第12話 そつぎょう
このあとすぐ23時半より第12話「そつぎょう」がTOKYO MXにて放送です!
学園生活部の高校生活最後の日をぜひその目でご覧ください!!2015/09/24 23:28:17

本日は最終話放送!ということで、応援イラストをまだまだ投稿いたします!
今回の応援イラストは「和遥キナ(@kazuharukina)」さんに描いていただきました。ありがとうございます!
ぜひ最後までご覧ください!
2015/09/24 22:00:56
がっこうぐらし!最終話もうすぐMXでオンエアですね(*ω`*)学園生活部のみんなを見届けるぞ!そして圭ちゃんはいるかな…?おたのしみにー!2015/09/24 23:27:04
がっこうぐらし!の最終回がもうすぐTOKYO MXで放送されます。ドキドキしながら待機しています。ぜひ見てくださいね☺︎
2015/09/24 23:03:02
『がっこうぐらし!』最終回がMXにて23時30分に放送です!いよいよ最終話「そつぎょう」です。御視聴宜しくお願いいたします。
2015/09/24 22:17:45
MX見てるお前ら、いよいよ12話だぞ
卒業だぞ
最終話だぞ
これで(多分)最後だぞ
この回を越えれば、2週間後の同じ時間帯でごちうさ1期再放送が待ってるぞ
もふもふ日常天国まであと少しだ頑張れ
くれぐれもメンタル壊さないようにな
2015/09/24 23:25:56
(くるみちゃん…りーさん…みーくん…)
(こんなとこで死んじゃうんだ…私…)
[みーくん]
(圭…ごめん…もう会えない…)
イヤァァァ!!
ペチッ!

太郎丸…!?
まさかのゾンビ太郎丸大活躍!!!
(;ω;`)(;ω;`)(;ω;`)(;ω;`)(;ω;`)(;ω;`)(;ω;`)(;ω;`)(;ω;`)(;ω;`)
2015/09/24 23:32:35
おいで、太郎丸。
この帽子、好きでしょ?
この帽子、好きでしょ?
ひどい怪我…体も冷たいや…
ごめんね…
私、何もしてあげられない…
私、何もしてあげられない…
(皆、覚えてるんだ…
心はなくても、どこか深いとこで)
心はなくても、どこか深いとこで)
[ゆき]
《下校時刻になりました。
学校に残っている生徒は、おうちに帰りましょう》
学校に残っている生徒は、おうちに帰りましょう》
[ゆき]
《皆、学校は好きですか?
私は大好きです》
私は大好きです》
あ、ゆきの友達3人…
学校って凄いよ!
物理実験室は変な道具がいっぱい
物理実験室は変な道具がいっぱい
音楽室は綺麗な楽器と怖い肖像画
なんでもあって、まるで一つの国みたいです
こんな変な建物は他になくて…私は好きです
《勉強は嫌いだけど、先生は嫌いじゃないし》
《クラスの人と仲良くなって…ケンカして…
みんなと一緒に、時には一人で…》
みんなと一緒に、時には一人で…》
[ゆき]
《楽しいことも、悲しいことも、
いっぱいいっぱいあって…》
いっぱいいっぱいあって…》
だから…
私は、この学校が大好きです
私は、この学校が大好きです
皆も好きだよね…?
ずっとずっと好きだから…
だから、ここにいるんだよね?
だから、ここにいるんだよね?
でも、どんなに良い事も、終わりはあるから…
ずっと続くものは無くて…悲しいけど、でも、そのほうが良いと思うから
ずっと続くものは無くて…悲しいけど、でも、そのほうが良いと思うから
だから…学校はもう終わりです…
いつかまた、会えると思う
今学校にいる皆、こんにちは。
ありがとう、さようなら…また明日
ありがとう、さようなら…また明日
くるみちゃん!!
おはよ
太郎丸!!
[りーさん]
ワクチンは打ったわ…
でも症状が進みすぎてたかも…
でも症状が進みすぎてたかも…
私がわかる?
ゆき先輩のこと、助けたんだってね?
