00_e2

 バイオバッグと呼ばれるビニール袋のような人工子宮を使い、羊の胎児を育てることに成功したそうだ。人間で言えば23週の胎児に相当する子羊は人工子宮野中できちんと生存し、正常に発達したという。
 
 この研究は、命に危険が及ぶほど早く生まれてしまった赤ちゃんを救う為のものだ。

 フィラデルフィア小児病院の医師アラン・フレーク(Alan Flake)氏は、実験の成功は妊娠後23〜28週で生まれてしまった赤ちゃんを救う緊急用命綱となるとコメントしている。

スポンサードリンク

23週以下の新生児を救う技術


 「数週間でも成長と内臓の成熟をサポートすることができれば、超未熟児の予後を劇的に改善できるでしょう」とフレーク氏。

 通常は40週で出産となるが、ここ数十年で23週の未熟児でもどうにか生きられるようになってきた。しかし、それでも重度の後遺症や健康問題と無縁ではない。

 さらにそうした子を担当する医師は、子どもを生かすと同時に、侵襲的な処置による影響を最小限に抑えるという繊細な舵取りを強いられている。

 23週の子どもの体重は約450グラムほどだ。まだまぶたも閉じており、皮膚が薄く血液が透けるために赤みをおびている。肺も未熟で、酸素濃度が低下すれば、即座に心臓や脳が損傷してしまう。

 だが界面活性剤が乏しい未発達の肺には、酸素の吸入もまた危険で、組織に損傷を与える。そのうえ酸素が多過ぎれば、目の血管の成長に異常を引き起こし、失明させる恐れもある。



バイオバッグ(人工子宮)と代替羊水で正常な成長を確認


 『ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)』で発表された本研究では、人間の23週の赤ちゃんに相当する子羊6匹を帝王切開で摘出し、人工子宮に入れた。それから、へその緒をガス交換機と接続し、血液を通して酸素や栄養の補給を行なった。

 人工子宮の中は、成長を刺激する栄養と化学物質を含む代替羊水で満たされている。人工子宮は透明なビニール袋のような外観で、その中の子羊はピンクの胎児の姿から羊毛がふさふさした新生児へと正常に成長した(一部の事例では4週間使用)。

3


 検査結果から、子羊の肺機能は同じ年齢の子羊のそれに匹敵し、完全に正常であることが判明した。

 人間の胎児用の人工子宮は、液体が満たされた保育器のような外観になるという。暗くするために覆いをかけ、カメラで内部を観察する。見慣れぬ装置であるが、フレーク氏によれば、弱々しい胎児に外科手術を行い、挿管するような現状よりも、ずっと両親にとって心理的な負担が少ないはずだという。


2_e10

2-1_e

 なお人工子宮によって完全に体外で子供を育てようという試みについて、フレーク氏は否定している。

 「現実的に、現時点でそうした技術は近い将来であっても登場しないでしょう。胎児のごく最初の期間を支えることができるのは母体だけです」

 イギリスでは毎年60,000人(9人に1人)が早産で産まれ、専門的なケアが必要になる。22週で生まれた場合、生存率はゼロに近いが、母体に留まる日数が長引くほどに急速に改善する。生存率は23週で15パーセント、24週で55パーセント、25週なら80パーセント(2006年の時点では53パーセント)に達する。

 しかし健康状態は生存率ほど改善せず、26週未満で生まれた場合、11歳の時点で45パーセントの子供が重度の認知障害を負っている。

 このことから、極端な早産の子供のために、母体の外に子宮と同じような環境を再現する技術がかねてから求められてきたが、これまで数多くの難問によって実現が阻まれてきた。今回の成功は、その実現への第一歩となるものであるが、臨床の現場で使用されるまでに20年はかかると見る専門家もいる。

via:naturethevergeiflscience.theguardianなど/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
イギリスで人工胚の作成に成功。ヒトクローンの実現へ向けて一歩前進


1滴の血液からクローンマウスを作り出すことに成功(理化学研究所)


人類の終焉はデザイナーズベイビーによってもたらされる。子供の遺伝子操作によって人類の新種が誕生する可能性


ついに甦るか!?2年以内にマンモスをよみがえらせるプロジェクトが発表(ハーバード大)


世界初の哺乳類クローン羊、ドリー生誕20周年を迎える。同じ細胞系統から作成されたクローン姉妹4匹は安楽死へ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年05月02日 09:47
  • ID:LJq3vu8q0 #

パックの周りをドクンドクンって音がするもので囲えば
より完璧っぽいな

2

2. 匿名処理班

  • 2017年05月02日 10:08
  • ID:Y7I.jONi0 #

医療の現場で早く実現してほしいな
助けられる命が増えるのはいいことだよね

3

3. 匿名処理班

  • 2017年05月02日 10:19
  • ID:Mdzk7g0K0 #

これってお母さんは自分の子って認識してくれるの?

4

4. 匿名処理班

  • 2017年05月02日 10:22
  • ID:oGs3XScR0 #

スゲェェェェェェ

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク