投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(218)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


元日はどなたとも会われなかったのですか。

 投稿者:通行人  投稿日:2017年 5月 4日(木)14時36分28秒
  1月の会合での話です。

1月2日 先生は信濃町界隈のどちらかの屋上にて、H田、H谷川、T川と懇談された、
と婦人部幹部さんがおっしゃてました。

その際、先生は「逆境に負けるな」と励まされたとか。

その話を聞きながら、
「なんの逆境があなたがたにあるの?難にも会わない(起こさない)会長(4代、5代含む)なのに…。
あ、都議選の逆境か!」
と、黙って聞いておりました。

3人で…?屋上で…?晴天ながらも寒空では…?ほー? ああ、そうですか。という心境でした。

しかし何よりも、先生がお元気なのは喜ばしきかなと感じ入った覚えがあります。
 

いいツッコミですね・・

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月 4日(木)13時51分59秒
編集済
  ホ~ントですね~幹部様たちがどうなさっているかとか・・・

今まで、気が付かなかった・・・

でも、今、だいたい想像できます・・「宿坊」のおかげで
 

不思議に思う

 投稿者:愉快な仲間達  投稿日:2017年 5月 4日(木)13時43分49秒
  不思議に思う
GW、友好期間という事で、会合が無くなる
会員は都議選の「友好」を強いられている
この「友好期間」を会長始め幹部、職員は何をしているのだろうか?
聖教は、この期間最近はもっぱら海外のニュースで紙面を埋めている

本来、5.3最高の感謝を込めて、先生の会長就任記念勤行会を会長始め幹部、職員は行うべきだと思うのだが?
何故、お休みしているのだろうか?
その事の不思議さに会員はいつになったら、気がつくのだろうか?

会長、幹部、職員は不自惜身命で戦うように
先生からメッセージ頂いたのは、つい最近だったはず
不自惜身命で戦うのは、いつも会員ばかり
会長始め幹部、職員は「休憩」している
そんな会になったら、「終わり」である

会長、始め幹部、職員のみなさんのこの期間の過ごし方、是非公表して下さい
特に5.3はどうしていましたか?
何故、記念勤行会を開催しないのか?
不思議でならない
 

目くらましの煙幕

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 5月 4日(木)12時14分10秒
  安倍首相が、9条の1項、2項をそのまま残して、3項を加えるという、まるで擬似公明党のような改憲案を示してきた。

しかしこういう改憲案が、自民党内で提案されたことは、未だかつて一度もないそうだ。

あの、石破茂氏がそう言うのだから、間違いないだろう。
首相が勝手に言い出した事であり、自民党の大勢は、現時点で何も変わっていない。

政府自民党が本当にやりたい事は、米軍に付き従って、世界中どこでも軍隊を派遣し、戦争出来る国になる事。

その為に強行裁決までして、安保法案を通したのではないか!

言う事とやっている事が、完全に矛盾している。

2項では、陸海空その他の戦力を持たない事と、交戦権を認めない事が謳われているが、
この2項を残したまま、普通に戦争出来る新憲法を、どうやってつくるのだ。

また、得意の解釈変更で誤魔化すつもりか。
言葉の軽さには定評のある現首相。騙されてはならない。

 

史家の格言

 投稿者:四谷階段  投稿日:2017年 5月 4日(木)11時20分57秒
  たにがわ無間
やひろ天魔
はらだ亡国
あきや国賊
 

「法華経の智慧」に学ぶ(27)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月 4日(木)11時07分17秒
  上行菩薩の出現の意義:仏因に仏果を認める

名誉会長:しかし、上行菩薩がどこまでも「九界の立場」で出現したことには、さらに重大な意義がある。

     これは全仏教史を大転換させる重大事です。それは、「因行(仏因)」の中に「果徳(仏果)」を認めるということです。

     それまでの仏教は、どこまでも「仏果」が勝れ、「因行」は劣っているとした。ある意味で当然でしょう。

遠藤:  「九界」よりも「仏界」が上とするのは当然と思います。

名誉会長:しかし、上行菩薩の出現によって、「因行(九界)」に「果徳(仏界)」を含むことになってしまった。

     これがなぜ大切なのか。寿量品の説法を思い出してみよう。釈尊は五百塵点劫の 太古に成仏したと説いた。

     これは、全宇宙のすべての仏は、その久遠実成の釈尊の 弟子だということです。

     それでは、「その前」はどうだったのか

斉藤:  「我本行菩薩道(我れ本、菩薩の道を行じて)」とありますから、

     五百塵点劫以前は、菩薩の修行をしていたことになります。

名誉会長:すると、修行をしていたのだから「法」はあった。

     法はあったが「仏」はいなかった時代があったということになる。

     これでは「無始無終の宇宙と一体の仏」はいないことになってしまう。

須田:  たしかに、途中から出現したのでは「三世常住の仏」とは言えません。

遠藤:  始成正覚の釈尊は「本無今有〔本無くして今有り)」と破折されました。

     “根無し草”のようなものだと。しかし、「途中から仏になった」という点では、

     寿量品の「久遠実成の釈尊」も、

     ただ時間をはるかにさかのぼったというだけで、同じです。

     厳しく言えば「本無今有」であって「本有」ではありません。

斉藤:  「本有」でなければ、三世常住の「本仏」とは言えません。
 

「朝鮮動乱と広宣流布」(1)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月 4日(木)10時30分8秒
  戸田城聖全集 三巻より

三十八度線を中心にした朝鮮の戦争は、共産軍と国連軍の闘争である。
戦争の勝敗、政策、思想の是非を吾人は論ずるものではないが、この戦争によって夫を失い、
妻を亡くし、子を求め、親を探す民衆が多くおりはしないかと嘆くものである。

きのうまでの財産を失って、路頭に迷って、にわかに死んだものもあるであろう。
なんのために死なねばならぬかを知らずに、死んでいった若者もあるであろう。
「私は何も悪いことをしない」と叫んで殺されていった老婆もいるに違いない。

親とか兄弟とかいう種類の縁者が、世の中にいるのかと不思議がる子供の群れもできているにちがいない。
着の身着のままが、人生の普通の生活だと思い込むようになった主婦も少なくあるまい。
昔食べた米のご飯を夢見ておどろく老人がいないであろうか。

彼らの中には、共産党思想が何で、国連軍が何できたのかも知らないものが多くなかろうか。
「おまえはどっちの味方だ」と聞かれて、驚いた顔をして、「ご飯の味方で、家のある方へ着きます」と、
平気で答えるものがなかろうか。

朝鮮民族の生活は、このうえない悲惨な生活で、彼らの身の上におおいかぶさった世界は悪国悪時の世界である。

誰が悪いのであろうか。

日蓮大聖人が、かかる民衆の嘆き、世界の乱れを嘆いての御おおせには、
「円覆(えんぶ・・天)を仰いで恨みを呑み方載(ほうざい・地)に俯(ふ)して慮(うらおもい)を深くす」
(御書全集17㌻)と。

一体、いかなるわけかと悲しみとともに嘆き、嘆きとともに、どうしたわけかとお考えになられた。
 

ある壮年幹部の声

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年 5月 4日(木)10時07分34秒
  は、憲法を改正して、北朝鮮撲滅戦争即時開戦を祈ろうでは有りませんか!でした。平和憲法は昨日の暦で、時代遅れの代物。米国空母機動部隊から艦載機が発進して、ミサイルサイト、核開発サイトを空爆するそうです。朝鮮半島全面戦争!南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。私は反対です、そんな暴論に!  

宮川日護師手記 H29年5月4日

 投稿者:シナモンゴー  投稿日:2017年 5月 4日(木)09時36分32秒
  今、一刻の猶予なき正邪乱れいる此の時、日蓮大聖人直系の弟子、
池田先生の一番弟子として、
御書を拝したい。

華果成就御書に曰く.

[  よき弟子をもつときんば.
           師弟・仏果にいたり・.
  あしき弟子をたくはひぬれば.
           師弟・地獄にをつといへり.

  師弟相違せば.なに事も成べから

ず   ]      ( 900頁 )

師弟不二、これこそが、絶対の勝利の法たる法華経の兵法の第1である。

先生は、ある時、おっしゃいました。

「  牧口先生は、戸田先生を見出された。

  戸田先生には、私が居た。

私には、誰も居ない。」

「  皆んな裏切った。奥さんだけだった 」とも。

又、先生は、「 あの時(54年)、学会は私を見捨てた。だけど私は、学会を見捨てないよ 」と。

だから、守って欲しい、糺して欲しい、とも。

師匠が、弟子を、どれだけ深く、愛して下さっているか、再び、御書を拝したい。

[  返す返す今に忘れぬ事は.
首切られんとせし時.

殿は供して.馬の口に付きて・
  泣き悲しみ給いしをば・

いかなる世にか忘れなん、

設( たと )い殿の罪ふかくして.
  地獄に入り給はば

日蓮を・いかに仏になれと.
釈迦仏.誘(こし)らへさせ給うとも

用ひまいらせ候べからず.

同じく地獄なるべし、

日蓮と殿と共に地獄に入るならば.

釈迦仏・法華経も地獄にこそ・
をはしまさずらめ ]

( 崇峻天皇御書 1173頁).

文永8年(1271年)9月12日.

