下田美咲オフィシャルブログ「嫌なことあったら、そっこーヘルペス。」Powered by Ameba

人生とは、思い出づくりだと思います。
嫌なことを避けて通ることに、私は妥協しない。


テーマ:
今日はメンテナンスデイだったよ

病院めぐりね

皮膚科と産婦人科にいったよ

産婦人科は定期的にいっているよ

病気はないんだけど

体質的なところで

鼻炎持ちの人が、吸入しにいくような感じ?

洗浄っていうのをしにいくよ

そうすると鼻水がやたらと出ないみたいな感じ


毎週来なさい、と言われているけど

一ヶ月半に一回くらい行っているよ





内診台っていうのかな?

M字開脚みたいにして座る台

下はみんな脱いで行う照れる作業だから

私とお医者さんの間にはカーテンがかかっていて

腰から下だけ、カーテンの向こうにいくかんじなんだけど

今日は脱いでそこに座ってたら

カーテンがいきなり空いて

先生(初老の男性)が世間話みたいなのはじめてびっくりしたよ


カーテンの向こうでは私はあられもない姿なのに

先生はそっち側にいるのに

そのことを完全にまあちょっと置いといて状態にして

普通に服着て座って向き合ってるテンションで

私に近所のスーパー銭湯の駐車場の場所を聞いている


カーテンから顔だけが出てる先生は顔しかない生き物のようになっているし

私はどんなテンションで答えたらいいのか

少し自分を探してしまったよ



3年くらい前にはじめてこの産婦人科を訪れた日

診察室でカルテを見た先生が

「下田さんって、あの一丁目の角のとこの下田さんの孫?」
(我が家は二世帯住宅で父方の祖父母こと通称ジジババとは同居している)

と言われたので

「ああそうです」

と答えると

「あーそうやっぱり」

「はい」

「この前、おじいちゃん来たよ」
















なにしに?

と思った



あれから三年

私は

なぜこの人は産婦人科に行ったんだろう

という目で

彼を見ている




そんな豊次(おじいちゃん)は

いつもその下半身のファッションを

ニッカ(よく大工さんのはいてるズボン)にローファーという謎の組み合わせをしている




はじめて豊次の足元にローファーを見つけた日

高校生だったタクジは

あれ俺のじゃね?と
言い

私たちは玄関に確かめにいったが

どうやらローファーは豊次本人の持ち物らしかった



私たちは

ニッカ×ローファー

老人×ローファー

その組み合わせにツボり


スーパーローファージジイ=SRJ

を一時は合言葉にしていた


彼らは今や夫婦でローファーを履いている



ローファーの何がそんなにいいんだろう

ローファーって歩きづらいのにね

ってタクジと言ってたら

パピーは

「気に入ってんじゃねえの」

と言っていた




ローファーお気に入り豊次の身体には

肩から背中からお尻までいっぱいに

リュウの入れ墨が入っている






今から忘年会

いってきまんも
AD
いいね!した人  |  コメント(1)  |  リブログ(0)

下田美咲さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

AD

Ameba芸能人・有名人ブログ

芸能ブログニュース

      ランキング

      • 総合
      • 新登場
      • 急上昇
      • トレンド

      ブログをはじめる

      たくさんの芸能人・有名人が
      書いているAmebaブログを
      無料で簡単にはじめることができます。

      公式トップブロガーへ応募

      多くの方にご紹介したいブログを
      執筆する方を「公式トップブロガー」
      として認定しております。

      芸能人・有名人ブログを開設

      Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
      ご希望される著名人の方/事務所様を
      随時募集しております。

      Ameba芸能人・有名人ブログ 健全運営のための取り組み