18 ID:OTn

マザーボード袋から出すのも怖いwwwwwww


29:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:05:24 ID:OTn

美しい


23:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:02:57 ID:ID9

もう全裸なの?


26:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:03:52 ID:OTn

>>23
全裸ではない


28:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:05:17 ID:lr5

ケース紹介が先だろ
↓それから
マザーボード

CPUセット

メモリセット

CPUクーラーセット

PCケースとマザーボードセット
というの流れが普通


30:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:05:39 ID:OTn

>>28
へえーそうなのか
それじゃあケース開けるか


34:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:13:09 ID:OTn



35:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:14:19 ID:OTn

とりあえずマザーボードにcpuセットしようか


36:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:16:42 ID:OTn

ここにcpu

入れるんだな


37:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:18:17 ID:lr5

>>36
CPUを装着するときには
角にある小さな▲を合わせるんだぞ


43:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:22:10 ID:OTn

この方向でいいんだよな?


47:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:25:15 ID:lr5

>>43
OKだね


48:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:25:15 ID:uQA

面白そうなスレ


50:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:25:52 ID:OTn



挿入完了きもちいい


51:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:26:56 ID:OTn

次はメモリ挿せばいいんだっけ?


52:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:27:31 ID:1mW

>>51
いいぞ


56:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:29:51 ID:lr5

メモリはCPUに近い順な


57:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:30:22 ID:OTn

二つ黒いのがあるんだけどそこに刺せばいいんだね?


58:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:30:41 ID:1mW

>>57
うんだそれでええ


59:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:31:15 ID:ID9

pc自作って高校生がやっていいんだっけ?
なんか18禁な気がしてきた


60:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:31:38 ID:1mW

>>59
どんな校則?


63:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:35:39 ID:OTn

はいった


65:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:36:24 ID:VRA

装着できるだけで「おぉ~」ってなる


67:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:37:36 ID:OTn

ふた穴



完了


69:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:38:52 ID:OTn

次はcpuクーラー?


72:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:39:50 ID:1mW

>>69
CPUグリスあるのか?


74:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:40:59 ID:OTn

>>72
新品だとあるってきいた


70:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:39:16 ID:OTn

かわいいクーラーちゃん


71:■忍法帖【Lv=13,おおくちばし,YOT】 2017/05/03(水)12:39:35 ID:2iA

でけえ


81:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:43:22 ID:1mW

CPUクーラー乗っけてメモリとの干渉見てみろや


86:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:48:34 ID:OTn

>>81



こんな感じ


87:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:49:34 ID:1mW

>>86
ファンの向きあってるか?


89:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:51:49 ID:Pc8

(普通ファンの向きはリアパネル側だよな…)


91:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:53:25 ID:1mW

>>89
フロント吸気なら前向きのサイドフローになるんじゃね


92:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:55:41 ID:OTn



穴はここだけっぽい


94:■忍法帖【Lv=13,おおくちばし,YOT】 2017/05/03(水)12:58:06 ID:2iA

上のファンで排気するんだろ


100:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:04:24 ID:OTn

こっち向きでおけ?


101:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:05:28 ID:Pc8

このクーラー知らないけど逆かも


104:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:06:37 ID:1mW

>>101
自分もそう思うファンはメモリ方向


111:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:13:14 ID:uQA

がんばえ~


117:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:17:51 ID:XQB

ケースファンはいくつついてたの?


118:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:19:06 ID:OTn

>>117
これだけ


119:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:20:09 ID:XQB

>>118
それ手で回すと風はどっちに吹く?


122:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:21:53 ID:OTn

>>119
外側


120:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:20:27 ID:lr5

>>118
と、いうことはフロントにファン付けたければ別売りのを購入しなくちゃいけないわけやね


121:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:21:22 ID:1mW

ケースのマニュアル読もうや
https://www.sharkoon.com/Download/Cases_and_Power/Midi_ATX/VS4-W/ds_VS4-W_jp.pdf


123:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:22:26 ID:lr5

>>121
おお、よくマニュアル見つけたな


124:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:22:49 ID:OTn

>>121
ありがとう


127:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:25:09 ID:1mW

>>124
あとファンケースの側面に矢印あるだろ
それが風の向き


126:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:23:32 ID:XQB

>>121
有能

フロントもファン埋まってるみたいね
クーラーのファン反対


125:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:23:25 ID:1mW





128:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:26:36 ID:1mW

なのでCPUクーラーが排気ならバックプレート側
CPUクーラーが吸気ならメモリ側になるわけやね


129:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:28:55 ID:OTn

混乱してきた


130:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:29:59 ID:1mW

>>129
落ち着け風の流れを読むんだ


131:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:30:17 ID:p95

ナウシカか


135:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:31:42 ID:OTn



こういう向きでオーケー?


137:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:32:10 ID:XQB

>>135
反対


136:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:31:50 ID:Pc8

画像あったよ



138:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:32:22 ID:OTn

>>136
逆じゃん…


141:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:35:16 ID:OTn

これでグリス塗ってバックプレート



で固定すればいいんだな?


142:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:35:50 ID:1mW

>>141
それやる前に起動確認したほうがいいんじゃね
心配だわ


143:■忍法帖【Lv=13,おおくちばし,YOT】 2017/05/03(水)13:36:00 ID:2iA

改めてでけえな


144:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:38:11 ID:OTn


1151見つからない


145:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:38:59 ID:1mW

あと作業するときマザボが入ってた帯電用のビニールの上でやった方がいいで


146:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:40:49 ID:OTn

いけた


147:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:46:57 ID:uQA

だんだんゴテゴテ強そうになってきたな


150:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:56:03 ID:OTn

バックプレートはめるのに手こずってた(15分間)


152:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:03:05 ID:OTn

全部使えばいいの?


153:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:04:15 ID:1mW

>>152
米粒3つくらい


155:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:06:18 ID:OTn

こんなもんか


156:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:06:51 ID:1mW

>>155
いいんじゃねヘラで均等に延ばす


165:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:10:09 ID:OTn



ファン固定完了


167:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:11:13 ID:lr5

次は電源か


168:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:12:18 ID:OTn

次は電源でいいんだな?


169:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:13:11 ID:lr5

PCケースに電源セットだな


171:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:13:53 ID:OTn



おぞましいケーブル


172:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:15:36 ID:XQB

使うもんだけ引っ張って、あまりはケース裏にポイしてしまえばオケ

そいや、光学ドライブは?


175:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:35:45 ID:OTn

>>172
osはusbで出来るらしいから買ってないです


173:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:33:09 ID:lr5

電源装着し終わったら
次はマザーボードをPCケースに取り付け
次にディスクケーブルをマザーボードに取り付け

光学ドライブ・HDDの取り付け
ファンやディスクケーブルの取り付け

ファン(ケース前後とCPUの計3つ)・光学ドライブ・HDDの電源ケーブルの取り付け

グラフィックボードの取り付け
グラフィックボードの電源取り付け

電源ケーブルをまとめる

以上でPCケース周りの取り付け完了


174:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:35:19 ID:OTn

電源


取り付け完了


178:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:43:05 ID:OTn

マザーボードどうやって取り付けるんじゃ…


180:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:43:58 ID:1mW

>>178
マザーボードの箱にスペーサがあるじゃろ


183:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:47:45 ID:1mW

ちがうなケースに付属されているスペーサやな


184:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:50:29 ID:OTn

発見


185:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:50:37 ID:OTn

取り付け中


189:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:55:38 ID:lr5

マザーボードの取り付け終わったら
メインイベントの電源スイッチ・リセットスイッチの取り付けやな
よく説明書見て取り付けるんやで


190:らんらん@壺々団◆SABO/Openvkq 2017/05/03(水)15:05:10 ID:tw@rannrann7

【CPU】    Corei5 7500
【CPUクーラー】Hyper 103
【GPU】    不明
【RAM】    DDR4 2133 8GB
【MB】     asus prime h270-plus
【電源】    KEIANの何か

イッチええの使ってるやんけ
俺もKabyほしい


192:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:06:12 ID:OTn

>>190
1050ti


191:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:05:21 ID:OTn

マザーボード取り付け完了!!!!!!!
cpuクーラー邪魔なんじゃボケぇぇぇ!


193:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:06:41 ID:lr5

>>191
>cpuクーラー邪魔なんじゃボケぇぇぇ!
しゃあないw


199:らんらん@壺々団◆SABO/Openvkq 2017/05/03(水)15:17:26 ID:tw@rannrann7

>>191
リテールクーラーはバックプレート無用で最後に出来るから
初心者にはオススメしてるんだけどどうしても大型空冷Coolerは邪魔だよなw


194:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:09:41 ID:OTn

マザーボードベタベタ触っちゃったけどだいじょぶかこれ


195:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:10:21 ID:lr5

>>194
ホコリとかじゃなければ大丈夫


196:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:11:06 ID:OTn

>>195
そっかありがとうだいじょぶそうだな


200:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:22:45 ID:OTn

アナコンダ



挿入完了


202:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:35:22 ID:OTn

問題発生


203:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:36:03 ID:OTn

usbのやつが刺さらない


204:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:39:12 ID:lr5

USBには2.0と3.0があるからな
写真のは青いから3.0の方に刺さないとな


205:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:39:25 ID:gOK

マザボーUSB3.0対応してないん?


207:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:40:55 ID:OTn





対応してる
力って必要?


208:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:41:51 ID:OTn

こっから



刺さらん


210:らんらん@壺々団◆SABO/Openvkq 2017/05/03(水)15:42:50 ID:tw@rannrann7

>>208
まっすぐ刺さってなくね


211:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:43:49 ID:lr5



メモリの右側のここだぞ


215:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:45:50 ID:OTn

>>211
ここやってみる


217:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:47:25 ID:OTn

あれ、はまった…?


219:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:48:25 ID:XQB

>>217
おめ
180度回転か、斜め刺しのどっちか


221:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:49:29 ID:OTn

>>219
多分垂直じゃなかったんだと思う


220:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:49:06 ID:OTn



曲がってないよな…?


222:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:49:47 ID:uQA

形になってきたか


223:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:51:11 ID:lr5

まだまだこれからよ
電源スイッチ・リセットスイッチ・ドライブ駆動ランプのピン入れが間違えると大変なことに


228:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:19:33 ID:OTn

ややこしい



そしてreset sw がうまくはまらない


231:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:21:10 ID:OTn



よくわからないななんでresetが三つあるんだ?


236:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:25:14 ID:Pc8

>>231
リセット一つしかないけど…


232:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:22:53 ID:D8F

+-間違えないようにな


233:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:23:18 ID:OTn

>>232
うん、丁寧にプラスマイナス書いてあるから間違えない

はず


235:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:24:23 ID:D8F

>>233
おっ今のは書いてあるのか
コネクタの方には書いてなくて色で判断しろってやつだったんだわ前は
これなら間違えないな


234:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:24:19 ID:OTn

あ、はまった


237:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:34:25 ID:OTn

あとはグラボだ


239:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:35:46 ID:Pc8

グラボは刺すだけ
補助電源あるなら忘れずに


241:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:50:10 ID:OTn

トラブル


ケースについてるファンの線がマザーボードと背面に挟まっている


243:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:53:59 ID:lr5

>>241
グラボの背面と重なるのか
指で押してみて避けられない?


244:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:56:46 ID:OTn

なんというか…こう…買ってきてそのまま(紐でまとめられてる)
状態のままここに入ってしまっている


245:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:58:35 ID:OTn

マザーボード一旦外そうかな


246:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:58:53 ID:Pc8

外したほうがよさそうね


247:■忍法帖【Lv=6,じんめんちょう,oAr】 2017/05/03(水)16:59:08 ID:OTn



この状態のまま入ってしまっている


251:■忍法帖【Lv=6,じんめんちょう,oAr】 2017/05/03(水)17:03:44 ID:OTn

救出完了


252:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:10:10 ID:XQB

クーラー用の部品はもういらんから片付けるんや

そいや、CPUファンの電源繋いだっけ?