立正安国の為、全民衆の幸せの為に、
民衆から搾取の限りを尽くす
当時の鎌倉幕府権力者に対して、

命を惜しまず国家諫暁なされた我が師、日蓮大聖人、

  伊豆に流され、佐渡に流され、
額を斬られ、御腕を折られ、弟子を殺され、幾多の苦難を受け、

遂に、斬首の刑場に向かう途上、
大聖人は、熊王と言う童子を使いに出し、弟子の四条金吾にその旨を伝える。

着の身着のままで駆け付けた金吾は、刑吏より大聖人が乗られた馬の手綱を貰い、馬を引いた。

武士であり、人前で落涙するなど恥である事は承知であったが、金吾は、馬の口に付いて、我が大聖人を見上げて嗚咽した。

大聖人と共に、殉死すると覚悟する事で金吾の涙は止まる。

その時の四条金吾に対して、大聖人は、例えば、四条金吾が武士であり、殺傷があったかもしれないし、その罪によって、金吾が地獄に行くならば、

釈尊や、三世十方の諸仏が、日蓮大聖人、貴方は法華経に身を捧げ殉じたのだから、仏として仏の世界、寂光土においで下さい。と、

いくら、言っても、私は従わないよ。

弟子が地獄に行くのなら、
師匠である私も、誰が何と言おうと、弟子と一緒に地獄に行きます。

法華経に殉じた日蓮と、
その私の処刑を悲しみ泣いてくれた弟子、四条金吾が、共に地獄に行くならば、

釈尊や諸仏、そして法華経も全てが、地獄にあるでしょう。

地獄即仏界の原理を現ずるでしょう、と。

これが大聖人の弟子を思う心であり、
我が師、池田先生が全会員を思う慈悲です。

いよいよ、午前2時半、丑寅の刻に差し掛かる時、にわかに騒がしく、簡易に造られた刑場に大聖人は、刑吏によってお連れされる。

大聖人の急を、聞いて駆け付けた信徒の数は数十名となり、
本来なら内々に処刑するはずであったが、仕方なく、民衆信徒が邪魔しないように柵で仕切られる。

いよいよ、処刑役の武士2人の1人が、刀を抜いて上段に振りかぶる。

再度、御書を拝したい。

「  兵士(つわもの)ども.うちまはり・さわぎしかば、

左衛門尉.申すやう只今なりと泣く、

日蓮申すやう.

不覚の殿ばらかな・これほどの悦びをば・笑えかし、

いかに・約束をば・たがへらるるぞ  」

四条金吾は、自らの太刀の刃を両手で掴み、師より一瞬早く、割腹する覚悟であった。

師の斬首される御姿を見る事が弟子にとって、どれ程の苦しみであるか、金吾は、太刀取りが太刀を振りかぶった瞬間、

「 只今なり!」絶叫して、泣いた。

今、正に師匠である日蓮大聖人が
首を切られ、弟子である金吾も殉死する。

それは日蓮仏法の滅亡を意味した。

金吾には、その悲しみ、苦しみ、絶望しかなかった。

金吾の刀が正に腹を貫こうとした時、

師匠の大音声が轟いた。

「 我が弟子、四条金吾殿は、
仏法の道理を御存知ではなかったか!

法華経を広めれば迫害は、当然ではないか!

今、迫害されていると言う事は、
法華経の行者の証明ではないか。

此れ程の悦びを笑いなさい!

どうして、久遠の昔に、

私と共に妙法に命を捧げようと約束した誓いを忘れるのか!」

金吾は、師匠の魂の叫びに、ハッと気付き、

今、正に腹を切ろうとしていた刀を投げ捨て、 そうだ!今こそ、師弟一体となって、弟子が獅子王となって戦う時である。

断じて、俺が師を護る!と、

袂にいれていた念じゅを手に、

大聖人のお題目の空間を貫くような、南無妙法蓮華経と言う唱題に唱和した、

集っていた檀信徒も、涙を払い唱和した。

その後は、師弟一体の祈りに、
諸仏、諸天が舞い降り、

悪党共は、大聖人の首を切る所か、馬から降りて大聖人に膝まづき、逃げまどう。

大聖人は、笑いながら、

日蓮は、幕府が即刻、首を切るほどの大罪人なのに、何故遠くに退くのか?

早く、近くに来て、しっかり抑えなさいよ!

早く、首を切りなさいよ。

夜が明けたらたら、見苦しいから早く切りなさいよ、

笑いながら、おっしゃっても、

突然、真夜中に出現した光り物、諸天善神の脅威に逃げ惑い、うずくまるばかり、

日蓮大聖人の仏法が如何に凄いか。

そして、弟子が師匠の思いを知り、師弟一体となった時、

100%の不可能が可能になると言う
法華経の兵法。

大聖人門下、池田先生の直弟子が、どれほどの力を持っているかを心に、

悪党どもを笑い飛ばしながら、
御書を拝したい。

「  江の島のかたより.
月のごとく・ひかりたる物.
まりのやうにて辰巳のかたより戌井のかたへ・ひかりわたる、

十二日の夜の.あけぐれ.
人の面(おもて)も・みへざりしが.

物のひかり.月夜のやうにて人々の面もみなみゆ、

太刀取り. 目くらみ・たふれ臥し兵共(つわものども)おぢ怖れ・興醒(けうさ)めて.一町計りはせのき、或は馬より・をりて・かしこまり

或いは馬の上にて・うずくまれるもあり、

日蓮申すやう・いかにとのばら・かかる大禍ある召人には.遠のくぞ.

近く打ちよれや打ちよれやと・たかだかと・よばわれども・いそぎよる人もなし、

さて夜あけば・いかにいかに首切るべくは.いそぎ切るべし.
夜明けなば見苦しかりなんと・
とかくの返事もなし ]
(913~914頁)

以上です。

先生は、坊主の次は、本部だ!

最後の私の敵になるのは、

本部であり、職員であり、幹部、組織である( 大要 )と、おっしゃいました。

2017年、元旦、先生の弟子を騙る五老僧の末裔が、先生にご挨拶に行くも、先生は、お会いにならず。

再三の奥様への、本部幹部会への出席要求にも、応じられず。

今の執行部は、先生の平和、平等の思想、、慈悲の精神と真逆のものと、私は断ずる。
 

メンバーの顔ぶれは…

 投稿者:のび太  投稿日:2017年 5月 4日(木)09時01分20秒
  判る方がいたら教えて頂きたいのですが、雌伏29(4/27)で「伸一は、青年たちとも好んで懇談した。神奈川文化会館で数人の男子部、学生部の幹部らと語り合った折、彼は尋ねた。」このメンバーにはどなたがおられたのでしょうか。状況から推測して谷川氏も居たのでしょうか?  

くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲様

 投稿者:史人  投稿日:2017年 5月 4日(木)08時40分46秒
編集済
  くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲様
ありがとうございますm_m

勤行するのが楽しい、座談会・本部幹部会に出るのが楽しい、そうなってくるといいのですが、楽しくなる素地は結局自分に帰することで、本部幹部会楽しいな♪と思っていても、あれ不思議だなぁ本部幹部会の券が回ってこない、残念・・・。
その分自分で消化するみたいな感じですか。

今朝他の方の書き込みを見て、即福運とは楽しいことと了解しました。
勤行から唱題に入った時からでした。
楽しいことと思って勤行しているという意識を持っていたいと思います。
組織のことは、ある意味わからないままで気にならないくらいが丁度よく、悪いものが見えてきてしまうと愚痴に通じていってしまい、そのことが頭から離れられなくなるんでしょうね。

その頃、座談会の会場提供者の方のところでの会合が無くなり、泣いておられたとかあって、ある時あちらからこんにちはと元気に声を掛けてこられました。
こちらが楽しい気持ちでいたからなのかもしれないです。
そういった気持ちで日々自己消化していく信心が出来ることは中々ないことですね。
 

史人様へm(._.)m

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 5月 4日(木)07時53分46秒
編集済
  栃木の久保田です。m(._.)mヽ(^○^)ノ

初めましてm(._.)m

大変な想いをされていた時が有ったのですね!

しかし酷い話です。

私も仕事を失い中々決まらず苦労したこと数回有りました。そのようなときこそ励ましが必要なときと思います。どんなに強い人であっても人であれば弱気に成るときもあると思います。

指導者が違うとここまで一気に変わってしまう組織。

池田先生がどれ程偉大であったかが分かると言うものです。

3代の会長以降はダメですね!何であんな奴等が成ったのか?不思議です。

勉強は出来るのでしょうけどね?

心が余りにも貧しいですよ4代以降は?

すると組織にすぐ影響が出ますね(ToT)

 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、「5・3」はドコにいったんデスかぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 5月 4日(木)07時30分19秒
  おはようございます。原田怪鳥様、一夜明けて、「5・4」デスが、まるで「5.3」を感じない政教珍聞の紙面構成(笑)

「世界に広がる創価教育」だの、海外の報道が1面・2面(笑)選挙に忙しくて、それどころじゃないってのが本音デスかぁ~(笑)

一般紙面には「都議選、全員当選へ総力」とこんぺいと~候補の名前の羅列、どうか東京都民のかただけで、勝手にやって下さいねぇ~(笑)

名古屋人さま、御指摘ありがとうございま~す。確かに仰る通りデスねぇ~(笑)もしかして・・合成か?? 不思議な珍聞でぇ~す(笑)

確かに、日付の記述はあるものの、年の記述はありませぇ~ん(笑)一般の会員は当然今年と考えマスよねぇ~、

影もおかしいデスねぇ~? 編集部の皆さ~ん、説明して下さいねぇ~(爆)


さてさて、毎日ブーメラン連発の「珍・人間革命」雌伏三十五、

>ゆえに、戸田先生は、青年を本気で育てようと訓練された。とりわけ、私には人一倍厳しかった。大勢の前で、厳しく叱咤されたこともあった。ほかの人の失敗でも、叱責されるのは常に私だった。特に、皆に対して、広宣流布に生きる師弟の道の峻厳さを教える時には、私を対告衆にされた<
(新・人間革命、雌伏三十五より引用)

「じ・き・で・し」の怪鳥様ぁ~、当然、今の対告衆は怪鳥様デスよねぇ~、「原田は4号・5号」厳しく叱咤されて、いかがデスかぁ~(笑)

口では「対話・対話」、その実は、「査問・処分」「対話拒否」更には、「着信拒否」と究極奥義の大連発(笑)


>最高幹部は、常に真剣勝負でなければならない。また、何があっても、必ず勝ち抜いていく強さが必要である<
(新人間革命、雌伏三十五より引用)

全くその通りデスよぉ~(笑)「原田は4号・5号」、某女史と南米旅行や南アジア旅行をしている場合じゃあありませぇ~ん(笑)


>先生を知る人は多い。直接、指導を受けたという人もいる。しかし、先生に仕え抜き、その遺志を受け継いで、仰せ通りに広宣流布の道を開いてきたのは私だけです<
(新・人間革命、雌伏三十五より引用)

師匠はいまだ御存命ではありますが、最高幹部の皆様ぁ~、師匠の意思を継いでマスかぁ~(笑)

安倍に迎合、安保法案に賛成、共謀罪に賛成、憲法改正に意欲、どこに師匠の意思がありマスかぁ~(笑)

「秋谷は金!女!」「原田は4号・5号」「谷川は374919」とまるで「山友」の遺志を受け継いでいらっしゃると思いますが、いかがデスかぁ~(爆)

原田怪鳥様、少しは「新・人間革命」をお読みになられて、我が身に照らし合わせて下さいねぇ~(爆)

執筆チームの皆さ~ん、明日からも期待しないで待ってマスよぉ~、原田怪鳥様の御心に響く名文をお願いしま~す(笑)

 

人は切ってはならない!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 5月 4日(木)06時41分50秒
   おはようございます。

 仲路中道氏の代理投稿の文面です。
 http://6027.teacup.com/situation/bbs/68283

その抜粋です。
>>以前に仲路と同年代で、 学会理事長であった正本は、その年の元旦勤行会の際の、池田先生の勤行終了後の言葉を仲路ら数名の僧侶に話した事がある。
元旦1日の勤行会が終わった後、先生は、皆んなの方を振り向いて、2度と極悪宗門とは一緒にならないぞ!と言われた。
所が、元旦2日目の勤行会では、終了後、先生は、皆んなの方を振り向いて、その内、良い猊下も出るだろう、と言われた。
1日目と2日目、両方出たのは最高幹部だけだったけど、俺は首を傾げたね。

 なんだ、って。でも、その後、先生は、俺に、「1人も悲しませたくないじゃないか、苦しませたくないじゃないか。私が頭を下げて済むことならば、いくらだって下げるよ。
 でも、それでは、大切な会員さんが宗門の奴隷になってしまう。あくまでも、宗門の権威主義と戦うんだ。」と、言われた時には、先生の頭の中には会員の事しかないって分かったね、と、今更のように語っていた。(投稿者:シャクソン ファイブメール   投稿日:2017年 5月 3日(水)00時37分0秒)<<

 ここ何回か、時あるごとに投稿してくる内容もそうです。

 「事実」には、二面性、あるいは多面性があります。それは、事実そのものよりも、それをどう受け取ったかの、受け手側に二面性、多面性があるからではないでしょうか。「事実」と「真実」の違いなんてことは言いません。「事実」をどう本質に向けて捉えるかです。

 池田先生が「2度と極悪宗門とは一緒にならないぞ」と仰ったのも、「皆んなの方を振り向いて、その内、良い猊下も出るだろう」と仰ったのも事実なのでしょう。その意図するところのものは正反対です。だが、その理由が、「1人も悲しませたくないじゃないか、苦しませたくないじゃないか」という一点では同じです。理解できます。この一点に、すべての解答があるように思えるのです。

 「会員を護る」ためです。会員の信心、否、信仰という人生の根幹の“指標”を失わせないためです。それを失ってしまえば、草創期からの創価学会の存在価値も、まったくなくなってしまうからではないでしょうか。「戸田の命よりも大切」と仰った創価学会です。

 考えても見てください。25年も会長を務めた人物が実は最大の“反逆者”だった、そこを起因にしておそらく取り巻きの首脳陣の反逆者も始まった、頼みの綱の後継者も次から次と不信に走っていったでは、会員はもう何も信用しようとしなくなります。その“無明”については何としても取り去っておきたかった。そう考えても、不思議ではないのではないですか。徹頭徹尾、仏法者なのです。「われ一人正義の旗を保つなり」は、そうしたご心情だったのではないでしょうか。

 “仏敵”をやっつけることに私たちは、特別の“思い”と“癖”を持っています。やっぱり、創価学会員です(笑い)。それ自体は、何ら否定のされるものではありませんし、むしろ今後もそうあるべきです。「悪を滅するを功と云い 善を生ずるを徳と云うなり」(御書762㌻)です。これは、いささかも変わりませんし、変わってもいけません。

 ですけどねっ、ということです。それだけでいいんでしょうか、ということです。
 そこまでにしておきます……。

 これも、身に痛い処です。
> 1度だけ正本は、本部幹部会席上で秋津前会長を叱咤した事がある。当然、先生のご指示であったろうが、その後、秋津会長の有名な「 10年殺し 」の餌食になったのである。<

 おそらく“ご指示”なんて、なかったのではないでしょうか。自身で考え、自身でやった。それでも、そのあとのことはできなかった。そして“濁流”の中に飲み込まれていった……。“流れ”と逆の方向の力を注ぐことは、そうそう簡単なものじゃありません。同じ“囲み”の中で、何かを護りながら、同時に“敵”をやっつけるということは困難なのです。会社や組織の中でリーダーを経験した人なら、容易にわかるはずです。

 わずかばかりの教学知識を笠に着る石田某なる人物、世法ずれの代表のような竜某なる人物……等々、草創期は、池田先生の周囲は意を異にする人物ばかりだったのではないかとの思いを深くします。それも先輩ばかり。「人は切ってはならない」――本幹でも流れたこの心のままに、ずっとその“濁流”と闘ってこられたのはないでしょうか。「切った」のではなく、「去っていった」のです。

 「人は切ってはならない」のです。「人」や「事象」は「三千」そのものだからです。「一念」即「三千」の哲理からは、「三千」を切ることは「一念」の崩壊を意味します。「三千」の“意味”を変えるより、この難問を乗り越える方法はないのではないでしょうか。

 逆転の発想ですが、法華経普賢勧発品の要諦は、「作礼而去」(礼を作<な>して去りにき)、「不去而去」(去って而<しかも>去らず)です。真摯な求道の中にしか、「仏道」はないということでしょうか。


 

4時半に目が覚めて

 投稿者:シャクソン ファイブメール  投稿日:2017年 5月 4日(木)05時35分0秒
  お早うございます。

聖教新聞もまだ配達されていない、4時半に目が覚めました。
普段はグッスリと寝るんですが。

頭に中をあるフレーズがかけまわって、目が覚めたんです。
そのフレーズとは。。。。



【秋谷は5口】



マジです。夢に出て来ました。
 

秋谷は5口、原田は認知ww サイコ幹部として師弟不二はないよね~ww

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2017年 5月 4日(木)03時29分38秒
  雌伏の章で異体同心を取り上げてましたね~

では、異体同心のその肝はなにか

スピーチにあるとおり
師弟の車軸があるからだよね~

秋谷、原田、谷川らの輩には
師弟の車軸は全くないよね~ww

雌伏の章からキーワードを拾うと
極悪サイコ幹部にぴったりね~ww

自己顕示欲が強く(直弟子を詐称w 城栄と名乗るw)
異性問題、金銭問題ってww

内省する姿勢を失いww
我欲に翻弄w


秋谷は5口、先生を追い落として
金を奪おうとしていたww

原田は認知w
4号、5号は当たり前ww

谷川は374919  www

↓↓↓↓↓
池田先生の言葉から  投稿者:ひかり
投稿日:2017年 1月31日(火)08時52分47秒   通報
〈 池田先生2007年5月22付「首都圏代表協議会」でのスピーチ 〉

師弟という車軸があってこそ、異体同心の団結が生まれる。中心の幹部が、師弟を忘れ、師弟を軽んじ、その心がぶれてしまえば、団結することはできない。

信心は心である。「心こそ大切なれ」(御書1192ページ)である。

だからこそ、幹部は、師弟不二を心の底から叫んでいくことだ。

虚偽や見栄、増上慢は、敗北の道、滅亡の道である。
そうならないために、断固、責め抜いていくことだ。
破邪顕正といっても、破邪がなければ、顕正はない。

邪悪を暴き、邪悪と戦い、邪悪を打ち破ってこそ、顕正がある。生涯、誉れの師弟の道を晴れ晴れと歩み抜いていただきたい。


【5月3日の新人間革命  雌伏の章から】

 「確かに、“優秀で、すごいな”と思っていたのに、退転していった人を見てみると、自分中心でした。自己顕示欲が強く、皆と協調できず、先輩たちとも心を合わせていくことができませんでした。結局、傲慢であったのだと思います。また、そうした人のなかには、異性問題や金銭問題などで、周囲に迷惑をかけてきた人もいます」
 伸一は、鋭い洞察であると感じた。
 「君の言う通りだね。私もそのような事例を少なからず見てきました。本当に残念でならない。
 自分中心になると、御書や学会指導に立ち返ることも、異体同心を第一義にすることもなくなってしまう。つまり、本来、仏法者の基本である、自身を見詰め、内省するという姿勢が失われていく。
 また、自分の心が“師”となってしまうから、自身を制御できず、その結果、我欲に翻弄され、名聞名利に走ったり、自分勝手なことをしたりする。そして、皆に迷惑をかけ、さまざまな不祥事を引き起こす。だから、誰からも信用されなくなり、清浄な学会の組織にいられなくなる――これが退転・反逆していく共通の構図といえます。
 日蓮大聖人は、佐渡流罪のなかで、仏法を破る者は、外敵ではなく、『師子身中の虫』であり、『仏弟子』であると喝破されている。このことは、広宣流布を進めるうえで、絶対に忘れてはならない。そうした事態は、今後も起こるでしょう。その時に、決然と立って、悪と戦い抜くのが真の弟子です」
 やがて、学会支配を狙い、宗門僧と結託して暗躍していた悪徳弁護士らが仮面を脱ぎ、正体を明らかにしていくのである。
 

