★ お気に入りブログ等の最新情報
AD
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352804711/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:05:11.23 ID:s9y+wvZ30
- 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) 私です
l r Y i|
U__|:_|j
| | |- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:11:09.83 ID:sgHSoul30
- 歳くっても勉強したがるって凄いじゃねーか
ってレスしようと思ったら>>1かよwww
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:05:51.55 ID:Ae364d9O0
- 別に惨めでも何でもない件
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:06:21.28 ID:5xCREjYJ0
- 医学部ならわりとオサーンいるお
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:08:16.96 ID:P+V6XN/T0
- ゼミなんかお互い気を使って大変だろうな
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:08:01.66 ID:jij/cf1f0
- 勉強する覚悟なきゃわざわざ再入学なんてしないもんな
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:06:03.15 ID:d8WF2WOY0
- 何歳だよ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:06:41.63 ID:/RN96GwA0
- 27か32だろ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:07:37.94 ID:QTk3ud7t0
- 41か
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:08:20.67 ID:s9y+wvZ30
- 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) 44です
l r Y i| 童顔なんで若く見られてましたがハゲてきました
U__|:_|j
| | | - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:09:26.33 ID:5DAHNk5I0
- 普通に尊敬するよ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:12:22.17 ID:pU/Eg8LOO
- うちにもおっさん学生いるが対して気にならんよ
禿げてなけりゃな - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:12:26.73 ID:YZ6r/9O30
- 割と尊敬する
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:13:41.77 ID:s9y+wvZ30
- 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) 大学1年生です
l r Y i| 娘も大学1年です
U__|:_|j 娘よりいい大学に入ってやりました
| | | ざまあ - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:15:20.39 ID:NTRqKr4l0
- >>40
ワロタ
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:14:37.55 ID:/RN96GwA0
- なにげにひでぇwww
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:14:58.33 ID:5DAHNk5I0
- ワロタ
憎めない父親だな
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:15:00.95 ID:+19Jdp3c0
- 30前後よりこれくらい離れてるほうが
気楽そうだ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:18:53.54 ID:ByVsI9BW0
- つーか24、5で子供産んでるってことは23~4で結婚してんのか
勝ち組め - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:16:02.57 ID:pO+DcFPe0
- 社会人になってからスキルを身につけたくなる法則
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 21:44:40.25 ID:C1n3nDYv0
- 社会に出てから勉強しておけばよかったって思うって
あんまりよくわからない そんな状況あるのか - 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 21:02:27.23 ID:C1n3nDYv0
- おれ37歳だが勉強してるぞ
そんなに勉強嫌か?
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:16:08.66 ID:IupI+veD0
- おれも三浪して大学入ったけど一番初めに仲良くなった人は29歳だった
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:20:05.53 ID:KYUxI6Iu0
- 33歳の大学6年生が来ましたよ。
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 21:25:09.76 ID:udlPGFc00
- 金貯めてもっかい大学行くのも悪くないかな・・・
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:21:16.18 ID:p+p4qn8B0
- 娘を大学行かせる時って結構金かかるのに
同じ年に大学行くって事は経済的、時間的に相当余裕がある
>>1は相当金持ち
会社では役員クラス - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:41:36.12 ID:9LtWRoCm0
- どういう服装なのか気になる
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:46:28.09 ID:udlPGFc00
- スラックスにジャケットだろうな
おっさんの私服と言えばそんなもん
若い感じの服とか着るの恥ずかしいし
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 21:52:43.68 ID:Fe7LJFhli
- なんで入ろうと思ったんだか
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 21:57:31.03 ID:48M/cnPA0
- いいじゃん
学びたいと思って入ったんだから
だいたい
大学は若者だけが学ぶ場だと思ってる奴多すぎだろ
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 22:01:54.98 ID:udlPGFc00
- >>177
むしろ学ばない奴が多い(俺含む)けどなw
後悔先に立たずとはよく言ったもんだ - 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:38:42.18 ID:rSgFEGHD0
- >>1
大丈夫
俺大学四年で親父65で三年
大学は違うが後輩なんだぜ…
- 【河内のオッサンの唄 ミス花子】
- http://youtu.be/1_w7qLwhFog
河内のオッサンの唄
よう来たのワレ [DVD]
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 13:58 | URL | No.:65376318歳人口の減少で、どこの大学も生き残りをかけて必死なんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:07 | URL | No.:653765高校は変だけど、大学はおかしくないだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 14:07 | URL | No.:653766別に学校に入らんでも勉強は続けてるよ。
受験から仕事上使うことに変わったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:10 | URL | No.:653767小学中学高校からの流れのまま何となく大学入ったって若者よりおっさんの方がよっぽど勉強してるよ
俺?何となく大学入った若者です -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:10 | URL | No.:653768スレタイ見て何笑ってんだよ馬鹿野郎って怒りを
ぶつけようとしたら本人だったでござる
たまには普通にそう書けよー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:12 | URL | No.:653769オマエなのかよ!
