投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(217)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


たしか先月の九州熊本でも

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月 2日(火)16時11分58秒
編集済
  原田怪鳥さまが熊本に来られ帰る間際か?直後に天変地異が起こっています。

何か因果関係があるのでしょうか?

他の方面、地方に行かれた際も会館周辺にカラスがたくさん集まっていた。とか

激しい大雨が降り、凄い雷が鳴っていた。とか

地震が起きた。とか様々聞きます。

まるでかつての山寺の法主が来訪した時と同じ現象が起きています。

先生がお越しになられた時は大晴天、激しい雨が降っていても直前に止み、綺麗で大きな虹が出ていました。

お帰りの際も大晴天、風もさわやか。

原田怪鳥先生は池田先生の直弟子中の直弟子ではなかったのでしょうか?

なのに全く逆の現証(現象)が起こっているのは何故でしょうか?

仏法の眼からご説明頂きたいものです。

http://

 

確かに。

 投稿者:シャクソン ファイブメール  投稿日:2017年 5月 2日(火)15時29分29秒
  フラフラ様

今、ネットのニュース見ました。確かに桜島が噴火。
「桜島噴火 鹿児島市内で降灰…JR運休も」
http://www.news24.jp/articles/2017/05/02/07360422.html

おっしゃるとおり、鹿児島の方はさぞ迷惑なことでしょう。
出来れば現地の方に、感想を書いてもらいたいぐらいです。


ここはひとつ、「怪鳥さま」のお題目で、桜島を鎮めて欲しい(笑)
 

桜島が

 投稿者:フラフラ  投稿日:2017年 5月 2日(火)14時56分57秒
  噴煙をあげました。また、原ダイバ稔さんが、よからぬことをたくらんでるね。
鹿児島のかたは、いい迷惑だよね。
 

都議選への支援について

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 5月 2日(火)14時33分38秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

Tokyokomei 春号外が届けられました。
私はもちろん東京都民ではありません。
全国津々浦々まで創価学会の組織を通じてこの号外が届けられてます。

この号外の内容です。
公明党が「議員報酬20%削減」を実現したようです。

公明党の視点から見ると、共産党は25%の削減、民進党は30%削減を提案したのですがこれはパフォーマンスに走った提案に見えるようです。
そして各会派が全会一致で公明党が提案した20%削減で可決したとのことです。
せっかく「身を切る改革」するなら他党が提案した25%や35%の削減ままとめればよかったのではないですか?

他党の提案はパフォーマンス。公明党の提案は「身を切る改革」と持ち上げるのですから厚顔無恥な政党です。

そして小池知事との集合写真を掲載してちゃっかり「東京改革」をアピールしています。

さて、公明党の皆様は忘れていませんか?
つい最近まで、東京都政で公明党は「与党」であったことをです。
自民党と一緒に都政で「与党」でしたよね?
そして与党の時に採決した「豊洲市場移転」についての責任はどうなのでしょうか?

すっかり忘れて「東京改革」とは厚顔無恥と世間では言いますよ。

また会員の皆様は東京都へ納税されていますか?
都議会は都税の使い道を決める大切な選挙です。

東京都へ納税もされていない全国津々浦々の創価学会員さんが都政を歪めることの無いように御配慮をお願いします。
 

「法華経の智慧」に学ぶ(25)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月 2日(火)14時26分28秒
  如来のすべてを上行菩薩に付嘱

斉藤: 要するに、「如来のすべて」が法華経には説き示されている。それを上行菩薩に付嘱すると。

    天台は、ここには法華経の全体をまとめる「枢柄」(中心となる肝心要)があるとしています。

    そして、この経文に則って、法華経の意義を説明しようとしました。

    いわゆる名・体・宗・用・教の五重玄です。

   「名」は「如釆の一切の所有の法」(如来の所有する一切法の総称であり、妙法蓮華経)、

   「体」は「如来の一切の秘要の蔵」(如来が証得した法そのもの)、

   「宗」は「如来の一切の甚深の事」(如来が成仏した因果)、

   「用」は「如来の一切の自在の神力」(如来が現す衆生救済の力、働き)、

   「教」は「皆此の経に於いて宣示顕説す」に、それぞれ対応している>

    法華経に無限の功徳が備わっている「ゆえん」というか、

    無限の功徳が発生する「根本」を 指し示していると思います。

須田: つまり「如来の生命そのもの」でしょうか。

遠藤: それを上行菩薩に付嘱した、と。?
 

「信念とはなんぞや」(3)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月 2日(火)14時22分31秒
  戸田城聖全集三より・・

くらべるも、もったいないことであるが、日蓮大聖人が由比ヶ浜で、死に直面した時のあの御姿は、
崇高とも、極美とも、偉大とも申し上げべきである。絶対の大確信でいらせられる。

鶴ケ岡八幡に向かい、「なにゆえに法華経の行者を守護せざるか」と諸神の怠(おこた)りをお叱りになり、
また「わが身を法華経にたてまつるは、フンを入れた袋を黄金の袋と取りかえるものである」とお喜びあり、

「我が生命を法華経にたてまつった功徳を、弟子檀那に分け与えたるぞ」と、大慈悲をお示しになっておられる。
このように、行動の確信に天地の差があるのは、何処より生じたものであろうか。

一人は凡夫、一人は御本仏の差ではあるが、永遠の生命を自覚し、絶対の慈悲に立ち、
「民衆を救う法これ以外なく、万代にわたって民衆を救う者われ一人である」との大確信によるものであるのである。

すなわち、たもつところの法の、偉大と卑小(ひしょう)によるものである。
ゆえに、その後も、大聖人のお跡をしのんで法難にあった者、二百数十人と聞くが、
みな法悦の境涯において難におもむいているのである。

「大百蓮華」に日亭(にちこう)上人がご執筆くださった三勇士の死なぞは,その典型的なものである。
三人まず首を切られるや、女子等が大声をあげて泣いた。役人が「何ゆえ泣くか」と聞いたのに対し、

「女とあなどって後に殺すとは何事である」と。文盲の女子が少しも死を恐れなかったとうけたまわる。

死は一時、生は永遠である。創価学会の同志も、今や広宣流布の大旗を掲げて立ったのである。
 

安倍首相、改憲に意欲

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 5月 2日(火)12時41分56秒
  安倍首相の頭の中では、公明党は完全に、改憲勢力としてカウントされているようだ。

これまでの公明党の行動パターンからして、そのように考えるのは当然のことだろう。

反対するのは最初だけ。終わってみれば、自民党の言う事を丸飲み。それがいつものパターン。
ブレーキなどかからない。

日本会議の会合では、現行憲法の平和主義と基本的人権は邪魔だ、という意見が大真面目に語られているが、

そのような日本会議の会合に、党幹部が出席するということは、公明党も同意見と私は考えるが、
それでいいのか。

うちの地域では、副会長レベルの幹部さえ、憲法9条は命懸けで守ると言っていた。

公明党も解党を賭けて、この問題に対処すべきだろう。

ただし、現時点において私は全く期待しておらず、反公明、反学会本部レジスタンスは、すでに現在進行中。
勢いは更に強まっていく。
 

雌伏33を我が事

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2017年 5月 2日(火)12時28分17秒
  結論からいえば、の所からいくけど

秋谷は五口
↑これって広布中心?自分中心?

如実に自分中心ですよね。奥底の一念が。

「内部」の定義だけど
簡単に「破和合僧」なんてレッテルを貼れる相手は
本当の内部じゃない。

だいたい、査問とかで外へ外へ追いやってるよね。

「内部」っていうのは、そういうのを簡単にできない側
つまり査問とかの指示を出している方の
組織の中心の本部こそ「内部」だよね。

「27年も会長をさせたのに!私は最高幹部に裏切られた!陰で言うのはいやだから、皆の前ではっきり言っておく!」等々、池田先生も言われている。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/13295
http://6027.teacup.com/situation/bbs/20126

最大の悪とは、内部から広宣流布をめざす異体同心の団結を攪乱、破壊することです。」

よもや「率先して、池田先生こそが広布を破壊していたのだ」などとでも言う気なのでしょうかね?
そういうことなんですよ、何がすり替わっているのか自覚あるんでしょうかね?

