おはようございます!りょうへいです!!
久しぶりの朝更新!元気よくいきましょう!!
世間はゴールデンウィークですね。
GWイベントということで、先日彼女さんと予定を合わせて二子玉川へお出かけしてきました!
※写真中心の内容となっています
太陽と星空のサーカスとは?
街中が笑顔でつながる「縁日」がコンセプトのようで、
お店もたくさん並び、ワークショップもありました。
開催期間:4/24〜5/6
OPEN 11:00〜CLOSE 21:00
二子玉川駅の改札をくぐると
改札を出ると、可愛らしい花のオブジェが出迎えてくれます。
開放的で、お洒落な駅ですね!!
イベント風景を撮影
BEER FARMがありました。お洒落なテラスでランチをしたりお酒を飲んだり、皆さん優雅な時間を過ごされていました。
家族連れの方も多かったです。
トラクターていうんですかね?プレモルの宣伝カーみたいです。
可愛かったのでパシャり。
少し歩くと、物販店がたくさん並んでいます。
こういった縁日のような雰囲気が僕は大好きです。
とても賑やかで、雰囲気だけでも楽しめました。
日本人はお祭り好きと言うだけあって、人も多かったです。
あ、でも外国人も結構いました。サングラスがみんな似合う!
実際に木から作られたカウンターのようです。
自然と調和させた演出が素敵でした。
僕が描いていた二子玉川のイメージ通り!渋谷や新宿とは違った空間です。
気になったモノを撮影
某ゲームに出てきそうなタル!!
タルが売ってるところって初めてみました!!
思わずアイテム回収をしたくなりますが、それをしてしまったらこの世界じゃ捕まります…。息苦しい世界だ。
お洒落ガール
これが家にあったらアーティストの仲間入りです!
彼女の目線の先には一体何が…。
動物のお皿
よく見るとハリネズミもいます!
この中だったらハリネズミが1番好きです!
左にあるのはシマウマ…?
子供向けのお皿もありました。
可愛らしい動物がいっぱいです!
巨大なタバスコが現れた!!
か、勝てる気がしない…。
僕は辛いモノが苦手です。
DIYのワークショップ
DIYがその場でできる場所もありました。
いろんな柄の木材があります。
ひとりだとDIYって難しいですけど、教わりながらやれば少し本格的なモノもできるかもしれませんね!
近くのカフェで休憩
小腹が減ったので、生ハムの入ったコロッケを頂きながら…
苺のルイボスティーを合わせました。
苺のルイボスティーって珍しいですよね!
ルイボスティーはノンカフェインなので、喉にもいいみたいですよ!
定番の蔦谷家電
二子玉と言えばここですよね!蔦屋家電!
カーニバルとは関係ないですが、ここにはたくさんの本や雑誌があり、スタバも併設されていて、ゆったりとした空間が流れています。
お洒落で画期的な家電もたくさんあります。見てるだけでも楽しいです!
店内は撮影禁止なので、気になる方は足を運んでみてください。
使用したカメラ
ニコンD5500です。
毎回使用していますが、初めて紹介します。
扱いやすさと可動式タッチパネルが決め手で購入しました。
一眼レフの中ではかなり軽いと思います。
普段出かける時はカメラを持ち歩いています。
スマホで撮るのもいいですが、カメラで撮る楽しさを知ってしまいました。
あくまで素人ですけど!!
おわりに
いかがでしたか?
GW特に出かける予定もないけど、リフレッシュしたい!!
そんな方は是非にこたまへ!!楽しく散歩ができる場所だと思います。
今回は写真を中心とした記事で、初の試みでした!
素人ながら写真を撮るのが好きなので、これからも記事に写真をたくさん入れていけたらと思います!!
ではまた次回!
読者登録お待ちしております!