読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ミニマリストのおもてなし…“お客様用”が無くても大丈夫!?

先日、初めての家庭訪問がありました。
(うちの子が通う幼稚園では家庭訪問は無く、親子で園に行って三者面談というスタイルでした。)



先生と何を話そうかとドキドキすると共に、おもてなしをどうしようかと妙に緊張しました(笑)



掃除などは普段通りに済ませましたが、断捨離をしてしまったので我が家にはもう客用のカップ&ソーサーなどは無く…
www.bellbelona39.com


先生が、コーヒー好きなのかお茶の方がいいのか甘党なのか、好みもわからない為、スーパーで先生用のペットボトル飲料を数本購入しました。



なにかお茶菓子もあった方がいいのかな⁉︎と思いつつも、これまた何を用意すればいいのかわからないので、ここはもう天下のコンビニスイーツに頼ろうと、当日近所のセブンイレブンへ。



そうして買ってきた物たちです。

おしぼり置きもうちには無いので、ついでに実家で借りてきました( ^ω^ )



コーヒーは私はあまり飲まないので何を買えばよいのかわからず、とりあえず、ブラックとカフェオレを。
お茶も色々種類がありますが、自分の好きな物をチョイスww



お茶菓子には、つまみやすいようにプチシューとナッツのチョコを選びました(^^)
(その他のコンビニスイーツも完全に自分の好みで(笑)、お茶菓子に手をつけなかった時にどれかを渡す予定で買いました。)




一応、こんな感じで準備完成。

飲み物は好きな物を選んでもらう方式に。




そんな感じで少しドキドキしながらの初めての家庭訪問を終えたのですが、担任の先生は、ご自身も高校生と大学生の子育てをされている50代のベテランの女性の先生で、ほんの少しの時間ではありましたが和やかにお話しをする事が出来ました(*´▽`*)



先生が選んだのはブラックコーヒーでしたが、飲み物にも出したお茶菓子にも口をつけてはいきませんでした。



来客時の目上の方のおもてなしとして、缶コーヒー(ペットボトル)とコンビニスイーツで良かったのかどうかはわかりませんが、私なら、この方が残す事を気にせず持ち帰れるので嬉しいなーと思います(^-^)
それに、市販品の方が衛生的だし...(笑)



来客用の食器を断捨離してから初めてのお客様ですが、こうしてどうにかなりました(^◇^)



友人や身内などならマグカップでいいですし、(←マグカップならまだ山程ある…(^^;;)お皿も、普段の物にレースペーパーを敷くだけでちょっと上品な感じになるので、わざわざ菓子皿がなくてもこれで充分なんじゃないかなと思いました。



ミニマルでも、工夫次第で色々とおもてなしは出来ると思います。
私にそのセンスがあるのかはわかりませんが…(^^;;




スッキリして居心地のよい家を目指し、これからはもっと子供の友達やママさんをお招きしたりもしていきたいです♪(*^ω^*)



おまけ


用意したセブンの“ダブルナッツチョコ”がなかなか美味しかったです )^o^(
ナッツがザクザク〜〜w



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