-
名前:名無しビジネス #brXp5Gdo | 2012/11/15(木) 14:13 | URL | No.:65377030過ぎてから社会人博士課程に通ってますが何かw
会社の社長も「おー、うちの会社暇だからちょうどいいわー」って言ってますw
週に二日ほど、午後からは大学に行かせてもらってる。それ以外は、定時退社してそのあと9時くらいまで研究室にいる。
なにか、ご不審な点でも?(かとちゃんぺ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 14:13 | URL | No.:653771ざまぁってwwかわいい父ちゃんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:14 | URL | No.:653772働かなくていいとか羨ましいわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:15 | URL | No.:653773うちの大学にも近所のばーちゃんが通ってた
密かに尊敬してたw -
名前:名無し++ #- | 2012/11/15(木) 14:15 | URL | No.:653774足を引っ張ってるのはむしろお前ら ゆとり世代
邪魔なだけ
DSしてんじゃねーよ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 14:16 | URL | No.:653775※7
むしろそういう形態で取るほうが多いんじゃないのか、博士号って -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:16 | URL | No.:653776アメリカだとかはおっさんでもかまわない風潮らしいけど、日本でもこういうのが普通になるといいね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:18 | URL | No.:653778バカにしてんじゃねえよ
と書き込もうとしたのになんだよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 14:18 | URL | No.:653779この>>1は娘と仲よさそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:19 | URL | No.:653781海外じゃ普通の事だからなあ。
日本のガラパゴス的要素は良い面もあるけど
これに関しては恥ずべき事だと思う。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/15(木) 14:20 | URL | No.:653782いやかまわないってか普通だろ?沢山ってほどは居ないけどどこの大学にも多少はいるし
酒飲める歳になっちゃえばそうそう歳の差って感じなくなるし -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 14:20 | URL | No.:653783「大人になってから勉強するなんて頑張るねえ」という風潮があるけど、そうじゃないんだよな。
勉強って、楽しいんだよ。役に立つとか立たないとかじゃなくて、楽しい。
もちろん役に立てばいいなあとは思うけど。
勉強が楽しいなんてそんなわけないじゃん! と思ったまま一生を終える人はちょっと哀れだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:23 | URL | No.:653785うちの兄はしぬるほど学がないし
客が神的な態度を取っていて
つまりは性格が幼稚
むしろこんなでも社会人になれるなんてびびる
小学校から入りなおしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:24 | URL | No.:653786これは、大学のステマなのか?w
1年もすれば、みんな気にしているようで
気にしてないから安心しろ
4年後は3割は中退などで辞めてるのが現状だしw
3割が就職、あとは・・・。
大学の通学に歩いて10分なら
駅に自転車を買っておけ
これだけで、ずいぶん楽になる。
駐輪場代は、ちょと大変だけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:25 | URL | No.:653787こういうユーモアがある人は好きだ。
うちにもいたけど学ぶことへの本気度が強い方だったのでずいぶん刺激を受けた。
もっと教育費が安くなればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:30 | URL | No.:653788歳とってから大学いくの楽しいかもなw
まぁまだまだ何十年も先の話だが -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 14:30 | URL | No.:653789大学って自分の事を1番に考える人ばっかだから年いって入っても大丈夫だと思う
最初はあれ?って思われるかもしれないけど、1回でも話したら別にそんな気にならない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 14:31 | URL | No.:653790役員クラスっつーか自営なんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:32 | URL | No.:653791おっさん学生なんて今普通にいるからみじめでもなんでもない。
俺は理学療法の大学いってるけど、40代のおっさん普通にいるし、作業療法士の学科なんて60歳くらいのおばあさんいるぜ。
ほかにも20代後半くらいならごろごろいる。
もう昔みたいに学生=10代~20代前半っていう時代じゃないことは感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:34 | URL | No.:653792最近母親が大学入って純粋数学学びだした
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:39 | URL | No.:653794別に恥じる事じゃ無いんじゃん。大学生って若者だけの特権階級じゃなし
余裕出来てから改めて勉学に励むって何か羨ましいわ
学ぶ事って楽しいよね -
名前:名無し #- | 2012/11/15(木) 14:39 | URL | No.:653795息子より先に東大入れちゃったカーチャン思い出した
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/15(木) 14:40 | URL | No.:653796むしろ尊敬するわ
年食っても向上心があるのは凄い事だと思う -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 14:43 | URL | No.:653797むしろ、こういうちゃんと考えて入った人のほうが勉強してるよな
社会人やってて覚えたことを大学の卒論書く時に知ってればちょっと違うのかけたな~と思うときは多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:44 | URL | No.:653798よいよい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:44 | URL | No.:65379960くらいじゃまだ若いと言われる大学通ってます。
by放送大学生 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:48 | URL | No.:653800定年後に再度大学に入学するって人は結構いるよ。
昭和の集団就職組とか若い時に勉強できなかった世代とかも大学に入ってるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:48 | URL | No.:653801惨めっつーか、マゾか?大学入る金稼げてるならわざわざそんなとこ行かないよな
てかムスメさんにもっといい大学行かせてやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:48 | URL | No.:653802むしろ現状の大学までエスカレーター式のシステムが異常だよ
学ぶ意志もないのに最高等の教育機関に行かなければ「いけない」っていう風潮がおかしい
就職予備校なら別枠で作ってもっと学問の場として洗練しなければダメだよな 日本の大学は -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 14:52 | URL | No.:653804大学何校もいくやつさえいるから驚きだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:52 | URL | No.:653805娘とかーちゃんが同じ大学行ったってニュースなかったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:53 | URL | No.:653806高校までは実質義務教育みたいなもんだが
大学だけは完全に別物
金を払って知識を得る場所なのだから
どんな人がいたっておかしくはない
逆に義務教育の延長みたいな
金をはらって遊びにきている大部分の若者のほうがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:53 | URL | No.:653807美大だったんで余所の学校からの再入学とか多浪の人とかごろごろいました
勉強は何歳からでも遅くないと思う
私もあまり熱心な学生ではなかったから今になって後悔してる
いつかまた大学で学び直したいとか違う学科で学んでみたいとかたまに思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:53 | URL | No.:653808*34
えーと、どこの大学在学してるの? -
名前:名無 #- | 2012/11/15(木) 14:56 | URL | No.:653809立派です
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 14:56 | URL | No.:653810まーた定期的なこのスレかーと思ったら本人だったという変化球w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 14:58 | URL | No.:653812勉強しにきたなら気にならない
働きながらの人なら仕事の話もきいてみたいし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 14:58 | URL | No.:653813久々にほっこりするスレだな
最近は>>1がクズとかそんなんばっかだったからちょっと癒されるわ
頑張れ>>1 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:00 | URL | No.:653815おっさんもおばさんも頑張れ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:05 | URL | No.:653816ワイドショーのコメンテーターが
「旧帝大レベルや早慶上智クラスの私大は別として中の上ぐらいの大学行く人の相当数が学びに行ってるんじゃなくて合コンを始めとした遊びや飲み会をするために行ってますよね」
と皮肉ってたのを思い出した -
名前:オシラ774 #- | 2012/11/15(木) 15:06 | URL | No.:653817こういう構ってちゃんの妄想オナニースレって誰得なの?
