どうも南田です。
今日はチャットで転職相談ができる転職アプリのお話です。
はじめに
・転職したいけど忙しくて時間がない。
・求人の相談したいけど電話する時間もないし、仕事が終わった時には窓口は終わってる。
・ちょっとした悩み相談がしたい。
・そもそも電話するのがめんどくさい(苦手)。
こんな経験ないでしょうか?
本日ご紹介するのは、ラインアプリのようなチャットで気軽に転職の相談ができるというアプリです。
とうとう転職活動もここまできましたよ(AIの登場です)
その名もジョブクル
ジョブクルというアプリなのですが、詳細に入る前に簡単に概要を説明します。
まず、アプリを起動すると、簡単な初期登録があります。
(性別や求人情報など5つの質問がチャット形式ではじまります)
⬇︎
最初は幅広い求人を提案してもらいながら、自分の好みの求人をピックアップ
⬇︎
気になる求人がある場合は応募依頼を行う
⬇︎
面談・選考
と言った流れです。流れは一般的な転職と一緒です。
ジョブクルのメリット
このアプリのいい点は、電話での相談ではなくチャットが自由に使えるので、気軽に悩み相談できる点です。
ただ、僕の場合はチャットより電話でいろいろ聞きたい派なので、メインは別の転職サイトを使いながらサブとして、いつでもチャットできる利点を活かし転職活動の些細な不安を解消するのに使えると考えます。
詳細説明
それでは早速、詳細の説明に入ります。
まず、アプリをインストールすると下記のような簡単な質問(全部で5つ)が始まります。
もちろん自分が欲しい求人情報も登録します(ここでは選択式です)
質問への回答が終わるとこのような画面になります。
以上で初期設定は終了です。(5分くらいです)
マイページ
登録した自分の情報はマイページ(画面下)から確認ができます。
その他にも下記のようなことが確認できます。
A:マイページ ➡︎ 自分の登録した情報が確認できる。
B:相談 ➡︎ コンシェルジェに相談できる。
C:求人票 ➡︎ 現在の求人票が確認できる。
求人の提案はAI
驚くことなかれ…。
自分が登録した求人にマッチした案件はAIが送ってくれます(JOBOT君)
求人に対して要る・要らない・もっと欲しい等しっかりとリアクションも取れるので安心してください。
チャット相談について
念のためお伝えしますが、チャットの相談相手は人です。笑(こちらはAIではありません)
しっかりとコンシェルジェが相談に乗ってくれます。
こんな感じで気軽にチャットができますので、些細なことでも気軽に相談に乗ってもらいましょう。
僕個人的な使い方
僕個人的な意見です。
僕は面倒くさがりタイプなので、些細なことをいちいち電話もしくはメールで聞きたくはありません(電話代も勿体無いし)
でも、些細なことが気になるタイプですw(面倒くさい人間だw)
なので…。
メインの転職サイトを使いながら、少し気になることはジョブクルで聞く…なんて使い方がいいと思います(僕の使い方を押し付けるわけではありませんが)
また、転職サイトは1つではなく、何種類かあった方が求人の幅や視野も広がるので、その選択肢の1つとして持っておくのもいいかなと思います(独自の求人持っているパターンありますから)
気になるアプリ
ジョブクルはこちらです。
まとめ
僕が転職をした時の求人情報は、ジョブクルのものではないので、求人についての情報が書けないのが残念ですが、転職サイトは絶対に1つより複数持っておくべきです。
これは断言します(各転職サイトによって、得意分野もありますし、独自ルートの求人もありますので)
また、僕のように求人サイトのエージェントがクソみたいなパターンもあるので、本当に複数確保していろんな情報から精査していった方がいいと思います。
転職した身として一言
もし、今現在ブラックに勤めていて転職しようか迷っているならば、間違いなく転職すべきです。
世の中今の会社だけじゃありませんし、辛い思いやしんどい思いしてまで頑張る必要はありません。
この記事を読んだのも何かの縁。あなたの人生がいい方向に変わることを願っています。