“善人”も金によって“悪人”に変わる

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月 4日(木)00時53分20秒
編集済
      (1991.2.5第6回壮年部幹部会)
 金によって道を迷う――それが、つねに変わらぬ人間の弱さ、醜さである。
 人間の世界である以上、信心の世界も例外ではない。お金がないときは、祈りにも力がこもる。仏道修行も真剣である。ところが、福運を積み、経済力ができると、何となく力が抜け、惰性になっていく場合がある。ここにも、うなずいている方がおられる。
 金銭感覚もだらしなくなり、生活も乱れて、結局、信心から遠ざかる人もいる。「私は、お金がなくて本当によかった」と、安心した方もおられるかもしれない。
 ともあれ、お金は「使う」ものであって「使われる」ようになってはおしまいである。しっかりした目的観をもっているかどうかで、善にも悪にもなる。
 イギリスの思想家ベーコンは語る。
 「金は、よい召し使いだ。しかし場合によっては、悪い主人になる」と
 金に支配され、金に使われ、金を基準に判断する。それは、もはや金の奴隷である。悪である。
 そして「金の奴隷」になった人を見抜けず、その人の言うとおりに動く人――そうした愚かな人は「金の奴隷」の そのまた奴隷である。
 だました人間が、悪道にいくのは当然だが、だまされた人間も、道を踏みはずしたという点では、結局、同じとなり、同様に悪道にいくことになってしまう。これ以上、みじめな人生があるだろうか――。
 むしろ「金の奴隷」となった人間の悪と策謀を鋭く見ぬき、戦わねばならない。その『英知』と『勇気』の源泉が信仰なのである。
≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡
 《中国おばあちゃん様》投稿ありがとうございます。
「Web上で登録画面をちゃんと幹部に確認してもらう必要がある」はぁ~そこまでするんですか…なんかもぉ唖然です。
初めから「疑いありき」で啓蒙させてるみたい(驚)
本人の登録画面は確認しても、旦那は?子供も?みんな疑うのだろうか…酷いですね。
そう言う↑幹部達のmagic啓蒙どれだけ見てきたか…
【お金は「使う」ものであって「使われる」ようになってはおしまい】
「幹部が確認」なんて、まるで創価に「使われる」感は否めません。
・見抜けず言うとおりに動く人も愚かな奴隷。
・騙された人間も道を踏みはずしたという点では、同様に悪道にいくことになる。
この信心が厳しい所は、従った者も同じ様に「みじめな人生」になってしまう…だから悪と策謀を鋭く見ぬき、戦わねばならない…その為の信仰なのですね。
 

功徳は自分で

 投稿者:史人  投稿日:2017年 5月 4日(木)00時27分52秒
編集済
  今は反対勢力の悪口をいいまくる選挙に変わってきていると思います。
自分の書き込みがどんどん流れていくのを強く感じるようになってきて(書き込みした意味がない状態)、こういう書き込みはあまりしたくないのですが。

聖教新聞についても、新聞取れない経済状況の中で座談会に出ているとどういうことが起きるか。
本部幹部会の紙が回ってこなくなります。

それでようやく就職を勝ち取って2ケ月余り経ってから朝の勤行で汲めども尽きぬ喜びの生命が沸いてきました。
要はその人が普段の悩みはどこへやら、御本尊に真剣にぶつかっていくだけの信心が本当に自身の為になるということです。

生活費が20万前後しか残っていない無職の時、5ケ月分前払いで販売店で領収書を切ってもらいました。
すると5ケ月経ってもまだ配達されていて、予想通り生活が枯渇してきたので慌てて電話を入れて止めてもらいました。
こちらのいい分は中々通らないし、お隣の方があんたら助けたらんかいなと言われたとお隣の方に聞きました。

生活が苦しいなどと一言も言わなかったのですが、新聞を取っていない状況下で、苦しいと一言近所の学会員さんに言ってしまうと、苦しいのは自分だけちゃんねんで!と大声で言われました。
みんな自分達のことで汲々としているのです。
なので、信心の功徳は自分で受けていくしかないです。
 

通行人様

 投稿者:世をしのぶ創大OB  投稿日:2017年 5月 4日(木)00時02分33秒
  創価学会が支援活動に比重を傾け過ぎてから、長い年月が経過しました。

「勝ちまくれ!」などと煽るようになり、一般会員は支援中心の活動に奔走する日々が続いているのは、通行人様をはじめ皆さまご存知のことと思います。

執行部とその意向を汲む人たちは、我々一般会員は、確かに公明党の宣伝マン、営業マンに見えるのでしょう。



私の個人的な体験を一つ。

数年前に転職を願い、あるところの就職面接を受けました。

私はささやかながら国家資格もあり、おそらく面接はクリアして転職できると信じていました。題目もしっかりあげて、面接に望みました。

経営者が私の履歴書を見て、私の顔を、本当に嫌なもの、汚いものを見るかのような苦り切った表情をしながら、こう言いました。

「あんたは創価大学か。なら学会だろう?
うちの中で選挙(活動)なんかされたら、迷惑なんだよ。
すまんが学会に来られては困るんだよ。

ご縁はなかった、ということで」



私はその経営者が、さして狭量な人物とは思いませんでした。

むしろ、

これまで創価学会が行ってきた活動は、本当に正しいことだったのか。

一般社会に広く理解と共感を得られてきたと、本当にいえるのだろうか。

真剣に悩み、考えさせられる出来事でした。



私は大学卒業後、男子部の活動家として、総選挙のたびにFは100以上は当たり前。連れ出しも何人も行ってきました。

公明党の勝利のために。日本の政治をより良いものにするために。

一心不乱に、何の疑いもなく。



その結果が、これなのか。

他者に迷惑と感じられるまで狂奔する支援活動に、一体どんな意味を見出だせばいいのか。



まだ私の中で、答えは出せておりません。

ただ、私はもう支援活動は一切しておりません。



通行人様のご投稿に対し感じるものがあり、書き込みをさせていただきました。

今はただ、この「異常」な状態に、早く気付く人たちが増えることを願うばかりです。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 5月 3日(水)23時43分27秒
  今晩は
皆様、ありがとうございました
シャクソン  ファイブ様
投稿、ありがとうございました
おやすみなさい
 

クレイジー・ダイヤモンド

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月 3日(水)23時37分2秒
  日テレ『憲法改正“目標”設定 なぜ今?狙いは?』
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170503-00000053-nnn-pol
>安倍首相は3日、憲法改正を主張するフォーラムにビデオメッセージを寄せ、憲法改正の具体的な内容について「自衛隊の存在を憲法上に位置づける」などとした上で、2020年の施行を目指す方針を表明した<
>公明党の山口代表が、3日も「国民の理解が大きく広がることが大切だ」と<

どうやって理解を広めるんでしょうね。会合で皆を集めて有無を言わせぬ「空気」を作って、「反対する奴は共産党」レッテル貼って、一人ひとり査問して、それでも反対する奴は身内を責めて……戦時中の学会員を退転させていった軍部と同じことをして???

あの時、なぜ多くの学会員が退転していったのか? 戸田先生の反省

「教学がなかったから」

映画『人間革命』でこのことが何度も語られていました。今はどうか??? あの時の反省は生きているのか???

あの時とは違う? そう! 教義が違う! 既に別の宗教か???

“若かった頃太陽のように輝いていたことを覚えているかい?”
“輝け、クレイジー・ダイヤモンドよ”
“今は空に佇むブラックホールのようなものが君の瞳の中に映る”
“輝け、クレイジー・ダイヤモンドよ”
“遠くで君を笑う声がしても、君を知る者はいない、君は伝説で、苦しんでいる、それでも輝け!”
“君は秘密を知るのが早すぎた、月に向かって叫んだ”
“輝け、クレイジー・ダイヤモンドよ”
“夜の影に怯え、光にさらされた”
“輝け、クレイジー・ダイヤモンドよ”
“君は自由だ”
“君は未来を見て、絵を描き、口笛を吹き、捕らわれた、それでも輝け!”
『クレイジー・ダイヤモンド』ピンク・フロイド
https://www.youtube.com/watch?v=Fk0V_GGa2XM
 

互為主伴

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月 3日(水)23時19分19秒
編集済
  「法華経の智慧」に学ぶ(26)
生涯&広布一筋兄弟様がアップしてくださいました、仏から仏へのバトンタッチ。

バトンを確かに受け取ったと自覚された日蓮大聖人。

また、そのバトンを確かに受け取ったと自覚された歴代の師匠。

そのバトンは、組織信仰の創価学会仏か、はたまた、在末相対をわきまえ、真の民衆仏法を確立せんと決意する無名の地湧の菩薩が受けとるか。
 

執行部よ┐(´д`)┌

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 5月 3日(水)23時11分12秒
編集済
  栃木の久保田です。m(._.)mヽ(^○^)ノ

今日は池田先生にとって大切な日です。私たち池田門下にとっても大切な日ですよね(^○^)今日は良い日でした。

しかし信濃町の執行部の蠢く害虫達の策謀は続く・・・

自分達の利益の事しか考えられない。自分達の保身にしか脳が回らない自分達だけの狭い世界に閉じ籠り、自分達だけの勝手なルールと世間離した信濃町条例で真面目に生きてきた庶民を冷酷に処分してきたゲスの中のゲスな妖怪達┐(´д`)┌

テメー等の堕落した自分勝手な思考と行動がどれ程多くの真面目な国民が迷惑をこうむっているか考えろ!

そして公明党ダヨ!なにやってんだ!(# ゜Д゜)

全部信濃町の言いなりなのか?それとも大元が一緒なのか?安倍ちゃんが怖いのか?少なくとも庶民の敵と化した事だけは間違いない(ー。ー#)情けない限りだ!

