読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

広告

【断捨離】デットスペースが好き

f:id:simple-kurashi:20170504072855j:plain

 

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。


収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

たにまのひめゆりさんが私の記事を見てから、断捨離に励んでいるそうです♡

この世に遺したい「レシピノート」ではお、ばあちゃんのレシピをいつも紹介してくれています。

ブログはこちらです。

 デットスペース

 頑張って、棚の断捨離をしたら随分とスペースが空いてすっきりしたそうです。

(写真を見せてくれました)

 

かなりモノが取れやすくなったと思います。

そして棚の掃除も楽にできます。

 

f:id:simple-kurashi:20170502111906j:plain

 

しかし、スペースが空くと何故かモノを入れたくなる(笑)

デットスペース用の収納グッズもたくさん売っています。

ついつい有効活用したくなりますね。

 

10㎝の隙間があればついつい入れたくなるのが紙袋(笑)

以前我が家では、あっちこっちの隙間に紙袋が突っ込んでありました。

 

f:id:simple-kurashi:20170502115221j:plain

 

何となく隙間を埋めたくなってしまっていました。

こちらの記事にも書きましたが・・・

 

 

収納はスペースの80%以内にとどめた方が良いそうです。

見えやすく、出し入れもしやすい。

万が一モノが増えてもすぐに外に溢れることはありません。

何より風通しが良くて気持ちが良いです。

 

我が家のキャビネット

 (写真は過去記事より)

 

f:id:simple-kurashi:20170430172230j:plain

 

書類を入れているIKEAのレタートレイ

 

f:id:simple-kurashi:20170430172241j:plain

 

クローゼット

取りにくい上段は使っていません。

 

f:id:simple-kurashi:20170430172319j:plain

 

クローゼットの下にも、隙間グッズは使用していません。

掃除が楽です。

 

モノを減らしてできたデットスペースはそのままです。

 

f:id:simple-kurashi:20170430172325j:plain

 

デットスペースが好き

 

家の広さ、家族構成、モノの量によっては、そんなスペースを取ることが難しいかもしれません。

だからこそ、モノを減らしてできたデットスペースは大切にしたいですね。

風が通りやすく、掃除もしやすいのがメリットです。

 

適度なスペースは気持ちが良いです。

 

 

片付けの成果が見られます。

にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

 

 GWに子供とお片付け~参考になります。

にほんブログ村テーマ こども の おかたづけへ
こども の おかたづけ

 

服の整理収納の参考記事。

にほんブログ村テーマ 服の断捨離 ・ 整理収納へ
服の断捨離 ・ 整理収納

 

 rinのつぶやき

お友達から頂いた生チョコ

f:id:simple-kurashi:20170504065511j:plain

 

あまりに美味しくて、一気に食べちゃいました♡

 

f:id:simple-kurashi:20170504065514j:plain

至福の時です。

それでは~

 

合せて読みたい!

 

無印良品週間も終盤です。

無印良品はロハコネットでのお買い物が便利です♫

1,900円以上は送料無料です♡

 

お時間がある方はこちらもいかがですか~

【WEB内覧会】

ブログ村テーマ
WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*寝室

WEB内覧会*お風呂