2017-05-03

スターはてなーやるのにどんだけ金かかってるか知ってる?

はてなスターウォーズの件でスターソルジャー(敢えてこう言う呼び方をするが)が叩かれてたが納得いかない。

はてなスターしか金払ってないというがお前らはてなスターいくらかかってるか知らないだろ?

はてなスターしか払ってないとか言われてて不愉快から教えてやる。

まずクラウドサービスな。

俺は常時ブクマエントリ監視する手間を考え2台体勢でエントリ取得してる。

Amazon EC2さくらインターネットだ。

この2つだけで5万近くかかる。

カメラで言うと1DXmark2と5Dsみたいなもんだ。

カラースターBOXの値段が1300個で1万円だろ?

サーバーの値段だけで楽々越えちゃうんだが?

ちなみに通信費は固定回線モバイルで大体3万位だ。

これにメモリや諸々の費用入れると10万近くかかってるんだよね。

そりゃ端から見ればはてなースターだけ払ってるだけって見えるけど実際はこんだけ金使ってるんだよ。

物事の表だけみて批判するのはいいがちょっと考えればスター付けるのだって無料じゃ出来ないんだよ。

中にはもっと安い金額しか使ってない奴もいるが俺は最高のスターをしたいから金は惜しまない。

その結果多くの人にすばらしいスターを見てもらってみんながもっとはてなに興味を持ってもらえればって使命感もある。

から今回のはてなー対応には正直納得いかない部分もある。

はてなスターしてる側にもこういう人間がいるという事を少しは理解して欲しい。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170503084050

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん