ページ

ジュリ 基本コンボ基本技解説

 

 

・通常技ピックアップ

小P
発生3フレでリーチがそこそこ長く、判定も強いので対空にも使えるツヨワザ
当て投げも可能なので、密着時はこの技を起点にして攻めを組み立てよう

中P
リーチは短いが、フレームに優れた技
立弱Pと同じくガードさせてしまえば
ジュリ有利の攻めを展開できる

大P
対空技としても使えるが、主な用途は差し返しや投げスカ狙い
風破が溜まっているとリターンも上がる
密着有利フレームを取ったら、相手のグラップを誘ってこれで蹴っていこう

これで対空した後は弱の風破でキャンセルし、
風破チャージor弱風破で着地攻めを仕掛けよう

新CFN βテスト 参加方法/インプレッション






新CFNオープンβテストが開始されました

時間の都合上対戦はあまりできませんでしたが、
軽く触ることはできたので、
βテスト参加方法と変更箇所の紹介をしたいと思います


勝率アップ攻略:バクステのすすめ

「勝率アップ攻略 」では、
初心者帯から抜けたゴールド帯のプレイヤーに向けた攻略を
つらつらと並べていきます
伸び悩んでる方は参考にしてみてください

Amazonセールでamazonコインを20%引きで購入可能


格ゲーと並行して
ハースストーンやシャドウバースなどの
TCGを遊んでる方も多いと思います

私もその一人でハースストーンをβ時期から遊んでいますが、
そのハースストーン、シャドウバースで使えるamazonコインを
格安で購入できるセールが
2017年3月31日から期間限定で始まるようです

amazon春のタイムセール祭り
50,000 Amazonコイン 期間限定¥40,000で販売

ラシード 基本コンボ基本技解説

 
 

トリッキーな必殺技を多く持ち、一見相手を撹乱させる戦い方に向いていると思いがちだが
性能のいい通常技を持っていて堅実な戦い方もできるオールラウンダー

ザンギエフ 基本コンボ基本技解説

 

 ・通常技ピックアップ

小P
頭上から振り上げるチョップ
頭の上部分に出る攻撃判定の発生がはやく、判定も非常に強い
ザンギの守りの強さを支える重要な技
これで相手を落として着地に択を迫ろう

中P
水平チョップ
中攻撃の中では発生が速く、小回りが効く
差し返しや置きの用途だけでなく、フレームも優秀なので当てに行っても強い

大P
渾身のストレート
押しっぱなしで溜めることができ、溜めモーション中は上半身のみ一発アーマー
最大まで溜めると威力が上がり、通常ヒットでダウンするようになる

クラカン対応でリーチ、判定共に強い頼れる技だが、
空振りすると膨大な隙を晒すことになる
最低でも相手にガードさせるように使っていきたい

小K
リーチも長く判定もそれなりに強いが、
小攻撃の牽制は屈小Pがあるので目立たない技

技後に前進しているのでダブラリがコンボになりやすく
差し返し用途では屈小Pより上

中K
発生は遅いが長い中攻撃
足元の食らい判定は薄くなるが、見た目ほど判定は強くない

大K
しゃがみ状態の相手には当たらないが、溜め大Pに次ぐリーチの長さで判定も強い
リーチの長さで相手の垂直ジャンプも落とせる他、
判定の強さとリターンを活かして、相手の立牽制を潰す目的でも使える

バクステを読んだ時に出せば大きなリターンが取れるので、
スクリューの対の択として出していこう

勝率アップ攻略:投げは最速技ではないということ

「勝率アップ攻略 」では、
初心者帯から抜けたゴールド帯のプレイヤーに向けた攻略を
つらつらと並べていきます
伸び悩んでる方は参考にしてみてください

バイソン 基本コンボ基本技解説

 
 

 ・通常技ピックアップ

小P
リーチが長めの4フレ技
-4フレームの技への反撃だけでなく、ガード時のフレーム差もいいので固めに使える

中P
リーチは短いが中攻撃で一番発生が速く、対空性能が非常に高い
唯一の持続4フレ技なので両対応セットプレイにも活躍する

大P
リーチが長く、クラカン対応
硬直はそれなりに長いが、食らい判定の戻りが速いため差し返しはされずらい
飛びに気をつけながら先端を当てていこう

小K
リーチは短いが、バイソン最速の3F技
暴れに使えるが、トリガーが溜まっていないときはリターンが少ない

中K
発生と判定に優れた中攻撃

ヒット時のフレームにも優れるので起き攻めや密着で強く、
判定の強さを活かして置き技としても使える

大K
立大P攻撃に比べリーチは短いが、判定とフレームに優れた大攻撃
有利フレームを活かし強気に振って白ダメージを削ろう

season2.1? バランスアップデート日本語訳

USAカプコンから4月末にアップデート予定の調整リストが発表されました
このリストの通り調整されるのかはまだ分かりませんが、
拙い英語力ですが簡単に訳してみました

03/16 2:50追記
日本公式で調整リストが発表されました
https://game.capcom.com/cfn/sfv/systemfault/131577

ララ 基本コンボ基本技解説

 

 

・通常技ピックアップ

小P
ララ最速の3F技
判定が強く、軸ずらし対応技でもあるので暴れ性能が高い

中P
非常に持続が長い対空性能が高い技
持続と判定の強さを活かし、置き技としても機能する

大P
前進しながらくり出す肘打ち
判定が強く置きとしても使えるが、硬直はそれなりにあるので差し返しに注意
遅めにVスキルを押しておくと、クラカン時のみコンボに移行できる

小K
リーチはまあまあだが下方向に非常に判定が強い
フレーム状況もよく、密着の連携の起点としても使える
弱攻撃の中で唯一EXボルトチャージに繋がるのもポイント

中K
このゲームの中の5フレ中攻撃の中でも非常にリーチに優れた技
前進するのでカウンターヒット時のコンボにも行きやすく、
振りもコンパクトなので牽制としても使いやすい

中距離近距離問わず頼れる技だが、ガードされると不利なのでヒット確認はしっかり

大K
大ぶりのミドルキック
ララの通常技の中でもリーチに優れ、判定も強くクラカン対応技
硬直が重く、ガード後反撃されてしまうので、先端をガードさせるよう心がけよう

豪鬼 基本コンボ基本技解説

 

 ・通常技ピックアップ

小P
豪鬼最速の3F技
リーチも長くフレーム差も優れている

中P
発生はやや遅いが、リーチ判定に優れキャンセルも効く横押し技

大P
やや大ぶりだが立中Pよりリーチが長く良判定
クラカン時は大きくヒットストップがかかるので確実にTCに派生したい

小K
足元を狙う蹴り
見た目通り下方向に強いので、必殺技を仕込んで置くと足払い系の技に勝てる
当て投げ可能なので密着時にも活躍する

中K
リーチの短い膝
中攻撃で最も発生が速いが、ガードされて不利
強制立たせの効果があるので、コンボの中継に便利

tips:PC版スト5 動作しないコントローラーをx360ceで動作させる方法

PC版のスト5は初期はXinputにしか対応していませんでしたが
現在はDirectInputにも対応しています

XinputとDirectInputとは、
簡単に言うとwindows上でゲームコントローラーを動かす仕組みで
Xinputのほうが新しい方式です 

DirectInputに対応したといっても、
コントローラーによっては正常に動かなかったり
ゲーム中に突然入力を受け付けなくなったりと言った不具合がまだあるようです

そこでXinputの動作をエミュレートするソフトウェア「x360ce」を紹介したいと思います