疲労度が全然違うのを実感!
先日運動用にワコールのコンプレッションインナー、CW-Xを購入しました。着心地はメチャクチャ良くて疲労をかなり軽減してくれる感じがします。特にヒザ周りのサポートがかなりしっかりしてるので安心して動けるんですよ。
この時に買ったのは長袖と長いタイツ。今日のように気温が20度も後半に近づいてくるとさすがに吸汗速乾であっても暑い。先週激しく動くとちょっと暑さを感じました。実際に着用するのは5月終わりくらいになるかもしれないけど、今のうちに夏用のハーフ、買っておいたほうが良さそうだなと思って。楽天ポイントが余っていたのでさっそく商品のチェックを。
コンプレッションインナーのブランドにもよりますが、ワコールのCW-Xはグレードが分かれています。下半身用のボトムは4グレード。
- ジェネレーターモデル ヒザや腰以外に太ももやお尻までサポート
- スタビライクスモデル ヒザや腰を重点的にサポート
- エキスパートモデル ヒザに負担のかかる運動、初心者はまずここから
- スタイルフリーモデル 段階着圧と皮膚に合わせた伸張で動きをサポート
上半身用のトップは2グレードです。
- JYURYU 肩甲骨の可動域を広げるサポートがついている
- セカンドボディ 部位ごとの着圧設計で「ハダカより動きやすい」をコンセプト
前回は初めてということでとりあえずボトムをエキスパートモデル、トップをセカンドボディにしてみたんですが、着圧効果による疲労軽減には本当に驚いています。90分間ほぼ動き続けるんですがヒザに疲労がたまりにくいし、とっさに動こうとしても足がちゃんと反応してくれます。その代わり家に帰って脱いだとたん一気に疲労に気づくのはちょっとどうにかしたい(それは年齢のせい)
そしてそれを踏まえて夏用、選んでみました。
トップはJYURYUモデルを
上半身のねじれや肩甲骨の動きについては少しでもサポートがあるほうが良いスポーツなので、今回はセカンドボディを選ばず少し高いですがJYURYUをチョイス。
肩甲骨まわりのラインが左右の肩甲骨をバランスよく支えて、可動域を広げます。また、中央に穴のあいたデザインが、左右の肩甲骨の動きの連動性を向上し、肩甲骨を使ったしっかりと大きな腕振りが可能に。
カラダ全体を使った効率のよいランニングフォームへと導き、運動時の疲労を軽減。
と、書いているとちょうどJYURYU到着。広げてみましょう。
この背中の部分のストレッチ素材が肩甲骨の動きを良くするのか、ふむー。実際着用してみると思ったほど窮屈さはなく、肩も自由に動く。後ろでそっとカバーしてくれるというものなのでしょう。生地自体はさらりとして気持ちいい。
さて、問題は私の「大胆かつ巧妙、精密であり縦横無尽支離滅裂」な動きについてきてくれるかだな、フフフ。早くうまくなりたいぜ。
ボトムは今回もエキスパートモデル
今回はハーフを買うつもりだったので、ヒザから下がない分上位モデルじゃなくてもいいかなと思い、股関節と太ももをサポートしてくれるエキスパートモデルで。
当然ですがこれだけ履いて運動するわけでなく、この上から七分丈のパンツは履きますのであしからず。
今のところインナーはワコールCW-X、シャツやパンツなどはNIKEで統一してるのでウェア代がとんでもないことになってるんですが目をつむることにしておこう。Tシャツとか5000円とかするし、ポロシャツとか1万円近くするのでふむー!
楽天などでなるべく安いものを探してまとめ買いしてます。
「目隠し梱包を実施しております」??
ボトムの方が今日出荷したらしく、ショップからメールが来てました。クロネコでくるのか佐川急便か、はてまた日本郵便かと思いメールの中身をチェックしてたんですが・・・こんな一文が。
大変お待たせ致しました。
今回ご注文戴きました商品は、下記に記載の日付にて発送を致しましたので、ご連絡致します。
なお、全品目隠し梱包を実施しております。【発送主:◆◆商事株式会社】とし、【品名:衣料品】と記載しております。
外から下着とわからないので、安心してお受け取りくださいませ。
ちっ、ちげーよ!!下着じゃねーよ!!
といいつつ、商品がワコールなのでスポーツ店よりもランジェリーショップなどのほうが仕入れの関係か安くなるんでしょうね。で、今回も購入したのは初めてのショップで「リボンブラ」とか「ヒップウォーカー」とか「スラぴたブラ」とか「女神のヒミツ」といった商品がずらりと並んでいるなかにひっそり隠れて売ってるCW-X。
一律同じような出荷メールを送るのでこんなご案内にもなっているのでしょう。じゃあ僕も安心してお受け取りすることにします(笑)
買ったのはこちら。一緒に運動、する?ランニングやウォーキング、登山などにも絶対いいと思います。自転車にも良いですよ!