手巻き寿司に新しくエスニックな具材が新登場。
手巻き寿司もマンネリ化してきませんか?そんな時はエスニック風のマリネとスモークサーモンで変化球を楽しむのも楽しいです。そこで、今回はパクチー香るマリネとスモーキーな香りのサーモンを酢飯と海苔で巻いて食べる「スモークサーモンと玉ねぎマリネの手巻き寿司の作り方」をご紹介します。他の具材はいつもどおりでも、1品が変化できる具材あると新鮮で楽しめます。
- 玉ねぎとパクチーにナンプラーなエスニック味のマリネが刺激的。
- スモークサーモンとマリネが相性抜群な手巻き寿司の具材に。
- ダイエット中でも安心の酢飯の糖質とカロリーを下げる方法とは?
作り方はとっても簡単。さっそくその作り方をご紹介します。
スモークサーモンと玉ねぎマリネの手巻き寿司の作り方
- 焼き海苔
- 酢飯(ダイエット中ならしらたき酢飯でカロリー&糖質オフできます)
- スモークサーモン
- パクチーと玉ねぎのエスニックマリネ
パクチーと玉ねぎのエスニックマリネの簡単レシピ
材料を混ぜて揉めば完成。ナンプラーを入れるだけでエスニック感がいっぱい。
材料
- 玉ねぎ 1個 25円 ※薄切り
- パクチー 1/2束 50円 ※ざく切り、根っこも美味しいよ
- 塩 小さじ1/2
- お酢 大さじ2
- エリスリトール 小さじ1 ※砂糖でもOK
- ナンプラー 小さじ1
作り方
- 玉ねぎ、パクチー、調味料を揉み込みながら混ぜたら完成
バインミーにして食べても美味しい、パンにも米にも合うマリネ。
玉ねぎの辛味もマリネすると即マイルドになり食べやすい。新玉ねぎでも美味しい。お好みでオイル足してもOKです。また、スモークサーモンも漬け込むのもオススメ。
あと、今日のこのチキンもほぐして一緒にマリネと食べると美味しいよ。
トルティーヤ系にもいいね。手巻きトルティーヤパーティー。
他の手巻き寿司の具材やダイエット用酢飯の作り方について
- いくら
- 納豆
- 厚焼き玉子
- 酢飯
他にも明太子、キムチ、赤魚の粕漬け、キンピラゴボウなど残り物もいろいろ巻いて楽しみました。
いくらは生筋子シーズンは自家製が美味しく安い。
スモークサーモンは冷凍。半分とけた所でカットすると切りやすいです。
こういうサーモン切り落としでも十分です。切らなくて良いので楽だしコスパ良い。
大定番な厚焼き玉子。ポイントは水を加える事。
前日に作って冷蔵庫で寝かせるとより味が落ち着いて美味しいです。
酢飯はしらたき+エリスリトールで糖質とカロリーを大幅カットできる。
いなり寿司も美味しく安くヘルシーに作れました。しらたき酢飯の作り方はこの記事にありますのでご参考ください。混ぜご飯スタイルでも大丈夫なので、普通の酢飯+しらたき酢飯、両方一度に作れますよ。
焼き海苔は魚焼きグリルで数秒炙って香りよく。
10枚100円で国産の海苔を特売していたので大量買いしてストック。期限が切れても佃煮にすると美味しく食べられます。
サーモン+いくら+卵の組み合わせも美味しい。
はらこ飯、秋にやりたい。
いくら+卵焼き+明太子の3玉トリオ。
プリン体ヤバそうだけど旨いw
いろんな組み合わせで新しい発見を探すのも楽しいのが手巻き寿司の醍醐味。何個食べたか忘れないよう、海苔の枚数を制限して徹底管理・・・しようとして途中で忘れる罠。
なんなら、手巻き寿司食べながらエアロバイクしてもいいぐらい(良くない)。
買って良かった手巻き寿司グッズ
手巻き寿司用のセット
ニトリで買ったのでもっと安かったかな?コレがると、酢飯も美味しくできる上にそのまま食卓に出せるから便利で楽です。
IKEAのまな板・ボード
刺身から野菜、卵焼き。なんでもこのボードの上に並べれば「さまになる」し「洗い物が激減」するから家事も楽になります。お客様のおもてなしも、この板の上でダイレクトでも見栄えするので、大活躍です。ただし、シンク小さいと洗いにくいかも。サイズいろいろあるのでIKEAでチェック。
※IKEAで普通サイズは家だとデカい可能性あるので数字(cm)で計測を推奨。
まとめ
いかがでしたか?パクチーやエスニック好きにはたまらない「スモークサーモンと玉ねぎマリネの手巻き寿司の作り方」をご紹介しました。お好みでチーズをトッピングしたり、マヨネーズでコクを追加しても美味しいです。いろんな新しい手巻き寿司の具材や組み合わせを試してみてはいかがでしょうか。オススメあったら是非教えてくださいヽ(=´▽`=)ノ
↓うに、穴子、海老、ウナギ、マグロ、イカなど定番から、から揚げ、トンカツ、アボカドなどガッツリ系もなんでも酢飯と海苔が優しく包み込んで美味しく食べさせてくれますね。
コストダウンするコツ
業務用スーパーの活用
しらたきはkg単位で買うと激安になります。小分けの方が使い勝手いいけど、逆にたくさん使うなら業務用の方が断然おトクだし作る手間も楽。肉のハナマサ、業務スーパーなどお店によって特色あるのでいろいろ見て回るのも楽しいです。
ネット通販の活用
ネット通販の魅力は無限の品揃えだけでなく安い事。無店舗なお店ならお店にかかるコストがかからない分、安く売っても適正利益になるからです。
まとめて作り置き&冷凍保存で時短かつ節約
- 作り置き&小分けして冷凍保存しておくと超便利。
美味しくカロリー&糖質オフする方法
ご飯はしらたきご飯で酢飯を作る
ご飯200g→しらたきご飯200g。カロリーと糖質を比較してみた
- エネルギー 336kcal→232kcal(100kcal以上減る!)
- タンパク質 5g→3.6g
- 脂質 0.6g→0.4g
- 炭水化物 74.2g→52.2g
- 食物繊維 0.6g→2.2g
- 糖質 73.6g→50g
砂糖はエリスリトールに置き換える
- 砂糖分の糖質とカロリーを完全カット!
↓最強の食事でも推奨されてるエリスリトールはカロリーも糖質もゼロ。
更新に予告~2017年4月の節約弁当まとめ~
おまたせの節約弁当ランチの総集編2017年4月版をお届けします。
- 2017年4月の節約弁当ランチを総まとめ!
- 1ヶ月でいくら節約出来た?減量効果のあったダイエット弁当はどれ?
- 元惣菜屋が教える家庭で使える実用的な節約・時短技とは?
ちなみに3月はこんな感じでした。
美味しくて安上がり、簡単調理でヘルシーになるようカロリーもコストも大幅カットしたコスパ重視なレシピを随時更新します。ご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。