お前は本当に凄いよ…
お前は本当に凄いよ…
今、私がここにこうしていられるのも、全部、太郎丸のおかげ…
もう、大丈夫だから…
これからも、ずっと一緒に…
これからも、ずっと一緒に…
太郎丸…
やっとスコップ本来の使い方…
[ゆき]
ねぇ、これも一緒に…
[みーくん]
太郎丸は私のこと、助けてくれたんだから…
私も元気に見送らないとダメ…ですよね…
ゆきにめぐねえが見えてたのと同じことが…
そんなことないよ
悲しいことはあんまり我慢してるとね、大切なこと忘れちゃうから…
[めぐねえ]
《私…皆の先生で、よかった》
[ゆき]
私も、めぐねえの最後の言葉、ずっと忘れてたから…
だから、悲しい時は悲しくていいんだよ
だから、悲しい時は悲しくていいんだよ
[ゆき]
みーくんも忘れないであげて、太郎丸の最後の言葉
言ってたよ、ありがとうって
がっこうぐらし!の聖地の地図を特定したゾ
場所は横浜市山手、根岸。原作の地図と同様。聖イシドロス大学は海法氏の母校の聖光学院中学高等学校
https://t.co/73cSiSZHbJ
t.co/FccJfrCh01
2015/09/24 23:44:43
@@@@@
[ゆき]
よーし、早い者勝ちだねぇ!!
[みーくん]
やっぱり、ゆき先輩は変わりませんね
[くるみ]
水道もヤバイよなぁ。
やっぱり、ここを出るしかないか…
やっぱり、ここを出るしかないか…
[みーくん]
ここみたいに設備の整った場所なんて、他にありませんよね?
[りーさん]
これを見て。
この印、もしかして避難所じゃないかしら
この印、もしかして避難所じゃないかしら
[くるみ]
これって、もしかしてめぐ姉が!?
[みーくん]
めぐ姉、ちゃんと先輩達の次の進路、考えてくれてたんですね
[りーさん]
1番近いのは、聖イシドロス大学ね
[みーくん]この、ランダルコーポレーションって会社も近いですよね。
進学か、就職かですね
進学か、就職かですね
でもさ、そこにも先に避難してる人たちが居るんじゃないか??
[みーくん]
私達の事、受け入れてくれますかね??
[りーさん]たしかに、どんな相手がいるか分からないものね…
[くるみ]
言葉が通じる分、やつらより厄介って事も…
[ゆき]
皆、これ見てよ!!
[りーさん]
歯形、付いてるわね…
[みーくん]太郎丸より、もっと小さいですよ
[くるみ]あの地下に、他の犬がいたって事?
[ゆき]
きっと太郎丸、この子に会いに行ったんじゃないかな
でも、さっき地下区画に行った時は見かけなかったわよね
[くるみ]
学校出てから先の事、ウダウダ悩むの、もうやめようぜ
じゃなきゃ、太郎丸に笑われる
[りーさん]
それじゃあ、この学校ともお別れね
その前に、卒業式やらない!?
[みーくん]
こんな時もやっぱり、先輩は先輩ですね
[ゆき]みーくんは、頭良いから飛び級!!
私からの、精一杯のビスケットです
[ゆき]
リスペクトだよ??
じゃあ最後の部活動は、卒業式で決まりね
[りーさん]
それではこれより、卒業証書授与式を執り行います。
在校生送辞、直樹美紀
在校生送辞、直樹美紀
月日が流れるのは、本当に早いものです…
学校の外には、大きな未来が広がっています
先輩達は、学園生活部に誘ってくれました。
そこで私は…
そこで私は…
[みーくん]
自分の力を信じて努力する事…

[みーくん]
苦難に立ち向かう勇気…
[みーくん]
どんな時にも挫けない、明るい心を知りました
だからもう、不安はありません
[みーくん]
本当に…本当にありがとうございました
[りーさん]
続いて、卒業生代表、丈槍由紀
直樹さん、心に迫る送辞をありがとう。
私達にとって、みーくんとの出会いは大切なものでした。
みーくんがいて、太郎丸がいて、めぐ姉がいて…
いなくなった人もいるけど…でも…だから…
みーくんがいて、太郎丸がいて、めぐ姉がいて…
いなくなった人もいるけど…でも…だから…

皆で一緒に卒業できて…嬉しいです…。
これからもずっと一緒にいましょう!!
これからもずっと一緒にいましょう!!
卒業生代表、丈槍由紀…
[りーさん]
先生へ、礼。
これをもちまして、卒業証書授与式を終了します
これをもちまして、卒業証書授与式を終了します
ありがとうございました
[ゆき]
よし、行こー!!
私達、本当に学校が大好きなんだな…

みんなの感想
太郎丸がゾンビに噛まれたのが0時頃だと考えて、くるみが太郎丸を発見したのを10時頃だとすると10時間でゾンビに、くるみが噛まれたのが10時半、17時半にワクチンを打ったと考えると7時間。噛まれた付近など一部は枯死もしたがほぼ完治。3時間でゾンビ化が急速する?
2015/09/25 01:00:48
ああああああ!!!゚(゚Д`゚)゚。よかった…!!
これ続編できそうというかできるよね!?とにかく安心した…(;ω;`)
最後の新キャラ?っぽい人が気になるし太郎丸…?生きてる…のかな?
生き返ったの…?気になる…続編希望です…!
2015/09/25 00:00:44
消化不良な最終回。太郎丸のシーンは泣けた…。けどラスト生き返ったのか!?
服の色とか今まで伏線だと思ってたことが消化されずに終わっちゃったなぁ。
これ2期やるつもりなのか?
2015/09/25 00:00:36
うーん、なんとも不思議なアニメだった。
「可愛い」と「ホラー」が一緒になってるアニメ、その中でもかなり異色なほうだった。
悲しい場面もあって、でも温かい気持ちにもなれるアニメだったよ。
2015/09/25 00:04:37
がっこうぐらし最終回終わりましたね!
原作と少し異なってもとても良いストーリーになってて素晴らしいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
最後のシーンから2期期待してよさそうですね(*^^*)
2015/09/25 00:04:36
がっこうぐらし面白かった。なんてことない話でも、見せ方とか話題作りを工夫して、毎回なんか楽しいことをしてくれると思わせてくれる作品でした。2期が楽しみだ。
2015/09/25 00:04:33
今期最も話題性に富んだ作品でしたが、12話最後まで失望させることなくキレイに終わらせた監督・キャスト・スタッフの方々に拍手です!
声優さんの迫真の演技も素晴らしかった。ゆきがあそこまで変化するとは思わなかったし、いい作品でした。
2015/09/25 00:04:32
今回はまさか、まさか太郎丸復活すると思ってなかったから、ちょっとだったけど復活して、ゆきを守ってくれて、みーくんにありがとう言ってて、本当に嬉しかった(泣)
太郎丸ありがとう太郎丸ありがとう(泣)
癒しと感動をありがとう(泣)
2015/09/25 00:04:31
覚醒したゆきが頼もしすぎてもう無敵な感じなのがとてもいい。
その過程もしっかりしているから余計に。
しかしゾンビパニックと日常っていうユニークな設定を存分に活かす演出は1話から秀逸だったと思う。
彼女たちの未来はアニオリ展開するって可能性も?
2015/09/25 00:04:09
僕が見始めたのは8話あたりの時でした。最初の方は結構怖くて見るのもやめようと思ったこともありました。
しかし、次々と現れる展開が気になり見ちゃいました^ ^
みんなの心の気持ちを見てるととても幸せになれるアニメでした!
2015/09/25 00:04:27
すごくいい話で終わったしみんな無事でよかった~!
……けど、現状は元の生活に戻ってプラマイ0か、もしくは学校で暮らせなくなったから寧ろマイナスになってるから騙されてはいけない(真顔)
2015/09/25 00:11:06
安全は確保されましたが、食料や水道電気設備に大きなダメージを負ってしまいました。めぐねぇが残した避難所を頼りに皆でこの学校を卒業!
まさかこの4人で卒業する日が来るとは思ってませんでした。卒業式も無事にすみ、学園生活部は新たなステージへ…!
2015/09/25 00:11:04
みーくん救出編以降、圭の回想は結構多かったので、例のシーンもしっかり描くかなと思ってたら意外にぼやかしたのは驚いた。
一方で1話以降ほぼ出番無しのチョーカー娘ちゃん(柚村貴依というらしい)が最後の最後でフィーチャーされてたのが個人的に嬉しい。
2015/09/25 00:10:58
あんなん見たら、全員太郎丸クラスタになるわ
なんだよ助けるとかちょっ、助けるとか…まじかよ、っべーよ…
あーもー、ほら太郎丸グッズ欲しくなってきたわー、どうしてくれんだニトロプラスー!…様!