スレも伸びてないしまとめきれないから何かメチャクチャだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:08 | URL | No.:653818大学には年齢制限は無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:11 | URL | No.:653819俺が通ってた海外の大学なんて30ぐらいなんてゴロゴロいたよ。みんな真面目だったし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:13 | URL | No.:653820おっさん頑張れ
って言おうと思ったけどもうすでに頑張ってるな -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 15:14 | URL | No.:653821大学って勉強しに行くところなんだろ?別にいいじゃん
いくつになっても勉強したいって思うこと自体が素晴らしい -
名前:佐考貴洋 #- | 2012/11/15(木) 15:14 | URL | No.:653822もう一回大学行きてー!!!
社会人になってから仕事仕事で学生時代がうらやましい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:15 | URL | No.:653823>>1は普通に優秀な人だな。娘を大学に行かせて、自分は娘よりも上のランクの大学に進学し、更に学費は普通に親子分を払えてて、学校に通える時間があるんだろ?本当なら、すごい事だよ。まあ社会人は通信や二部で大学通う人もいるし、社会人の大学進学は珍しい事じゃないしな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 15:15 | URL | No.:653824すげえよ…子供がいて、大学にやって、自分も大学で勉強とか…
勝ち組って言葉あんまり使いたくないけど、勝ち組だわ><; -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:15 | URL | No.:653825ジジイの構ってちゃん
-
名前:名無しビジネス #f44X.YpM | 2012/11/15(木) 15:15 | URL | No.:653826>>46
それは学部による、理系で研究やら開発やらに熱心なところは合コンするくらいなら研究室に篭りたいってやつがおおい、超コミュ障の集まりだが -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 15:16 | URL | No.:653827自分は今20で大学生だけど、定年後にもう一度行きたいと思ってる。
大学は興味のある人に無制限で門戸開いてくれるからいいよね! -
名前:天才イケメン #- | 2012/11/15(木) 15:17 | URL | No.:653828お前らと↓みたいな気持ち悪すぎて頭の悪すぎる朝鮮人はさっさとタヒね(失笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:18 | URL | No.:653829※34
娘のほうは、金に不自由してたんじゃなくて、学力に不自由してたんだろ。
>>1みたいなんは、クラスに溶け込んだらやっぱり
「長老」とあだ名されるんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:19 | URL | No.:653830※52
大学は通信制もあるよ。もちろん、遊ぶためではなく、勉強する為。休む時間や遊ぶ時間が欲しいなら、普通に有給休暇とりなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:19 | URL | No.:653831放送大学なんて行ってみろ
逆に若い方が浮きまくるわ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 15:19 | URL | No.:653832今年、38歳で某駅弁大学に入りました。
国立大学の教員や事務って楽でうらやましいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:20 | URL | No.:653833自分の大学にとある会社の会長が入学してたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:21 | URL | No.:653835社会に出てから勉強の楽しさ、重要性に気づくんだよな
俺も一緒だから良くわかるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:21 | URL | No.:653836大学ってのは本来、勉強をする場所であって
コンパ行ってゲロ吐く所じゃないんだよねw
それわかってねぇバカ多すぎ -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2012/11/15(木) 15:25 | URL | No.:65383848.大学には年齢制限は無い。=正論
49.海外の大学なんて30ぐらいなんてゴロゴロいたよ。=正論(退職後大学にやってくる人もいる)
大学は学問をするためにある。年齢など関係ない。
入学しさえすれば、真面目に勉強しなくても、ほぼ間違いなく卒業できる日本の大学こそが異常状態なのです。 -
名前:名無しビジネス #O7xVy9HA | 2012/11/15(木) 15:28 | URL | No.:653841自分とこの大学はどう見ても80↑のおばあさんとかいるわ
大人になってからまた大学って憧れるな -
名前:o #- | 2012/11/15(木) 15:29 | URL | No.:653843日本の大学、受験年齢制限あるだろ。
うちのお袋は60過ぎだが、年齢制限の無い独大行ってるぞ。
-
名前:名無しビジネス #P0vgGwAM | 2012/11/15(木) 15:31 | URL | No.:653844在学中アメリカの留学生が
日本の学生は卒業したら皆大学に行くが
義務教育じゃないんだから仕事して
”これだ”という目標を見つけてから大学に行くような風習ができてもいいんじゃないかな。
大学はお金が凄く掛かるから人生で行けるのは一回きり。それを何の目標もなく行くのはとてももったいない。
と言ってた。向こうでは30代40代が普通にいるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:33 | URL | No.:653845昨日も授業中おじさまを見かけたが純粋に尊敬した
中々できることじゃない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 15:40 | URL | No.:653848ゆとりからは笑われる事もあるかもしれんが、
まともな奴なら笑わないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:46 | URL | No.:653849明らかに定年すぎてるおじいさんと同級生だった
日本の大学はそういうのが少なすぎる -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 15:52 | URL | No.:653850俺のところの大学にもおじいちゃんがいたなー
誰よりも熱心だったぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 15:52 | URL | No.:653851お前かよ!w
おっさんになると勉強がきつくなるって教授がよく言うけど、人によるのかね。俺もおっさんになったら全然違う学部に行ってみたい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 15:56 | URL | No.:653853おっさんって気がつくとなってるから。
人間いくつになっても未熟者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 15:57 | URL | No.:65385419で専門退学して24で通信大学入ったけど勉強楽しい。
新しい知識入れたり好きな分野学ぶって楽しいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:02 | URL | No.:653856俺も三浪して志望校合格したよ
妹も俺と同じ大学に現役で合格して俺が後輩と言う図だがorz -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/15(木) 16:03 | URL | No.:653857芸術系の建築科だとおっさんゴロゴロ勉強しに来てるわな。
社会にでて、もうちょっと
学術的スキルが必要に感じる時がある。
OJTの一環としてもっと奨励してもいいんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:04 | URL | No.:653858ふつうに立派だと思う
ガンガレ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/11/15(木) 16:05 | URL | No.:653859オッサンで学生は立派だが
