今回は株の売買技術について書かれた本をおすすめします。
①分割売買の重要性が書かれています。
本当に買うべき時売るべき時をピンポイントで当てることはほぼ不可能でしょう。
集中して当てにいくことは大外れの可能性も高いです。
分割して様子を見ながら売買すれば、大外れは避けられるでしょう。
②資金に余裕を持つことの重要性が書かれています。
余裕がないということはそれだけでも不利になります。
あなたは余裕を持った売買ができていますか?
③今とは時代の違う個人投資家の話です。
今の時代でも通じることがたくさん書かれています。
年月が経ち投資環境が変わった今でも通じることはおそらくこれから先も使えることではないでしょうか?
今の投資家の話ばかりを見ているよりも、違った気づきがあると思います。
会社員から投資家になった話も非常に興味深いです。
本書は冒頭に書いた通り株の売買技術について書かれた本です。
当てにいくのではなく技術で取りにいく。
その基本として書かれているのが分割売買です。
値幅を技術で取りにいく。
個別株の研究ももちろん重要ですが、こういった技術に目を向ける事もそれと同じ位重要な事のように思えます。