253:■忍法帖【Lv=6,じんめんちょう,oAr】 2017/05/03(水)17:11:42 ID:OTn

>>252
繋いだよ


254:■忍法帖【Lv=6,じんめんちょう,oAr】 2017/05/03(水)17:12:10 ID:OTn



255:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:12:57 ID:uQA

どうなるかな


258:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:22:23 ID:OTn

ミス


ここに銀色のやつをはめるのを忘れてた


260:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:23:26 ID:lr5

>>258
あいたたた
痛いミスやなそれ


261:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:23:49 ID:1mW

>>258
あははは
バックプレートは無いとな
さっきみたいにマザボずらしてはめてみれば


259:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:23:13 ID:Pc8

これはマザボ外すしかない


262:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:23:55 ID:OTn

ちょっと疲れた


263:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:27:45 ID:uQA

脳みその疲労を考慮し、休暇を提言します


264:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:28:53 ID:OTn

休憩します
もぅまぢ無理。。。


265:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:29:25 ID:1mW

>>264
そうそう焦って組むとろくなことないからな


267:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:32:34 ID:OTn

知的飲料


268:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:33:07 ID:OTn

美味い美味すぎる


270:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:37:29 ID:OTn

再開します


271:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)18:23:31 ID:lr5

そろそろ再開して1時間経つけどグラボ付いたのかな?


273:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)18:50:23 ID:OTn

飯食べてましたこれからグラボつけます


276:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:24:18 ID:OTn

グラボ完了



ここの


穴あけるのネジで止まってるとかじゃなくててでバキッってやるんだなずっと悩んでた


282:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:35:35 ID:0A2

おーパソコンになった。おめー


283:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:38:41 ID:OTn

さて、テレビに繋げて電源オンしよう


284:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:44:16 ID:OTn



これどういう状況?


285:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:44:49 ID:OTn

橙色だけど


286:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:46:05 ID:lr5

BIOS立ち上がらないのか?


287:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:46:32 ID:fNj

グラボ?基盤?
きちんと繋がったサインか、もう1ピン繋ぎそびれとか何かか…
残念だけど光にルールがあるわけではないからなあ


288:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:47:22 ID:OTn

>>287
そうかpcケースの電源入れたらしっかりファン動いた


289:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:48:08 ID:fNj

>>288
良かったな
今のとこ順調?


290:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:48:29 ID:OTn

>>289
んー、画面に何も表示されないな


292:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:49:49 ID:lr5

グラボからモニターに繋げてる?


294:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:52:02 ID:OTn

>>292
繋げたけど映らない


296:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:56:21 ID:389

電源
マザーボード
CPU
メモリー
グラボー
CRT

これだけを接続すれば、画面に表示される


298:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)19:57:55 ID:lr5

どうしてもだめなら、いったんグラボ外してマザーボードのモニタ出力端子に繋いで試してみたら?


299:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:06:01 ID:OTn

>>298
これやってみる


300:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:07:10 ID:OTn

だめだな…


302:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:12:03 ID:OTn

あ、マザーボードの電源の線繋がってなくね?


304:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:13:36 ID:lr5

>>302
何だよそれw
ファンとか回ってるんだったら電源入っているはずなんだけどなぁ


307:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:14:21 ID:OTn



ついたぁぁぁ!!


309:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:15:10 ID:lr5

>>307
OKOK!
次はグラボ付け直して再度挑戦だ!


310:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:15:39 ID:OTn

>>309
グラボ繋げてやったよ!!


308:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:14:43 ID:OTn

こっからどうすんだっけ


313:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:17:17 ID:389

BIOSでチェック、BIOSがデバイスを認識しているハズ


315:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:18:30 ID:lr5

前後のケースファン、CPUファン、グラボのファン全部大丈夫か?


316:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:19:36 ID:OTn

>>315
全部回ってる


317:■忍法帖【Lv=13,おおくちばし,YOT】 2017/05/03(水)20:20:10 ID:2iA

じゃあ大丈夫だ問題ない


324:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:29:59 ID:OTn

なんかきた


325:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:30:29 ID:OTn

やったぜ。


326:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:31:39 ID:lr5

RAMが1枚しか認識できていないようなんだけども
4GBのRAMが2枚だよね?


328:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:32:55 ID:OTn

>>326
おかしいじゃんこれ
なんでだろ


329:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:32:57 ID:lr5

左上のDRAM STATUSのとこ見てみ?
オカシイやろ


330:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:34:09 ID:lr5

(PCケースの裏の)電源落としてRAMの2枚目を指し直さなあかんね


331:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:34:36 ID:389

電源を切って、メモリーのソケットを刺し直す。


332:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:35:10 ID:OTn

>>331
おけ了解


333:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:38:05 ID:OTn

あれ、今度は画面に表示されないな


334:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:41:39 ID:OTn

メモリの接触不良を直そうとしたら新たに接触不良を起こした?


335:◆AMDAMDAMDA5B 2017/05/03(水)20:42:12 ID:Jl1

今北産業


340:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:47:12 ID:OTn

だめだ、今度は画面に表示されない


342:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:49:01 ID:OTn

さっきは付いたのになんで今度はつかないんじゃーーー


343:◆AMDAMDAMDA5B 2017/05/03(水)20:49:24 ID:Jl1

メモリ
もしくは
コンデンサが度重なる再起動で妊娠


344:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:50:10 ID:OTn

>>343
妊娠??


345:◆AMDAMDAMDA5B 2017/05/03(水)20:51:38 ID:Jl1

>>344
マザーボードのコンデンサが膨らんで使えなくなることを妊娠


346:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:52:08 ID:OTn

>>345
え、やばいじゃんやばくない?どうしよう


349:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:55:53 ID:lr5

コンデンサーの妊娠なんて4-5年以上使ってないとなかなかならんだろ


358:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:00:10 ID:389

素人トラブルで多いのが、ソケットの接触不良、奥まで差し込んで無い。 


359:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:00:24 ID:OTn

きた!!!


360:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:00:36 ID:OTn

良かったーーー!!!


361:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:00:51 ID:UEa

お?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


363:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:02:23 ID:OTn

認識されてるぅ!!


364:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:02:34 ID:OTn

うひょおおおおおお


368:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:07:07 ID:OTn

ハードディスク認識されてない??


369:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:07:44 ID:OTn



370:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:08:23 ID:389

電源とソケットが刺さってない。


372:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:09:13 ID:OTn

>>370
これだったありがとう


377:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:12:23 ID:OTn

HDD認識された


379:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:13:54 ID:OTn



378:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:13:28 ID:OTn

これどうやってos入れるんだ?


380:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:13:59 ID:lr5

自分でUSBでインストールするって言ってなかったか?


384:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:17:22 ID:389

OSは、FDメディアなの?


385:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:18:11 ID:OTn

>>384
USB


386:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:19:27 ID:lr5

USBメモリをUSBコネクタに差し込んで
ブートメニューでUSBを選択


387:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:19:56 ID:OTn

>>386
ありがとう


388:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:21:44 ID:OTn

きた


391:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:27:10 ID:lr5

USBだから数十分というところ
長ければ1時間くらいかかるかも


393:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:27:29 ID:OTn



やったぜ。
風呂入ってくる


398:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:57:48 ID:OTn

指が傷だらけになってた
集中してると気づかないもんなんだな


400:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:59:42 ID:lr5

今回は時間がかかったからねぇ

慣れたら1時間くらいで組めちゃうよ


399:名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:58:36 ID:OTn

自作すると達成感があるな


414:名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)06:32:55 ID:LwU

おつ


元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493780026/