このiPhoneケースには「Apple製品ならではのメリット」がある。
2017/05/04
いろんなiPhoneケースが発売されていますが、僕はことスマホ周辺のアイテムに関してはファッション的な部分には興味がなく、機能だけでみています。
そんな観点で今使っているのがAppleの「Smart Battery Case」です。
名前の通り、ただのケースではなく、バッテリー付き。あらかじめケース自体を充電しておけば、iPhoneをケースにいれた時にそのまま充電されます。
僕はかなりヘビーユーザーだと思いますが、1日外出していてもこれなら十分に持ちます。充電用のコードなどを持ち歩く必要がなくなりましたね。
さて、じつは同様の機能を持つバッテリーケースは珍しくありません。そのなかで僕がSmart Battery Caseを選択しているのは、iPhoneの画面上で本体とケース両方のバッテリー残量が表示されるから。これはやはりApple純製だからこその機能だと思います。
ラバーの強度も申し分ないし、Appleのサイトでいつでも購入できる。ものすごく便利で優秀なアイテムだと思うんですが、案外使っている人が少ないんですよね。
安田昂弘/グラフィックデザイナー
美術大学を卒業後、フリーランスを経て株式会社ドラフトにデザイナーとして入社。多岐にわたるプロジェクトに参加。2015年に独立。現在はCEKAIに所属し、視覚表現を軸に様々なジャンルのクリエイティブでの活動を展開中。
Photo by 元家健吾
いろんな人がモバイルアイテムを紹介する『ビー』の記事は、毎日1本公開中。過去の記事をまとめてチェックしたい人はコチラから。