« 2017 西部B地区春季演劇発表会。秋草と所沢中央 | トップページ | GW 第一日 »

2017年4月29日 (土)

2017 西部B地区春季演劇発表会。各賞と番外編

さて、今回は14校中●印の10校を拝見した訳ですが、拝見した以上は順番を付けさせていただきます。
全部を観たわけでないのに、順番をつけるのは大変心苦しいです。


4/22
● 所沢北高校 「捜査は踊る」      作:クボタ シュウ
● 西部文理高校「たんぽぽ咲いて」    作:大畑 こうじ
● 所沢西高校 「人が紡ぐ物語」     作:とし君と愉快な仲間たち(生徒創作)
● 豊岡高校  「ずんだを巡るあれやこれ」作:福原と豊岡ずんだ委員会(生徒・顧問創作)
  聖望学園高校「戯曲『探偵小説入門』」 作:日下部 光穂
  所沢商業高校「犬を知りませんか」   作:加藤 のりや
  狭山清陵高校「私のパパはモンスター」 作:安部 いさむ

4/23
● 所沢高校  「OUT」        作:栗原 英治(生徒創作)潤色:所沢高校演劇部
● 狭山経済高校「KICK OFF」   作:神森 亜蘭(生徒創作)
● 芸術総合高校「修学旅行」       作:畑澤 聖悟
● 入間向陽高校「うわさのタカシ」    作:原 くくる
● 秋草学園高校「RPG桃太郎」     作:竹下 心也
● 所沢中央高校「W.シェイクスピア『リア王』より、リア王」作:輪湖 洋輔
  飯能高校  「PANDORA」    作:飯能高校演劇部


では、いきます。

★作品賞:所沢高校  「OUT」

プロ野球の視点で観れば、芸術総合かもしれません。
でも、高校野球の視点で観たら、今回は、所沢高校「OUT」がぶっちぎりでありました。

いや、良かったです!

★俳優賞:芸術総合高校「修学旅行」の、ノミヤさん

迷ったのですが、ノミヤさんです!


ということで、おめでとうございます。(なんの権威もないですけど)

あとは、大会のプログラム(受付で配られる冊子)について思うことと、いよいよ、西武B地区2015秋-2017春 & 年末ジャンボ2016-2017の累計ベストを発表したいと思うのですが、まずは番外編から。

20年以上前の事ですが、会社の借り上げ社宅(新入社員寮)が寿町にありまして、そこに住んでおりました。

当時、通ったお店は、無くなったものもあれば、残っているお店もあります。

早池峰亭は以前書いたので、今回のレポートは、「栄華」。

当時から年季が入っていたのですが、25年経っても、外見は殆ど変りません。

正直、もうないだろうと思っていたのですが、ありました。

ラーメンと半チャーハンのセット(700円)を頂きまして、お店の方のことは記憶になかったのですが、しばし昔話いたしまして、写真を撮らせていただきました。


P_20170422_132159

P_20170422_132132

|

« 2017 西部B地区春季演劇発表会。秋草と所沢中央 | トップページ | GW 第一日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/205920/65213871

この記事へのトラックバック一覧です: 2017 西部B地区春季演劇発表会。各賞と番外編:

« 2017 西部B地区春季演劇発表会。秋草と所沢中央 | トップページ | GW 第一日 »