2015/09/25 00:10:55

ゆきの下校放送は心に染みました。めぐねえの死を乗り越えて、現実と向き合ったからこそ、ゾンビ化した生徒達にも言葉が届いたように感じた。
太郎丸は最後まで彼女達の支えになっていたと思う。ありがとう、太郎丸!
そして、4人共卒業おめでとう!!!!
2015/09/25 00:14:26
今週も面白かった、
そつぎょう式を終え車に乗って学校を卒業していくシーンは、
太郎丸が子犬を助けるのなら、
命の大切さを学べるのなら私達に出来ないはずがありません。って感じで良かった。
2015/09/25 00:07:49
ほんとにこのアニメには楽しませてもらいました。
特に最終話の五郎丸がゆきを庇いにゾンビの群れを弾き飛ばしたところは鳥肌が立ちました。
二期が来るのを楽しみにこれから生きていきます。
2015/09/25 00:14:04
がっこうぐらし!に関しては、所々設定面に関して飛んでいる部分があるにせよ、卒業までの流れに関しては、非常に自然でした。
めぐねぇと太郎丸の死を経てのゆき達の成長と自立というのが、アニメがっこうぐらし!の一つのテーマだったのかなと何となく感じております。
2015/09/25 00:04:14
ただただボロ泣きした。終始、ほんとに泣いた。
途中のめぐねぇのセリフから多分最後の圭ちゃんそして太郎丸からの2期に続きそうなあの終わり方に心が追いついていきません。
2015/09/25 00:18:48
最初はただの日常系アニメかと思ったけど、いろんな意味でとんでもない作品だったな。
絶望的な状況下でも、明るく精一杯今を生きている姿に胸が熱くなった。
2015/09/25 00:18:16
かなり序盤から盛大に涙出てたな
終わりごろには鼻グズグズになっとったし
それにあの終わり方だったから2期に期待したい。
t.co/p9f7ZMhi6I
2015/09/25 00:18:02
第一話のインパクトは間違いなく今期ナンバーワンでした!
話題に上がることが多かった作品ですが、きちんとそのハードルは越えてきたかな、と。
バッドエンド臭がしてましたが、まさかのハッピーエンド!フラグもあったので2期期待していいんですよね?
2015/09/25 00:17:57
最終回、いろんな意味で泣いたわ(;_;)
ネタバレになるから内容は語りませんが、観てて良かったなと思いました!
あと、原作も読みたくなってきた(^_^*)
2015/09/25 00:17:42
色んな事を学びました。最初は日常アニメだと
思って軽く見てたけど ここまでハマると思ってなかった...素敵なアニメに会えて良かった..
学園生活部 ありがとう!!
めぐねえ 太郎丸 圭 お疲れ様。
ありがとう。
t.co/eP62Ajxisk
2015/09/25 00:16:33
一話のゆきの現実逃避っぷりとそれが発覚したときの衝撃から考えると、今のゆきは4人の中で一番成長したなあと思える。
何より屋上でみーくんに言った言葉のひとつひとつに説得力というか重みがあって、まっすぐ心に響く。
2015/09/25 00:16:14
がっこうぐらし、最後の最後太郎丸のとこで不覚にも泣かされてしまった!
めぐ姉の最後の笑顔にもグッときた…
なんだかんだで、がっこうぐらし面白かった!
2015/09/25 00:15:39
本当に感動!
ゆきがピンチ!と思ったら太郎丸が助けにきたところ!
鳥肌立った!今でも本当ヤバイ!あ~DVD欲しい!
卒業本当泣きぱなし!
2期もしやるとしたら!
大学編だと思う!今でも興奮しっぱなし!漫画買っておいて良かった!
2015/09/25 00:15:08
公式&関係者ツイート
最終話「そつぎょう」をご覧いただいた皆様ありがとうございます。
応援イラスト最後の一枚は千葉サドルさんに描いていただきました!
