プリキュアアラモードのニューアイテム、キャンディロッドの食玩とがちゃがちゃを比較してみます~。
CMとかでガンガン宣伝されてる本物の?キャンディロッドは、大人向けというか、大きいですよね(^_^;)
買う気になれない。高いし大きいし・・欲しいけど(笑)
そこで目をつけたのは、食玩とがちゃがちゃ!
2種類手にはいったので、感想をレポートします(`・ω・´)
まずは、がちゃがちゃから!
下手にがちゃがちゃを回すと結構な出費になりそうだったので、ちょっと値は張りましたが最初からコンプリートできるセットを買いました(笑)
組み合わせます。
完成!
こんな感じになってるので、クルクルまわります(°∀°)
そして、食玩
セブンで普通に売られていました(スーパーだと、3日くらいで売り切れる・・田舎じゃけど)
開封!
透明の星の裏表に、シールを貼って、キラキラルを作るそう。
説明書通りに組み合わせれば、完成!!
ただこれ、見ての通り、組み合わせるだけなので、回転しません。
メリット
最初から、好きなシリーズを買える
がちゃより大きめ
デメリット
回転しない
キュアホイップしかない
裏側が微妙・・
まとめ
スイーツパクトは、食玩もがちゃも幼児の手にピッタリでしたか、キャンディロッドは、幼児の手にも小さいです。
キャンディロッドの場合は・・
クルクル回転する方が良いというのであれは、断然がちゃだと思います。
クルクルしなくてもいいからコストを抑えたい、かつ大きいのが良いのであれば、食玩・・。
娘がキュアマカロンが好きなので、満足している様子♪
おまけ
勝手にプリキュアフレンドだと思ってる(笑)、かおりんごさん(id:kaoringo7)から教えてもらった情報によると、幼児にピッタリサイズのおもちゃがあるとのこと!
ミニキャンディロッド!!!
しかも安い!野口さん1人分で買える(゚∀゚)
がちゃがちゃコンプリートを2千円で買った私って一体・・(T-T)
難点を言えば、ホイップしかないというところかな・・
プリキュアって、大きなお友だちも良いですが、小さい子のアニメなのだから、もっとこういうのも宣伝してほしいなぁ~(*^^*)
取りあえずは、これ。
おもちゃ屋さんで、チェックしてみます!
かおりんごさん、ありがとう~!!
娘さんへの愛情たっぷりで、プリキュアのようにキラキラした可愛いブログですなので、見てて癒されます( *´艸`)
関連記事