地方議員もそのOB達も含めて声を挙げる人居ないのかよ
┐(´д`)┌少なくとも栃木には居ねーぞ

人として心が少しでも残っているなら御書や先生が陣頭指揮をとられていた時の御指導と現在の執行部と公明党の行動を比較して自分自身を見つめ直すべきじゃねーかな?

ど~よ?

支援活動も財務も新聞啓蒙も現場の活動家には散々捲し立ててやらせてお世話に成ってきたくせに秋谷は5口(⌒‐⌒)職員は2口・2・ま・ん・え・ん・(^○^)

やっぱりお前らだけの特殊なルールだわヽ(^○^)ノ??


世の中では通用 しねーぞヽ(^○^)ノ

 

遠山!!

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月 3日(水)22時54分18秒
  お前はやっぱり金さんにはなれなかった!

平和学博士ではなく、戦争学博士、長いものに巻かれるにはどうしたらいいのか博士じゃ!

キャバクラピロシとつるんでいると、50過ぎからホームレスだぞ!
 

同盟題目は23時から開始です。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 5月 3日(水)22時47分48秒
  参加は任意です。よろしくお願い致します。
本日は5.3です。池田先生、奥様のご健康を祈ります。

匿名希望さんのお怒り、ごもっともです、
聖教新聞の、記者、編集者の質が最悪です。
あの写真に師弟があるでしょうか?

*********************
私が大変に憤ってるのが、一面の先生のお写真です。

なぜ、背景がグレーなのか?

今までのあのお写真には背景がありました(確かお部屋にいる感じの写真です)。

なにがあったのかは知りませんが、正しく掲載すべきです。

執行部の姑息なやり方に、改めて憤りを感じます(本当に祝賀してるのか?)。
 

ツイッターより

 投稿者:ズブ  投稿日:2017年 5月 3日(水)22時15分59秒
  世に倦む日日? @yoniumuhibi  (ツイッターより)
公明党が秘密保護法に賛成するとか、共謀罪に賛成するとか、集団的自衛権と安保法制に賛成するとか、考えられなかったことだ。4年前の秘密保護法のときも、治安維持法で初代牧ロ常三郎が命を落とした創価学会が、どうしてこんな悪法に賛成するのかとずいぶん言ったが、馬耳東風で安倍晋三に従った。

安倍晋三の読売1面での9条改正の意思表明。公明党に動揺が広がるという声があるが、私の見方は違うね。もう漆原良夫とは話をつけている。内々に合意済みだ。その手下の大口善徳とか上田勇とか、胸に右翼の青バッジ光らせている連中も同心だ。公明党は必ず9条改憲に転向する。党の基本方針を変える。
 

「意欲的な提案」だって?

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月 3日(水)22時10分50秒
  山口さんちの〇〇〇君この頃すこ~し変よ。どーしたのかな?

 

通行人様

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年 5月 3日(水)22時10分37秒
  それはちょっと残念な感じの方ですね。

ふうむ。「特権意識」を持ってしまう環境が、癌かもですね。

そこにいるだけで「自分ってエライ」と勘違いしていってしまう。

で、「そうなのだ、最初っから自分は違うのだった!」と、鼻だけ成長。


また、「君たちは○○なのです! 会員は○○ですから! そう、特に婦人部は○○!」

のような指導がされているのでは?と想像してしまいます(笑)

実際、ホントかもです。

宗教法人職員を扱いやすくするために、一般会員向けとは違う洗脳が行われていたり?

少し、職員誕生コツのコツ的な?何かないのか、調べたいですね(笑)

 

「法華経の智慧」に学ぶ(26)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月 3日(水)21時57分8秒
  神力品の付嘱の儀式は、仏から仏への儀式

名誉会長:さあ、そこで、「如来のすべてを受けとり、身に体している菩薩」とは、一体、いかなる存在なのかということです。

     通常、「菩薩」と言えば、成仏を目指して修行している存在です。しかし、明らかに「上行菩薩」は、そうではない。

    「如来のすべて」を全身に体していて、なおかつ「菩薩」と呼ばれている。 上行菩薩は「菩薩仏」なのです。

遠藤:  たしかに国王から国を譲られたら国王です。

名誉会長:上行菩薩はじめ地涌の菩薩は、出現の時から、すでに「身皆金色にして、三十二相、無量の光明あり」

     (法華経p474)と説かれていた。

須田: 「三十二相」というのは「仏」の特徴です。地涌の菩薩が仏であることを示していると思います。

斉藤:  しかも、釈尊よりも立派に見えた。

     釈尊が、まだ青さの残る二十五歳の青年とすれば、荘厳な百歳の翁に見えたと説かれています。

名誉会長:だから神力品の結要付嘱の儀式は、本来は「仏」から「仏」への儀式なのです。

     唯仏与仏(ただ仏と仏と)の境涯です。ではなぜ、上行は菩薩として現れているのか。

     それは、ひとつには、「一世界には一仏」という原則を破らないためとされる。

     二仏が並び立つと、皆に混乱を起こさせるからです。

斉藤:  上行菩薩は“釈尊の説法を助ける”ために弟子の立場をとっている、ということですね。

遠藤:  地涌の菩薩が出現したことによって、弥勒菩薩をはじめ皆が驚いて、

     そこから寿量品の説法が始まるわけですから、たしかに説法を助けたわけです。
 

「信念とはなんぞや」(結)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月 3日(水)21時52分2秒
  今や広宣流布の秋(とき)である。勇まなくてはならない。
しかし、自分の行動に絶対の確信のない者は、この大行進にはじゃまである。
この絶対の確信はどこから生ずるか、御本尊をしんじきることにある。

御本尊は大聖人の御命(おんいのち)であり、我々の生命であることを深く掘り下げて知るときに、この大確信が出るのである。
大御本尊と一致の境涯の大根幹は、強力な信心であって、この信心によって、毎日の行は励まされてくるのである。

毎日の題目の功力によって解(げ)が生じてくるので、解とは学問の理解である。
学問することによって、すなわち大聖人の御書を精読することによって、毎日、行の助けを借りて信仰の根本義が理解され、
理解することによって、信心がまた、ますます深くなり、信心が深まることによって、行をますます励むのである。

信・行・学は、われわれ信者に欠くべからざる条件であって、折伏は広宣流布を誓った信者の必須条件である。
われわれが一度御本尊をたもつや、過去遠遠劫(かこおんのんごう)の当初(そのかみ)に
仏勅(ぶっちょく)をこうむったことを思い出さねばならない。

「末法に生まれて広宣流布すべし」と仏勅をこうむったのである。

この仏勅を果さんがための出現であり、大聖人御出現の一大事の因縁は、
「南無妙法蓮華経」を私どもにくださって、われわれ大衆を救わんが為である。
われわれの出世の因縁は、広宣流布の大旗を掲げんがためである。

(昭和26年4月20日)

戸田城聖全集 三より
 

ひかり様

 投稿者:通行人  投稿日:2017年 5月 3日(水)21時40分10秒
  おっしゃるとうりです。まったくズレてる意識ないんですね。

でも、昔と比べるとなんか変わってしまったな~、
いや、そういう傾向もあったかなとか、いろいろ考えさせられます。

昔からよく知る人だったんですよね(笑)

本部に居た場所が特別な場所だったので、そのような特権意識が醸成されてしまったのかも
しれませんね。働く環境が与える影響は恐ろしいです。

 

通行人様

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年 5月 3日(水)21時05分34秒
  本人は、学会の現場組織で会員相手に何ズレた事を言ってんのか、分かってないみたいですね。

(うわあ、まいったな~、こんな感覚を持っているのが本部?)

呆れた感覚ですねえ。

「我ながら上手いことを言ってるし! やっぱ賢い事を言っちゃうんだな、俺ってば」

と、自己満足していたのでしょう。

本人だけね(笑)

 

私たちは営業マン!?

 投稿者:通行人  投稿日:2017年 5月 3日(水)20時24分14秒
  十数年前、本部でも高位な立場で、聖教誌上にも出るような全国幹部を経験した職員が赴任してきました。
その人が選挙支援に入る前の会合で言った言葉。

「みなさんには、今日から公明党の営業マン、広報マンとして頑張って欲しい」

私はその話を聞いて、東京(本部中枢)ではこうした思想で会員の支援活動を位置づけているのか?
と、違和感とともに嫌悪感に似たものを覚えたので、未だ鮮明に記憶しています。

時を経て、その思想が実態として見事に流布してしまっていることを感じます。

貴族幹部の方々は、聖教啓蒙にしても、会社の部下を使うような感覚で捉えているのでしょう。
形だけ信仰者のふりをした組織主義の哀れな人達です。
 

聖教オンライン

 投稿者:中国おばあちゃん  投稿日:2017年 5月 3日(水)19時06分12秒
  これまで、私の地域では聖教オンライン登録はマイ聖教にカウントされていませんでしたが、これから聖教オンラインもカウントしてくれるようになりました。
ただし、Web上で登録画面をちゃんと幹部に確認してもらう必要があるとのことでした。
 

ラララ南 様へ

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月 3日(水)17時52分41秒
  投稿、ありがとうございます。今の貴女の お気持ち伝わりました。
会員達が まるで「金のなる木」を持ってるかの如く、上から指示を出し完遂させる…全国どこでも追い剥ぎだらけだ。

ラララ南様の組織では啓蒙先以外のポストの他に「個人会館」にも入れてるんですか!?
「個人会館」を提供されてる方も「何の為に建てたのか?」と不信になりますょね。
私も色々な所で magic啓蒙と闘ってきましたが「個人会館」って…もぉイリュージョンやないの!