今まで応援いただいた皆様ありがとうございました!そしてこれからもよろしくお願い致します。
2015/09/25 00:00:11
『がっこうぐらし!』最終話終了!きららフォワードの表紙に心打たれたあの日から現在!無事に卒業です!スタッフの皆さん本当にありがとう♪そしてファンの皆様!最後までありがとうございました♪進学の続きを見るには皆様の応援が必要です!頑張って四人と一緒に進学しましょう♪♪2015/09/25 00:08:22
学園生活部のみんなに出会えてよかったです。今は胸がいっぱいです。応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!最終回、これからご覧になる方はお楽しみに♩
2015/09/25 00:10:41
『がっこうぐらし!』最終話、ありがとうございました!美紀に、みんなに出会えて本当に幸せでした!これからも、みなさんにずっとずっと愛し続けてもらえる作品になりますように。卒業、おめでとう!!!
2015/09/25 01:19:31
つぶやきボタン…
ラストの眼鏡ちゃんは一体…
アニオリ展開らしいし、最後に新キャラ出して意味深な終わり方するって事はもしかして…
これは2期来そうな気配!!!
いやーしかし、がっこうぐらし!アニメ始まる前は、
ごちうさとかのんのん、けいおん的な枠かと思いきや…1話目のインパクト凄かった…!!!
アニメの前情報含め、公式サイトや1話目OPでもぞんぞん要素隠し通してきた所でアニメスタッフの本気度が感じられる作品だった。
初っ端のインパクトだけじゃなく、
毎話良い引きで毎週の展開も気になったし
今季の中でもかなり面白かったと思う!
そういえば、制服の色に関しては触れなかったね。
原作でも決定的な事実はまだ隠されてるのかな
…なわけで、秋アニメ始まる前に原作漫画読む!!
アニオリ展開らしいし、最後に新キャラ出して意味深な終わり方するって事はもしかして…
これは2期来そうな気配!!!
いやーしかし、がっこうぐらし!アニメ始まる前は、
ごちうさとかのんのん、けいおん的な枠かと思いきや…1話目のインパクト凄かった…!!!
アニメの前情報含め、公式サイトや1話目OPでもぞんぞん要素隠し通してきた所でアニメスタッフの本気度が感じられる作品だった。
初っ端のインパクトだけじゃなく、
毎話良い引きで毎週の展開も気になったし
今季の中でもかなり面白かったと思う!
そういえば、制服の色に関しては触れなかったね。
原作でも決定的な事実はまだ隠されてるのかな
…なわけで、秋アニメ始まる前に原作漫画読む!!
「がっこうぐらし!」第12話
ヒトコト投票箱
Q. 「がっこうぐらし!」最終話終了!人気キャラ投票!
1…ゆきちゃん
2…みーくん
3…くるみ
4…りーさん
5…めぐねえ
6…太郎丸
7…圭ちゃん
8…チョーカーさん
9…くるみちゃんの初恋のゾンビ
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
がっこうぐらし! (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
posted with amazlet
原作:海法紀光(ニトロプラス) 作画:千葉サドル
芳文社 (2012-12-12)
芳文社 (2012-12-12)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-09-26)
コメント…がっこうぐらしについて
-
- 2015年09月25日 08:29
- ID:rdJ9.ZRb0
>>返信コメ
- 太郎丸あなたは最高だよ
- 0
-
- 2015年09月25日 08:31
- ID:0XXkcUHe0 >>返信コメ
- ハッピーエンドすぎわろうた
- 0
-
- 2015年09月25日 08:38
- ID:0XXkcUHe0 >>返信コメ
- めぐねぇへの寄せ書きでみーくんがお世話になりましたって書いてて笑ったわ
特になんの関わりもなかったのに何か書かなきゃいけなくて当たり障りのない言葉を書く例のあれやないか - 0
-
- 2015年09月25日 08:38
- ID:uwWC59an0 >>返信コメ
- 夏の庭に犬の骨!
- 0
-
- 2015年09月25日 08:43
- ID:qqASwV9FO >>返信コメ
- 綺麗な最終回だったと思う
とにかく全滅エンドじゃなくて良かった - 0
-
- 2015年09月25日 08:44
- ID:Knytjkwn0 >>返信コメ
- 1話とうまく被せてきましたね
- 0
-
- 2015年09月25日 08:45
- ID:vVtjEaa.0 >>返信コメ
- 太郎丸生きると思ったら
死んで悲しかった(´;ω;`) - 0
-
- 2015年09月25日 08:47
- ID:eyTQLTRt0 >>返信コメ
- 正直1話のギャップがピークで
ゾンビアポカリプス、サバイバル要素は添え物
非日常設定で女子高生の日常をオブラートした
単なる脱モラトリアム作品
学校生活からの卒業や進路、ゾンビという不安の象徴、
全てモラトリアム期メタファーであり彼女たちの成長譚
だがどんなに泣かせようと、綺麗に終わろうと
ホラーを期待してた自分にはどーでも良い要素だった - 0
-
- 2015年09月25日 08:48
- ID:r88MLXgp0 >>返信コメ
- ど、どこの誰だぁ?
バッドエンドとか絶滅エンドとかいったヤツはぁよぉ~・・・
な、泣いてなんかいねぇよ・・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 08:50
- ID:4SRelPie0 >>返信コメ
- ハッピーエンドでいいのこれ?
4人以外全滅?してるんだけど - 0
-
- 2015年09月25日 08:50
- ID:GoUHHp4m0 >>返信コメ
- チョーカーさんの株が爆上げだな だから言ったろチョーカーさんは良い人だって
- 0
-
- 2015年09月25日 08:51
- ID:r88MLXgp0 >>返信コメ
- >>4
それアレじゃねえかよ!
ほら、アレ・・・
え~と・・・アレじゃね? - 0
-
- 2015年09月25日 08:54
- ID:8g573CrP0 >>返信コメ
- ありゃ、太郎丸はやっぱり噛まれてたのか(別の犬ではなく)
でもワクチンなんとか効いて結局は生存みたいだしよかったーと思いきや・・・
泣いたわ - 0
-
- 2015年09月25日 08:54
- ID:kCdhnTEE0 >>返信コメ
- 全滅エンドだと思っていたのに・・・
結局制服の色違いという謎はどうなったのだ - 0
-
- 2015年09月25日 08:56
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- 下校の時間になったので先生達も帰りますwww
- 0
-
- 2015年09月25日 08:56
- ID:8g573CrP0 >>返信コメ
- K死亡確認
まあ生きてはいないと思ってたがやっぱりか - 0
-
- 2015年09月25日 08:58
- ID:8g573CrP0 >>返信コメ
- ※14
巧妙なミスリードです - 0
-
- 2015年09月25日 08:58
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- 太郎丸と一緒に埋葬したはずの帽子が出ていたのは、もう1匹の犬が掘り出したってことでいいの?
それとも太郎丸が死んで改めてゾンビ化して墓から出てきた? - 0
-
- 2015年09月25日 09:02
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>18
ただのミスだろ… - 0
-
- 2015年09月25日 09:02
- ID:DGnNdoeN0 >>返信コメ
- なんつーか、無難に終わったって感じ
先週かなり危機的状況を作り出してたから、その反動なのかな
ハッピーエンドで終わったはずなのに物足りなく感じるのは - 0
-
- 2015年09月25日 09:03
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- いったんゾンビ化した太郎丸すら蘇らせる薬って、すごすぎじゃね?
太郎丸がその後すぐに死んだのは、そのまま生き返っていたらその薬が都合がよすぎるからってのもあったのでは? - 0
-
- 2015年09月25日 09:08
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- みんな太郎丸に感動してるけどさ、あいつ、
本来の飼い主だった婆さんのことは完全に忘れてるよな - 0
-
- 2015年09月25日 09:08
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- ソファーの形からして、片側しか手錠つけてなかったんだな
- 0
-
- 2015年09月25日 09:09
- ID:55MshpDy0 >>返信コメ
- 最後までご都合主義アニメだったな
設定ガバガバだしひどすぎる
最初の数話面白かったから期待してたのに、最終的に見て損したって思いの方が強い - 0
-
- 2015年09月25日 09:11
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>22
ゆき「太郎丸が守ってくれたの」
くるみ「問答無用で襲い掛かってきたんですが…」 - 0
-
- 2015年09月25日 09:11
- ID:8g573CrP0 >>返信コメ
- 太郎丸はゾンビ化して間もない中途半端な状態だったからギリギリ間に合ったって感じだろ
バイオハザードじゃないんだから別コンテンツの設定と一緒に考えるな - 0
-
- 2015年09月25日 09:13
- ID:8g573CrP0 >>返信コメ
- ※24
ご都合主義が気に入らないならアニメ自体もう見ない方がいいんじゃないすかねw - 0
-
- 2015年09月25日 09:13
- ID:bOygSGOl0
>>返信コメ
- それぞれの話はいいんだけど、所々ツッコミどころ満載なのが残念
- 0
-
- 2015年09月25日 09:15
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>27
気に入らないコメントが見たくないならネット自体もう開かない方がいいんじゃないですかねw - 0
-
- 2015年09月25日 09:18
- ID:6HxaynFJ0 >>返信コメ
- 他にも犬が...のくだりは何だったのか
ラストで二期ありそうな終わり方だが、ないだろな - 0
-
- 2015年09月25日 09:21
- ID:f47fvG7D0 >>返信コメ
- 太郎丸は単純に失血とか内臓が既に機能停止してたとかそんなんやろ
- 0
-
- 2015年09月25日 09:24
- ID:KcxZkJny0 >>返信コメ
- ここで全滅されたらゆきたちメインの二期がなくなるじゃねーか
- 0
-
- 2015年09月25日 09:26
- ID:4ewk2mkHO >>返信コメ
- 地図特定してたやついたけど、
こういう人はある意味ゾンビより怖い…。 - 0
-
- 2015年09月25日 09:26
- ID:epS8opb.0 >>返信コメ
- 公式サイトのB1、シャッターが閉じてる!
