1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:43:48 ID:NL2
ビスタ港(最初の港)の主人は青年時代後半になると魔物に食われて死んでいる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:45:21 ID:UDc
青年時代後半は色々変化あるンゴねぇ
夜の修道院はお断りされるとか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:45:37 ID:hww
スラりん
スラぼう
アキーラ
サスケ
↑4匹目のサスケは鳥山明の息子の名前からとられてる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:48:34 ID:NrY
>>4
というか4匹目って大抵スタッフとかの名前適当につけてる系やろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:49:16 ID:hww
>>6
せやで
リメイクとかでスタッフが変わるとモンスターの名前も変わっているパターン多い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:49:58 ID:NrY
>>7
はぇ~リメイクだと変わってるんか
用済みじゃ失せろ
ビスタ港(最初の港)の主人は青年時代後半になると魔物に食われて死んでいる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:45:21 ID:UDc
青年時代後半は色々変化あるンゴねぇ
夜の修道院はお断りされるとか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:45:37 ID:hww
スラりん
スラぼう
アキーラ
サスケ
↑4匹目のサスケは鳥山明の息子の名前からとられてる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:48:34 ID:NrY
>>4
というか4匹目って大抵スタッフとかの名前適当につけてる系やろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:49:16 ID:hww
>>6
せやで
リメイクとかでスタッフが変わるとモンスターの名前も変わっているパターン多い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:49:58 ID:NrY
>>7
はぇ~リメイクだと変わってるんか
用済みじゃ失せろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:47:42 ID:NL2
カボチ村(キラーパンサー)のイベントは必須ではなく青年時代後半でも起こせる
ちゃんと仲間の専用会話もある
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:51:05 ID:TY8
ダメージを与えて敵の残りHPが2047になるとHP無限扱いになって絶対に倒せなくなる
可能性がある敵はブオーン、ゲマ、イブール、ミルドラース、エスターク
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:55:31 ID:wkN
>>9
ただしミルクレープのみめいそうで自己回復してループを抜け出せる時がある
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:55:59 ID:NL2
>>9
内部的にHP2047の敵は無敵、って処理してるんよな
大作にあるまじき致命的バグやけどあんまし有名じゃないという
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:51:50 ID:NL2
サンタローズの村は子供時代と青年時代で大きさが違う
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:59:31 ID:wkN
DSでベビーパンサーがプリズニャンに変わった理由には
アルカパのベビパンは助けるのに野生のベビパンは普通に殺すことで起きる違和感を無くすためという説がある
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:02:32 ID:TY8
>>19
あの虐めてたガキたちそれなりのレベルあるよな
アルカパ周辺の魔物なら素手でボコれそう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:01:50 ID:wkN
敵が使った呪文のダメージや回復量が味方使用時より低く設定されているが
モシャスで味方に化けられた「もどき」が使ってくるものは味方が唱えた扱いのためダメージがヤバいことになる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:05:09 ID:NL2
>>21
味方と敵で属性が違うせいでモシャスメガンテは太陽のかんむりでも防げないという凶悪さ
モシャスギガデインも全体200ダメージという狂いっぷり
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:05:31 ID:TY8
地味なところやとヒャドを使える味方は存在しない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:07:11 ID:wkN
>>26
なおリメイクでは娘、プリズニャン、コロマージが習得するもマーリンは忘れたままの模様
このためジジイモンスターは皆ボケてる説
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:07:40 ID:NL2
デーモンスピアはどくばりと同じく確定1ダメージがある(SFC版のみ)
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:09:20 ID:wkN
SFC版のみみなごろしは味方の耐性を貫通するためはぐりんでも容赦なく撲殺される
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:12:13 ID:wkN
リメイク含めて5には冷たい息と凍える吹雪の間にある他作品でいう氷の息(こおりつく息)が存在しない
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:12:35 ID:ZjM
SFCの聖水バグはみんなやったやろ?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:12:44 ID:NL2
ふうじんの盾が他作品と比べて滅茶苦茶優秀(ブレス耐性まである)
なのに4700Gと超お買い得
他作品経験者ほどスルーしやすい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:15:54 ID:wkN
>>36
ドラゴンシールド…守備力+30、ブレスダメージ10減らす、7100G
風神の盾…守備力+35、ブレスダメージ10減らす、道具使用時敵全体にニフラム効果、4700G
このためドラゴンシールドは装備可能者が多いことしか利点なし
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:14:37 ID:hPK
ビアンカとフローラの最終ステータスはちからとまもりに若干の差があるがほぼ同じ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:17:53 ID:TY8
エリミネーターは賢さ20未満で「めいれいさせろ」以外の作戦でみなごろしを使った場合は必ず敵1体を攻撃してくれる
なお使いどころ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:18:45 ID:wkN
SFC版ではムチおとこがアイテムドロップするとビアンカのリボンが入手出来なくなる
よってキラーパンサーも仲間にできなくなる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:21:08 ID:NL2
>>41
なお確率は1/4096
これも販売数を考えると何人が犠牲になっていることやら
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:20:09 ID:TY8
これもSFC限定やけど会心の一撃にはバイキルトが乗る
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:20:30 ID:wkN
>>43
というかバイキルトの仕様自体異なる
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:30:26 ID:TY8
「その方向にはダレモイナイ」
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:31:44 ID:NL2
>>56
マーサが死んだ後、パパスがいた位置に話しかけるとこのメッセージ
個人的には「なんと裏側だった!」が謎過ぎて怖い
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:35:26 ID:NL2
王者のマントがある封印の洞窟にいる強敵イーター・エビルマスターにはおたけびが100%効く
ほしふる腕輪装備のキラーパンサーいれば完封可能
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:36:08 ID:wkN
プチット族の中でプチプリーストのみよその森で生まれたという設定がある
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:37:38 ID:wkN
SFC版ではエスタークがまもののエサに食らいつく
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:42:09 ID:NL2
しあわせの帽子といのちのリングは装備していると歩くごとにMP・HPが回復するが、SFC版では異様な回復力
ほぼ魔法使い放題・回復魔法いらずになる
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:43:23 ID:mm9
トロッコ洞窟でトロッコがジャンプする時、
主人公が先頭でない時でも主人公が顔を出す
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:50:27 ID:YpD
フローラとルドマンは血がつながっていない
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)16:27:28 ID:Fvc
5て結構バグ多いんやな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)16:31:19 ID:NrY
>>72
むしろバグだらけのせいでセーブデータ強制消去処理があったんじゃないかってくらい
ボロンゴ技とか2匹仲間にして即レベルアップとか色々あったわな
転載元:ドラクエ5で意外と知られてなさそうな小ネタ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493696628/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
カボチ村(キラーパンサー)のイベントは必須ではなく青年時代後半でも起こせる
ちゃんと仲間の専用会話もある
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:51:05 ID:TY8
ダメージを与えて敵の残りHPが2047になるとHP無限扱いになって絶対に倒せなくなる
可能性がある敵はブオーン、ゲマ、イブール、ミルドラース、エスターク
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:55:31 ID:wkN
>>9
ただしミルクレープのみめいそうで自己回復してループを抜け出せる時がある
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:55:59 ID:NL2
>>9
内部的にHP2047の敵は無敵、って処理してるんよな
大作にあるまじき致命的バグやけどあんまし有名じゃないという
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:51:50 ID:NL2
サンタローズの村は子供時代と青年時代で大きさが違う
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)12:59:31 ID:wkN
DSでベビーパンサーがプリズニャンに変わった理由には
アルカパのベビパンは助けるのに野生のベビパンは普通に殺すことで起きる違和感を無くすためという説がある
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:02:32 ID:TY8
>>19
あの虐めてたガキたちそれなりのレベルあるよな
アルカパ周辺の魔物なら素手でボコれそう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:01:50 ID:wkN
敵が使った呪文のダメージや回復量が味方使用時より低く設定されているが
モシャスで味方に化けられた「もどき」が使ってくるものは味方が唱えた扱いのためダメージがヤバいことになる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:05:09 ID:NL2
>>21
味方と敵で属性が違うせいでモシャスメガンテは太陽のかんむりでも防げないという凶悪さ
モシャスギガデインも全体200ダメージという狂いっぷり
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:05:31 ID:TY8
地味なところやとヒャドを使える味方は存在しない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:07:11 ID:wkN
>>26
なおリメイクでは娘、プリズニャン、コロマージが習得するもマーリンは忘れたままの模様
このためジジイモンスターは皆ボケてる説
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:07:40 ID:NL2
デーモンスピアはどくばりと同じく確定1ダメージがある(SFC版のみ)
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:09:20 ID:wkN
SFC版のみみなごろしは味方の耐性を貫通するためはぐりんでも容赦なく撲殺される
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:12:13 ID:wkN
リメイク含めて5には冷たい息と凍える吹雪の間にある他作品でいう氷の息(こおりつく息)が存在しない
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:12:35 ID:ZjM
SFCの聖水バグはみんなやったやろ?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:12:44 ID:NL2
ふうじんの盾が他作品と比べて滅茶苦茶優秀(ブレス耐性まである)
なのに4700Gと超お買い得
他作品経験者ほどスルーしやすい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:15:54 ID:wkN
>>36
ドラゴンシールド…守備力+30、ブレスダメージ10減らす、7100G
風神の盾…守備力+35、ブレスダメージ10減らす、道具使用時敵全体にニフラム効果、4700G
このためドラゴンシールドは装備可能者が多いことしか利点なし
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:14:37 ID:hPK
ビアンカとフローラの最終ステータスはちからとまもりに若干の差があるがほぼ同じ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:17:53 ID:TY8
エリミネーターは賢さ20未満で「めいれいさせろ」以外の作戦でみなごろしを使った場合は必ず敵1体を攻撃してくれる
なお使いどころ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:18:45 ID:wkN
SFC版ではムチおとこがアイテムドロップするとビアンカのリボンが入手出来なくなる
よってキラーパンサーも仲間にできなくなる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:21:08 ID:NL2
>>41
なお確率は1/4096
これも販売数を考えると何人が犠牲になっていることやら
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:20:09 ID:TY8
これもSFC限定やけど会心の一撃にはバイキルトが乗る
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:20:30 ID:wkN
>>43
というかバイキルトの仕様自体異なる
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:30:26 ID:TY8
「その方向にはダレモイナイ」
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:31:44 ID:NL2
>>56
マーサが死んだ後、パパスがいた位置に話しかけるとこのメッセージ
個人的には「なんと裏側だった!」が謎過ぎて怖い
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:35:26 ID:NL2
王者のマントがある封印の洞窟にいる強敵イーター・エビルマスターにはおたけびが100%効く
ほしふる腕輪装備のキラーパンサーいれば完封可能
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:36:08 ID:wkN
プチット族の中でプチプリーストのみよその森で生まれたという設定がある
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:37:38 ID:wkN
SFC版ではエスタークがまもののエサに食らいつく
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:42:09 ID:NL2
しあわせの帽子といのちのリングは装備していると歩くごとにMP・HPが回復するが、SFC版では異様な回復力
ほぼ魔法使い放題・回復魔法いらずになる
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:43:23 ID:mm9
トロッコ洞窟でトロッコがジャンプする時、
主人公が先頭でない時でも主人公が顔を出す
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)13:50:27 ID:YpD
フローラとルドマンは血がつながっていない
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)16:27:28 ID:Fvc
5て結構バグ多いんやな
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/02(火)16:31:19 ID:NrY
>>72
むしろバグだらけのせいでセーブデータ強制消去処理があったんじゃないかってくらい
ボロンゴ技とか2匹仲間にして即レベルアップとか色々あったわな
転載元:ドラクエ5で意外と知られてなさそうな小ネタ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493696628/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
コメント一覧
嫁にならなかった場合でも実子じゃないって会話あったっけ?
雄叫びマジかー・・・
SFC当時でプレイしてそれっきりの人はむしろ知らないのよね、今となっては凄く有名ではあるけれど
イブールがなぜか死ななくて1時間以上戦ったことがあった(結局リセットした)けど、そういうことだったのか…。
間接的に俺もその被害にあった
結婚前夜にルドマンに話しかけると、実はフローラは実の子じゃない的な話をされるよ。
雄たけび持ち居なくても余裕余裕
SFCではちゃんとデインである
あとヒャド使えるべきなのはマーリンじゃなくネレウスではなかろうか
そんな設定は無い
カメラをデフォルトにしてエルヘブン頂上右側の兵士に向かって歩き続けると
マップの隙間に落ちる、永遠にどこまでも歩くことができる
ていうか、普通に10にはポワン様とかベラが出てくる
灼熱の炎がつよい
それは10の後付け設定なのでスレ違い
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…