|
|
- 2017年05月01日12:00 / カテゴリ:海外の反応
- 「自分の母親がアメリカ合衆国大統領に就任したらありがちなこと」海外の反応ツイート
Comment by borntobegamerz
君達の母親がアメリカ合衆国の大統領に就任したらどんな変化が待ち受けてる?
reddit.com/r/AskReddit/comments/63p6uc/your_mother_is_now_the_new_president_of_the/
Comment by ohiolifesucks 11.4k ポイント
電話したり直接重要人物と会って会議するのではなく、相手に自分の声が聞こえるのを前提としてホワイトハウス中に響くような大声で叫ぶ。
Comment by ConstableBlimeyChips 5062 ポイント
↑で相手が大声で返事したら母親は直接自分の所まで来て話さないってことに怒るんだよな。
「私は耳じゃありません!」って言って。
Comment by TheGentleman23 6 ポイント
↑俺達って血が繋がってたの?
Comment by n1c0_ds 2 ポイント
↑マジでこれだ。
Comment by ani0227 1 ポイント
↑笑うわ、うちの母親もこれやってる。
Comment by GARFIELDLYNNS 736 ポイント
↑あと母親が扉を閉めることはない。
Comment by noodle-flinger 12 ポイント
↑これって僕の母親だけだと思ってた・・・
Comment by BunnyBunny13 12 ポイント
ペプシ製品は国中で禁制品になるだろうなぁ。
Comment by jaytix1 21 ポイント
母親:ロシアに宣戦布告
プーチン:「我々が何をしたと?」
母親:「自分が何をやったか自分が一番分かってるでしょ!」
Comment by Rawr_Boo 7533 ポイント
その日四回目の母親の電話に出ないとシークレットサービスが俺の部屋の扉を蹴破って突入してくる。
Comment by Dingareth 565 ポイント
↑昔母親の電話に出なかったせいで母親に僕が学校を中退してヤクをやっていると思われて警察に通報したせいで警察がうちのアパートまでやってきたことがある。
僕はただ携帯持って行くのを忘れたまま講義に出ていて携帯の電源を入れるのを忘れてただけなのに・・・
Comment by empire_bunny 12 ポイント
↑は?お前の母親は四回目まで待ってくれるのか?マジかよ。
Comment by nuclearslurpee 11 ポイント
ホワイトハウスのツイッターは花や色とりどりの本の写真で埋め尽くされることになる。
Comment by CuriousCaracal 15 ポイント
人類が未だかつて見たことのないような神権独裁政治の幕開けになる。
Comment by allandlanky 5280 ポイント
素晴らしい。
そうなると俺は国で「最もハンサムな男性書記官」に就任することになるわ。
Comment by mementosmentos 837 ポイント
↑「最もハンサムな男性書記官」って書き方だとお前が「最もハンサムな男性」の「書記官」になるような感じがするぞ。
Comment by andersonty319 6 ポイント
↑はいはいフェイクニュース。
俺の母親は俺のことを国一番の不細工って言ってくるぞ。
Comment by coolaslando 12 ポイント
全員一日の始まりにはハグをされる。
全員お腹を空かした状態でどこかに行くということはない。
病人は回復するまで看病される。
あらゆる条文に最低一つはハートマークが付け加えられる。
Comment by ElGatoGuapo 2926 ポイント
州知事が母親を訪ねに来るたびに俺達は自分の部屋を掃除しなくてはならない・・・とか?
別に俺の部屋で食事するわけじゃないのに掃除しないといけない。
Comment by joyfall 597 ポイント
母親が大統領になると腹をすかせる人間は存在しなくなる。
常にもっと食べ物は欲しいかとか別の料理を食べたくないかとかサンドイッチとかを作ろうかって聞いてくる。
外出する際には残り物の詰め合わせや、母親が購入し過ぎたフルーツや野菜を持たされる。
Comment by metalmermaiden 192 ポイント
↑これ!