オッサンでvipperはダメだw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:05 | URL | No.:653860あ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:06 | URL | No.:653861熱心にやっていれば感心されるし、やる気が見られなければこの年にもなってと言われる。どの歳でも同じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:12 | URL | No.:653862仕事も辞めるか好きに休める状態で大学いけるんだから羨ましすぎるわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 16:14 | URL | No.:653863薬学部だけど、同学年に30歳代のおっさん二人いる
普通に勉強してる俺らよりはるかに頑張っていてびっくりする -
名前:お #- | 2012/11/15(木) 16:14 | URL | No.:653864正直尊敬する
大学で勉強し直すって大変だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:18 | URL | No.:653865惨めなんて思う人はいないだろうよ
働きながら勉強もしたいなんて尊敬するよ。ほとんどの人がそう思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:22 | URL | No.:653868はあ?ブッコロスゾ!?って思ったら>>1かよ
頑張ってください -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:27 | URL | No.:653870
別に恥じることじゃない。
目的は何であれ何かやることがあって通っているんだろう。
何も考えず、遊びに大学に来てるような連中よりマシだ。 -
名前:名無し△! #- | 2012/11/15(木) 16:37 | URL | No.:653872俺が大学生の時、70歳くらいのお爺ちゃんが生徒でいたわ。
理工学部で男子ばかりなんだけどやっぱり浮いてた。
たまたま講義で隣の席になって話し掛けられて、何だ?と思ったけどまー別に話すだけなら邪魔臭くもないかと接してた。
定年なって会社辞めてやる事ないから純粋科学の勉強がしたくなったんだよねーって笑ってた。
まー爺ちゃん頑張るねー、と。垂れ目で気弱そうにも見えたから意外と情熱ある人なんだなーくらいにしか思ってなかった。
で、何気なく「どちらで働いてらっしゃったんですか?」って聞いたら
三菱重工のとある部門の開発部で部長やってた人だった。
ググってみたらめっちゃ偉い人だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:38 | URL | No.:653873>>11
杯空気悪くするー -
名前: #- | 2012/11/15(木) 16:48 | URL | No.:653877大教室での講義は後ろ半分消し飛んでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:49 | URL | No.:653878こういう人がいても当たり前の世の中になんねぇかな
-
名前:名無し #- | 2012/11/15(木) 16:54 | URL | No.:653879俺も来年、絶対行ったるわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 16:55 | URL | No.:653880なんだ自慢か。まあよかったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:56 | URL | No.:653882いい年した大人になってからの方が学問に興味が出てくるもんな
頭の方がなかなかついていかなくなるけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:56 | URL | No.:653883俺も行ってる
43だけど -
名前:名無しでやんす #- | 2012/11/15(木) 16:57 | URL | No.:653884おっさんにもなってFランとかの馬鹿大学なら金の無駄使いだし惨めだと思うが、それなりの大学なら別に恥ずかしくないし良いと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:57 | URL | No.:653885そのうちなるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 16:58 | URL | No.:653886何歳で入ってきてもいいが、青春をやり直すのだけは辞めてほしい。
こっちは就職かかってんだよ!リタイヤしたおっさんの趣味につきあってられっか! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 17:00 | URL | No.:653887金あると何回でも大学は行くよ
青春と呼べるのは高校生まで
就職のための大学ではないしな 学ぶために行く所ですよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 17:07 | URL | No.:653888若い頃旧帝中退(つまり高卒)→診断士持ちだけど、最近妙に経営系に興味を持ってしまい大学院でMBAを学びたいと本気で思い始めた俺みたいなおっさんにとって有意義なスレだった。
とりあえずどこかの大学の通信学部からスタートしてみるか。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 17:11 | URL | No.:653889俺も一年生だわ
来年22になります... -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/15(木) 17:27 | URL | No.:653892歳とって大学行く人は本当に勉強したい人だろ?
親の金でとりあえず行く奴よりはすごいと思う
30超えると記憶力が恐ろしく落ちるから、大学受かるだけでもすごいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 17:38 | URL | No.:653893これは神スレwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 17:40 | URL | No.:653895>>1面白すぎwww
>娘も大学1年です
>娘よりいい大学に入ってやりました
>ざまあ
吹いたwwwwww
-
名前: #- | 2012/11/15(木) 17:42 | URL | No.:653896中卒は高認とるコースが普通だし
高校生なら滅多にいないだろうな -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 17:46 | URL | No.:653898普通に羨ましい 金も時間もあるんだな
別に皮肉とかじゃなくてね
俺も心に余裕持って勉強したいわ
受験だとか生きる為しょうがなくとかでなく -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/15(木) 17:48 | URL | No.:653899俺も勉強の面白さに大人になって気付いた
もう一度、勉強するために、大学に入り直してーな・・・
まとめでもたまに宇宙や深海の話題が出て盛り上がってるように、
やっぱ知識が増えるって楽しいんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 17:57 | URL | No.:653902俺も30半ばの大手企業管理職だけど科目履修生みたいな形で通学してる
やっぱり自分の稼いでる金を使って学ぼうとすると意欲が全然違うよね
就職やテストの点数や単位が目的では無く純粋に科目を深く学ぼうとすると凄く楽しいし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:00 | URL | No.:653903応援したくなる。
がんばれ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:03 | URL | No.:653904クソガキの立てた煽りスレかと思ったらwwwwwww
ID:s9y+wvZ30さんの話をもっとききたかった -
名前:名無し #- | 2012/11/15(木) 18:06 | URL | No.:653905冗談抜きでスゴイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:14 | URL | No.:653906大学は普通に還暦近そうなおっさんおばちゃん学生居る
夜間なんか更に比率うpするぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:16 | URL | No.:653907医学部かぁ…今からでも…いや金が…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 18:16 | URL | No.:653908素敵じゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:21 | URL | No.:653911※114
医学部じゃなくても興味ある分野あって大学入りたいなら入りゃいいじゃねぇか -
