水嫌いの猫は多い。うちの猫ズたちも2匹とも大嫌いで少しでも濡らそうもんなら、本気で私を殺りにかかってくる。
だが猫は個性豊か、様々なタイプの個体が存在するようで、この白猫ちゃん。お風呂が好きすぎて出たくないのである。あんまり長く入っているもんだから飼い主が出そうとするとこの通り。
スポンサードリンク
Cats enjoying bathing
この白猫ちゃん、皮膚病にかかっちゃったようで薬浴をさせることにしたという。嫌がるかと思ったらそれがまったく!
気持ち良いみたいで、ずっとお湯につかっているのだ
いい湯だな、アハハン(ドリフ世代ネタ)
飼い主が湯船から出そうとすると・・・
まだ入るから〜とばかりに
自分から湯船に戻って行ってしまうのだという。
猫それぞれ。
こんなにお風呂が好きな猫もいるんだね〜。うらやましいわ。
換毛期なので毛を洗いたいのに絶対無理だわうちの場合。
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 5512 points | 現代版「鎖かたびら」のようだ。NASAが開発した針も糸も通せない金属の布「宇宙織物」 | |
2位 2262 points | 子どもとペットだけにして目を離してはいけない理由 | |
3位 1629 points | まるでダリの絵画のよう!夢と現実の境目がわからなくなる、バーニングマン会場の素晴らしい写真 | |
4位 1244 points | ゴッドファーザーの愛したシチリア伝統のお菓子「カンノーリ」の作り方【ネトメシ】 | |
5位 1205 points | あの黒すぎる超黒塗料「ベンタブラック」の独占権を取得した芸術家とできなかった男性のバトルが勃発、ついにはこんな商品が一般販売に |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
人間の皮膚病の人もお湯に入ってるあいだは痒みが和らぐと言ってたからそういうのもあるのかな
2. 匿名処理班
自らお風呂に浸かる姿が堂に入ってるわあ
銭湯のプロの顔だ
3. 匿名処理班
本来猫は水が好きだと聞いた
虎や豹だってよく入浴するし
一体どこで何を間違えたんだ
4. 匿名処理班
どんな種類の病気なんだろうね?ズット痒かったのが消えたなら いつまでも入って居たいと思うだろうね、
5. 匿名処理班
ねこのしっぽがこんなふうになっていることを初めて知った
6. 匿名処理班
湯の中で静かにうっとり目を細めてるとこや
湯ぶねから出すと文句言って、そそくさと戻る仕草が、なんだか人間ぽくて面白可愛らしい。皮膚病?早く治るといいね。
7. 匿名処理班
普通は子猫のうちから慣らしていけばいいのかもしれないけど
一匹飼いとかするとやっぱ普通の猫とは違う習性になったりするのかしら
8. 匿名処理班
なにこれかわいい ww
でも土鍋?
9. 匿名処理班
ババンバ♪ヽ(・ω・oヽ)バンバン♪(ノo・ω・)ノバン♩
風邪ひくなよ!ヽ(o・ω・о)ノ♬
10. 匿名処理班
やっぱレアなんだ
子猫の頃から仕込んでもダメなん
11. 匿名処理班
個体差は確かに有りますが、この子は皮膚病とやらが理由で「入ってた方が楽」なのではないかな?
12. 匿名処理班
そりゃ、皮膚病でずっとかゆくて苦しかったのが薬湯でスッキリするなら好きになるだろうなあ
13. 匿名処理班
めっちゃかわいい
うちもこんなに素直ならどれだけいいか
14. 匿名処理班
まったく、ぬるま湯に浸かりやがって!(お大事に・・・)
15. 匿名処理班
胎児とおじいさんの中間みたいな顔しやがる
16.
17. 匿名処理班
みゃあん・・・みゃあー!がかわいい
外人さんはBGMを音楽に差し替えてるの多いけど、こういうそのままの方が好き
18. 匿名処理班
自分から入っていくのか…(困惑)
19. 匿名処理班
皮膚病の不快感が、お湯につかっているあいだはやわらぐんじゃないかな