三時間ごとに何かを食べてお腹一杯になる事が基本的人権になる。
これに従わない人間は「気絶もしくは餓死する危険性」があるため健康診断を受けさせられる。
Comment by Aehcra 8 ポイント
↑三週間の休暇をアメリカ人の家族と過ごしたことがある。
いやー、アメリカ合衆国で過ごすのは初めてのことだったけどそのたった三週間で体重が60kgから70kgに増えたわ。
Comment by Rosterx 1125 ポイント
強姦犯は去勢されることになる・・・昔その事を話したことがあるわ。
Comment by nocontroll 2829 ポイント
(これ僕がそうなんだけど)門限が午後10時の連邦法が制定されると思う。
僕は30歳だぞ。
Comment by journey_bro 106 ポイント
↑それ私権剥奪法だから憲法違反だろ。
Comment by KSFT__ 43 ポイント
↑それに大統領は立法機関じゃないし。
Comment by -luca_ 556 ポイント
芸術、教育分野に助成金がたんまり出て大学費用が無料になる。
初日に大統領令に署名するだろうな。いや真面目に就任演説する前に書面に署名するような勢い。
Comment by jessbakescakes 925 ポイント
猫に公民権が付与される。
Comment by 5tr4nGe 152 ポイント
↑俺一票入れるわ。
Comment by Mappinus 2780 ポイント
うちの母親は全ての人間を18禁サイトにアクセスさせないという実現不可能な案件に取り組むはず。
Comment by i8plumcake 1580 ポイント
↑お前の母親はデーヴィッド・キャメロンかよ。
Comment by adamhighdef 1902 ポイント
↑Oink(ブヒブヒ)
Comment by wonderwallpersona 109 ポイント
↑あー、アレね。
Comment by LuigiLemieu 2 ポイント
↑アレが何のことか分からん。
Comment by HottestMixtape 3 ポイント
↑良かったじゃん。世の中には知らない方が幸せなこともある。
デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相のかつての盟友で、後に政敵となったマイケル・アシュクロフト(Michael Ashcroft)氏が執筆した同首相の伝記に、学生時代の同首相による不品行を暴露する内容が含まれていることが分かった。英紙デーリー・メール (Daily Mail)が21日、同書の一部の抜粋を掲載して明らかになった。
ソーシャルメディア上では、英オックスフォード大学 (University of Oxford)の学生クラブが執り行った奇妙な入会儀式の描写に対して反応が集中した。このクラブは、キャメロン首相の同級生で、自身も国会議員とされる 匿名の人物が創設したとされている。
この議員の話によれば、入会の儀式の際には死んだブタが用意され、若き日のキャメロン首相が「自身の性器をブタの口に挿入」したとしている。
英キャメロン首相の「若気の至り」を暴露、政敵が伝記執筆
Comment by mustymuskrat 704 ポイント
僕が何をしているかを母親が聞いてくる頻度を考えると、国民の監視が今の100倍は強化されることになるはず。
Comment by ketlourd 19 ポイント
↑自分の一挙一動をSSやCIA、NSA、ペンタゴンが監視してくるのか・・・
Comment by Elon_Satoshi 10 ポイント
↑1984+ビッグブラザー?
Comment by panda-berry 375 ポイント
占星術が科学的根拠のあるものになる。
Comment by gedenton 40 ポイント
↑そしてハーブが健康管理で科学的根拠のあるものになる。
Comment by b00ger 828 ポイント
うちの母親はアルツハイマーだから現政権よりも首尾一貫かつ適切な政権運営がなされるはず。
Comment by Punchee 12 ポイント
↑既に前例がある。二期目のレーガンがそれ。
Comment by BTFoundation 3 ポイント
↑アルツハイマーのことは気の毒に思うけどコメントのキレは素晴らしい。
大統領退任から5年後、自らのアルツハイマー病を告白。公の場には出ず、闘病に専念するようになった。2004年6月5日、長い闘病の末、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス市の私邸で死去した(93歳没)。
ロナルド・レーガン
Comment by mightystu 2457 ポイント
代替医療が公式医療になる。
あと全ての人間は菜園コミュニティに参加しなくてはならない。
Comment by Kromgar 38 ポイント
↑水と水晶じゃ俺の虫垂炎は治らんぞ。
Comment by kaspars-on-reddit 18 ポイント
↑まるでソ連だな。うちの両親は大きな菜園を所有してて、政府の農場にボランティアで働きに行くのが義務だった。
Comment by LuminescentMoon -3 ポイント
↑「ボランティア」と「義務」って両立しえないだろ。
ボランティアってのは自分の意志で働くもので強制されるものじゃないんだから。
Comment by Dawidko1200 3 ポイント
↑それがソ連だったから。
俺が学校に通ってた時参加が義務のボランティアプログラムがあった。
俺達はそれのことを「強制されしボランティア」って呼んでたわ。
Comment by Groundcontrol10 13 ポイント
自分が何かをしなかったことについて罰を受ける。
しかもその何かをするように母親から言われていなかったのに。
Comment by vietgrrrl 4526 ポイント
テロ警戒レベルが引き上げられる。理由は直近のフェイスブック詐欺によって。
さあみんなこれをシェアしてくれ -_-
Comment by ketlourd 906 ポイント
↑君の母親は僕の叔母だな。
叔母が騙されやすいってのが信じられない。だって叔母はライセンス持ちのエンジニアなんだからもっと精通してるって思ってたのに。
Comment by nuephelkystikon 40 ポイント
↑それじゃ今までと特に何も変わりないぞ。
Comment by zsaleeba 22 ポイント
↑もう既にこの国にはそれとほとんど似たような事をしてる大統領がいるから。
Comment by Digreth 245 ポイント
13kgあるパグが国務長官になる。
Comment by TheGuyWhoNeedsSaving 22 ポイント
↑パグが国務長官になるのは賛成だわ。パグと議論できる人間なんかいないだろ?
Comment by acacia13 1711 ポイント
それって母親が本当に政府の人間になったらってこと?
福祉事業は機能を停止する。母親は貧乏人はたかりで連中は貧乏であることを止めればいいだけだと思ってるから。
健康保険は無料になるけど税金を廃止したためにそれにあてる予算がない。
(母親は社会が使用しているものに税金を払う意味を理解してない)
米国食品医薬品局は廃止される。母親は菜食主義はどんな病気も治すし医者はそれを世間に隠してると信じてるから。
Comment by xmaslightguy 327 ポイント
↑俺達って母親を共有してたのかよ。ワクチンも禁止されるんだろう?
※アメリカではワクチンによって自閉症が引き起こされるという都市伝説があります。
Comment by SergDerpz 234 ポイント
↑ああ、ワクチンなんか打ったら自閉症になるからな(皮肉)
Comment by Diabols 175 ポイント
↑ポリオより自閉症の方が酷いもんな。
Comment by musicals4life 312 ポイント
↑福祉はないけど無料の健康保険はあるのか。論理なんてクソくらえだもんな?
Comment by Gnarledhalo 176 ポイント
国家の自由のシンボルがハゲワシから「動物の可愛い写真板」に貼られた猫に変更される。
Comment by infamyandbeyond 35 ポイント
砂糖が毒扱いになる。
Comment by 9sam1 1481 ポイント
靴を履いたまま家に入ると強制収容所送りになる。
Comment by Decooker11 681 ポイント
↑正直言うとこれはルール化するべきだと思う。
Comment by The_Penguin227 160 ポイント
母親が大統領に就任したら最初の一週間で国家の債務が倍に膨らむのは確実。
Comment by Mappinus 99 ポイント
↑その後他の人間が無駄遣いし過ぎているって愚痴をこぼすんだろ。
Comment by MontRouge 8 ポイント
ネズミ駆除が最優先事項に掲げられる。
Comment by cncdanb 1138 ポイント
禁酒法が甦る。
聖書の勉強が義務となりバイクは違法化。性行為はどんな人間であろうと禁止になる。
もしこれらを破ったなら俺達は自殺しないといけない。
Comment by mustang55 17 ポイント
↑俺達って身内なの?
Comment by Legend017 330 ポイント
↑お前はどうやってこの世に生まれたんだよ?
Comment by RickRussellTX 1 ポイント
↑「罪」によって
Comment by TaylorGenery 137 ポイント
全ての人間は週末の午前七時に電気掃除機をけたたましく響かせながら掃除をしないといけない。
Comment by Piddly_Penguin_Army 4109 ポイント
全ての人間はセーターの着用が義務付けられる。
重要なのは自分が寒いと思うかどうかということではなくて母親から見て寒そうかどうかということ。
Comment by Haplessru 215 ポイント
↑旦那が私の両親に会うために真冬のカルガリーに行くときにコートを持って行かなかったんだけどこれが大間違いだった。
寒いからではなくてどこかに行こうとするたびに母親が私の父親のコートを旦那に着せようとしてたから。
Comment by aliofbaba 9 ポイント
↑子供のこと母親が何でいつもこれするのかが分からなかったけど
三児の父親になった今母親がそうしていた理由は子供が病気になって夜遅くまで看病で起きていたくはないって理由だったってことが分かった。
Comment by ashleylovecats 62 ポイント
貴方宛のメールは既に開封されています。
Comment by baneful64 97 ポイント
六か月に一回政府の一部局が母親のために完全に滅茶苦茶にされる。
そして僕の父親が四か月かけてそれを修復する。
Comment by lightaugust 3886 ポイント
いかなる場合であれ我々はジャケットを着用しなくてはならない。
Comment by venterol 426 ポイント
↑風邪を引きますよ!
