先日、お見舞いのお花を紹介した時に母の日についても紹介しました。
定番のカーネーションなどのフラワーアレンジだけでなく、お菓子などのスイーツ、ワインなどのお酒や旅行をプレゼントするといった変わったプレゼントもあります。
また、実店舗で購入するかネットショップで取り寄せるか母の日のプレゼントの購入場所も様々です。
いつものお店か?それともちょっと頑張って高級有名店で購入するか?
近くに住んでいれば直接渡す子どもできますし、遠く離れているのであれば宅配サービスを利用してプレゼントを届けることもできます。
2017年は5月14日(日)が母の日です。
贈るプレゼントとかピックアップして見ました。
花のプレゼント
定番のお花のプレゼント。
カーネーション一輪だけのプレゼント、カーネーションの入ったフラワーアレンジ、花束、など定番商品や鉢物のカーネーション、最近の傾向では母の日にアジサイのプレゼントも人気。
花を特殊加工して保存性を高めたプリザードフラワーも人気があります。
スイーツ・お菓子
毎年、母の日にお花をプレゼントするという人におすすめ。
自宅の近くのスイーツ店やインターネットで有名店のスイーツお菓子などをお取り寄せする事もできる。
予約制の場合は早めに注文しないと売り切れになる場合があるので注意が必要。
ネットではお花とスイーツのセットもされているのでお花が好きなお母さんにオススメ。
飲み物
お酒が好きなお母さんに贈る人にオススメしたい。
ビールの詰め合わせや焼酎、珍しい日本酒のプレゼント、ちょっと高めのワインなどお酒と言っても様々な種類がある。
その他
近年は家電、電化製品、バッグ、服、小物など、花にこだわらない様々なプレゼントも販売されている。
一年に一度の母の日なので心がこもっていれば花にこだわる必要はないと思う。
購入場所
お店で買う
母の日が近づいてくるとスーパーなどでイベントが開催されます。
最近はコンビニでも販売しています。 数年前人気になったコンビニスイーツももしかしたら母の日のプレゼントに良いかもしれません。 直接渡すのであれば直前でも良いかもしれません。
インターネットで購入する
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonのインターネットショッピングモールで購入できる。
また、花キューピットや日比谷花壇、青山フラワーマーケットの大手フラワーショップもある。
調べるのも購入するのもとても簡単。
様々な商品があるので選ぶのに時間がかかるかもしれない。
手づくり
今人気のハンドメイドでお母さんにプレゼントするのも1つの手である。
羊毛フェルトやレザークラフトなどハンドメイドを作るのが得意な人はおすすめ。
手芸ショップに行けば簡単キットも、販売している。 お母さんにプレゼントしたいと思っている子供には良いかもしれない。
まとめ
まとまりのない母の日の商品紹介をしました。
Amazon、楽天などのインターネットショップでの購入はとても便利です。
いろんな商品があって選ぶのも楽しみの1つです。