「私、あなたを信じているからっ!!」
これ、相当疑ってます(笑)
「信じている私の気持ちを裏切らないでね。」
という取引き、暗黙の脅し。
神社に参拝してさー、
神さまに対して、
「あなたを信じているから
私の期待に外れるようなことしないでよ。」
って、おかしくない?
どっちが神なんだよって(笑)
人に対してもそうでしょ。
黙って信じていればいいじゃん。
で、私、信じるのやめますってさー(笑)
なぜ宣言する?
何を期待しているんだ?
最初から疑ってて、勝手に期待して、
私の期待には「はずれ」たんで、
腹いせに一矢報いる。
神さまも大変だねー
人の期待どおりに動かないと捨てられちゃうんだもんね(笑)
ご利益をくれる存在が「神」になるわけだ(笑)
怒り、裁く存在こそ神だと思えば、そういう神が現れるし、
常に許し、認めてくれる存在が神だと思えば、そういう神が現れる。
神は気さくだよね。
怒るし、許すし、いじけるし、困るし、拗ねるし、笑うし、悲しむし
愚痴もきいてくれるし、相談にものってくれる…
ありのままの自分を受け入れて欲しいなら、
ありのままの神を受け入れたほうがいいと思うよ。
さて、捨てられるのは人なのか、神なのか?