アイコス 体験談 アイコスの口コミ・評判・感想

電子タバコで禁煙に成功した秘話!煙草/アイコス/プルームテック/VAPEリキッド式どれが一番効果ある?!

投稿日:

アイコス

近年、アイコス(IQOS)などの新世代のたばこが続々と登場していますね。

IQOSは公式の発表でWHOの定義する有害成分を95%カットしているそうです。

非喫煙者からすると臭いは格段に減りますし、周囲への影響はすくなくなっているものの、たばこと同一視している非喫煙者のかたも多いので「そんなのに変えるよりもやめたら?」というような厳しい声も聞かれます。

 

おそらく、喫煙者のほとんどはやめたいと思っている方が多数でしょうし、禁煙にトライした方も多いと思います。

では、もし今吸っているたばこをあっさりやめられるとしたらどうでしょう?

どうやっても1日も禁煙がもたなった私が、

リキッド式電子たばこ(vape)に完全に切り替えて禁煙に成功した話をまとめましたのでご覧ください。




 

■紙巻タバコからアイコスへ移行

新型アイコスiqos購入性能

元喫煙者である私は、仕事場の喫煙所でアイコスを使っている先輩に出会いアイコスというものを知りました。

周囲への影響が少ないとのことで興味を持ちましたが、当時は品薄でした。(今は通販ですぐ購入可能)

どこに行っても売っておらずコンビニを何件聞いて回ったかわかりませんが、ひょんなことで駅のNEWDAYSで売っているのを発見し前のめりで購入しました。

iqos(アイコス)新旧型【2017年5月】通販の最安値情報!楽天、Amazon、ヤフーショッピング

2017年アイコス通販はどんどん安くなってきてます。 フィリップモリス社がどんどんアイコスを入荷させてきています。 通販の仕入れ数が上がってきたおかげで、定価近くで購入出来るようになってきました。 ア ...

続きを見る

 

アイコスと紙巻たばことを併用している方も多いですが、同じく私も切り替えた当初の数週間は併用していました。

紙巻たばこと比べると吸いごたえが弱いので物足りなさを感じていました。

 

ですが慣れてくると味に関しては煙たくなく雑味が少ないので、味覚や嗅覚が普通に戻り逆に紙巻たばこのほうが不味く感じられるようになり、それ以降は充電切れで吸えないとき以外はアイコスのみで生活できていました。

 

この時点ではたばこをやめようとは思っておらず、アイコスを続けていこうと考えていました。

アイコスのみのユーザの方も多いのでここまではほとんどの方は無理なく移行できるかと思います。

 

難点を言えば続けて吸う際に充電を待たねばならず、本数はさほど変わらないものの仕事の合間に吸う時間が増えてしまったことです。

 

 

■アイコスからプルームテックへ移行

プルームテック口コミ評判

実は私はアイコスよりもPloomtech(プルームテック)のサイズ感や携帯性に興味を持っていたのですが、なかなか手に入らず、公式ストア予約で半年ほど待ってからPloomtechが届きました。(今の通販だと早く届きます)

 

プルームテック自体はほぼリキッド式電子たばこと同じ構造で、蒸気を発生させ吸い口にたばこカプセルというたばこの葉と香料を詰めたものを通して吸う方式でした。

構造上、直接たばこの葉を熱していないので、火のついていないたばこを吸っているような感じです。

プルームテックの種類・味をタバコカプセル3種類で比較!うまい?美味しい?購入方法は?
プルームテックの種類・味をタバコカプセル3種類で比較!うまい?美味しい?購入方法は?

      たばこに非常に近い形で使うことができるPloomTECH(プルームテック)ですが、喫煙者にとって気になるのは、味だと思います。 やはり、しっかり吸えなければ満 ...

続きを見る

 

プルームテックも当初はアイコスと併用して吸っていましたが、どちらも持ち歩くのは面倒なので喫味が弱いものの持ち運びやすいプルームテックのみに切り替えました。

プルームテックに慣れてくると、従来の紙巻きたばこからするとほとんど別物でたばこを吸っている感じがしませんし、長時間吸えなくても問題なく過ごせるようになりました。

あくまで喫煙具ですが、たばこを吸わなくてもいいように慣らしてくれる喫煙具のように思えてきました。

 

難点は、たばこを吸っている感じが弱く、むせないし吸いきった感じもないのでだらだらと吸い続けられることでした。

そのため、消費が激しくお財布に優しくなかったです。

Ploomtechに関してはメンソールの低タールのたばこを吸っているかたは満足できるとは思いますし、それほど消費も激しくないと思います。

 

 

 

■プルームテックからリキッド式電子タバコへ移行

リキッド式電子たばこのメリット・デメリットは?普通の葉タバコとの違い・比較は?

http://gigazine.net/

プルームテックのコストパフォーマンスの悪さをなんとかしようと情報を集めていたら、プルームテックのカートリッジはリキッド式電子たばこ(vape)の仕組みそのものであることがわかりました。

 

さらに、リキッドを使って吸えることが分かり、「これならvapeでもいいんじゃないのか?」と思い始めたのがvapeを吸い始めました。

当初は大きいものは喫煙所などで違和感があると思い、小さなたばこサイズのVAPEを試していましたが、結局のところプルームテックの方がバランスが良い為、なかなか素敵なVAPEに出会えませんでした。

 

最終的には手のひらサイズながらも一日使える十分な電池の容量とタンクの容量を兼ね備えたEMILI【エミリ】というリキッド式電子タバコに落ち着きました。

今ではこのエミリのみを吸い続けています。

 

そこで当時、品薄であったアイコスもPloomtechもオークションで処分し購入時より高い値段がついたので売却してしまいました。

実を言えば飲み会などで充電を切らしてしまい紙巻たばこをもらったりもしますが、あまり美味しくないのですんなりエミリに戻れます。

禁煙のコツというよりは気づかないうちに紙巻たばこから離れていったという部分が大きいです。

 

リキッド式電子たばこの使い方・使用方法は?アイコスと違いを比較!
リキッド式電子たばこの使い方・使用方法は?アイコスと違いを比較!

    喫煙所などでよく見かけるようになってきたライターを使わないタイプのたばこ。 有名な「iQOS(アイコス)」や「ploom tech(プルームテック)」「glo(グロー)」な ...

続きを見る

 

まとめ

紙巻タバコ→アイコス→プルームテック→リキッド式電子タバコと切り替えたため、徐々に離れていくことで依存性が薄れていき違和感なく切り替えられたのかなと思います。

切り替えるのに慣らしの期間が必要ですが、各段階でそれなりに吸えるものに切り替わっていったので前段階に戻ることなく我慢することもありませんでした。

 

そして、プルームテックの運用で困っていた、タバコ代もリキッド式電子たばこに切り替えると私の場合一日分で100円程度なので消耗品に限れば月3000円ぐらいで安いです。

毎朝の缶コーヒーよりも安くてたばこの代替となる嗜好品なのでいいことづくめだなぁと思います。

検索ワードを検索!

-アイコス 体験談, アイコスの口コミ・評判・感想

Copyright© アイコス屋さん , 2017 AllRights Reserved.