名前:名無しビジネス #/02qLiNA | 2012/11/15(木) 18:25 | URL | No.:653913若い頃貧乏で学校へ行けず
頑張って会社を起業し、順調になり
大學へいく年配の人いるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:30 | URL | No.:653914素晴らしいことだけど、これはネタだろ
歳まで言ったら特定されるからなww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:31 | URL | No.:653915欧米の都市部の大学の夜間コースの充実度に比べたら、
まだまだ遅れているが、
スキルを身につけたい社会人を取り込まないと、
日本の大学は生き残れない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:32 | URL | No.:653916そろそろ卒業しちゃうけどもっと大学にいたいわ
院行くけどさ・・ -
名前: #- | 2012/11/15(木) 18:41 | URL | No.:653917世界的に見れば、高校を出たばっかのやつしかいない日本の大学の方がおかしいんだよな。
-
名前:名無し++ #- | 2012/11/15(木) 18:44 | URL | No.:653918これで終わりか
もっといろいろ話を聞きたかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:47 | URL | No.:653919専門学校に
60歳以上の同級生が居る。
頑張って勉強して
何かやるらしくて、応援できるおじいちゃだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:47 | URL | No.:653920年くって大学いけるなんて
財力のある勝ち組だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:49 | URL | No.:653921通信制の大学だと結構いる
若い世代より真面目だからすごい刺激されるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:57 | URL | No.:653923totoで6億あたったら大学また行きたいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 18:58 | URL | No.:653924気持ちは分かるが惨めとか馬鹿にする資格ねーだろと書こうとしたら私ですで吹いてざまぁで爆笑w
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/15(木) 19:06 | URL | No.:653926俺が高校のとき習ってた日本史の先生は、定年退職してから
もう一回大学入り直して勉学に励んでたわ。
曰く、勉強は一生掛けてやるものなんだそうだ。
地味な先生だったけど俺は密かに尊敬してたぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 19:09 | URL | No.:653928社会経験積んで大学はいるのは第二の目標に向けての人たちだから現役より吸収する能力高いんだよ。
農大とか早期リタイアした50.60代の人意外と多いから、教授と間違えるんだよ。しかもズバズバ質問するから、近くにいるとおこぼれでこっちも助かる。 あとそういう人たちに話聞くと社会人経験の面白い話がいっぱいある。
会社の上司だと絶対聞けないだろうなぁってプライベートや過去の事聞くの面白いぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 19:18 | URL | No.:653929普通じゃん。
尊敬することでもないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 19:22 | URL | No.:653931AAでわろたw
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 19:24 | URL | No.:653932年を取るとホントに「若い頃、もっと真面目に勉強しておくんだった」と思うことが多い
その点この>>1はこれからまた勉強を始めようとしてる
スゴイことじゃないか -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 19:25 | URL | No.:653933金持ってるなら普通に勝ち組だろ
-
名前:名無し@まとめいと #jipWL2xg | 2012/11/15(木) 19:33 | URL | No.:653935語学の授業で
30半ばぐらいの講師の先生が50歳ぐらいの学生に
気使ってたことあったなぁ
学生に質問投げかけるとき「では○○さん・・・」とちょっと
気が引ける感じで当ててた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 19:41 | URL | No.:653936おっさんどころか明らか定年すぎてるおじいちゃんもいたぞ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 19:41 | URL | No.:653937全然ざまぁじゃないよ
おっさんおばさんで大学来てる人は、お金持ってる富裕層が多いって教授が言ってた
つまり人生の勝ち組がさらに教養を深めるために来てるんだとさ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 19:47 | URL | No.:653940大学は勉強しに行くころだからいいじゃないか。
就職予備校や高校の上級課程みたいになっている現在が異常なだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 19:53 | URL | No.:653941「おっさん学生を叩いてる幼稚な連中乙ww」がやりたかっただけだろコレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 19:55 | URL | No.:65394240かすごいな
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 20:01 | URL | No.:653944勉強の大切さや面白さって
社会人になってから気付く部分少なからずあるからなぁ。
俺も入れるもんならもう一度入って勉強し直したいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 20:04 | URL | No.:653945もう資産運用で生活できる自由人なんだろうな
おまえらが想像してるよりはるかに上の人だよ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/15(木) 20:13 | URL | No.:653947質の低い大学潰して社会人学校にしようよ
1県に1校くらいあっていいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 20:15 | URL | No.:653949通信制の人たちとあったことがあるけど父親どころか祖父ぐらい年が離れてたな。
80超えて教員免許取った人もいて尊敬したよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 20:17 | URL | No.:653950おっさんがんばれw
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 20:28 | URL | No.:653953大学に通うかどうかは別として、
いつでも学ぶ人間でありたいものだね。
社会人になってからの方が、いろいろ知ることが楽しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 20:33 | URL | No.:653955※13
アメリカの大学は楽しいぞ
色んな人種の人間がいるから英語以外の言語も自然と学べるし、学ぶという姿勢が日本と根本的に違う
世界中から人が集まるのも納得する
それに日本人だとチヤホヤされし、馴染みやすい(ただファッキンイエローモンキーっていう視線もあることは事実)
パツ金ねーちゃんのパイオツカイデーが懐かしいお… -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 20:35 | URL | No.:653956孔子も死ぬまで学問続けてたし、家族が迷惑じゃなきゃ良いんでねえの?
-
名前: #- | 2012/11/15(木) 20:35 | URL | No.:653957学費払う上に仕事無しで生活していけるって時点で
その人の経歴やらを察するべきだと思うけどな
おれも金あればもう一度大学行きたい
今度は統計学を好きなように勉強してみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 20:38 | URL | No.:653958うちの大学には65歳で3回生してる人がいるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 20:46 | URL | No.:653960ドイツとかだと一回働いてから大学に入るのが当たり前とも聞いたな(当たり前ではないか?)