- 0
-
- 2015年09月25日 09:27
- ID:f.Am8i1E0 >>返信コメ
- なんか色々もったいないシナリオになったな
原作と話変えた意味がわからない
りーさんがやばいところもっと見たかったです…。 - 0
-
- 2015年09月25日 09:28
- ID:8g573CrP0 >>返信コメ
- ※29
わかったからお前はもうアニメ見るなよ?
あとゲームもな
ご都合主義が嫌いなんだろ?
アニメ漫画やゲームなんてご都合主義の塊だからなwww - 0
-
- 2015年09月25日 09:32
- ID:LEzdr0n60 >>返信コメ
- ラストはいまいち!!
- 0
-
- 2015年09月25日 09:35
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- 大学に入学した4人を待っていたのは……部活の勧誘合戦だった!
「園芸部の経験者? 一緒に野菜作りましょう?」
「放送部に入って、ゾンビを追い帰す放送をしないか?」
「サバゲー部で、ゾンビを撃って撃って撃ちまくれ!」
「いいスコップもってるな、わがスコップ格闘術部に……」
はたして4人は、各部の勧誘を断って学園生活部を作ることができるのか? - 0
-
- 2015年09月25日 09:35
- ID:8g573CrP0 >>返信コメ
- そもそもゾンビもの漫画の時点でご都合主義になると思わない方がおかしい
主人公達がゾンビにならず生存してる時点で既にご都合主義だから - 0
-
- 2015年09月25日 09:35
- ID:jzZSI8dg0 >>返信コメ
- 個人的には前回あれだけ危機的状況をつくっておいて下校放送したらみんな帰りました、ってのは正直微妙だったかな
あとゾンビ化してた太郎丸が短時間とはいえワクチンで元に戻ったのも無理があるように思えた
あれゾンビに打ったら一時的でも人間に戻る可能性があるってことじゃないか?
まあ全体の感想としてはめっちゃ面白かったんですけどね! - 0
-
- 2015年09月25日 09:36
- ID:0QnaBbOK0 >>返信コメ
- >>29
つ鏡 - 0
-
- 2015年09月25日 09:39
- ID:jeL9AJnf0 >>返信コメ
- 太郎丸・・・漢だったな(´;ω;`)
- 0
-
- 2015年09月25日 09:40
- ID:ukodrkbt0 >>返信コメ
- 大学編で圭がラジオ放送流してたっぽいのあったな。大学編じゃなくて巻末についてるノートだっけな
- 0
-
- 2015年09月25日 09:40
- ID:EPMjMoGl0 >>返信コメ
- >>30
あれ感動させたかったのかな?
