車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラキラの愛車 [トヨタ MR-S]

5ZIGEN マフラー A-SPEC 取付作業
カテゴリ : エンジン廻り > マフラー > マフラー交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2007年10月10日
1
初めてのマフラー交換.駐禁じゃない行き止まり路地で作業開始.写真はすでに交換終了の場面.手前のが純正マフラー.


2
純正は左INの左OUT.写真サイズでは純正の方がよりコンパクトに見える.

3
A-SPECは左INで右OUT.センターパイプのキャタライザー下部を潜り抜け左出し.サイレンサーが大きいしダクトが長いから音が減衰するのか?どーなんだろう.
4
純正マフラー地上高の写真.
5
純正マフラー計った写真.先端のカバーを外した高さは13.5mm.
6
A-SPECの場合.最低部では80mmを切っている.家の庭には段差と傾斜がある.おそらく下を打ちするので家の庭には入るまい.床コンクリートをハツらなくては・・・・.
7
離れるとこんな感じ.車止めはむろん、ちょっとした段差にもヒットする.これまではフロントから進入出来なかった処はBACKという方法があったが、これからはそれもできない.
8
でも、このスタイルのまとまりは納得.より走り出したくなるお尻になりました.
関連情報URL : http://www.5zigen.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




 

入札多数の人気商品!

 
関連整備ピックアップ

排気周りの温度計測

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★

ジムカーナ用にサイドブレーキカムを自作

難易度: ★★

KTS平和島店 アライメント調整(03)139,234km

難易度: ★★

エアフロセンサーにサーモシートを貼る

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク
この記事へのコメント
2007/10/15 17:33:23
バンパーはずしたら楽勝で交換できるでしょ^^ 
コメントへの返答
2007/10/16 01:06:30
今晩は.おひさしぶりです~.交換は思ったより簡単でした.でもREARライトの軸受け部品(白い奴)破損しました!時間もかかってしまい14時開始で終わったのは18時を廻っていましたよ~.
2007/10/15 22:25:55
はじめまして
マフラーは7番の画像のアングルでどれだけかっこいいかが重要なポイントだと思っていますが(後続車目線)、このマフラーはすばらしくかっこ良く見えます。ただ最低部で80mmというのが気になります。車高はノーマル比どれくらいダウンで80mmでしょうか?
コメントへの返答
2007/10/16 11:09:50
初めまして.入っていただいてありがとうございます.他社製品はあまり知らないのですが、これ見た目バリバリの印象がありますけどとても紳士的なマフラーですよ.

車高ですが現在はTRDのサスセットを付けています.残念ながら純正サスの時、計ってませんでした.で、確信は持てないのですが・・・・TRDは一般に3cmダウンと聞いています.それと被せてあるリアエアロで+5~10mmくらい下がっています.
ですから合わせると約3.5~4cmダウンでしょうか.
2007/10/16 05:48:14
あろパチってはめるやつかな? 自分の場合時間がかかったのはバンパー取り付け、取り外しですねw ネジが余っちゃったしw
コメントへの返答
2007/10/16 21:12:46
そーです.ライト側の軸を入れるボディ側の角穴パーツです.アブフラッグのエアロを外さないと下3点のホックが取れないので1工程増えましたけど・・・・.今度はエキマニにチャレンジしてみたいと思っています.
2007/10/16 17:28:22
エキマニ!自分でできるなら交換したい><
コメントへの返答
2007/10/16 21:34:42
REARだけジャッキUP+ウマ→全部のネジちょい弛め→センターパイプのジャッキ支え→ネジ外し→交換.なんてかな~.エキマニもO2センサーソケットも準備しているのですが・・・耐熱テープと勇気が足りません.
2007/10/17 05:45:05
エキマニは準備してあるんですか??
コメントへの返答
2007/10/17 23:08:14
はい.パーツレビューにUPしましたけど・・・パイプに継ぎが2箇所もあるあやしい奴です.リコーでもアミューズでもなく、TRDでもなさそうな・・・・.ま、内側が汚れたりしていますから使えるものだと思いますけど.
2007/11/30 20:39:34
今晩は。自分でマフラー交換をされるなんて、うらやましいです!私のノーマルマフラーを外す時は業者の方がネジが緩まず苦労してました。
コメントへの返答
2007/11/30 20:45:46
こんばんは~.どこかのページにありました.その通りにやったらできましたよ.
工具と解体の順番さえまちがえなければ大丈夫!思ったほどむずかしくなかったのでホッとしてますけど・・・.
プロフィール
「[整備] #MR-S ピロナット緩み対策 http://minkara.carview.co.jp/userid/300014/car/223263/4184160/note.aspx
何シテル?   04/05 00:19
横浜でDIYした銀色MR-Sに乗ってま~す.第3京浜がテストコース.パーツ仕入はHセンター!いろんな素材が交じって出来上がるサプライズ!そんな明るいオチを...
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
リンク・クリップ
EXEDY Single Sports Series Sメタルクラッチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 20:49:09
スポーツタイヤ性能表示まとめ~今年のタイヤ選考~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 01:24:45
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 01:54:34
ファン
33 人のファンがいます
愛車一覧
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
6SMT. 2台目のMR-S. 同色を探し敗車復活! 2002・10後期型. おもち ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005・07.中古で購入.同年12・21に没した2003年式のMR-S.短い付き合いで ...
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
ヘルプ利用規約サイトマップ
©2017 Carview Corporation All Rights Reserved.