• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • steel_eel steel_eel マジョリティとマイノリティの恣意的な区切りでこっちは差別であっちは差別じゃないなんてことをするから『はーん?つまり自分たちだけ差別したいんだな?』って認識しかされないんだよ。いい加減気付け。
  • taka_take taka_take 権力の非対称性から目を背けてる、なんて寝言言ってる馬鹿は、人種差別撤廃条約を百万回読め。同条約では人権は権力の有無に関わらず万人に等しく平等だと書いてある。権力の非対称性は差別正当化の理由にはならん
  • KoshianX KoshianX いろいろと最悪。マジョリティとされる属性も別の部分ではマイノリティなのは有名企業のCEOという強者がセクシャルマイノリティだったりするのでもわかるでしょうに。
  • rag_en rag_en 『「差別」というワードが、いかに「魔法の呪文」として使用されるのか』の例。馬脚露しまくり。結局この界隈は、「ポジション」の有利不利でしか物事を考えられない残念な思考に染まり切ってるよね、というお話。
  • junglejungle junglejungle へー、権力の有無ねぇ。じゃあ恋愛市場において非モテ男子は女性を好きなだけ罵倒してよいということかあ。
  • Falky Falky こうやって単純化されると多くの人が間違った考え方だと気付くみたいだけど、実はこの考え方、無意識にやっちゃってる人多いんだろうなと思うよ。例えばホワイトウォッシュ問題とかね。あれ、ただの白人差別だろ。
  • interferobserver interferobserver エミコヤマ氏の返答。https://twitter.com/emigrl/status/859529279498997760 あとこれも参考に。エミコヤマ氏の差別についての考え。 http://macska.org/article/183 あと、マジョリティ/マイノリティって数でなく権力の問題だよ。
  • KasugaRei KasugaRei 何が何でも権力の非対称性から目を背け、自分が差別・抑圧する側に属している事から逃げ続ける人のセルフまとめと、尻馬に乗るコメント欄の人々。醜悪極まる。
  • masudamaster masudamaster これの何が問題かというと、マジョリティ認定された奴は、たとえその後負けて弱者になってもマジョリティのまま、またマイノリティ認定された奴は、その後勝って強者になってもマイノリティのままになってしまうとい
  • dongdeng dongdeng リベラルとか反差別とか言う人って、差別を解消するんじゃなくて差別の矛先を変えようとしてるだけに見えてしまう
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/05/03 09:03

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー