読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Zバッファ

iPhoneやAndroidスマホなど家電ガジェット系レビュー記事中心。秘境スポットなどの旅行ネタやふるさと納税などの節約ネタ、投資ネタなど幅広く解説しているライフハックブログ。

Galaxy S8/S8+のSIMフリー版が販売開始されたので色々価格を比べてみた

スポンサーリンク

サムソンの最新フラッグシップモデルであるGalaxy S8/S8+は、端末前面がほぼディスプレイという近未来的なデザインで話題となっています。


Samsung Galaxy S8 and S8+: Official Introduction

日本での発売日は未定

Galaxy S8またはGalaxy S8+のいずれかが日本のドコモ、ソフトバンク、au大手3キャリアからも発売されることでしょうが、まだ発売日に関するアナウンスはありません。

また、これらキャリアから発売されるモデルにはそれぞれ当初はSIMロックされている状態且つキャリア独自のアプリがふんだんに盛り込まれることは容易に想像できます。

そんな中4月下旬には既に1次販売国では販売がスタート。

日本から海外のSIMフリースマホを購入する際に利用されるEXPANSYSやEtorenなど香港のガジェットショップやAmazonなどでも取り扱いが始まっています。

SIMフリー版の価格を比較

気になるのがこれらショップでの価格です。

購入するうえでは、少しでも安く手に入れたいところ。

Amazonでも並行輸入品が販売されていますが、S8+については13万円を超える価格となっています。

 

EXPANSYSは、先程紹介したようにGalaxy S8の取り扱いはスタートしているのですが、初回入荷分は売り切れて入荷待ち状態となっています。

EXPANSYS Galaxy S8

価格はGalaxy S8の64GBモデルが9万8000円(別途関税や税金がかかります)で、Galaxy S8+の64GBモデルが11万4300円となっています。

www.zbuffer3dp.com

EXPANSYSよりも安いEtoren

次いでEtoren の方を確認してみましょう。

EtorenはEXPANSYSと異なる点として表示価格に関税・税金が含まれた価格となっています。

Etoren Galaxy S8

その時々の為替レートによって日本円の価格は変わってきますが、本日時点ではGalaxy S8の64GBモデルが9万3500円、Galaxy S8+の64GBモデルが10万8600円となっていて先程初回したEXPANSYSよりも5000円ほど安くなっています。

www.zbuffer3dp.com

Etorenでは各モデルが日本のネットワークに対応しているか調べることが出来ます。

ドコモとソフトバンクは3G,4G(LTE)ともに利用可能です。

auについては3G回線は利用できません。

Galaxy S8のSIMフリー版のドコモ回線利用可否

Galaxy S8のSIMフリー版のソフトバンク回線利用可否

Galaxy S8のSIMフリー版のau回線利用可否

 

1shopmobileは注意が必要

これら以外では1shopmobileというサイトも日本人の利用者が多いところです。

このサイトではGalaxy S8の64GBモデルが約9万円、Galaxy S8+の64GBモデルが約10万6000円とここまで紹介した中では最安ですが、日本に送られて来る前にショップ側で勝手に開封されていることが多々あるのでオススメ出来ません。

www.orefolder.net

ヤフオクでは高値で取引されています

ヤフオクでも、EXPANSYSなど上で初回したショップで購入された端末が出品されています。

落札価格を見てみると、Galaxy S8+の64GBモデルで11万5000円~13万円台で取引されています。

ヤフオク Galaxy S8+

auctions.yahoo.co.jp

総括

個人的にもこれまで何度かEXPANSYSとEtorenを利用してきていますが、特にトラブルにあったことがないのもありますが、今のところ、Galaxy S8/S8+のSIMフリー版を購入するとしたらEtorenかなという感じですね。