でも ラララ南様は偉いです。勇気を出して婦人部の先輩に話されたのですね。
今の幹部は実情を良く理解してても「新聞を減らす事も目標も変更できない。日々の訪問激励で活動家を増やしていく以外にない」みたいな言葉しか返せません。

聖教啓蒙は、強制ではありません。減らす事も目標変更も出来ない中でするから、喜んで出来ない→だから功徳の体験が生まれないのです。
「訪問激励で活動家を増やしていく」じゃぁ活動家になった部員さん達にも追い剥ぎ啓蒙させるんですね。
どんどん悩む人達を増やす事が、広宣流布に繋がるのか?

選挙活動*聖教啓蒙、それに伴う多すぎる会合の毎日で↑そんな事も解らなくさせてしまってるんです。
打ち出しの連続でコントロールして、自ら考える時間も無くしています。

ラララ南様の御家族は全て活動家ですか?未入信や未活動の方は、居られませんか?
その様な方が居られたら《くぼたてつ様》の投稿にあったのですが『家族の○○に「読売新聞を10部取ってる家庭があるのか!?」って凄く怒られたので無理です』とか

活動家(家族)のmy聖教を、私は↓
『息子SEIKYO onlineの有料会員に登録したみたいです~。私の聖教も便利なonlineにしたい所ですが、仕方が無いので1部だけは取りますね』と体良く断りました。
一言*二言ありましたが『えぇ~有料会員も月額1700円で聖教と余り変わらない金額だし、「onlineでは無くMy聖教!」と言うのなら紙面やネットにSEIKYO onlineの事を載せないで下さいょ』と言ったら反論は無かったです。

onlineは「嘘も方便」で断る理由です。
「友達も onlineの方が良いと言ってて人気です…だから新聞掲載は出来ません」
↑これらは協議会や他に誰か居る時に言った方が良いです。
繰り返して言う事で幹部は共感し、他の会員さん達は同感していきます。

私は意見を通せますが、全国にはラララ南様の様な方が沢山おられると思います。
↑こんな「創価学会」を池田先生は、決して望まれてないのにね。
余り良い案が浮かばなくて、ごめんなさいね。
でも諦めないで!貴女の思いは正しいから。
 

先駆の奏者様*ひかり様*虹と創価家族様*saysaysay様

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月 3日(水)16時31分17秒
編集済
   《先駆の奏者 様》
『自浄力』→外部力ではなく自身の力で清く強くなる事…見上げる程の山ですが登らなくてはいけませんね。
『日蓮大聖人を標榜する団体であるならば、大聖人と同じ心で進めていくべき』大事な言葉です。
皆が同じ心であれば、今の様な創価公明にはなって無かったはず…心を入れ替えるには余りにも遅いです。
けれど『自浄力』で今日からまた私の出来る事に尽くしていきます。

 《ひかり 様》
昨夜は乱暴な言葉で叫んでしまいました…後から見直して冷や汗です(--;)
いつもの私は、こんなんや無いんですけどね。
でも気付いた人は、同じ思いになりますょ。余りにも酷すぎますから!
『対話の感触』…同感です。
対話は1度では無理。長年に渡り創価貴族の思想が植え付けられてるから、時間は掛かるけど『万波』の様に何度でも、解ってもらうまで私は喋りまくるぞ~(^^)/
また勇気の投稿お願いしますね。

 《虹と創価家族 様》
『学会本部に池田先生と奥様の味方はいないのだろうか…』私も胸が押し潰されそうな同じ思いです。
夜半の シャクソン ファイブ様の投稿からも、先生を陥れる為に悪魔の様に画作している様が、本当に耐え難い。
その中で今も奥様は、先生を支えながら 『無言の抵抗』をされている。
その姿は、大難に次ぐ大難 迫害に次ぐ迫害…大聖人様と同じです。
虹と創価家族様が言われる様に、その お姿に呼応し私達は立ち上がらなければいけない…『塩の行進』なんですね!

 《saysaysay 様》
奴らが「独裁者」なら倒せば全て終わる…ホントそうです。
『その土壌がある限りずっと出続けて闘い続けることになる』
私達の時代で完結してしまったら、それこそ未来の会員達は、悪を滅する闘いでの功徳は受けれない事になりますね。
『財務を「山分け」「お主も悪よのぉう」→何倍も悪質』(良く解る説明です(^^)
※セワシ君…のび太の孫の孫? 22世紀からの子ですね(笑)
セワシ君を装うなんて、ふざけた奴です(怒)

 

あいことば→聖教新聞とんでもないw 盗撮なんてとんでもないwww

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2017年 5月 3日(水)16時20分15秒
  【業務連絡】おーい♪♪ 中村く~ん www これって本当だよね~ww ?
http://6027.teacup.com/situation/bbs/68113


中部の幹部が盗撮中ww 現場よりレポートww
昨日の名古屋での現場  投稿者:ダメよダメダメ~
http://6027.teacup.com/situation/bbs/67744
 

御義口伝講義録上、じょぼんななかのだいじ

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 5月 3日(水)16時07分35秒
  ひらがなプロジェクトへ 御義口伝講義録上、じょぼんななかのだいじ ひらがなを投稿しました。

4月始めに、ひらがな化が終わったと思いましたが、例えばじょぼんがじよぼんとなっていたり、
あじゃせおうがあじやせおうになっていたり、ソフトの設定ミスで、一月ほどバグ探しで歯がゆい
思いをしました。
須田晴夫氏の「新版日蓮大聖人の思想と生涯」ほぼ1年かけて、読み終わりそうです。
さすが、先生に直接薫陶を受けた人です、御書を知りたいと思う若者に、一読されることをお勧めします。
御書は半年で全編読み切れるのですが、この本は、深いですから速読ではいけません。
・・・・・・・・・・・・・

序品七箇の大事   第一 如是我聞の事・・・1

題目を唱え、逆境を切り開き、力強い人生を歩むとき、生活、生命の上に厳然と功徳が湧き、証得できる
のである。
そこに、御本尊の偉力、大聖人の仏法の偉大さをしみじみと自覚できるものである。

・・・・・・・・・・・
この御文を眼にさらすとき、先生のお顔が浮かんできます。
感動で、文字がかすむことを感じ思いながら、我が使命は・・・と自分に問いかけて決意を固めています。
題目に勝る活動は有りません、いかなる障魔も第六天の魔王も提婆も必ず退散するに違いありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・
遠く、釈尊時代、「智慧第一」といわれた舎利弗すら、「以信得入」といって、信をもって成仏した。
信心、実践のなき者に、仏法がわかろうはずがないのである。

「順は則ち師資の道成ず」とは、師弟相対の原理である。

仏法は決して観念であってはならない。人間対人間の生きた関係の中に、生き生きと伝わるものである。
・・・・・・・・・・・・・・
新人間革命を読んでいて、感動することが無くなりました。
何故か・・・観念で文章を綴っても、いかに先生の文体を真似しても、そこに、唱題、折伏実践していない
悲しさ、架空の作文でしかありません。
活動家なら、文章は拙くても、琴線に触れる言葉があります。
いかに上手に文章を書き連ねても、邪宗と打ち合いしたことのない、折伏の厳しさを体験して来なかった、
文章は、砂をかむような味気ない、観念の文章で、先生の命はそこにはありません。
 

盗撮⑪

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 5月 3日(水)16時07分29秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

名古屋で開催された元職員の座談会の入口が盗撮されていたことは皆様もご承知の通りです。

続報がこの掲示板に書き込みされました。
未来ある青年がどうして盗撮などと言う卑劣な行為をしてしまったのでしょう?

私も経験がありますが、創価学会青年部が敵対する相手に対して「なんらか」の行為を行う時は上位幹部からの指示があります。
当然、上位幹部は更に上位幹部より指示があります。

今回の事案が誰の指示なのかは?大変に注目すべき内容です。

それとは別に仏法の眼から見れば指揮を取っている中部方面幹部の責任は明白です。

この中には女性公明党職員を悲しました輩もいるとの声を聞きました。
どちらにしても青年が警察に任意同行される事案を生んだ職員幹部です。

中部青年部長
鈴木 雄一

中部書記長
並河 一晃

中部男子部長
近藤 正樹
※創価大学卒業

総愛知男子部長
石垣 敦

 

イット・エイント・ミー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月 3日(水)15時35分33秒
  ダメよ~ ダメダメ様
http://6027.teacup.com/situation/bbs/68311
名古屋の詳報、ありがとうございます。確かに「優秀な特派員」ですが、「わざわざ名古屋まで行き参加」していたんですか? 凄い! ピューリッツァ賞をあげるべきです!

以上ですよ。もしそのご友人さんも見ていましたら……ありがとうございました。
>男子部の彼の事を考えると不憫でなりません。彼にはまだ小さな子供がいるそうですし、ある意味彼も被害者と言っても言い過ぎではないでしょう<
→まったくです。変・公明党の変・福祉政策と変・国交省はこれから刑務所の待遇改善を図ることでしょう。これから多くの大患部様・大偽員様がお入りになることでしょうから。巨額の税金を投入してヒルトンやリッツカールトンみたいな。

>公明党の立ち場は、加憲。9条の第1項と第2項は堅持……どっち付かずのコウモリ戦法(御書でいう「物怪(もっけ)」?)<>第2項を堅持するなら、自民党とは180度違うではないか。それを何故、理解するなどと言うのだ<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/68310
→「但し書き」書き加える「加憲」でしょうか。これで全部ひっくり返す、官僚の得意技。巴投げじゃなくただの寝技(寝業)?
ところで理論上、「未来へのタイムトラベル」はあり得るそうです。「過去へ」は不可能ですが。「過去へ」が可能なら既に実例がありそうなものですよね。
公明党も過去(平和主義)には戻れない? 未来に行っちゃった? 未来ってどこ?
安保法で裏切られてもまだ地方議員(都議選を含む)は支援する気でいたが、壊憲なら、もう無理。バイバイ公明党!

