本当に怖い?ステロイドの副作用について解説してみた
2016/08/24
今回はアトピー性皮膚炎とステロイドによる副作用について
出来る限り分かりやすくお話させていただきます。
アトピー性皮膚炎で悩んでる方の殆どの方は
聞いたこと、もしくは使用したことあるのではないでしょうか?
ステロイドにはあまり良いイメージというのが
あまり無いんじゃないかなと思われます。
それは極論”効果は高いが強い薬”故にです。
使い方を間違えれば悪化してしまうという話も…。
そのためイメージ的には悪い傾向にあります。
アトピーで皮膚科に行ったらよく渡されるんですが
調べてみると副作用が怖いってことは色々な本やサイトでも書いてあります。
実際、皮膚科でも使い方についてはシッカリと説明されるでしょう。
よくステロイドを使うとこんな効果やイメージがあると言われているのは
- 怖い薬だと思われがち。
- 長く使っていると皮膚がダメになってしまう。
- 顔が丸くなったり、骨がもろくなったりする。
- リバウンドが怖い。
- 1度使い出したらやめられなくなる。
- ステロイドは自然治癒の効力を弱めてしまう。
どれも良くないイメージではないですが、実はそんなことはないのです。
使い方を誤ったり自己流でしてしまうと確かに怖いですが
医師の用法用量をしっかりと守れば恐ろしくない、
むしろアトピーが良くなる薬だと言われています。
さて、そこで気になるのはステロイド使用した場合の”副作用”です。
先ほども言いましたが考えるだけでも怖いイメージですね。
副作用としては上記の例にほぼ当てはまる事柄が多いのですが、
あえてここでは”本当は怖くない副作用”について簡単にご紹介したいと思います。
本当は怖くない副作用って何?
- 上記で例に挙げたステロイドに対するイメージ
多くは可能性によるものなので薬を休養することで回復します。 - 酒さ様皮膚炎(※1)以外はさほど患者さんに苦痛などを与えるものではないこと。
※1酒さ様皮膚炎とは簡潔に言うと赤く顔が晴れ上がったり火照りが出る苦痛的症状の事 - 副作用の有無は実は視診により判断できる。
- つまりは、専門医師による定期的な診察を受けていれば、ほぼ安全に使用できるのです。
少しはステロイドへの副作用の印象が変わってきたのではないでしょうか?
管理人・上田がお薦めする保湿剤&サプリ
アクアゲルマジェル
この保湿剤はアトピーの人の口コミも多くかなり知られていますね。
89,8%がかなり高評価の口コミを寄せています。
全ての口コミを見るには公式サイトを見て頂ければわかると思います。
他との違いは油でフタをしてしまう一般的な保湿剤ではなく
ナノ還元水が角質まで浸透する事によって潤いを与えてくれます。
またヒアルロン酸の2倍の保水力のリビジュアが配合されています。
現在、ご購入いただくと60日間の返金保証がついています。