こんにちは、九條です。
以前の記事でもお伝えしましたが、ブログ名を『まったりぐったり』に変更しました。(旧ブログ名:人生のレールを踏み外していこう)
あとこちらはブログ上で触れていなかったですが、ブログヘッダー画像も設定しました! どう、かわいいじゃろ?
ブログを運営していると、ブログ名を変更したくなる人もいると思います。
はてなブログでブログ名を変更する際、ちょっと僕も悩むところがあったので、今回はブログ名を変更する方法を解説していきます!
「そんなの管理画面から一発じゃん!」って思うかもしれませんが、実はそれだけじゃ不十分なんです。画像を付けて解説していくから見てってねー。
まずは管理画面の「基本設定」からブログ名を変更する
初めてブログ名を付けたときと同じやり方だよ!
管理画面の「設定」⇒「基本設定」の、「ブログ名」を変更する。
新しいブログ名を入力後、ページ下部の「変更する」をクリックしてください。
基本はこれだけ! しかし、実はこれには落とし穴があったのだ……。
はてなブックマークでもブログ名を変更する
よーし、ブログ名を変えて新記事も投稿したぞ! はてなブックマークを確認してみよう!
あれれー? 前のブログ名が載ってるぞー?
な、なぜだ…。(なぜコナンくんなんだ…)
この赤ラインを引いた部分は、ブログの管理画面から変更することはできません。はてなブックマーク上でブログ名を修正する必要があります。
まず、以下のサイトをクリック。
すると、以下のページに飛ぶので、ここに自分のブログのトップページURLを入力して、「次へ」を押して下さい。
ここに入力されたURLをブックマークする画面になります。
思いっきりブログ名が古いままになってるね。
ブログ名の横にある、鉛筆のマークをクリックすると、ブログ名を変更することができます。
新しいブログ名を入力したら、「追加」を押してブックマークしてください。ブログのトップページがブックマークされます。
やったぁ! ちゃんとブログ名が変わったね!
セルクマしたのにブックマークの総数が「1USER」? …妙だな。
君のような勘のいいガキは嫌いだよ。
よし、早速さっきの記事のブックマークページも確認してみよう。
やったぜ☆ 念のため、ブログ名を変える前の記事も確認してみよっか。
あれれー?
ンゴゴゴゴゴ
ブログ名変更前の過去記事に、ブログ名の変更を反映させる
ブログ名を変更する前の過去記事は、ブックマークページに新しいブログ名が反映されていません。
ブックマークページ下部にある、「情報を更新する」をクリックすることで、ブログ名の変更を反映できます。
反映には数分かかります。
これで完璧!
ただしこの方法では、情報を更新した記事しか反映されませんので、全ての過去記事に対して「情報を更新する」をクリックしなければいけません。手間であれば、やらなくても良いと思います。
一発で全記事に反映させられる魔法を知っている人がいたら、教えてくださいっ!
最後に
これではてなブログ側での設定は終わりです!
サーチコンソールを導入している場合は、新しいブログ名を検索に反映させるため、Fetch as Googleでブログ全体のクロールをリクエストしておくと良いでしょう。
新しいブログ名で心機一転して頑張っていきましょうっ!