ミニオンルーム2に泊まってみた感想|予約は早めに!「画像あり」
ミニオンファンにはたまらない”ミニオンルーム2”の宿泊と”ミニオンパーク”へ行ってきました。
USJでミニオンたちは、どんないたずらをするのか?
私がUSJに行った時は、いつもよりも人が少なかったので、快適にミニオンパークを満喫することができました。
ミニオンの新しいアトラクションもできたので、ファンの方はぜひ行ってみてくださいね。
ここでは、画像ありで色々紹介していきますので、ネタバレが嫌な方は、見ない方がいいですよ(笑
◼︎ 目次一覧
ミニオンルーム2「アグネスたちのお部屋」
まずはロビーへ
ミニオンルーム2にチェックインするために、ロビーへ。
この時点でミニオンがお出迎えをしてくれます。
受付にある水槽の中にもミニオンたちがいます。
こんな感じで、ミニオンたちがホテル内でもいたずらしているので、もし行く場合は一緒に写真をとっておくといいですよ。
私は恥ずかしがり屋なので、ミニオンだけの写真を撮りました(笑
夕方はチェックインする人が多いので、なかなかゆったりと写真を撮ることができないかもしれませんが、本気を出してとっておきましょう。
ゴールデンウィークや盆休みなどは、非常に混雑しそうなので、夜中にこっそりと撮っておくのもアリですね(笑
エレベーター内もミニオンだらけ
こんな感じで、エレベーターにも、ミニオンがいます。
扉が開くと、ミニオンがうじゃうじゃいるので、ミニオンファンであれば、エレベーターで寝ることもできるでしょう(笑
エレベーターから出ると、またミニオンが出迎えてくれます。
水槽の中にミニオンとクラゲがいるのですが、これを見ていると癒されます。
持って帰りたいくらいですね(笑
写真よりも実物の方がもっと綺麗なので、ぜひ見に行ってください。
いよいよミニオンルーム2へ
いよいよ、ミニオンルーム2に入ることに。
扉が、通常の部屋とは違い、真っ赤なこの扉がミニオンルーム2への入口となります。
普通のミニオンルームの扉も特殊な扉になっているので、すぐに見つけることができます。
しかし、この扉はこのホテルに2つしかありません。
なんせ”2部屋”しか存在しない部屋なので。
ミニオン危機一髪(部屋)を見事に再現
アグネス3姉妹がどこかに隠れていそうな空間で、アグネスの落書きなどが壁に描かれています。
”ミニオン危機一髪”に出てくる部屋を再現しているので、映画を見た人は、気づくものがたくさん、この部屋には詰まっています。
私は逆で、この部屋に泊まってから、映画を見て「あっ」と気づくことがありました(笑
このように、答え合わせをするのも、楽しみの1つですね。
このピンク熊の存在はかなりデカかったですね。
かなりでかいので、インパクトがあります。
間違いなく、ここで撮影会が行われるでしょう。
ミニオンに詳しくない私も、とりあえず座っておきました。
座り心地は...。
それは気にしてはいけませんね(笑
ミニオン危機一髪にはサイの椅子も登場するのですが、この部屋にはありませんが、違うところで発見できます。
ここでも、撮影会が始まりそうですね。
床にある絨毯もなかなかのクオリティで映画のものを再現されています。
壁に書いてある絵は映画を再現されているかは、わかりませんが、ミニオンマニアにはわかるのかもしれませんね。
これがわかれば上級者間違いなし。
この絵も映画を再現されたものなのか?私にはわかりませんが、緑色のゾンビが私に似ていることは確かです。
映画ではなく、私を再現したのかもしれませんね。
二種類のベッド
ミニオンルーム2にはベッドが二種類あります。
この画像のベッドは通常のミニオンルームにもあるベッドです。
このベッドだけでも、ミニオンファンはかなりテンションが上がるのでは?
私は、このベッドよりも枕の高さがベストすぎてびっくりしました(笑
枕を持って帰りたかったです。
この二段ベッドが、ミニオンルーム2で新しく追加されました。
二段ベッドになっているので、子供もたちはすぐに2階へ行きたがるかもしれませんね。
そのことを考慮してか、ゴムでガードしてある箇所もありました。(角部分に)
頭などをぶつけやすいので、この気遣いはありがたいですね。
布団のシーツはユニコーンの柄が入っているので、ユニコーン好きにはたまらないベッドです。
この階段を登ることで、2階部分へ行くことができます。
子供が使う設計になっているのか、大人が行くのはちょっと辛いかも。
私も実際に登って見ましたが、階段の上り下りが辛かったです(笑
ベッドの横についている、棚を開けると、ミニオンが喋り出します。
こういった仕掛けは、子供が喜びそうですね。
もちろん、大人のミニオンファンも興奮するでしょう。
インターホンを押すとミニオンが喋ってくれるので、泊まった時は、インターホンを連打して見てください(笑
部屋が騒がしくなります。
大人の私も、笑顔で連打していましたから(笑
夜はちょっとしたプラネタリウムを楽しむこともできます。
これは、どのベッドで転がっても見ることができるので、癒されながら寝て行くことがあるかも。
私は、このような非日常の空間で、スマホ片手にYouTubeを見ていましたが(笑
この部屋で軽く仕事もしていました。
洗面台、お風呂、トイレ
洗面台は、グルーが歯磨きをしているシーンを再現されています。
部屋とは違って、かなりシンプルになっていますね。
左下に写っているポーチはもらえるので、宿泊する場合は、絶対にもらっておくように。
お風呂もシンプル。
「G」とでかく書いてあるだけで、それほど変化点はないのですが、これが書いてあるだけで、ミニオンの世界を満喫できることは、間違い無いでしょう。
自分の家にもこのマークをつけると、グルーの気分を味わえるかもしれません。
トイレの壁紙もミニオン一色に。
ここにずっと座ることができるかもしれませんね。
予約はかなり早めに
ミニオンルーム2は、このホテル内に2部屋しか存在しない、非常に貴重な部屋です。
現在は夏休み受付はしていない状況になっています(2017・04・29現在)
それだけ、予約を取るだけでも困難な状況となっているので、平日に行ける人は平日に、土日や大型連休にしか行くことができない場合は、かなり前もって予約しておいた方がいいでしょう。
私は、ミニオンルーム2の予約開始して数日後に予約しましたので、空室はまだある方でしたが、現在は、ものすごいことになっています。
まとめ
ミニオンマニアであれば、この部屋には泊まっておくべきでしょう。
私は、それほどファンではありませんが、楽しむことができたので、マニアはもっと楽しむことができるはず。
値段は25500円〜(1人)と少々高めですが、マニアであれば、関係ないですよね?(笑
大型連休になると、予約すら取れない状況になりやすいですし、土日でも予約をとることができない状況に。
値段なんて関係ないということですね。
大型連休や土日に予約が取れただけでも、価値は大きいですよ。
2部屋しかない部屋に全国のミニオンファンが予約争奪戦をしているので。
私は運が良く2泊できましたが、今の予約状況では、平日以外の連泊は厳しくなっています。
もし、ミニオンルーム2に泊まりたいのであれば、半年前から計画を立てておいた方が、無難でしょう。