こんにちは。
リリです。
来てくれて、ありがとう〜♪
ヾ(´ー`* )ノウレシイジャ~ン
今回の記事は、はてなブログのお題を、やってみたいとともいます!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
今週のお題「ゴールデンウィーク2017」
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
今年のG.Wは、全くのノープランでした。
なぜなら、リリ娘が、今春、卒業、入学で、高校に進学し、バタバタの上、経済的に厳しかってのです。
(*´・д・)(・д・`*)ネー
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
それでも、G.Wの頃になると、少しだけ落ち着きを取り戻した頃でもありました。
(。 ・ω・))フムフム
また、普段は、遠方で仕事をしている主人も、なんとか都合が着いた様で、急遽帰宅する事になるました。
Σ(゜д゜艸) エッ
さて、どうするか?
三人の家族の都合を揃え、少しは思い出作りするか!
(*´・д)(д・`*)ネー
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
娘に聞いてみた。
~ヘ(´ー`*) ミミカシテ…
リリ『夢の国(ディズ◯ー)にでも、行ってみる?』
リリ娘『私には、夢の国ではないんだよね。
リリ『家にいる?』
リリ娘『子供の頃に行った、オルゴール館とか、おもちゃ博物館とか、行ける?』
ぇ━(*´・д・)━!!!
※リリ家は、関東在住
それ、保育園の頃の事だよね?
相変わらず、思いもよらない、攻撃を仕掛けてくる娘に、アタフタ。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
主人に聞いてみた所、暫くして返事があった。
どうやら、椎坂峠にあった “オルゴール館” は、数年前に閉館したらしいです。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
思い出の場所が、一つ無くなっていた。
消去法で行くと “おもちゃと人形 自動車博物館” (以降おもちゃ博物館)か!
\_ヘ(・∀・`*)カタカタ
調べると、現在も開館しているとの事で、連休中に出掛けてみる事にした。
(o._.)o ドレドレ・・・
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
懐かしい道を車に乗り、家族で出掛けて行く、夢の時間だ!
キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆
“着いた”
ココだ!
懐かしいな。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
リリ娘のお目当ては “テディベア” と “リスさん”
(。 ・ω・))フムフム
テディベアの方は、お友達を断捨離という名の天国へ連れて行ったので、少々、心が痛い(汗)
イジイジ( ´・_・`)σ|
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
入館すると、テディベアのお迎え。
*。・+(人*´∀`)ウットリ+・。*
ず〜ン!
(`・ω・´)‼︎
く、クマさん、怖い…。
((((;゚Д゚)))))))
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
奥に進むと、自動車博物館が、あったのですが、撮影禁止な為、画像は撮れませんでした。
(´。•ω•。`)
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
更に奥に進むと “昭和” の空間になりました。
(*'▽'*)わぁ♪
私の子供の頃の “駄菓子屋” の風景があり、リリ夫と盛り上がりの最中、リリ娘は、シラっとしていました(汗)
f(´-`;)ポリポリ
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
この “スター” が、誰だか分かった貴方は、立派な 【 年配者 】
ドジョ♪(ノ∇`* )っ
『チョットだけよ〜♪』
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
昭和、しょうわ、ショウワ…。
壁|*´・ω・)…….
こんな時代でしたね。
(・ω・`〃)。o〇○ホ゜ワァーン♪
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
昭和も、そろそろ終わりの頃。
こんな紙が貼ってありました。
(o・д・)ン?
私、一生幸せだわ。
ちょ〜っとだけ、正直でない時もあるけれど、それは、誰かの為だと自分では思ってる。
(´。•ω•。`)
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
いよいよ、リスさんの所へ。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
シマリスさん、いた!
ヒャホォ━━(*´ω`)ノ━━!!!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
つぶらな瞳が、可愛い。
(人*´∀`)☆*.+°
でもさ、でもさ…。
入った途端に、どう言う意味?
Σ(゜∀゜ノ)ノエエーッ
第二の人生は、もう少し先にしてください。
(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
気を取り直して、癒しのリス園の様子。
|ョ・ω・`)チロッ・・・
エサをあげて、癒されたよ!
リスさん、可愛い。
(〃ω〃)
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
そんな、おもちゃ博物館は、こんな感じです。
サッ ( `・ω・)っ
群馬県の伊香保温泉に来る方も、多いみたいです。
お越しの際は、寄ってみたら、いかがでしょうか?
(。 ・ω・))フムフム
※撮影禁止だった為、自動車の画像はありませんが、車はかなり楽しめました。
(´・∀・`)ヘー
リリ