憲法のトリセツ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

見えてきた安倍首相の改憲カレンダー

(1/2ページ)
2017/5/3 2:11 (2017/5/3 20:27更新)
情報元
日本経済新聞 電子版
共有
保存
その他

 安倍晋三首相が日本国憲法(現憲法)に自衛隊の存在や教育の無償化を明記する改正を行い、2020年に施行したいとの考えを表明しました。仮にその年の正月から実施となると、周知期間が1年は必要でしょうし、18年のうちには国民投票が終わってなければ間に合いません。安倍首相は悲願の改憲に向け、どんな手順を考えているのでしょうか。

■改憲へ本気のサイン

 1日、憲政記念館であった「新しい憲法を制定する推進大会」に…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

《締切迫る》春割実施中。日経電子版が6月末まで無料!

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワードで検索

政府安倍晋三国民投票大石格

【PR】

憲法のトリセツ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「新しい憲法を制定する推進大会」に現職首相として初めて出席した安倍首相。左は中曽根康弘元首相

見えてきた安倍首相の改憲カレンダー [有料会員限定]

 安倍晋三首相が日本国憲法(現憲法)に自衛隊の存在や教育の無償化を明記する改正を行い、2020年に施行したいとの考えを表明しました。仮にその年の正月から実施となると、周知期間が1年は必要でしょうし、1…続き (5/3)

日本経済の不振が長引くにつれ、生活保護への風当たりは強まっている

憲法25条「最低限度の生活」は、どの程度か [有料会員限定]

 ナマポという単語を知っていますか。生活保護を意味するネット用語で、「怠け者や詐欺師が税金をかすめ取っている」というニュアンスで使われます。日本経済の不振が長引くにつれ、生活保護への風当たりは強まって…続き (4/12)

GHQ案になかった憲法の社会権 [有料会員限定]

 人間が人間らしく生きる権利。それが社会権です。日本国憲法(現憲法)にも明記してありますが、GHQ(連合国軍総司令部)が作成した草案には出てきません。「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む…続き (3/29)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

5/4 9:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

  1. 1位: 見えてきた安倍首相の改憲カレンダー[有料会員限定]
  2. 2位: 病院に行きすぎはいけないの?[有料会員限定]
  3. 3位: 安く借りるのは悪いこと?[有料会員限定]
  4. 4位: 世界でいちばん居心地の良い日本の連休[有料会員限定]
  5. 5位: 賢く買う私が悪いの?[有料会員限定]

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<5/1の予定>
  • 【国内】
  • 4月の新車販売(自販連、14:00)
  • 4月の軽自動車販売(全軽協、14:00)
  • 3月期決算=双日、ローム、京セラ、ヤマハ
  • QUICKコンセンサスDI(4月末時点、8:30)
  • 4月のQUICK債券月次調査(11:00)
  • 【海外】
  • 中国本土や香港、韓国、台湾、東南アジア各国の市場が休場
  • ロンドン、フランクフルトが休場
  • 3月の米個人所得(21:30)
  • 3月の米個人消費支出(PCE)
  • 3月の米建設支出(23:00)
  • 4月の米ISM製造業景況感指数(23:00)
  • 海外1~3月期決算=アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<5/2の予定>
  • 【国内】
  • 日銀金融政策決定会合の議事要旨(3月15~16日開催分、8:50)
  • 黒田日銀総裁が「グローバル・シンクタンク・サミット」で講演(横浜市、9:20)
  • ファストリが4月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)
  • 3月期決算=オリンパス、伊藤忠
  • 【海外】
  • 豪中銀理事会の結果発表(13:30)
  • 4月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
  • 4月の韓国消費者物価指数(CPI)
  • 4月のインドネシアCPI
  • 独ロ首脳会談(ロシア・ソチ)
  • 3月のユーロ圏失業率
  • 4月の米新車販売台数
  • 環太平洋経済連携協定(TPP)11カ国首席交渉官会合(カナダ・トロント、3日まで)
  • 米連邦公開市場委員会(FOMC)会合(3日まで)
  • 1~3月期決算=アップル、マスターカード、ファイザー、メルク、ギリアド・サイエンシズ
  • ベトナム市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<5/3の予定>
  • 4月の独失業率(17:00)
  • 1~3月期のユーロ圏域内総生産(GDP)速報値(18:00)
  • 1~3月期決算=BNPパリバ
  • 香港、韓国市場が休場
  • 4月のADP全米雇用リポート(21:15)
  • 4月の米ISM非製造業景況感指数(23:00)
  • 海外1~3月期決算=フェイスブック、3Dシステムズ、スプリント、テスラ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<5/4の予定>
  • 4月の財新中国非製造業PMI(10:45)
  • 米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表(3:00)
  • 3月の豪貿易収支(10:30)
  • ノルウェー中銀が政策金利を発表(17:00)
  • 3月のユーロ圏小売売上高(18:00)
  • チェコ中銀が政策金利を発表
  • 1~3月期決算=ソシエテ・ジェネラル、HSBC
  • 3月の米貿易収支(21:30)
  • 1~3月の米労働生産性指数(速報値)(21:30)
  • 3月の米製造業受注(23:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<5/5の予定>
  • 韓国市場が休場
  • 豪中銀の四半期金融政策報告書(10:30)
  • 1~3月期のインドネシア国内総生産(GDP)
  • 4月のフィリピン消費者物価指数(CPI)
  • 4月の米雇用統計(21:30)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]