まあ日本の大学乱立状況を見ると金を持ってる世代から金取るだけとっておこうって感じでしょ、子供の為ならFラン大でも金出す親はいるからね -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 20:55 | URL | No.:653961オレの同級生にもおっちゃんがいたな
つかこれでいいんだよ 20歳前後でなくともどんどん大学に行けばいい -
名前:名無し++ #- | 2012/11/15(木) 20:55 | URL | No.:653962娘よりいい大学で笑ったw
面白いおっさんだなww -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 21:01 | URL | No.:653966専門卒の看護師が助産師や保健師、
専門看護師、教員の資格を得るために40前後で大学入りなおすなんて
当たり前によくある話だし、別におかしくもなんともないな。 -
名前:名無しのフィール #- | 2012/11/15(木) 21:09 | URL | No.:653967叔母さんが38で看護学校行ってたから何の違和感も感じん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 21:10 | URL | No.:653968しかしまぁ、娘を大学に行かせて、かつ自分も学生できてるんだから金はあるわな。
十分、勝ち組だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 21:22 | URL | No.:653971何歳でも大学いくのは構わないと思うけどね。
北欧だったけな二十歳前後の学生って全然いないらしいぞ
20代後半が一番多く、それ以上も満遍なくいるって感じ。
人生経験としてもイイ場所になるだろうね。
ただ無駄なFランは200校くらい潰すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 21:27 | URL | No.:653974何か話すのかと思ったら、たった3レスしかないってどういうこと?
-
名前:力也 #- | 2012/11/15(木) 21:34 | URL | No.:653976俺は今年27だけど来年から就職のために短大通うよ。もうこれ以上後悔したくないからな。絶対やってやるんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 21:48 | URL | No.:653985「ミジメ」なんちゃってる惨めな学生のいる惨めな大学で何を学ぶってんっだ。
とは言え、自分より年上や同年輩の学生が居ると一層力が入る、というのは教壇に立つ側にいる俺の率直な感想だ。カスな若いのとは違ってカッコで上辺で臨んでない。実質で勝負に来てるもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 22:04 | URL | No.:653993おっさんだろうがなんだろうが、頑張れ大学生
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 22:05 | URL | No.:653994米157 娘に見つかってしめられたとか
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/15(木) 22:06 | URL | No.:653995レス少なすぎ。
とりあえずおっさんAAかわいい。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 22:07 | URL | No.:653996てっきり、オッサンが叩かれまくってるかと
思ったら、みんな優しいな。
オッサンになると、どこ行っても厄介者扱い
なんだが、オッサンを受け入れてくれる
世界もあるんだなw -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 22:09 | URL | No.:653997再受験で入学してくる人は
意識が高いから勉強熱心らしいね。
もっとも、医学部みたいなハードはとこだと、
再受験組の留年・中退率は半端なく高いらしいけど。
体力だけは寄る年波に勝てないものとみえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 22:20 | URL | No.:654004スレタイに釣られた
罵るために覗いたのに全力で応援したいオヤジさんじゃねえか
がんばれや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 22:21 | URL | No.:654005いかにも世間知らずですなぁ。と書こうと思ったら>>1だった
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/15(木) 22:30 | URL | No.:654007うちも60代の同級生いるけど別になんも思わんな
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 22:38 | URL | No.:654012俺も29で大学に再入学をしたけど、
思ったより受け入れられた感じがした。
普通に友達もできたし、クラスの女の子には
告白されたよ。
イジケないようにしてフレンドリーに
振る舞えば大丈夫だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 22:42 | URL | No.:654016年取って大学入っても
高校の延長みたいな適当なグループ実験だったり体育の実技とかやらなきゃイカンの?
座学オンリーとか一人で出来るなら純粋に知識のために勉強したいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 22:42 | URL | No.:654017オレは20代後半で大学入ったけど
最初は結構バカにされたり嫌な思いしたな~
まあその程度の学生しかいないFラン入ったオレも悪いんだがwww
研究室入ってからは年下の先輩や友達もできてエンジョイできるようになったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 22:43 | URL | No.:654018レスでそいつがどの程度の学校か分かるよな
おっさんを叩くことなく普通だと受け入れる人は
旧帝以上や早慶、医学部獣医学部薬学部辺り、この辺じゃ普通にいるからな
叩いたりきもーいとかいうやつはたいていFラン、そんなとこには居ないからなw
さすがにその辺の大学じゃ年とってからいく価値ないし -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 22:44 | URL | No.:654019別に普通のことだろう・・・
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 22:49 | URL | No.:654022俺が入学したのは宮廷理系だったけど、
中には汚物を見る目で見てくる人もいたね。
全く口を聞いてくれない人とか。
「その歳で一体何をやってんすか?」
と真顔で聞かれて苦笑したこともある。
たまには嫌なこともある。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/15(木) 22:55 | URL | No.:654028現役のクソガキ共だけが大学生だと思ってるのは民度の低い日本人の悪い癖だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 23:02 | URL | No.:654030※169
自分はいわゆる夜学でクラスの四分の一が年齢上の層(いわゆる公務員が多かった。)だったけど
体育は1年時の必修だったよ。
ただ、内容は選択で自分はボーリングを選択。
内容は忘れたけど基本ルール等の講義で最後に実技試験と言う名の
ボーリング大会だったというw
結構前だし、夜学だし大学違うと内容も変わると思うんで
参考になるかどうか解らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 23:10 | URL | No.:654032修学に限界なし。
何も問題はない。ふはははは。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/15(木) 23:13 | URL | No.:654034恋愛と違い、学問することに遅すぎる
ことはない。
と思って頑張るぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 23:26 | URL | No.:654037自分の父親は通信の高校にはいったわ
DQN親持ちの子沢山家庭で中卒だったからな… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 23:30 | URL | No.:654038ある程度以上の大学に入るか、もしくはよほど勉強したい内容がハッキリしてるならまあ分かる。
でもそれ以外が学問とか言っても学歴コンプのために入り直したようにしか見えんわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/15(木) 23:45 | URL | No.:654042息子を差し置いて東大に入ったお母さんの話を思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 23:48 | URL | No.:654044自分が気にするほど他人は見てないのいい例だな。おっさんいても気にも留めない、「あ、おっさんだ」くらいなもんだw
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/15(木) 23:51 | URL | No.:654045今現役の4年生だけど
3年生ぐらいから勉強楽しいなって思うようになってきたわ
地方の私立文系だから説得力ないだろうけどなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/16(金) 00:11 | URL | No.:654050社会人学生が珍しいとか
どんな田舎の大学だよ
-
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/11/16(金) 00:28 | URL | No.:654053凄くとても良いこと
海外じゃ普通のことって言うし
みんなもっと学ぼうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 00:34 | URL | No.:65405530、40で大学いく人は当然家庭持ちだろうけどさ
もし独身だったとして、女子大生とお付き合いするのはありなのか?