“私たちはお互いを見つめ合うのをやめたのね あなたは夜通しずっと外にいるみたいだし 私も限界だったわ”
“嫌よ 知りたくなんかないわ あなたがどこに行ってたかも どこに行くのかも”
“だから あなたもひとりで頑張ってね”
“まだ暗い朝の中 あなたと歩く人は誰なのかしら?”
“太陽がもう昇って寝れない時 あなたを楽しませてる人は誰なのかしら?”
“誰があなたと歩いているのかしら まだ暗いこの明け方に”
“でもそれは私じゃないのね”
『イット・エイント・ミー』セレーナ・ゴメス
https://www.youtube.com/watch?v=u3VTKvdAuIY
 

創価学会の組織

 投稿者:愉快な仲間達  投稿日:2017年 5月 3日(水)15時27分15秒
  大白で先生が教えて下さっています
「創価学会の組織は何の為にあるのか
   人々に真実の仏法を弘め、教え、励まし、崩れざる幸福境涯に至るように手を差し伸べ、切磋琢磨しあって行く為にある」

新聞拡張員や集票マシンにする為にあるのではないことは明らかです
先ず、そんな組織の一員として、原点を見失わない挑戦をして行きます

幹部は会員の幸福責任者!
自分と自分の家族の為で終わってしまう人生
学会に出会い、たくさんの人の幸福を祈ることが出来る自分になれた事に感謝します
そして、この地球を題目で包んでいきます
これが自分の「立正安国」の戦いです



 

4/23名古屋座談会・盗撮事件について

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月 3日(水)12時58分37秒
編集済
  SaySaySay さんのいつもタイムリーなご投稿ありがとうございます。

又、様々な問題提起もありがとうございます。

>『大阪府 盗撮ダメ、学校や会社も 府警「取り締まる」』

https://mainichi.jp/articles/20170502/k00/00e/040/132000c?fm=mnm

>名古屋はどうなった?


最新のご投稿に上記引用の書き込みありましたので思い出しました(笑)

元職員3名の名古屋座談会盗撮騒動(事件)より10日経ったのですね。

元創価学会職員3名のブログにでも詳細書かれるかと思い控えさせて頂いていました。

4/23の時点でわざわざ名古屋まで行き参加している優秀な特派員(笑)からリアルタイムで

写真付の情報が送られていました。写真も数十枚、情報もたまたま通りかかった通行人として

耳ダンボ(古っ!)になって聞けるだけ聞いたそうで詳細も座談会が終わった頃には私の

手元に送信されて来ました。ですが先にも申した様に、当事者である元職3名ブログに配慮し控

えていました。しかし、ブログが更新されたものの盗撮は当然、名古屋座談会の模様も未だに

アップ更新されておりませんので改めて投稿させて頂きます。

4/23名古屋市中区の会場北側のコインパーキングの軽自動車用の所に無理やり駐車し不自然に目

隠しカモフラージュしている不審な車両を参加者のお一人が発見。きっかけはこの前を通りかか

った際に車両後部が歩道にはみ出ていて不審に思ったとの事。

よくよく見ると晴天とは言え、車両のガラスも一応スモークガラス仕様になっているのにも関わ

らず、不自然にフロント、リア、運転席に日よけが貼り付けてあり、後部ドアが更に内側から見

えないようにスーツを買った際に入っているハンガー付スーツカバーがかかり、更に内側からガ

ムテープで固定してある様子が見えたとの事。更にスタンドの様なものを発見。ところがそこま

でカモフラージュしているのにも関わらず、車両左の助手席側が何とカバーされていなかった

(笑)との事でまさに「頭隠して尻隠さず」の例えのとおり。助手席側から後部座席にスタンド

でセットされモニター画面も開いたままのビデオカメラで座談会会場である青年会館の入り口付

近がバッチリ収まり撮っている事を確認。主催者である元職員3名関連の役員の方に連絡。幸い

にも担当の顧問弁護士の方も同行との事で処理の方をお任せした。との事でした。

その後、弁護士さんより110通報。地元の愛知県警中警察署の警官二名が来て、車両内部を外か

ら確認、弁護士さんより事情を聴取。とりあえず他の案件で立ち去るも、このままでは車両の主

が逃げてしまうとの判断で、弁護士さん他1名で現場で待機。

その後、車両の主と思われる30代前半くらいの体格の良い青年が現れ、雰囲気を感じ急いで清算

し逃走を試みたところを件のお二人で確保、少々ももみ合いになるが通行人の協力で再び110通

報。先の地元警察の警官3名が到着。

職質が始まるが、訳の分からない不自然な返答に警察官の方が更に不審に感じ、ビデオカメラだ

けでなく、車両の内部を全て検索かけると言う事でお一人がこまなく調べる事に。

更に携帯電話も2台所持していたため、この2台も発信、着信、電話帳、メールに至るまで丹念に

調べられたそうです。その内容から個人というよりはやはり組織的だということは薄々という

か、プロの警察官には見破られてしまうのは当然だと思いますね。

そこで耳に入ってきたのが、電話帳や履歴やメールのなかに「○王者区」とか「創価班」という

組織名や他、役職名があった模様との事。

その後聴取中、本当なのか嘘なのか、免許不携帯が発覚。更に心証が悪くなった模様。

肝心の盗撮については理由にならない理由。であるため省略しますが、ビデオカメラの撮影につ

いては警察官、弁護士他1名、被疑者で画像内容を確認(しっかり入り口付近が撮影されてお

り、しっかり人相風体が確認出来る画像だったとの事)。警察官立会いの下、当事者関係の弁護

士他1名の監視の下、車両、ビデオカメラの所有者である某男子部(組織も役職もすでに掌握済

みだそうですが)ご本人にビデオカメラのハードディスク確認。記録媒体のSDカードも内容確認

の上、このSDを破壊し、とりあえずこの場は終わったとの事でした。その後は免許証不携帯との

事もあり更に背後関係の事も含めて地元の警察署に連行されたとの事でした。

しかしこの盗撮が発覚し、発見が早かったのと様々な要因が功を奏して人権侵害の事なきを得た

訳ですが、逆にもしこの謀略、犯罪が成功していたらどうなっていることでしょう?

ビデオに収められた名古屋座談会の参加者の方々はどこかの組織にマークされ、個人情報を調べ

られ、ひょっとするとゴールデンウィーク明けにでも査問されたり、家庭訪問され根掘り葉掘り

聞かれた事でしょうし、中にはこれまで言われてきたような役職解任や活動停止や場合によって

は除名処分を受ける事になったのでは?と思います。

これが4/23元職員3名・名古屋座談会での盗撮事件の大まかな顛末です。

以上、4/23の当日写真と共に頂いた資料と名古屋から戻った際に会ってお話した内容を文書化し

ました。当然書けない事もまだありますが男子部の彼の事を考えると不憫でなりません。彼には

まだ小さな子供がいるそうですし、ある意味彼も被害者と言っても言い過ぎではないでしょう。

ひょっとすると今頃既に活動を自粛させられ、役職も解任にはしないでしょうが、棚上げ人事を

されたのでは?と心配しています。

いずれにしても、将来ある青年部、先生の弟子である男子部を犯罪行為に使った罪は世間法に反

するのみならず、仏法的に観ても明らかな違背。人間主義を標榜し世界宗教だと自負する、政権

与党である公明党の母体でもある宗教法人が関与する事では無いと思います。共謀罪法が強行採

決されるというご時勢。余計に不安が募ります。

信濃町界隈の執行部、青年部幹部、創価班幹部、そして中部方面の方面幹部及び青年部幹部は大

いに猛省して頂き御本尊様に懺悔滅罪のお題目をあげる事をお勧めします。

そして池田先生にも。



 

山口代表、改憲に理解!?

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 5月 3日(水)12時12分55秒
  公明党の山口代表、改憲に理解を示しているようだ。

要するに、容認する、受け入れるというサインを、世間に対し、もう既に出していると取られても仕方がない。

しかし、公明党の立ち場は、加憲。9条の第1項と第2項は堅持すると言う。

何時もの事だが、どっち付かずのコウモリ戦法。

第2項を堅持するなら、自民党とは180度違うではないか。

それを何故、理解するなどと言うのだ。改憲には反対と言うべきだ。

加憲という、微妙な方針を悪用し、学会員を騙すためか。

改憲そのものには問題ない、と学会員を誘導し、最後の最後で第2項を骨抜きにする妥協をして、終了。

いつもの、八百長プロレス作戦。勝敗は最初から決めてあるのだろう。


未来から来た学会員! 斬新なアイデアと勇気にちょっと感心。  しかし、信憑性低すぎ。
ただ、死亡確認から30分後に蘇生した、木内鶴彦氏の臨死体験に、時空を瞬間移動する話は出てくる。
臨死体験については、私は肯定派。  タイムトラベラーの話は無理。



 

ストレンジャー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月 3日(水)11時40分51秒
  「このちゃちな“帝国主義”のために国家そのものがほろぶことになる」「一人のヒトラーも出さずに、大勢でこんなばかな四十年を持った国があるだろうか」「むしろ組織というのは、たとえ目的がなくても細胞のように自己増殖をのみ考えるものだ」(『3 “雑貨屋の帝国主義』)

司馬遼太郎『この国のかたち 一』は何度読んでもドキッとします。あの司馬さんが昭和ヒトケタから敗戦までの十数年だけは書けないと言います。
「日本史のなかでもとくに非連続の時代だった」「あんな時代は日本ではない」「“理不尽”なことを、灰皿でも叩きつけるようにして叫びたい衝動が私にある。日本史のいかなる時代とも違うのである」(『4 “統帥権”の無限性』)

いま我々は「あんな時代は創価学会ではない」という時にめぐり合わせているのではないでしょうか。(セワシくん?)
『この国のかたち』には“統帥権”のことがよく書かれています。エリート、官僚、組織主義ごっちゃの不可解な「異胎」。「この会のかたち」のようです。
司馬さんの言う「思想のない国ニッポン」と「(池田先生の)思想のない創価学会」。