たんまり儲けるために利用価値があるかどうかということを
「一人ひとりの個性や特質の尊重」とは言わない。

もちろん現場で真面目にやっている普通の学会員さんが
そんな儲けとかを考えてやっているということではなく

飾りの言葉に踊らされて気づけずに与同罪になってしまってきた。

組織全体が、最高幹部がそんな風であるがために
組織内で何か問題が起こった時にも強く言えず
むしろ「それを問題視することが問題なんだ」とでも
いうかのような風潮になり

問題の解決に立ち上がった人間が「干される」というようなことになる。
事を荒立てるな、と。

どこまでいっても自己都合、自分中心。

そんな組織に誰がした?
54年以降の執行部の面々がその中心でしょ?

「日蓮が弟子の中に異体異心の者之有れば、例せば城者として城を破るが如し」
彼らの事ですよ。

彼らが広宣流布を中心にしていないんです。
そこに団結しても異体同心にはならないんですよ。

彼らを責めることが
「生命の最重要の法」に適っているのです。

それは文証をあげればきりがないですよ。

それともやっぱり間違っているのは
三代の会長や日蓮大聖人や釈尊の方なんだと言うのでしょうかね?
 

マルチユースの生死の二法!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 5月 2日(火)12時10分44秒
   久しぶりに考察です。生命論から見た生と死の二法の考察です。いくら投稿しても、まだ本質を語れていない、まだ語るものがある、そんなことばっかりです(笑い)。“物づくり”と同じみたいです。

 「人間は、考える葦である」と言ったのは、仏のパスカル(ブレーズ・パスカル)でした。人間はまた、「意味」に生きる動物です。何故か――。
 「生命」というのは、「生死の二法」だからです。「生死の二法」によって、「生命」が織り成っているからです。
 「妙は死 法は生なり 此の生死の二法が十界の当体なり」(御書1336㌻)

 ◆◇◆身心の起動は生死の二法による!◆◇◆
 「身」にあっても「心」にあっても「生命」は、「生死の二法」で動いています。働いています。「生」というのは、「開く」ことです。大宇宙から分離(開く)し、“自身”(個)として「生じる」ことが「生」です。そう捉えられます。「死」は、“死に絶える”ことではありません。「個」から今度は逆に、宇宙と「合する」ことです。「再結合」することです。したがって、「生死の二法」とは、「開と合」の二法です。
 だから「身」も「心」も、「開く」ことで生じます。「合する」ことで冥伏します。「今世」の、「今」の開闢(かいびゃく=開く)と帰結です。

 これは、「生命」のマルチユースの原理のようです。最近、流行のデュアルユース(諸刃の剣)以上です。

 法華経序品第一の始めに「如是我聞」の「如」の字、普賢菩薩勧発品第二十八の終わりに「作礼而去」の「去」の字を置かれていることの御義口伝に次のようにあります。
 「去は開の義 如は合の義なり 開は分別の心なり 合は無分別の意なり、此の開合を生仏に配当する時は合は仏界 開は衆生なり、序品の始に如の字を顕したるは生仏不二の義なり=中略=如去の二字は生死の二法なり」(御書782㌻)。

 この「開と合」の生死の二法は、いろんな生命活動に現れています。執着の意味の「著(じゃく)」もそうです。方便品第二の「令離諸著」の「著(じゃく)」です。「愛」とか「恋」もそうです。別れが「著(じゃく)」を呼び、むしろ再会(再結合)の喜びを高めることは皆さんのよくご存じの通りです(笑い)。「合」で終わります。

 開く(生じる)例は、周囲にいくらでもあります。草木も、ひとつの「種」から「根」が出て「芽」が出て、それが大きくなって「花」を咲かせ「果実」を実らせます。根も芽も、茎も葉も、花も実も、ひとつから発した同じ細胞です。土に潜った細胞は根となり、土の上の細胞は、茎とも、葉とも、花とも、実ともなります。「細胞」は、一体、どういった方法でその“選択”をしているのでしょう。

 あまり考え過ぎないでください。答えが出ません。迷走が走ります(笑い)。

 人間は、「身」(=細胞)の計46本の染色体(22対の常染色体と1対の性染色体)が、一応、その根源です。その合体と分離によって、新たな46本の染色体の細胞を生成するというところまでが、現代科学では究明されています。一個の受精卵が分裂し、ざっと60兆個ともいわれる細胞群になって、身体を造っています。同じ染色体を持つ細胞なのに、骨、皮膚、筋肉、髪、爪……と姿の違いがあるのは、現代科学でも分かっていません。

 これもあまり考えない方がいいようです(笑い)。科学も追いついていっていないのですから……。

 「心」も、その仕組みは同じようです。「心」といっても「意味」です。活動の舞台を「脳」に求めれば、シナプス結合ということになるでしょうか。古い「意味」と新しい「意味」が符合(=結合)して、“合点”が生まれます。それが、「覚知」ということでもあるのでしょうし、つまりは“意味連関”といっていいのでしょう。また、ひとつの「意味」から新しい「意味」も生まれます。
 この生死、生死とめぐりゆく身心の活動がまた、「生命」の活動だといえます。

 身近な人を見てみてください。動いていれば、歓喜しているじゃありませんか。心に「広宣流布のため」という意味の連関があれば、心は「やった」という晴れ晴れとした“歓喜”に包まれてはいないでしょうか。否定しようがありません。愚痴も出ません。意外と単純なものなのです。単純だからこそ、そこが恐い。

 仏の眼(まなこ)から見れば、自身も十界本有、他者も十界本有、家族も、眷属も、社会も、あるいは国家も、世界も、さらにこの地球さえも十界本有なのでしょう。十界本有が妙法蓮華経の実体です。因と果のその全体によって、その基底部というか、境涯(=果報)の位置が決まってしまう、その生命体の中での「位置」が定まってしまうというのがまた、生命の実相のようです。「三千羅列」です。

 「法界三千を秘妙とは云うなり秘とはきびしきなり三千羅列なり是より外に不思議之無し」(御書714㌻)
 と仰せです。

 十界本有ですから、その発現の大もとの「仏」も間違いなくあります。その「十全の法」の「仏」をいかに生命の中心軸に据えるか、つまり仏界を湧現するかがまた、凡夫の究極、最大の命題だとも言えます。その「十全の法」の妙法蓮華経を目指すのが、人界であったり、天上界の色界、無色界であったり、二乗、三乗の声聞、縁覚、菩薩だったりするわけです。しかし、目指すべき当体はどこまでいっても「一仏乗」です。

 「妙法蓮華経」という「生命」は、必ず「環境」に適応する。色心不二も、依正不二も、この原理を言ったものでしょう。「一念三千」の出発ともいえる「十界」も、「妙法蓮華経」という「仏」が、環境との“縁起”によって「九界」に変化する様を言ったと捉えることができます。しかも、「縁」によって、再び登場してきます。

 こう仰せです。
 「妙法蓮華の見なれば十界の衆生・三千の群類・皆自身の塔婆を見るなり、十界の不同なれども己が身を見るは三千具足の塔を見るなり己の心を見るは三千具足の仏を見るなり」(御書797㌻)
 ここで言う「十界の衆生・三千の群類」というのは、「一念三千」の当体の我々です。「塔婆」とは、変化相としての自身の最終形です。「十界の不同」とは、「十界の区別」ということです。「己が身」と「己の心」とは、身心です。身は「塔」となり、心は「仏」となるとの談論で、「身」と「心」ではその収束の形に違いがあるとも拝せます。

 人間は、いかに繕(つくろ)っても畜身の身ですから、「生」あるために食することも当然あります。競争し、時に争うこともあります。「生」とは、一面でその三毒、四悪の連続です。そこに掉さすだけでは、やがて自らの身も絶やす三悪道、四悪趣に陥ってしまいます。「十全の法」に中心軸を置くことが、十界同時の成仏の秘訣ということになりましょうか。妙法は、不思議の「法」というほかはありません。

 貪りは、貪りとして常在する。瞋りは、瞋りとして常在する。愚かは、愚かとして常在する。冥伏しているだけです。それが「生命」の実像です。それは、平たく言えば経験値であるでしょうし、生命の“受け皿”への“刻印”でもあるのでしょう。“脳の座”と見れば、延髄であったり、小脳、中脳であったり、大脳であったりします。人によって何にどのように働くかは千差万別です。その納戸の場が「三千」と言っていいのではないしょうか。

