大阪在住中に主人と出会い、主人は京都で家業を継ぐ身の人なので京都に移住しました。
私は昔からずっと水商売で生計をたておりましたので、現在祇園の小さなお店で働いております。(将来の夢は店を構える事なので、結婚後も仕事を続けさせてもらうのが私からの結婚相手への唯一の条件でした。)
勿論これが全員では無いことは重々承知しておりますが、京都の方と接する機会は普通の人よりは多い中、7割8割の方に当てはまっているのでそれなりの意見かと思います。
『東京です』
と一番に答えてはなりません。
『関東です。』
とワンクッション置き、その後の話の流れで23区外(市部の出身なので)である事を重要とし話をすすめます。
(これは京都以外の地方にも当てはまります。東京出身は地方では不利です。それだけで偉そうに感じられます。)
そうすれば気分よく皆様は『僕も昔東京の〇〇に住んでたよ。』等とお返事をしてくれるでしょう。
また、ご年配の方だとあまり京都から出ないという方も珍しくはないのでそれ以降は自分の出身地のお話をするのはやめましょう。
ちなみにお店のママは京都府内出身なのですが、上の方の出身なので『北陸の方です。』と答えます。
また、なんとなくのリズムだけでいいので京言葉を覚えた方がいいです。
関西在住3年目ですが、関西弁はうつりませんでした。これは水商売的にはかなりマイナスポイントなのですがどうしてもニュアンスがわからず、標準語で喋らさせていただいてます。
お客様には『なんでもう3年も居てまだ東京弁なの?』とまで言われることもありますのでやんわりとリズムだけでも京言葉で喋ると受け入れて頂けると思います。
ちなみに私は東京で水商売を始める時に『NHKのニュースの様な日本語を使える様になりなさい』と教わりました。湘南弁を一生懸命なおしました。
『なんで京都に住んでるの?』
そう聞かれたら私は職業柄『結婚を機に…』だなんて言えません。ここは別の理由を作ります。
『京都が好きで好きで、凄く憧れていたんです。なのでどうしても住みたかったんです。』
そう答えて京都を褒めまくれば、百点満点。相手は気分よく受け入れてくれるでしょう。勿論『憧れるほど何も無いんやけどなぁ』と嬉しそうに言いながら。
だけどここで
『じゃぁ今はどこに住んでいるの?』
と聞かれます。
実際私は伏見の方に住んでいるのですが、そう答えると『なんでそんな所住んでるの?』と帰ってきます。
余計なお世話ですがお金が無いふりでもしておきましょう。彼らにとってに京都市内とは「上京区・下京区・中京区」次点で「左京区・右京区・北区」までです。それ以外は京都っぽいなにかです。
と、職業柄物凄く相手に対して下の立場に出ていますがこれは交友関係でも全く同じです。
京都の方は京都生まれ京都育ちである事を誇りに思っております。
なのでこちらに来て友人になれそうな人にも意識してそう喋ってみるといいかもしれません。勿論、結婚や移住の理由を嘘つく必要は友人にはありませんが、ニュアンスはこんな感じです。
次に主人です。主人の実家は上京区で商売をしております。が、主人の両親の代からなので50年程しか経っておりません。主人の両親は北陸出身です。
この時点で、上京区出身でも主人は生粋の京都の人間だと思われておりません。江戸っ子は三代続いて初めて江戸っ子…みたいなのに似てるかと思います。
いつだかそんなマンガがネットに投稿されてましたがあれはあながち嘘ではないです。
また、全く意識せず源氏名が左右対称になっていたのですがこれも失敗でした。遠回しにアジア系の人間なのかと聞かれます。
幸い私はヨーロッパの血が少し入っていますのでその旨と本名でない事を伝えれば終わりますがそこでもカーストは生まれます。
が、実際ヨーロッパの血が入っているのもマイナスポイントです。その時点で日本人だと思われていません。
すべてにおいて差別をする方が多いです。
観光客に関してはお客様としか思っていないので特に問題はないのですが、永住している外国の方は住みにくい町なのではないか不安になります。
同じ日本人ですら、こんなにも住みにくい街なのだと凄く思いました。
私に原因があるのかと最初は凄く悩んだのですが、多分違うよ、それが京都よ、とほかの主人の友人達から言われて何となく安心しました。
私は結構大変な所に嫁に来てしまったのだな、と今凄く思っています。
それでもここに住むと決めた分、自分のできる最大限の努力はするつもりですが、まず一番にしなければならないのは『故郷を捨てる』ということかもしれません。
もちろん、もう一度言いますが全部がそうではないです。私の特殊な職業柄なのもあります。とっても仲良くしてくれる人も沢山います。素敵な街だとも思います。大好きな街です。ただ、そういう方が多いのです。
読んでる途中でめまいがしてきた
丹後は流刑地だったからでしょ かといって「北の方」って答えると将軍様の国と思われちゃうし