「思想とは本来、血肉になって社会化されるべきものである。日本にあってはそれは好まれない。そのくせに思想書を読むのが大好きなのである。こういう奇妙な――得手勝手な――民族が、もしこの島々以外にも地球上に存在するようなら、ぜひ訪ねて行って、その在りようを知りたい」(『1 この国のかたち』)

一人のヒトラーよりも多数の怪鳥の方が手ごわい。池田先生は「ひとり一人が会長のつもりで」と言われていましたが「ひとり一人が怪鳥」アイヒマン。この方が恐い。
「5・3」に思う。やはり。自浄力つけて。塩の行進で。

“君が善意に溢れていても 想いの火を消すことはできないのさ”
“君の中の「ストレンジャー」が現れた時に 君は自分の欲望に屈することになるんだよ”
『ストレンジャー』ビリー・ジョエル
https://www.youtube.com/watch?v=qdLPI6XhEN8
 

種付けの國

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月 3日(水)11時18分46秒
  ヨッシー様がアップされました写真を見ると、

「種付けの國」

囗構えに「或」の字体なんですね。

だから、ハム太郎はどんどん右に旋回するのですね。

 

もうすでに、、

 投稿者:フラフラ  投稿日:2017年 5月 3日(水)11時10分6秒
  今の組織の運営はあらゆる面で行き詰まっています。
特に地方では。ラララ南様がおっしゃる通り、目標達成のための新聞啓蒙。
足りなければ誰かがうちに入れて。次の月にはまた誰かにお願い。
一家に2人しかいないのに4部も5部も、、、。数年前からやってます。
やめればいいのに、やめません。婦人部は絶対だそうです。やっと活動を始めた
若い方がそんなの見て、いやになって出てこなくなります。
いつまでこんな事するんだか、、、。私が多部数辞めようと組織で言ったにも
かかわらず、次の月から同じように一部余分に入ってまして、、かみさんが
頼まれて断れなかったとのことでした。こういうのが、かなりの地域で
行われています。民音、潮、パンプキン、その他書籍、、
選挙になれば、DVD、公明パンフ、陣中見舞い、交流、、、。まだまだ
ありますが、どこまで会員から搾り取るねん??というはなし。
原ダイバさん!!東京ばっか張り付いてないで、地方の現状を認識したら?
 

囗は一念なり!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 5月 3日(水)11時08分34秒
  反板の反板さん、研鑽材料、ありがとうございます。私も乗らさせて下さい。

 そして、囗構えに「員」(数)で圓(=円)です。
     囗構えに「大」で「因」です。

 「以円為即とは一念三千なり 妙と即とは同じ物なり 一字の一念三千と云う事は円と妙とを云うなり 円とは諸法実相なり、円とは釈に云く円を円融円満に名くと 円融は迹門 円満は本門なり 又は止観の二法なり又は我等が色心の二法なり 一字の一念三千とは恵心流の秘蔵なり、囗は一念なり員は三千なり一念三千とは不思議と云う事なり」(御書714㌻)

 

一面の写真

 投稿者:匿名希望  投稿日:2017年 5月 3日(水)10時47分22秒
  昨日の未来から来た学会員さんの回答が得られず、残念でした(結局、分からなかったんですね)。

本日の三面に、先生・奥様のお写真が、久々に掲載されました(構成は、近年、あのような感じですね。私はともかく、ご無事に掲載されて、良かったと思います)。

私が大変に憤ってるのが、一面の先生のお写真です。

なぜ、背景がグレーなのか?

今までのあのお写真には背景がありました(確かお部屋にいる感じの写真です)。

なにがあったのかは知りませんが、正しく掲載すべきです。

執行部の姑息なやり方に、改めて憤りを感じます(本当に祝賀してるのか?)。
 

「国」の字体

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月 3日(水)10時43分15秒
  体長1.3mの巨大猫様がアップされていました「立正安国論」
今更ですがお疲れさまでした。

頂き物ですが、皆様の研鑽の一助になれば幸いです。

立正安国論 「国」の字体

囗構えに「民」の字体 56箇所
囗構えに「玉」の字体 11箇所
囗構えに「或」の字体  4箇所
囗構えに「王」の字体  1箇所
              合計 72箇所

「日蓮大聖人御書全集」

p17 立正安国論(題号) 「玉」
p17 万民百姓を哀んで国主・国宰の徳政を行う。 「王」 「民」
p17 善神は国を捨てて相い去り 「民」
p17 天下の災、国中の難、余独り嘆くのみに非ず 「民」
p18 其の国土に於て此の経有りと雖も 「民」
p18 其の国土を捨てて擁護の心無けん。 「玉」
p18 必ず無量の国土を守護する諸大善神有らんも 「民」
p18 其国に当に種種の災禍有つて、国位を喪失すべし。 「民」 「民」
p18 多く他方の怨賊有つて国内を侵掠し 「民」
p19 此の濁悪の国を棄てて 「民」
p19 国土乱れん時は先ず鬼神乱る 「民」
p19 賊来つて国を劫かし、百姓亡喪し 「民」
p19  一切の国王は皆過去の世に五百の仏に侍え 「玉」
p19 而も為に彼の国土の中に来生して 「民」
p19 他国侵逼の難 「民」
p19 十六の大国、五百の中国、十千の小国有り 「民」 「民」 「民」
p19 其の国土の中に七つの畏るべき難有り。 「民」
p19 一切の国王、是を難と為すが故に。 「民」
p19 一切の国主星・三公星・百官星 「民」
p19 大火国を焼き、万姓焼尽し 「民」
p20 国土・山河・樹木、 「民」
p20 天地・国土亢陽し 「民」
p20 四方の賊来つて国を侵し 「民」
p20 若し国王有つて、無量世に於て 「玉」
p20 其の国に当に三つの不祥の事有るべし。 「民」
p20 常に隣国の侵嬈する所と為らん。 「民」
p20 仍つて善神聖人、国を捨て所を去る。 「民」
p21 国王・太子・王子の前に於て 「玉」
p21 自ら破仏法の因縁、破国の因縁を説かん。 「玉」
p21 是れを破仏・破国の因縁と為す 「民」
p21 国王・大臣・婆羅門・居士及び余の比丘衆に向つて 「民」
p23 剰え三国の聖僧、十方の仏弟を以て 「民」
p23 上国王より下土民に至るまで 「玉」
p23 国主は郡郷に寄せて 「或」
p25 回鶻国の軍兵等、唐の堺を侵す。 「民」
p25 大蕃国更た命を拒み、回鶻国重ねて地を奪う。 「民」 「民」
p25 遠国に配流せられ 「民」
p25 天下泰平・国土安穏は 「民」
p25 夫れ国は法に依つて昌え、 「民」
p26 国亡び人滅せば、 「民」
p26 先ず国家を祈つて、 「或」
p27 国中安穏にして天下泰平ならん。 「民」
p27 閻浮提に於て大国の王と作れり 「民」
p27 昔国王と為て菩薩の道を行ぜし時 「民」
p28 是の故に諸の国王に付属して 「民」
p28 国王の名を有徳と曰う。 「民」
p29 阿閦仏の国に生ず。 「民」
p29 命終して悉く阿閦仏の国に生ず。 「民」
p29 阿閦仏の国に往生することを得て 「民」
p29 国土荒乱し、互に相抄掠し、人民飢餓せん。 「民」
p30 須らく国中の謗法を断つべし。 「民」
p31 聖人国を去り、善神所を捨てて 「民」
p31 所詮国土泰平、天下安穏は 「或」
p31 世は義農の世と成り、国は唐虞の国と為らん。 「民」 「民」
p31 先ず国土を安んじて、現当を祈らんと欲せば 「民」
p31 他国侵逼の難・自界叛逆の難」なり。 「民」
p31 他方の怨賊国内を侵掠す 「或」
p31 四方の賊来て国を侵すの難 「民」
p31 国土乱るる時は、先ず鬼神乱る 「民」
p31 帝王は国家を基として、天下を治め 「民」
p31 他方の賊来つて其の国を侵逼し 「玉」
p31 国を失い家を滅せば、何れの所にか世を遁れん。 「民」
p32 若し国王有つて、無量世に於て 「民」
p32 然れば則ち三界は皆仏国なり。 「玉」
p32 仏国其れ衰えんや。 「玉」
p32 国に衰微なく、土に破壊無くんば 「玉」
 

ハロー・キティ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月 3日(水)10時39分33秒
  もうひとつの5・3
『憲法論議 各党実務者に聞く/3 任期延長、参院も対象 公明・北側一雄氏(64)』
https://mainichi.jp/articles/20170502/ddm/005/010/062000c?fm=mnm
「自民党だけで憲法改正はできないし、民進党がわが党の主張に耳を傾けることもある。多くの政党が一致できる項目を見いだす役割はできると思う」これが加憲の本性???
自民を直接やらせない。受け入れやすいように手助けする。「お主も悪よのぉう」方式。
安保法も共謀罪も同じ手を使って来た。安倍が「サタンの爪」を出して来たら、それをもぎ取ろうとは、もう思わなくなった(戸田先生は古い?)? そんな物騒なものを露骨に?き出しにしたらサタンだとバレてしまう。だから「公明党がサタンの爪にマニキュアを塗ってあげる」!!! カワイイ!!! そう思わせればいい。
青酸カリをオブラートで包んで飲ませてあげる!!! そうすればみんな飲むわよ。

♪カ、カ、カ、カワイイ!!!
♪ミンナ、サイコウ、アリガトウ
(『ハロー・キティ』アヴリル・ラヴィーン)
https://www.youtube.com/watch?v=LiaYDPRedWQ

ついでに、『大阪府 盗撮ダメ、学校や会社も 府警「取り締まる」』
https://mainichi.jp/articles/20170502/k00/00e/040/132000c?fm=mnm
名古屋はどうなった?
 

/1266