 十界各別のどの「界」も、その本体は中性、無垢の当体です。外の「縁」とによって十界各別に変化すると見るべきでしょう。変化とは、固定化です。固定するからこそ、十界各別に顕現します。その集合が「三千」だといえます。

 ◆◇◆生と死と二つの理(ことわり)は生死の夢の理である!◆◇◆
 起動したり、起動しなかったり、その「十全の法」の発動が「内」にあることが、「十界本有」ということでしょうし、瞬く間に次の「界」の発動に移動することを「十界互具」と表現したとも捉えられます。「互具」といっても、働く機動性に「癖(くせ)」があります。そこにはやはり、持ち揃えた「三千」の影響があります。それを十界各別の「因」とその「果」によって造成された「基底部」と見ることが可能です。

 したがって、その「心」の“個体”の集まり方は、融合する「円融」ではなく、固定化したままの「三千」の集合です。「個」から見れば、千差万別の「円満」です。「身」は一体となったとしても、「心」は「三千」の集りの「円満」としかならないとの意味と言っていいのでしょう。

 みんな、「三千」のそのままでいい。中心軸に「妙法蓮華経」があるか否かだけが問われます。

 こんな仰せもあります。
 「生と死と二つの理は生死の夢の理なり 妄想なり顚倒(てんどう)なり 本覚の寤(うつつ)を以て我が心性を糾(ただ)せば生ず可き始めも無きが故に死す可き終りも無し 既に生死を離れたる心法に非ずや、劫火にも焼けず水災にも朽ちず 剣刀にも切られず弓箭(きゅうせん)にも射られず 芥子の中に入るれども芥子も広からず 心法も縮まらず 虚空の中に満つれども虚空も広からず 心法も狭からず」(御書563㌻)。

 「心法」は「始め」も「終り」もない。ずっと続くのです。「寤(うつつ)」とは夢から覚めた状態です。「糾(ただ)す」とは、「糺弾(きゅうだん)」という言葉があるように、胸ぐらを揺さぶるようにして、その正体を現すことです。


 

公明党議員の悲しい落ちぶれ様、

 投稿者:大阪の地区部長~  投稿日:2017年 5月 2日(火)11時12分49秒
編集済
  本来、昔の公明党であれば、おそらく今の共産党のように言ってたはず。
理想と現実。
不可能だと分かっていても、わずか数パーセントの希望に向かって、祈り、励んできました。
情けない気がします、、


~~~~~~~~

辻議員

与党の先見の明に慌てる日本共産党の志位委員長。対話と交渉で解決というのなら、金正恩氏と志位委員長自ら直接交渉してはいかがだろうか?

【日本共産党】志位委員長、武器等防護等(米艦防護)を批判「戦争法の発動に強く抗議」「北ミサイル許せないが、対話と交渉で外交的解決」
 

今朝の「寸鉄」

 投稿者:シャクソン ファイブメール  投稿日:2017年 5月 2日(火)09時53分6秒
  今朝の寸鉄より。


「会長(SGI)との対話から人類を救う宗教の力を知った―総裁(ゴルバチョフ)。信念の言論、我らも」


対話を拒否するどこぞの怪鳥さまは、やはり”ただの”怪鳥。
 

今朝のツイッターより

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月 2日(火)09時51分12秒
  その通りだと思います。

以下、ツイッターより。


なるほど。だから先生はこういう句を詠まれて、知らせて下さっていたんだな。

増上慢 弟子を叱りし 師と私!

忘恩の 弟子を叩けと 師の怒り

臆病な 狡き幹部を 叩き出せ



戸田先生の叫び!


2008年7月4日付 聖教
 

原田怪鳥さま

 投稿者:シャクソン ファイブメール  投稿日:2017年 5月 2日(火)09時34分15秒
  「代理投稿 宮川日護師手記」を読みました。

創価学会の「会長」ともあろう御方が、着信拒否ですか。
せっかく宮川氏が電話してきたのに。


だから、「ただの」会長と言われるんですよ(笑)


でも顔色の悪さは、歴代会長の中でもNo.1ですよ。
 

追記して再掲

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 5月 2日(火)09時18分23秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/68174

http://6027.teacup.com/situation/bbs/68173

そのコメント発言自体が破和合僧になってるんでない?
伝えようとしてる相手を学会員にしてる趣旨ではそうなるよね

違うか?

大聖人様は信徒に対し、一切怒ることはなかったのか?
池田先生は学会員に対し一切怒ることはなかったのか?
はたまた提婆に対し『人の唾を食らうもの!』と罵った釈迦は破和合僧か?

週刊誌を賑わせた元全国男子部長を『ケダモノ!』と罵った池田先生は破和合僧か?


貴殿の話では、大聖人様も池田先生も釈迦も破和合僧ということになるよね

追記:
そもそもハンネ自体も変
「破和合僧を破壊する」ってね
この人の主張趣旨に沿ってハンネを読めば、学会員を破壊する、ということになるんでないの?
(「破和合僧」の意味を上っ面でしか知らないの明らかだし)
そういう行為をするヤツなんて工作員ぐらいしかいないと思うけどね(笑)

こうして指摘されてるのはスルーをするのに、要求だけは一方的にする、それが貴殿の言う和合僧ですもんね
貴殿は反省しないのに、反省要求だけは一方的に行うよね

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

F*ck You

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月 2日(火)09時04分41秒
  安倍首相 改憲へ「歴史的一歩を」 論議加速へ強い意欲
毎日新聞2017年5月1日 21時10分(最終更新 5月1日 21時39分)
https://mainichi.jp/articles/20170502/k00/00m/010/058000c?fm=mnm
 安倍晋三首相は1日、超党派の新憲法制定議員同盟(会長・中曽根康弘元首相)が東京都内で開いた「新しい憲法を制定する推進大会」に出席し、「憲法改正という大きな目標に向かって、この節目の年に必ずや歴史的一歩を踏み出す」と述べた。同会合で現職首相があいさつしたのは初めてで、改憲論議の加速へ強い意欲を示したものだ。
 首相は「憲法を不磨の大典と考える国民は少数になり、いよいよ機は熟してきた。理想の憲法の具体的な姿を国民に示す時だ」と述べ、早期の改憲草案の策定に意欲を示した。また衆参両院で改憲勢力が3分の2以上を占めたことを挙げ、「自民党は圧倒的第1党として憲法審査会の議論をリードする」と強調した。【松倉佑輔】

>いつぞやの「加憲」の説明は、まさか忘れてはいないと思いますが。まさかまさか、憲法改正の機運を高めるために、<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/68216
まさか、まさかのデパート、総合商社。舞の海もビックリ。舞の海も日本会議でしたっけ? 斎藤鉄夫のマブダチ? 「まさか」なら何でもアリますからご希望の方はご連絡、連立ください。「まさか」なら何でも取り揃えてございます。大好評「まさか安保法」に続き「まさか共謀罪」も近日入荷、COMING SOON!!!
「まさか壊憲」「まさか会憲」予約受付中!!!
そう言えば……窮状さん、お元気でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=7qnCuckLIbA

【お教えください。創価学会は、いついかなるときも「池田先生が基準」なのではないでしょうか。「そうでない」と言うなら、会長の意図に従わず、阻止しようとした私どもは「分派活動」となるのでしょう。「そうである。池田先生が基準である」と言うなら、池田先生の御指示でない教義変更を強要した方が「分派活動」をなされたことになります】『遠藤文書』より

この視点がまず不可欠です。

>「信心の血脈なくんば法華経を持つとも無益なり」(御書P1338)執筆チームの皆さ~ん、イイですかぁ~、生死一大事の血脈とは信心の血脈なので~す、では、信心の血脈とはいったい何デスかぁ~?御本尊への確信と師弟不二の精神ではないデスかぁ~? 少し検証してみましょうかぁ~(笑)<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/68218

>向き合うことは辛いかもしれませんがどうか学ばれてください<
『遠藤文書』に。当掲示板に集う方々に。

あなたの基準は何か??? 「池田先生が基準」なら分派活動はどっちか???
あなたの基準は何か??? 「池田先生が基準」なら破和合僧はどっちか???
あなたの基準は何か??? あなたの基準は何か??? あなたの基準は何か???

『F*ck You』サラ・バレリス
https://www.youtube.com/watch?v=jZMQ0OKVO80
 

ダメよ~ダメダメさま

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 5月 2日(火)09時03分20秒
編集済
  「悪しからず」ではなく、全然イイですよぉ~(笑)それにしても「着信拒否」デスかぁ~(爆)

日頃、「対話・対話」とおっしゃっていらっしゃる原田怪鳥様、まさに面目躍如デスねぇ~(爆)

原田怪鳥様の奥底の一念は「着信拒否」(爆)誠にご苦労様で~す(笑)


蛇足ながら、アンポンタンの工作員さん、朝からご苦労様で~す(笑)

別に辛くもなんともないデスからぁ~、我が事ととらえて読んでマスよぉ~(爆)ご心配をおかけして申し訳ありましぇ~ん(笑)

そんなアナタに質問でぇ~す、原田怪鳥様は「師弟中心」デスかぁ~? 「組織中心」デスかぁ~?(爆)
 

今朝の「新・人間革命」より

 投稿者:シナモンゴー  投稿日:2017年 5月 2日(火)08時56分31秒
編集済
  今朝の「新・人間革命」より
>「結論からいえば、奥底の一念が、広布中心か、自分中心かということです」<

結論は
「池田先生中心」の真の弟子たちか?
「自分中心」の「五口」さん一派か?
ということですね!
 

教条的、文上読みではダメでしょ(笑)

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月 2日(火)08時48分20秒
  今朝のカンピースさんのご投稿の通り。

>この異体同心の信心で、南無妙法蓮華経と唱えていくことを、『生死一大事の血脈』というのだと言われている<
(新・人間革命」雌伏三十三より引用)

これは、文上の解釈デスよぉ~、この部分の要諦はいったい何かを語らねば、意味が全く逆になりマスよぉ~(爆)

です。
 

ハイハイ(笑)

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月 2日(火)08時42分4秒
編集済
  5963

※管理人様。もし下記投稿を削除される場合はお手数ですが小生のもお手数ですが削除下さい。宜しくお願い致します。

http://

 

雌伏

 投稿者:破和合僧を破壊する  投稿日:2017年 5月 2日(火)08時36分4秒
  当掲示板に集う方々へ

本日の新人間革命雌伏33を我が事と捉えてお読みください

向き合うことは辛いかもしれませんがどうか学ばれてください
 

しかし

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月 2日(火)08時32分39秒
編集済
  原田怪鳥どの~

宮川さんの件、連絡局などに調査依頼などしなくても直接聞けば良いではないですかぁ~(笑)

洩れ伝わるところによると宮川さんから直に電話が入ったそうじゃないですかぁ~(笑)


「宮川だけど何か聞きたかったら本人に聞けよ」と言ったら、


慌ててきってその後、携帯電話の着信拒否対応って?(笑)


普通の会長とはいえ、創価学会第6代会長の看板が泣きますよ~(笑)

これじゃぁ、仏敵とも戦えないのは無理も無い(笑)何と情けない事か?

威勢が良いのは信心ある学会員さんが集う会合と聖教新聞紙上だけですかぁ~(笑)

そういうのを仏法的には畜生というのですよぉ~(笑)

たまには一日中ご自宅のお仏壇の前でお題目あげて己心を見つめ直したらいかがですかぁ?~

いよいよGW本番。GW中の都議選の支援の戦いの迷指揮。期待せずに見ていま~す(笑)



※今日も少しカンピースさん風に書きました。悪しからず。

http://

 

【独り言】結局は、池田先生のことが「嫌い」なんだろうな。

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 5月 2日(火)07時56分29秒
編集済
  >山友の、「 絶対に池田を会長に復帰させるな!宗門迄巻き込んで手に入れた会長職だ 」との言いつけを守り、先生を蚊帳の外、ひな壇の雛に祭り上げ、五代会長からは、会長希望者が多い為、終身制ではなく、五年任期制へ会則を変更。<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/67763

~~~~~~~

54年の闇が暴露され、当時の執行部の裏切りが明るみにさらされる。
人を裏切れる原因の一つ。それは「嫌い」という心。

尽きるところは、秋谷氏も原田氏も池田先生のことが「嫌い」だと感じる。
心の底で「お前なんか大嫌いだ!」と思っているのでは?

尊敬できるか否かの境目は、人間的に好きになれるか否かです。
嫌いな人間を尊敬できないのが人の心というもの。

池田先生の語る戸田先生像には、いつも厳しくも温かい戸田先生がいらっしゃいます。
人間対人間の触れ合いのエピソード。
池田先生が、戸田先生を心からお慕いし尊敬されているのが伝わってきます。
池田先生が語られる中で、虹は戸田先生を知ることが出来たのです。

思い起こせば秋谷氏も原田氏も、自分と池田先生のエピソードを何も話さない。
人間対人間の心温まる触れ合いのエピソードが全くありません。

それって、池田先生のことが嫌いだから何も語れないのでは?

・・・・虹の独り言


 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、「勇気の対話!幸の輝き月間」は選挙は婦人部頼みってことデスかぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 5月 2日(火)07時52分34秒
  おはようございます。原田怪鳥様、婦人部「勇気の対話!幸の輝き月間」誠におめでとうございま~す(笑)

いまさらながらデスが、「対話」とは「折伏」デスかぁ~? それとも「選挙」デスかぁ~?

原田怪鳥様の「F」目標はいくつデスかぁ~? 「5口」に習って「5人」デスかぁ~? ぜひ教えてくださぁ~い(笑)

安倍政権は、憲法改正に意欲をもって、「いよいよ追い風が吹いている」「機は熟した」とか北朝鮮をダシにしているようですが、

与党である公明党はどうなんデスかぁ~? 国民はしっかり見てマスよぉ~(笑)


さて、昨日に引き続き、ブーメラン連発の「珍・人間革命」雌伏三十三、

異体同心を熱く語るワリには、その要諦が全然語られていませ~ん(笑)

>この異体同心の信心で、南無妙法蓮華経と唱えていくことを、『生死一大事の血脈』というのだと言われている<
(新・人間革命」雌伏三十三より引用)

これは、文上の解釈デスよぉ~、この部分の要諦はいったい何かを語らねば、意味が全く逆になりマスよぉ~(爆)

「信心の血脈なくんば法華経を持つとも無益なり」(御書P1338)

執筆チームの皆さ~ん、イイですかぁ~、生死一大事の血脈とは信心の血脈なので~す、では、信心の血脈とはいったい何デスかぁ~?

御本尊への確信と師弟不二の精神ではないデスかぁ~? 少し検証してみましょうかぁ~(笑)

教義変更で、創価学会には御本尊を認定する権能があるとブチ上げたワリには、未だもって認定できない原田怪鳥様(笑)

学会で、他宗日蓮宗においても応分の功徳があるという珍説を訴える某教授をアドバイザーにしている原田怪鳥様(笑)

真筆も書写本尊もすべて「本門の本尊」としながら、弘安2年の大石寺板本尊のみは、受持の対象としないという原田怪鳥様(笑)

謗法の山にあるから、という理由だと、他宗日蓮宗の寺は謗法じゃあないというコトになりますが、未だに説明されない原田怪鳥様(笑)

広宣流布の統領たる池田先生を会長職から追い落とし、後釜に座った後は、先生の会長復帰は考えていないと言われる原田怪鳥様(笑)

「時の流れには逆らえません」と師弟より時流をとった原田怪鳥様(笑)

池田先生の時代は清貧であった職員の給料を、先生を追い落とした後、大幅にアップさせた秋谷前怪鳥様(笑)

「職員は貴族」との名言を吐かれた秋谷前怪鳥様(笑)

まだまだありマスよぉ~(爆)これらのドコに御本尊への確信があり、ドコが師弟不二の精神なんデスかぁ~(笑)


先日、草創期からの方と語り合う機会がありましたけどぉ~、その方が言ってましたよぉ~(笑)

「謗法の現証は必ず出る。顔がどす黒くなる。人相に現れる。そして臨終の際に正邪が必ず現れるんですよ。」だそうでぇ~す(笑)

原田怪鳥様、人相ワルいデスよぉ~、顔色もどす黒くなってませんかぁ~? 秋谷前怪鳥様の御尊顔を長いコト拝謁してませんケド

もしかして、あまりにどす黒くなってて、人前に出られないんじゃあないんデスかぁ~(笑)


>「結論からいえば、奥底の一念が、広布中心か、自分中心かということです」<
(新・人間革命」雌伏三十三より引用)

まさにブーメランですよぉ~、原田怪鳥様の奥底の一念はどちらデスかぁ~(爆)

執筆チームの皆さ~ん、組織中心を打ち出そうとしても、これでは誰も納得できるモノではありませぇ~ん(笑)

しっかりと御書講義を読まれてから引用しましょうねぇ~、明日からも期待しないで待ってまぁ~す(爆)
 

代理投稿 宮川日護師手記

 投稿者:シナモンゴー  投稿日:2017年 5月 2日(火)07時15分47秒
  先日、巨大宗教団体の会長さんが、
  宮川は、何故、名刹大本山、妙本寺に出入りし、

且つ、法要の際には内陣に座し、能化となって、日号を名乗っている、

どういう事なんだ。調べろ !