淫行条例とかに引っかかるのかねw
女ってたまにおっさん好き、不倫体質な奴居るから
小奇麗にして数年間一緒に勉強してりゃそういう事もありそうだが
でも最初は向学心あるのはいいねと好意的にみられてたのが
手出したとたんただの変態親父かよってなるんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 00:54 | URL | No.:654062不景気で理系が医学部受け直しってのは割と多い
まあ能力あるなら今の家電メーカー行くよりは100倍いいな -
名前:みつ #- | 2012/11/16(金) 01:30 | URL | No.:654076うちの大学72歳の学生いたなー
この前卒論の質問紙とったら居てびっくりした -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/16(金) 02:50 | URL | No.:654097大学は研究施設。高校出たからいくとこじゃない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/16(金) 03:42 | URL | No.:654106そこまで年食ってはいなかったが就職してから舞い戻った口だわ
60過ぎのオッサンもいたけど普通に頭良すぎてびびった
群数について個人的にレクチャーしてもらったら熱心すぎて死ぬほど宿題出されて参った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 03:49 | URL | No.:654108普通によくいると思う
生涯勉強だし何も恥じることはない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 04:00 | URL | No.:654109定年して修士まで行ったじいさんいたぞ
理系だったらしいが文系を勉強してた
若い学生より熱心だった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 04:47 | URL | No.:654111大きな大学だと結構50代とか多いぞ
まーただゼミ等で
同学年の人間の閉塞感にうんざりするかもな
1個でも年齢が違うとオドオドしたり世辞言ったりしだして
本人達は目上の人間に失礼にならないように~って感じだろうが
あれこそ失礼の極みって事が分からないのよな -
名前: #- | 2012/11/16(金) 05:54 | URL | No.:654119※69の意見はかなりいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 05:57 | URL | No.:654121いい年こいて大学に通ってるオッサンオバサンって
あぁ暗い青春すごしてたんだろうなって空気をすごい醸し出してるね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 06:21 | URL | No.:654126学ぶ姿勢はすごいと思うけど仕事は?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/16(金) 06:49 | URL | No.:654130>>194
俺のことか。
まあなんだかんだ、いま同級生の子たちは親切で優しい。
いつもありがとう。 -
名前:名無しビジネス #vLDpA0Ac | 2012/11/16(金) 06:55 | URL | No.:654131欧州だと30代40代の学生もザラだぞ。
日本のように大学に入るのは就職に有利になるわけではないので、純粋に学びたいが為に入るヤツが多い。
当然授業料や生活費は自分持ちなので、授業料が払えないから休学して、働いて金を貯めてまた復学する人間もいるし、中には
徴兵→怪我で数年間リハビリ→仕事→入学
というハードモードな人間もいたりする。
あとこっちでは20代でも結構ハゲが多いのは豆な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 06:56 | URL | No.:654132194 それはないな。そんな感性しかないあなたに同情します。さぞや薄っぺらい人間なんでしょうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 07:06 | URL | No.:654133MARCHだけど居たの見たよ。
1年か2年で自然消滅していってしまわれた。
仮想パーティ気分の糞ガキより余程大学の場にふさわしかったのになぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 07:12 | URL | No.:654135アメリカだけど、40代でPhD取りました…
-
名前:名無し++ #- | 2012/11/16(金) 07:17 | URL | No.:654136初っ端の「私です」と「ざまぁ」わろたww
俺みたいな学習意欲の少ないやつからしたら尊敬の対象だよ
心改めよう・・・ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/11/16(金) 08:55 | URL | No.:654141スレ本体が全然盛り上がってない気がするが
1もほぼ立て逃げじゃねーかつまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 10:26 | URL | No.:654157※117
あー、いるね。
大学ってより高卒から経営大学院に入学してきます。
こういう方たちと同級生に慣れると本当にラッキーだよ。生の資金繰りの話とか聞けるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 11:51 | URL | No.:654171大学に出入りしているのか単なる学生なのか、
一度大学を出ているのか出ていないのか、
まぁいろいろだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 12:09 | URL | No.:654175見てきた人はたいていコミュ力があって、
金や余暇持ちだった。羨ましい限り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 13:01 | URL | No.:654185こういうのってよく見るが絶対レス乞食かまとめサイトのマッチポンプだろ
-
名前:あ #- | 2012/11/16(金) 13:24 | URL | No.:654187娘が賃貸アパートの契約する時とかに
父親の職業「大学生」ってなるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 17:00 | URL | No.:654263AAかわいすぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 17:41 | URL | No.:654274俺は大学を6年行って辞めた
最後の3年は行った覚えが無いw
>>1と同い年だがまた学校に行きたいとは思わないなあ
今自営だが子供には学校の勉強より、金を稼ぐ方法と、どうやったら会社や自分の為に他人を働かせるかの勉強をさせてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 18:22 | URL | No.:654293理系だけどもう一回大学いけるなら文系の史学科とかいきたいな
遺跡とか歴史すきなんで
てか歳がいくつだろうが勉強熱心な人はかっこいいと思うけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/16(金) 18:56 | URL | No.:654299学問は道楽ってのは一理ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 19:09 | URL | No.:654303当然だけど、おっさん学生が多い大学ほど偏差値は高い。
おっさんになってるのに低偏差値の大学へわざわざ行くくらいなら、放送大学のほうがマシw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 21:42 | URL | No.:654347おっさん学生の方が普通の学生より人生経験あるし話聞いてて面白いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 21:56 | URL | No.:654362学問を学びたい!ってのはいいことだし不思議ではないんだけど
年齢とか気にしちゃうよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 00:41 | URL | No.:654428大卒なら3年編入とかあるのかな
それなら機会があれば違う学部(理系)に行ってみたいな -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2012/11/17(土) 02:05 | URL | No.:654464お前かよワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 02:11 | URL | No.:654467おっさん頑張って!