Comment by Lympwing2 74 ポイント
どんな問題であろうと温かいお風呂に入ってしまえばたちどころに解決する。
Comment by SaebraK 105 ポイント
全ての家庭でダックスフントをペットとして飼うことになる
犯罪ドラマを24時間無料で放送し、アイスクリーム以外全ての炭水化物は違法に。
Comment by BUDDHAKHAN 3762 ポイント
母親のためにテレビでNetflixをどうすれば視聴することが出来るかを説明するための局が新しく設けられる・・・またかよ!
Comment by Whapwhaaap 6 ポイント
↑うちの母親がこれ!
毎回視聴したいものがあるけど見方が分からないから「netflixを設定して」って言われる。
でに僕が仕事のミーティング中に電話して来て「ハウス・オブ・カード」の新シーズンが凄く面白いとか言ってきたりするんだよね。
見方が分からないってのは嘘だろ!
Comment by IceyLemonadeLover 3 ポイント
↑うちの母親の場合新しく設立するのはEメールにリンクをどうやって貼るかを教えるための局だな。毎回忘れてる。
Comment by Upnorth4 2 ポイント
↑自分が家族共用のパソコンに入れてるゲームのせいで動きが遅くなった場合はFBIやCIAの調査の手が入る。
2013年1月、ワシントンは新たな大統領ギャレット・ウォーカーの誕生に沸いていた。この新大統領誕生の立役者フランシス・アンダーウッドは、大統領選 への協力の見返りに、新政権で国務長官のポストを約束されていた。しかし大統領と首席補佐官の裏切りにあい、約束は突然反故にされる。その怒りと失意は、 フランシスを新たなる政治のパワーゲームへと駆り立てる。
「今後のルールは ただ1つだ。“この屈辱を忘れるな”」ワシントン・ヘラルド紙の野心的な女性記者ゾーイ・バーンズ、売春・飲酒運転などスキャンダルをかかえる若手議員 ピーター・ルッソなど、復讐に必要な駒は揃った。美しく賢い妻クレアに励まされながら、フランシスは野望の階段をふたたび昇り始める……。
http://www.imagica-bs.com/yabou/house_of_cards/
Comment by SleepySatirist 37 ポイント
バイクや自転車は全て禁止される。
理由は「私の車に近寄ってくるものがある道路で運転したくない」から。
そんなのがあると母親が不安で仕方ないからね。当然だね。
Comment by greysavage 3749 ポイント
全国一律で自動車の最高速度は時速30kmまで落とされる。
Comment by SoundBearier 2210 ポイント
↑それと同時に最低速度もまた時速30kmまで上げられる。
母親は常に時速30kmで運転するから。
Comment by LaBelleCommaFucker 272 ポイント
↑俺の母親の場合は最低速度が時速60kmだわ。
Comment by babyfruitninja 95 ポイント
ホワイトハウスのキッチンスタッフは全員暇を出される。
うちの母親が自分以外をキッチンに入れるわけがない。
国防問題が起きたって?母親の料理が出来るまで待ってるんだな。
<お知らせ>
「企画B-01(絵画)」の作業のためしばらく亀更新になります。
詳しくはこちら
<募集>
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
>猫に公民権が付与される。
俺もこのおかんに一票入れとく。 そうしたら次は猫の大統領になると思うし。
とかいって散々晒される場面が頭に浮かんでしょうがねえわ
↑大統領になり損ねたカーちゃん
アレをポチッとして
直ぐカタカタでマスコミ発表!
と妙な代名詞で命令する
自分の好物のメロンをたたえてメロンの日を国民の休日として創設
オペラ、バレエ、サーカスを禁止。国民の嗜好(まあ、自分の嗜好)にあわんから。
若者がヒゲを伸ばすのを禁止。見苦しいから。
金歯禁止。贅沢だから。
煙草禁止。自分が禁煙中だから。
健康のため走れ! 閣僚が36km走に強制参加。
年金廃止。親の面倒は子どもが見ろ。
20世紀末から21世紀の話。
国民はなかば強制的にダイエット食につきあわされる
「冷蔵庫のドアにメモ貼っておいたから持ってきて!」
冷戦時代アメリカの核発射のパスワードが20年ぐらい00000000だったらしいな
北朝鮮はもうちょい確実なセキュリティになってるといいけど
うちの母は子供たちがテレビを見過ぎないように旅館とかにある、100円を入れないと電源着かない装置をどこからか買ってきて、テレビにつけてました、、三兄弟だったけど、そんなにテレビ見てなかったと思うんだけどなあ、、そんな人いますか?
魔法使いは政治に関わってはいけません。
ttp://drazuli.com/upimg/file13338.jpg
ただし任期中に使われる可能性は限りなく低い。
いい国になるじゃないか