こんにちは。
リリです♪
ご訪問ありがとうございます。
☆(≧∀≦*)ノ"
リリ娘が、高校へと進学してから、毎朝、お弁当を作っています。
元々、早起きですし、朝食のついででもあるので、慣れてくれば、詰めるだけです。
(*'-'*)エヘヘ
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
本当は、リリ娘が作る予定でしたが、深夜まで勉強(なのかなあ?)をしていて、起床が遅めなので、私が詰めた方が早いので、やってしまっているのですが、一般的には、どうなのでしょうか?
リリ娘に聞いてみると、まだ親が作る事が一般的な様なのですが、そうなのでしょうか?
(*´~`)ンー
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
前置きが長くなりましたが、お弁当を作るのにも、様々な兵器(笑)が、あります。
( ̄m ̄*)ププッ
例えば、今回は、コレを使いました!
(*。・ω・)っ
“海苔を噛み切りやすくします!”
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
海苔って、噛み切れない時がありませんか?
お結びとか、何となく、イライラしたりしません?
(私だけかな?)
ヾ(・∀・`*)ネェネェ
今までは、布巾の上に、海苔を置いて、フォーク等で、たくさんの穴あけ、噛み切りやすくしていました。
(。 ・ω・))フムフム
でも、コレをgetしてからは、随分楽になったのです!
(。 ー`ωー´)✧ドヤッ
後側は。
(o._.)o ドレドレ・・・
こんな感じで、海苔を挟んで、一気に大量の穴を開けるのです。
すると、噛み切りやすくなるって訳!
o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
現物は…。
σ(-ω-;)エート。。。
下に敷くシリコン台と、たくさんの突起物のついた穴あけが、ついています!
(。 ・ω・))フムフム
コレで、海苔に細かい穴を開け、海苔を食べやすくするのです!
(´・∀・`)ヘー
女子には、必須です!
(*´・д・)(・д・`*)ネー
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
ご飯をのり弁にしてみると、こんな感じ。
ドジョ♪(ノ∇`* )っ
チーズで飾ってみたけどさ。
(ご飯が程々に冷めてから載せてね)
ヾ(´ε`●)ノルンルン♪
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
他に、この日は、コレも使いました!
(..) チラ
マヨネーズカップとシリコンカップ
(お弁当の画像、撮り忘れたよ)
仕方がないので、次の日にシリコンカップだけ、こんな感じに使いました。
(´。•ω•。`)
洗う事が面倒な方は、市販の使い捨てで、良いと思います。
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
その他にも、バランやピックや抗菌シート等々、数限りなくあるので、楽しみながら選んだら、作ったりするのも良いと思います。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
器用な方々は、キャラ弁作ったり、もっとキラキラに飾ったりするのだと思います。
何にせよ、楽しくて良いですね〜♪
゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●'∀'●)ノ♪ルン゚+.o.+゚
リリ