と、CIA気取りの◯◯局に命令が下ったとのことでしたので、

既に同志の方々にはお伝えしておりますが、私や素晴らしい仲間たちの動向が気になって、大事な都議選
に本腰いれられぬ会長さんの為に、公開しますね。

どうか、今後、我々正義の軍団の事で知りたい事がおありでしたら、コソコソと嗅ぎまわったり、尾行したり、盗聴もどきなされずに、

日蓮大聖人直系の弟子、
池田先生の一番弟子である宮川日護に直接お問い合わせ下さい。

能化詐称であるだの、妙本寺に億単位の金を貢いで、能化になっただの、愚かな詮索なさらずに、私に御連絡下さい。

妙本寺の鎌倉御尊能師と不肖私との関係は、御先代の鎌倉日櫻師に遡ります。

日顕が登座した後、国立市の大◯寺の菅◯◯◯は、身延の学者 川◯なるものを自坊に招き、

戒壇の御本尊に対する疑義を発せしめ、日蓮大聖人の本懐の御本尊は保田にある、

他の本尊全てが、曼荼羅と認(したた)められているのに対し、保田に厳護の◯◯◯◯のみが、大本尊と認められている。

その議論が、私が奥番時代の日顕法主の耳にも入り、
本山での教師講習会の席上、

日顕法主は全僧侶の面前で、菅◯を名指しで、「 川◯なる身延の学者を呼んで、若い僧侶を煽動するような事は、もっての他であり、

大◯寺さんも注意して頂きたいものですな!」

と叱責した事がある。

その後、総監の◯◯や、主任理事の◯◯を大奥に呼び、妙本寺対策を講じていた。

その時は、実際に手を下す事は無かったが、平成4年我々の本山離脱を受けて、日顕法主の各末寺に対する不信感はつのり、

1994年(平成6年)暮れ、ある仲間から保田妙本寺、住職本山塔中召喚検討の由、との情報が入った。

妙本寺は本山格であっても、日蓮正宗に包括される立場である以上、本山管長の命令には従わなくてはならない。

しかし、住職移動にしても、当時、日顕法主以外には、能化は早◯◯慈と鎌倉日櫻御尊能師の2人しか居なかった為、

鎌倉日櫻御尊能師の、転任寺院としては、下手な寺院の格式では釣り合いがとれず、東京の大寺院か、
本山塔中あれば寂日坊クラスである。

しかし、寂日坊には瀬◯◯道がおり、隠居させるわけにはいかない。

恐らく、直ぐには辞令は出せないと思い、妙本寺を訪問。

奥番の特権は、殆ど全国の住職に、猊下の側付きとして顔を覚えられている事であり、何処の寺に行っても、猊下の奥番してた人だね、言われ一応歓待される事である。

鎌倉日櫻上人とも、個人的に親しいわけではなかったが、顔を覚えて下さったようで、

丁度、夕食時でもあり、食事を勧められ、サバの煮付けと御飯と言う質素な食事頂いた。

その場には日櫻上人と、奥様か御令嬢の和子様かがいらっしゃって、私は事の経緯を説明した。

日櫻上人は、本山が数回にわたり、万年救護の本尊を大石寺に収めてくれないか、と言って来た、と話された。

私が本山での謀議の旨をお伝えすると、

温厚、柔和な日櫻上人の目が鋭く光り、「 夏頃でしょうか、、」と聞かれ、

私が「 直ぐではないにしても、成る可く早急に、そして内々に 」と、申し上げると、

了解されたとの意か、「 奥番さんはお幾つになられたかな 」とおっしゃったのを記憶している。

その翌年の1995年(平成7年)保田の妙本寺は、大◯寺から無事離脱して、単立寺院となり、日◯◯宗、日顕法主の影響下から逃れた。

その後、お会いした際に、「 お陰で万年救護を御守りできました。

自坊と思って御登山下さい 」

との御言葉を頂いた。

僧階から言えば、私より上位の興◯◯所の僧侶達が袈裟衣も着用を許されず、私服で信徒席に着座する中、

私は袈裟衣を、着用し内陣への着座を、許されたのである。

御先代、日櫻上人が、百一歳で遷化された後、偉大なる日誠上人との関係である。

会長さん、
以上説明終わり!
 

憲法改正?

 投稿者:誰か私を呼んだ?  投稿日:2017年 5月 2日(火)03時22分56秒
  何でも賛成の連立与党は、
憲法改正もお付き合いするのでしょうか?
いつぞやの「加憲」の説明は、
まさか忘れてはいないと思いますが。
まさかまさか、憲法改正の機運を高めるために、
ミサイルを何発か撃ってもらうように頼むなんてこと、
ないですよね。
因みに私は、連立与党の固~い支持者です。
 

創価貴族あるある~①

 投稿者:魂の炎  投稿日:2017年 5月 1日(月)23時58分30秒
編集済
  戦いで、勝てば自分の手柄!
負ければ会員のせい!

手柄の横取りが上手いヤツほど、出世が早いってネ。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 5月 1日(月)23時45分12秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
諂国模様の人々に
題目をおくります
おやすみなさい
 

いつも夢みて

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月 1日(月)23時35分22秒
  貧・人間革命「私腹」???
聖教横領も伊藤園自販機も知らなかった。しかし、モバイルSTBのことだけは、どうもおかしいと思っていた。で、訊いたら案の定。
1990年頃に「CSスーパーバードを使って全国衛星中継」には入信直後の私は驚きました。
ところが今さらモバイルSTB??? 15年前だったらさすがと言っただろうが、10年でも既に時代遅れ。池田先生はあんなに時代遅れを嫌うのに。大患部さん、YOUTUBEとかって知りませんか? ほら、あのアホの教授が日蓮本仏論否定の持論さらして池田先生の健康問題をばらしてたアレ!
今さら高額投資なんかせんでも安ぅ出来まっせ! 技術屋の友人(私には多い)にスーパーバードは自慢したけど、モバイルSTBなんか恥ずかしくて言われへん。
あんなショーモナイもん作らせてキックバックさせてポッケナイナイ???
もう! 恥ずかしくて! 座談会でも外部の人にあれを見られるのが恥ずかしくて!
あんなモン見られたら外部の人にもバレてまうで!(特に技術屋) お前らとこ(創価学会)、ちょっとおかしい方に行ってへんか? て。来るまでスマホ内臓のストリーミングVODやと思うてた。地区で「設定してくれ」言われて見せられてひっくり返ったわ。今さらダウンロード、録画型??? いずれ満タンになる。そしたらどうする? また買う??? ポッケナイナイ??? またキックバック??? オウンゴールやで!!!

“まだ、疑ってるんだ”
“俺はずっと君のピエロだったんじゃないかってね”
“嘘つかないでくれ”
“根も葉もない言訳なんかしないで”
“ホントの事を教えてよ”
“嘘はやめろよ”
『いつも夢みて』ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=AaTQAaJWW54
 

同盟題目23時

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 5月 1日(月)22時53分20秒
  より開始します。よろしくお願い致します。  

創価貴族

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月 1日(月)22時50分34秒
   《net NEWSより抜粋》
創価学会の現金資産は「10兆円」を軽く超えると言われており、有価証券や不動産を含めれば、世界ナンバーワン企業のトヨタだって足元に及ばない。

信濃町(学会本部)の専従職員はいまや宗教貴族だ。
・200人以上もいる副会長で「退職金」は5千万円近く。
・平の職員でも2千500万円。
・年金も25~35万円も貰って悠々自適の生活。
・幹部職員の中には億単位の使い込みで懲戒されても、退職金は貰って次の関連事業へ。
・関連会社のシナノ企画でも、国税庁が目をつけたら大問題になる案件が。
・およそ宗教団体とは思えない、専従職員の利権集団と化している。

・現在では税務署の公示が廃止されています」とリンク先に書いてある。(平成4年度が最後)
・↑反響が大きかった為か、創価からの圧力か?
・内閣総理大臣の年収¥5141万円→秋谷の年収に達しません。
…と載ってました。


創価貴族の生活水準と、世間の暮らしと比べてみて下さい。↓
【日本の子供6人に1人が「貧困」(朝日新聞2015年11月8日)】
・日本の子供の6人に1人が貧困のもとで暮らす。
家族の収入が少なくてご飯を食べられなかったり、進学を断念したりしている。
その割合は年々増え、大人になっても抜け出せない「貧困の連鎖」も起きている。
・大人1人の世帯では過半数「先進国で最悪」の水準。

【国民生活基礎調査(毎日新聞2016年7月12日)】
  世帯6割「苦しい」
厚生労働省が12日公表した2015年の国民生活基礎調査で、生活が「苦しい」と回答した世帯は60.3%に上った。
・特に子育て世帯の生活の困窮ぶりがうかがえる。
・1世帯当たりの平均所得→541万9000円
・61.2%の世帯は所得が平均以下。
・100万円以上400万円未満→約4割を占める。
・100万円未満の世帯→6.4%あった。


創価学会の現金資産は「10兆円」を軽く超えるなんて…
ギリシャの国家予算が、ちょうど10兆円なので、創価だけで小さな国に匹敵するのです。
それに多額の退職金や年金…毎年あんな年収なら贅沢な暮らしも楽に出来るし、高齢者の方達が切り詰めている老後の生活も、笑いが止まらんくらい安泰なんでしょう。

会員達の財務で悠々自適の暮らしをしてる創価貴族の面々達は、生活を支えて貰っている会員達の事を想察する器も持ち合わせていません。
それは贅沢な生き方や、思い通りに動く下僕、支配できる沢山の会員達の中で、過ごした長い年月で生命が汚れ切っているからです。

私腹を肥やし過ぎた者達は、これからもズッと悔い改める事は絶対にありません。
貴方は、それでも良いですか?
人生を終えるまで我慢し続けますか?
何よりそれは、師匠である池田先生や初代*二代の会長が、厳しく守ってきた『創価学会』の城が崩れ去る事に繋がるのです。
私は、それを考えると悔しくてたまりません。

この掲示板には、投稿せず閲覧されてるだけの方達も沢山おられるでしょう。
心に刺さる小さな疑問の答えを見つける為に、この掲示板に辿り着いた方もおられると思います。
かつての私も そうでした。

無理な聖教啓蒙や選挙の戦い・割り当てられる書籍やパンフの数・会館奉仕・財務…etc
貴方が入会した頃を、思い出してみて下さい。
歓喜の毎日で、活動していた頃を思い起こして下さい。
そして、何が どう違うか良く考えてみて下さい。
今の貴方には、御書を紐解き、池田先生の御指導を学ぶ時間はありますか?
広布の庭で育つ我が子に、関わる時間は十分にありますか?

組織で声を上げ、半旗を掲げなくて良いのです。
無理強いされる事は、お題目と智慧で回避してみて下さい。
一人ひとりの力は弱くても、池田先生の思いを感じとれた『地涌の菩薩』の連帯は、必ずや変えていけると確信しています。
 

しっかりジョン

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月 1日(月)22時41分12秒
  基準は何か??? 対象は何か???
常にこれを意識しなくてはなりません。
どの「境」(基準・対象)と「智」(自身の生命)を「冥合」させるかで勝負は決まります。結果は決まります。人生は決まります。三世が決まります。そして、その「果」には「因」が、「ぐ時」します。

「和合僧」と一言で言いますが、「和合僧にもいろいろ」あります。「♪人生いろいろ」ですから。

その「和合僧」の基準は何か???

池田先生の人間主義なのか? 怪鳥中心の組織主義なのか? この2つは真逆です。

その「和合僧」の基準が後者なら叩くしかない! 当然です! 真逆ですから!

「何で“団結”」しているのか???
戸田先生は、女性はケーキを中心にすれば団結するし、男は酒を中心にすれば団結するとユーモラスに言われていました。
ケーキや酒を中心とした異体同心なのか? 怪鳥中心の団結なのか? それでいいのか?

中心は何なのか? 「和合僧」と患部が言い出したら問い質しましょう。「それはどんな和合僧なのか???」

そして、「その根拠は何なのか???」

何でもアリじゃない。池田先生は「仏法は証拠主義」と言われていました。
さあ! 文証を出して貰いましょう!!!

“頑張れジョン、ジョン頑張れ うまくいくだろう 君は戦いに勝利するだろう”
“頑張れヨーコ、ヨーコ頑張れ うまくいくだろう 君は飛べるだろう”
“君が一人でいるとき そしてそこには他に誰もいない 君は自分自身に言うんだ”
“頑張れ”
“頑張れ世界、世界よ頑張れ うまくいくだろう 君は光を見るだろう”
“君が独りのとき 本当に独りのとき 君はやり遂げるんだ 誰も決してやらなかったことを”
“だから頑張れ”
『しっかりジョン』ジョン・レノン
https://www.youtube.com/watch?v=dV73Y2RjHMw

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

史人さんへ

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編  投稿日:2017年 5月 1日(月)22時32分42秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/68206

アメーバのホームページサービス開始の時期辺りに僕も試しにテストでいろいろ見ていたけど。
ホームページというには自由度が低すぎてるし、ブログの形態の延長みたいな印象を受けたけど。
ジオシティーで慣れちゃったせいもあるかもだけどf^^;

話は変わるけど。
「感謝」について僕も追及してた時期があったんです。
それで、釈迦が舎利弗に対して、ただ信じるしかないのだ、といった趣旨がわかる気がしてます。
たぶんだけど教学理解の究極部分なんでしょうね。

今後どのように理解をされていくことでしょうか。
僕自身の理解以外のこともあるかもしれないと拝見させて頂いております。
見守っておりますm(_ _)m

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

「啓蒙」

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月 1日(月)22時27分59秒
編集済
  という言葉を使うのやめませんか?
代わりに、勧誘や拡張でいいと思います。
今の時代に合わないと思いましたので。

「統監」と言う言葉も変えた方が良い。
 

mission様

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年 5月 1日(月)21時43分4秒
  レスありがとうございます。

もうホントその通りですよ!(泣笑)

こちらも田舎も田舎。推して知るべし、悲惨な実態です。



えっ、そっちでも幹部のフェイント啓蒙あるんですか?

啓蒙数だけ出して、直前止め。

実配チェックで、地区婦人部長が怒るやつ。

なんか、全国裏ワザ合戦が密かに行われている?

ったく! 姑息ですね! 裏ワザばかり特技にすんなっ!