って言おうと思ったけど、このおっさんすでに相当努力したハイスペックおっさんだな
こんなおっさんになれるよう俺が頑張るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 05:06 | URL | No.:654513純粋に学問を学びたいからきてる人等もいるだろうけど
MBA取得目的の学生ならほぼ社会人だろ。
だから大学、大学院にちらほら年配の方がいても
まったく不思議じゃないんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 11:03 | URL | No.:654559※185みたいな下世話な考えしかできない馬鹿はタヒねばいい
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/17(土) 12:07 | URL | No.:654567放送大学卒の俺様が飛んできました。
自分で稼いだ金で勉強して何が悪い!
親に金を出してもらっている分際で、
生意気な口をきくな! -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/17(土) 13:42 | URL | No.:654597普通にいるよ
社会に出た後でも学びたい時に戻ってこれるのは素晴らしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 14:12 | URL | No.:654612このおじサンのセンスからすると、学内で友達も沢山できそう。さらに当然勉強も熱心で、良いキャンパスライフを送れていそう。
サークルも入ってるのかな。
「私です。監督です。」とやられたら男女にモテモテだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 16:17 | URL | No.:654682simcityやってるとむしろ大学はおじさんおばさんが通うものと錯覚する
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 20:19 | URL | No.:654775まぁ大学におっさんがいて気にする人って殆どいないだろ
「珍しいな」とか「勉強熱心だな」とか、あるいは「物好きだな」とか思う事はあっても別に惨めとか思わん
まぁおっさん側は自分の年齢気にしちゃうんだろうけど、若者側は無関心でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 21:24 | URL | No.:654813むしろ海外では普通だけどな
日本が異常なだけ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/18(日) 03:30 | URL | No.:655096うちにはアラフォーお姉さまが入学して来たよ
結婚して旦那の希望で専業主婦になったものの、家事だけやって毎日が過ぎるのが苦痛だったそう
そこで旦那に相談したら「君が以前からやりたがってた学び直しをやるかい?」と言って金を出してくれたそうだ
彼女は社会人経験が長いから学生にとって貴重な情報を沢山持ってたし、志が高く成績も良くて、ある意味教師より彼女に学ぶ事のほうが多かった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/18(日) 05:41 | URL | No.:655139浪人してひとつふたつ上、とかだと微妙な空気になったりもするが、
30とか >>1 のように 40 超えてりゃ関係無いだろ。
その年になって大学で学びたいって思うような人なら、
むしろその人から学べる事も多そうだ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/18(日) 13:58 | URL | No.:655283モラトリアム継続のためになあなあで目的もなく入って遊びたいだけの馬鹿学生よ可よっぽど好感持てるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/18(日) 17:57 | URL | No.:655352ホントうらやましいわ。
まだまだ頭と体が動く44歳で好きなことやってて。
娘と自分が大学に行って、
生活も成り立ってるんだろ。
金あっていいな。
宝くじでも当たったか? -
名前:名無しのフィール #- | 2012/11/18(日) 22:26 | URL | No.:655435和んだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 00:15 | URL | No.:656096たまにいるねえ
ゼミ形式の授業でおばーさんと一緒だった
聴講生って制度をその時知ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 00:22 | URL | No.:656104歳をとっても学習意欲があることはとても素晴らしいこと。胸を張っていいことだと思いますよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:51 | URL | No.:656246そもそもに日本の大学くらいだろ20前に入学して卒業して就職がデフォなの
就職して社会にでてからのが、必要なもんが何かわかることって多いのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 00:36 | URL | No.:65672530代前前後の人いたけど私服のせいか意外と見た目では判らないくらい若々しい。
定年後とか、子供が独立した50~60代の男女もいた。普通の学生よりも意欲があるから成績は優秀だった。
社会人経験あるから学生課とか事務員の仕事ぶりに文句垂れ流しててワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 02:01 | URL | No.:656869おいがんばれよおっさん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 11:08 | URL | No.:658474正味、おっさんになったら勉強楽しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/27(火) 18:00 | URL | No.:661104おじさんおばさんの方が熱心だよねえ
グイグイ食いついて質問するのがすげえ
良い意味で空気とか読まない
俺のような純正ゆとりには真似できない芸当 -
名前:ななし #- | 2012/11/29(木) 08:03 | URL | No.:662072早慶以上ならかっこいい。マーチとかならう~んてなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/05(水) 08:41 | URL | No.:664732
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) 私です
l r Y i|
U__|:_|j
| | | -
名前:774 #- | 2012/12/21(金) 17:51 | URL | No.:674826大学は研究機関であってな学び舎じゃないとかどうとか
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/01/23(水) 06:14 | URL | No.:693063普通にうらやましいと思うんだが
金があって学習意欲があって、人生たのしそうじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/16(土) 02:04 | URL | No.:709000人生は生涯の学び舎ということでおk?
-
名前:名無し++ #- | 2013/03/10(日) 21:48 | URL | No.:723469ざまぁってwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/05(日) 21:25 | URL | No.:754641息子が東大落ちて母親が東大受かったって話を思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/19(水) 16:13 | URL | No.:775789医学部なら普通にいっぱいいるけどな、あと夜間学部なんて普通の現役年齢の奴の方が少ないとこもある。
大学なんて金ないといけないんだから、年齢いってから入ってきてる奴は、それなりに社会で成功して余裕ある奴なんだから、現役学生としてはむしろこれからの人生で色々参考になる話聞きたいくらいだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 19:02 | URL | No.:787856何歳でも勉強し続けるのは立派だと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 00:48 | URL | No.:796821こういう人が周りに居ると、自分も頑張ろうって思う。
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5572-96407cc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック