紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。
無印良品週間まだまだ続いています。
買うものリストの中に入っていたキャミソールをお買い上げしてきました。こちら、今の時点では大型店でしか扱っていないとのこと。お取り寄せしてもらいました。
無印良品のキャミソールのレポと、肌着の整理と季節外の収納の話です。
【無印良品】キャミソールを購入*肌着の枚数と予備と季節外の収納の話
無印良品のキャミソールを購入*さらっとした清涼天笠キャミソール
オーガニックコットンに特殊構造の糸を加えた、汗を素早く吸う素材です。さらっとした着心地が特長です。
綿:52%・ポリエステル:48%,
春は短く、夏は長い関東以南にぴったりのキャミソールです。
お色はこれにブラックが加わり3色展開。
綿が半分以上使われているのは嬉しいです。
肩紐が調節できるのも嬉しい。
胸から腰にかけてのラインもきれいです。
シンプルなのもいい。
季節外の肌着を整理
1か月に1度は肌着の整理をしています。
要るいらない、これ買い替えかもというふうに。もう趣味みたいなものですね。
今回は、無印良品週間にて靴下とキャミも購入+すっかり春に季節は変わったので整理整頓をしました。
- 無印良品冬用長袖肌着:3枚共傷んでいないのでしまう
- 無印良品ウール入りタイツ:1枚きれいなのでしまう
- 厚手のストッキング:しまう
- 無印良品十分丈スパッツ:パジャマ代わりの無印良品のスリーパーの下に履いています。あと1か月くらいでお役目御免になります。
- 毛糸のパンツ:もう少し履かせてください!
肌着枚数&肌着の予備&入院セット
- 靴下3足+予備3足
- 夏用ショート丈靴下3足
- ショーツ3枚+予備3枚
- ブラジャー4枚
- キャミソール3枚+予備2枚
以上です。
具合が悪くても、熱が39℃あろうとも、洗濯機を廻す女ですので。干すのは自分だったり家族に頼みますが。。。
*ブラジャーとショーツは、無印良品を愛用していません。地味すぎます。。。
予備の肌着はきんちゃく袋に入れて、ざっくり収納
またまた出ましたざっくり収納!
寝室のクローゼットの天袋に、右から・・・
- 冠婚葬祭のバッグ
- 冬用バッグ
- 予備&入院セット肌着
- 予備&入院セット:タオル2+バスタオル1
今まで予備を、無印良品のキャリーに入れていたのですが、月に何度か荷物を入れて使うので、出し入れが面倒くさくなり、こちらに移動しました。
機内持ち込みサイズのキャリーが欲しいので、購入したらそこに入れ直したいです!
*きんちゃく袋は、学生の頃から30年使用しているものと、息子が小学生の頃にミシンで作ったものです。
肌着の数を少なめにすると良いこと
肌着を3~5枚くらいで廻す利点とは
- 管理しやすい
- どれもスタメン
- ヘビーローテーションのため傷む→買い替えのサイクルが早い
- 中途半端なものがたまらない
万が一の災害セット&入院セットとして、予備を持てば全く問題ありません。
オススメです!
Tea Time
以前、あきさんからいただいたお菓子で紅茶時間♪
茶葉は、東方美人茶。胡麻がいい仕事をしてくれる優しいお味。
おいしかったです!ごちそうさまでした♡
先日、夫と映画を観に行ってきました。
ポップコーンを食べながら(食べまくりながら)実写版「美女と野獣」を観ました^^とてもよかったですよ~!
昨日今日と家族皆平常運転。明日は夫はサービス仕事に行くようです。私は家仕事をしようと思います♪
*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪
*更新の励みになります*
応援ポチよろしくお願いします♪