もう、支えた支えた、さんざん。

コラ、職員と執行部、たんまりもらえたろ、給料。

皆年取って、支えきれないんだよ、年金なんだから。

年金ない人もいるし。

今度は、あんたらに支えてほしい。 いつまでも、甘えてんじゃないよ。


 

返信です。

 投稿者:史人  投稿日:2017年 5月 1日(月)21時37分37秒
  技術的なこと  投稿者:太ちゃん@平らかなるは人編
太ちゃん@平らかなる人編様
ご教示ありがとうございましたm_m

ホームページはfc-2のが残っていました。
iフレームを用いたもので、作ったのがDreamweaver4を用いてなので、古いPCを使用しないと無理です。

ホームページに至ってはアメーバでの簡単な文章追加程度なら出来るところです。
https://www.amebaownd.com/
簡単なアクセスカウンターがついているようですが、作ったばかりなので何の表示もありません。
書き込みはブログみたいになっていて、書き込み画面が見やすく書きやすそうです。
自動保存という点が便利で、サイトによってはキーボードの何かに触れただけで書き込みした内容が消えてしまうこともあるので、その点は非常に楽です。

今はどのPCにもワードパッドがついていますから、バーの中に入れておいて画面を縮めて書くようにしています。

ホームページについて書いている時、またDreamweaverが欲しくなりましたが、ネットアクティベーションが面倒なので迷いどころです。
昨日書き込みいただいてからfc2の方をまた半年間広告無しで使えることになりました。
作っているページはiフレームを使い、中央に4フレームを使用しています。
ホームページ内リンク、ホームページ外リンクと使い分けています。
もちろん、トップページクリック出来るようにしてですが。

昨日書き込みをいただいた後に、4つある何年も放置したままの一般ブログの中で、アメーバブログからログインして新たにホームページを作りました。
それだけ簡単に作れました。
実はブログを4つ放置したままです。
ホームページにつけている掲示板はやはりfc2です。
http://bbs.fc2.com/


飛翔こそ蘇生様
2回に渡り、書き込みありがとうございますm_m
書き込みが美しい詩を見ているようで、人間性が伺えるところです♪
凄い説得力のある文章に感じ入っています・・・。

長い時を超えて何かを成すというのは人間の性なので、勝れた人と接するのはそれだけ大切なことと感じています。
であるなら、どんな人でも生きて生きて生き抜いていくべきです。
今生命について一考していくのは、震災などで道半ばで亡くなられた人のことをどうしても思うからです。

ここには感動体験をされた方々が随分いらっしゃることが過去の書き込みから見えてきました。
なので、多くの人の歓喜の体験を目にする機会もその内出てくるかと想像しています。
またここでそれを読んでいます。
他にも掲示板があるのと、人ごとの書き込みも見れますので、比較的簡単に見つかりました。

また何か書くことがありましたら、徒然に書こうと考えています。
 

Lさんの抵抗

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年 5月 1日(月)20時37分2秒
  Lさん「新人事で、ついに担当幹部Sさんが来なくなる。 いなくなって良かった~」

ひかり「このままだと、20年目に突入でしたね」

Lさん「もうね、あたしが先に倒れるか、Sさんが先にくたばるかだったよ」

ひかり「デッドヒートですね」

Lさん「いや~ホント」

ひかり「なんでそんなに?」

Lさん「だってさ、人の話なんかぜんぜん聞かないで、自分の話ばかりぺらぺら、ぺらぺら」

ひかり「ふーん‥‥」

Lさん「何か言いたくても、すき間というものがないからね。 こっちは一言も話せない」

ひかり「確かに話し好きかな」

Lさん「そんでさ、うなずいて話しを聞いてるだろ、すると、あたしがOKだと勝手に決めちゃうんだ」

ひかり「おやおや」

Lさん「うっかり聞いてないで、うなずいたらさ、ほんとに10部でいいの?多部数、なんて言うんだよ」

ひかり「そりゃ、うっかりしてられないですねえ」

Lさん「そうだよ。 せっかく静かに外して外して、やっと一部にしたのにさあ!」







 

ひかり様へ

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月 1日(月)20時23分52秒
  ありがとうございます(^^)/

因みに「公称550万部は広告料への指標」を投稿されたのは『同盟題目の春様』ではなく、違う春様だったみたいですょ。
「違います」の投稿が同盟題目の春様からありました。

私が「広告料」について調べたのは、ここに転居してから数ヶ月目にあった「新聞ブッタマゲ問題」の時(^-^; 1年半前になるのかな?
「広告料」は、一般紙の全国版と地方版でも違うし、47都道府県でも細かく違ってくるんですょね。
けれど一般紙と同じ様に精を出してどうすんのょね?
今までズッと言われ続けた言葉…「聖教は先生の御手紙」じゃないの?

ひかり様も、新聞長されてた事あったんですね。
私 40歳前後と50歳頃の2回あって、10年の間で「多部数購読」の煽り方が凄く違ってきてます。

「実配%」も人口が少ない田舎では大変。
越して来る人は皆無だし、少ない年金暮らしの高齢者の方も「読めないから止めたい」ってね。
そんな方達にも数年「贈呈」で購読して貰った事もあるのですが、幹部の中には姑息な手を使う者もいますょ。

啓蒙用紙に「贈呈」として(内外問わず)購読者の名前は書くが、入るのは幹部のポスト…意味解らんでしょ?
相手のポストに入れて貰える為に対話をするのが「啓蒙」やないの?
とにかく幹部達は、一番手が掛かる所を避けます。
他にも、啓蒙用紙を組織に出して販売店に届く頃を見計らい「撤回」←何度もしてるけど幹部だから販売店は何も言えない。

「新聞」って言葉を聞くと、幹部達がするマジックもどきの啓蒙で、やり合った事の色々が真っ先に浮かびます。
ほんま誰との闘いだょ。

「素直にハイ、とにかく戦いは行動して結果を出すのが功徳になる」
「疑ってかかるとキリがない。疑うのは福運消す」
「功徳」「福運」
「池田先生にお応えする」
「池田先生のお手紙をお届け」
「学会を支えてあげてる」
「恩返しだと思って」
もぉマインドコントロール 「アコギ」な言葉をセットで煽るょね。

「多部数購読」せな福運 消すの?
先生に お応えするのは「啓蒙」だけ?
「恩返し」って、私…何か ご迷惑かけたかしらん?
1ツ合ってたのは「学会を支えてあげてる」ですょね。

でも、もう十分過ぎるほど(お釣あるくらい)「創価貴族」や「聖教新聞社」を支えてきて、「現金資産は10兆円の創価」や「600万の業務上横領にも困らない聖教」に成られたのですから、貧乏な私らの出番はありませんょ(^^)おいとまさせて頂きます。

ビジネス化した「聖教啓蒙」より『折伏』に通じる仏の道に専念した方が『幸福』への近道です(^^)
 

胎動

 投稿者:真剣一路  投稿日:2017年 5月 1日(月)20時08分45秒
  絶対に組織の中に、まっとうな人々がいる。
先生の御指導に従えば、唯々諾々と権力の言いなりにばかり
なっていられないはずだ。
一人、二人、三人...と、声を上げていけば、最後には卑怯者が居づらくなる。

私たちの純粋な信仰心を、傲慢な幹部どもから取り戻そうではないか!
 

気にいらない方々はぜひ文証を。

 投稿者:大阪の地区部長~  投稿日:2017年 5月 1日(月)20時01分30秒
  まともに議論すれば、自分が間違っていることが明確になってしまう。だから、破和合僧などとしか言うことができない。
恥ずかしい話しである。
今回、東京へ行こ行こレベルの話しが会合でありました。
僕は奥さんにも絶対に行くなと言っています。また、家庭訪問においても、その話題になっても、絶対に行ってはダメですと言っています。
さあー、大阪の地区部長を一軒一軒まわってみてください。
もし幹部の方が家に来られたらはっきり言いましょう。
東京に行っては絶対にダメだと。
大阪の地区部長~、
 

盗撮⑩

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 5月 1日(月)19時58分42秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

5月3日付の創価新報3面に史上最高の言論戦に挑みゆけ!との大見出しがあります。

中でも注目すべきは、この宿坊の掲示板を閲覧している「竹岡青年部長」の発言です。

今こそ、学会青年部の底力を満天下に示していく、千載一遇の天の時です。

引用以上

「千載一遇の天の時」とはまた凄い時ですね。
彼は何かの指導者なんでしょうか?
「千載一遇」とは滅多に訪れそうもないよい機会。二度と来ないかもしれないほど恵まれた状態。辞書より
です。

竹岡青年部長曰く、今は「滅多に訪れないそうもない天の時」だそうです。
今度ある衆議院選挙の時にはこの言葉を使わないように注意をお願いします。

何度も書きますが竹岡青年部長はこの宿坊の掲示板の閲覧者です。
私が彼のネクタイが歪んでいる・緩んでいると指摘しましたら直りました。


もう1つこの宿坊の掲示板を閲覧している竹岡青年部長に改善の指摘です。

名古屋で開催された元職員の座談会の会場入口が創価学会青年部によって盗撮されていたことは竹岡青年部長もご承知のことと存じます。

民間人の青年がこのような愚行をしてしまったのは、中部の青年職員幹部の責任です。

是非、全国青年部長の立場から下記の職員を指導してください。
まして、竹岡全国青年部長が言う「千載一遇の天の時」に盗撮行為をさせてしまう地域を統括する鈴木中部青年部長には厳しい指導が必要ですね。
公明党女子職員の御病気とその後の対応についてもです。

中部青年部長
鈴木 雄一

中部書記長
並河 一晃

中部男子部長
近藤 正樹
※創価大学卒業

総愛知男子部長
石垣 敦
 

くぼたてつ 様

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月 1日(月)17時45分29秒
  「婦人部の幹部の抵抗」
婦人部幹部の人達の中には、猪突猛進型がチラホラいらっしゃりますから。
もう少し、周囲の人の事や状況を考えて貰いたいけど…部員さん達に金切り声で怒鳴る婦人部幹部も居られましたょ。

目標達成に向けて部員さん達に無理を押し付ける婦人部幹部は、決って自分より上の幹部達に良く思われたい?だけをモットーに行動されている人も多々お見受け致してます。

「読売新聞を10部取っている家庭がありますか?」
↑言えてる(苦笑) ナイナイ↑

「降格人事」ってあるんですね(驚)
それも聖教の事で?…理屈通りませんょ。
それか、副会長を怒鳴りつけたから?
まるで、恐怖政治です。

丹治→先生は除名→引き戻す(誰の指示ですか!?)
師匠である池田先生より偉い お方が、何人も居てはるのでしょう。
ホント創価貴族は、狂ってますね。
 

秋谷は5口w 職員は2口w 谷川は 374919 www

 投稿者:フロム関西  投稿日:2017年 5月 1日(月)17時41分16秒
編集済
  創価学会仏
組織そのものを仏(信仰の対象)にしてしまいました…(◎_◎;)

池田大作先生
師匠を偶像化してしまいました…(-_-;)

邪教化反対!ダメ!! ゙o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o"ダメ!!

http://6027.teacup.com/situation/bbs/68125
 

栃木の久保田様

 投稿者:男子部Nメール  投稿日:2017年 5月 1日(月)17時09分22秒
  恐縮いたします。

ありがとうございます。

いよいよ新緑の五月です。仇討ちの決意も新に強く、私も頑張ります。
 

(無題)

 投稿者:八風  投稿日:2017年 5月 1日(月)16時52分50秒
  Twitterより↓

「世田谷区立の中学校に通ってる子供が健康診断で甲状腺腫の疑いがあるとして
赤い色の紙をもらって帰って来た。聞くところによるとクラスの半分以上が
同じ診断を受けているそうだ。やっぱり放射能の影響がすごい勢いで現れ始めて来た。
テレビではこんなことは絶対に触れないだろう。ショックだ。」

コンペイトーが当初より推進し今もって推し進める原発政策。
悪魔の所業と言わずなんというのか!
職員、コンペイトー議員らは先生の弟子ではない。空き家,胎田の弟子。
 

男子部N様へ

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 5月 1日(月)15時43分30秒
  栃木の久保田です。m(._.)m

男子部N様こそこれから最も必要な方です。m(._.)m

ありがとうございます。

私も共に頑張りますよろしくお願いいたしますm(._.)m

 

このクソ忙しいのは?

 投稿者:原田八号  投稿日:2017年 5月 1日(月)14時46分20秒
  374919で忙しかったからでせう。ゲッゲッゲッ~  

史人様

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2017年 5月 1日(月)14時27分55秒
  あせらずじっくりやってください。

何かをやらなければならないということではなく
不能思惟の無始無終の不可思議の如来の生命が
今ここに無限にあるのです。

全く同じ状態の再現というものは
なかなかできるものではありません。
次のステップへすんなり進めた時
軽くなり色々と了解します。

法のため人のため
身も心も御本尊に委ね

我が生命をもって広宣流布とすることを
迷わず定めるのです。

その定まった我が身宝塔に問えば
瞬間の妙の中に答えを見出す
智慧の技術として開かれていきます。

御本尊を見ていると同時に
御本尊から見られてもいます。

御本尊様は全て御承知です。
 

午後のツイッターより

 投稿者:ダメよ~ダメダメ  投稿日:2017年 5月 1日(月)13時57分16秒
  某主任副会長がゴーマンなのは昔から。ある創価班会合で担当幹部(当時、男子部長)の時、入場時に「くそ忙しい時にこんな会合に呼びやがって」とブツクサ言ってたのは、とても有名な話。

※この会合ってひょっとして懐かしい大石寺での男子部夏期講習会。それも創価班大学校大会での

当時の男子部長。現在の谷川主任副会長&事務総長の事でしょう(笑)

全く二重人格、三重人格。
 

これからだという思い

 投稿者:史人  投稿日:2017年 5月 1日(月)13時37分52秒
  飛翔こそ蘇生様ありがとうございます。

今体感出来ること、それに全てがある、頭の働かない私に考えられるのはそれだけです。自分で歓喜の生命を出していくしかない。そう思って御本尊に向かっています。思考の部分が強い間は中々長い間御本尊の前には座れないので、そこは修行であり、書かれているように、

>>相手の立場になって考えたり
俯瞰したりして
言い訳がましい思考概念を鎮める。

ただ歓喜の題目なら
ただ歓喜の題目になりきるのだ。

思考概念は本当の自身ではない。
思考概念を重ねて概念を強化しても
本当の自身は強くならない。

人間を強くするのは
砂浜で裸で相撲を取るような
ただ人と人、ただ自身と御本尊の錬磨だ。

大宇宙の妙法の力には
思考概念を浄化する働きもあります。

それに逆らって独自の概念に執着すれば
それは苦しみになります。

大丈夫、思考なんて捨てたところで
後から後からいくらでも涌きます。

法華経の真理を伝える使命なら
そういう風に浄化されていくだろうし
人それぞれふさわしい妙法になります。

という点、確かにその通りなんです。
出発点を見つけることが生命の旅でもあるので、それを導きだしていければといつも考えています。

正直言って、【朝の勤行唱題に熱が入った。戸田先生が「持っている福運は感謝していきなさい。でなければ、その福運は消えてしまう。」と御指導されていることについて、一切衆生の身に当たるの大事と思い、深く思念した。会社に行く間喜びが体の中からふつふつと沸いてくるのを感じた。会社に着くとすぐにセキが出て息が苦しくなった。経王殿御返事の一説「いかなる病さはりをなすべきや」との言葉を思い起こして身の福運への感謝の念が止め処なく起きてきて、笑みを止めることが出来なかった。】とあります。
この翌日以降の日記には僅かに体温計を割ってしまった時に体温計を買える時でよかった、これも持っている福運だという旨の記述が残されているだけです。
そんな中から手掛かりを見つけようといくら考えても答えが出てこなかったというのが正直いった感想です。

実はここに来て投稿を始めるキッカケは答えを出すことでもあったので、このように書いてくださったことの中に答えがあると感じ、とても感謝しています。


後記:
「まとめ」の中にうまく書けなかったこの日記文の中にある過程ですが、半年近い前に先に答えを出して他で数行書き出しています。今はじめて思ったことではなかったです。結論だけが先にあったことになります。

そのことについてですが、川田さんのいわゆる怪文(御書が一節も書かれていない、感謝のことばかり書かれているものが出回っているという話し)とは全く異説です。
なので感謝の念慮だけを大切とする思考ではないです。
 

栃木の久保田様

 投稿者:男子部Nメール  投稿日:2017年 5月 1日(月)13時37分34秒
  こんにちは。

与同罪の明確な呵責に、すっきり致します。

いつも、天魔を見下ろし、勇敢な迫力ある呵責の戦い、ありがとうございます。

本部から僣聖増上慢が炙り出て世界に鬼神が乱れる中、久保田様や同志の皆様の敵を見据えた明確なる呵責に私は励みになっております。

これからも、よろしくお願いいたします。
 

/1263