太郎丸は別の犬を助けた!太郎丸は勇敢だ!とか言ってたけど、
こっちはポカーンとなったわ
いや、お前らそれ反応違うだろ
もっとその別の犬について不思議に思えよって - 0
-
- 2015年09月25日 09:40
- ID:8g573CrP0 >>返信コメ
- ゾンビ下校の件は生前の記憶が微かにあるって設定あるし別にそれほどおかしいとは思わん
太郎丸が戻ったのはゾンビになって時間が経ってない状態だったからだろ
他のやつらみたいに完全に腐り果ててたら流石にもうアウトだろ - 0
-
- 2015年09月25日 09:41
- ID:C6r.knPF0 >>返信コメ
- ラストシーンに流れるのはOPじゃなくてEDのほうが良かった。
- 0
-
- 2015年09月25日 09:47
- ID:5Oi1zpgu0 >>返信コメ
- 太郎丸はまだ体綺麗なままだった、腐ってなかった
死んだのは失血で衰弱したせいだろう、ユキもひどい怪我だって言ってたし
もしくはあのワクチンは犬には合わなかった、かな - 0
-
- 2015年09月25日 09:49
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>18
もう一匹が掘り返した、でイイと思うよ
「太郎丸ゾンビ化」の方が分かりにくいと思うんだけどな~ - 0
-
- 2015年09月25日 09:53
- ID:3XGm0K830 >>返信コメ
- 4人そろっての卒業式うるっときた。ゆきが正気になるとめぐねぇの発言ないんだねw卒業式で先生の最後の言葉聞きたかった。
2期の大学編はみなさんの応援(売り上げ)次第か・・原作が月いちの発売だから原作が貯まる4~5年後?だと思うけど
原作ストーリー考えてる人は先まで出来ているんだろうか・・ - 0
-
- 2015年09月25日 09:54
- ID:waFS7lK10
>>返信コメ
- タローマルー!
- 0
-
- 2015年09月25日 09:54
- ID:enZUz0Z80 >>返信コメ
- >>29
わざわざ嫌いなアニメのためにこんなところまで来てコメントするなんてよっぽど暇かアニメが好きなんですね(笑) - 0
-
- 2015年09月25日 09:56
- ID:URywiDBz0 >>返信コメ
- 何個か不登校ぽいコメあってワロタ
- 0
-
- 2015年09月25日 09:57
- ID:1oHXODJt0 >>返信コメ
- 原作知らないけど
ホラー+日常ではなく
日常+ホラーものとして楽しかったぞん
予想通り世界の謎よりも成長物語を優先してるのね
ともあれハッピーエンドで良かったよかった - 0
-
- 2015年09月25日 09:58
- ID:g5EBitQP0 >>返信コメ
- >今流行りの五郎丸でいいよね
吹いたwwww
シリアス路線とコメディ路線をあらぬ場面でもいったりきたりする謎アニメだった。だからまじめなシーン(最後の仰げば尊しとか)もどこか笑えちゃう構成はクセになる。安藤監督やるね! - 0
-
- 2015年09月25日 10:01
- ID:EPMjMoGl0 >>返信コメ
- 2期はやらないほうがいいな
大学のメンバーはいまいちハマらなそう - 0
-
- 2015年09月25日 10:02
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>18
>もう1匹の犬が掘り出したってことでいいの
墓は綺麗なままでお供え物みたいな描写になってたから、掘り出したというのは無いと思う
というか、墓から掘り出したとか感動とは程遠い考え方なんですが… - 0
-
- 2015年09月25日 10:02
- ID:wpv8NBkq0 >>返信コメ
- 2期やったら面白そうだけど、始まった時のようなインパクトは絶対無理だから(みんなぞんぞんだって知ってて見るし)話題性には欠けるよなぁ。
- 0
-
- 2015年09月25日 10:04
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- 29に釣られ過ぎwww
- 0
-
- 2015年09月25日 10:04
- ID:vYSrpkxx0 >>返信コメ
- 消火器って打撃武器だろ
全滅エンドの方が話題にはなったと思うけど(笑)無難に脱出エンドで終わりましたね
制服の色などの謎はいつ解明されるのか… - 0
-
- 2015年09月25日 10:07
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- >>57
そこで、2期ではゾンビだけでなく、吸血鬼と狼男と宇宙人と悪魔と付喪神が登場 - 0
-
- 2015年09月25日 10:09
- ID:wnClsxfS0 >>返信コメ
- めぐねえ視点でのゾンビ騒動発生当日の様子や、ゆきがねぐねえの死にはっきりと向き合って別れを告げるシーンといった、原作を補完するようなエピソードが入ってたのは良かったな
- 0
-
- 2015年09月25日 10:09
- ID:X9rZQh7o0 >>返信コメ
- 序盤に同じ言う奴が多くて今更だが一話の出来がよくて出オチ感がすごい
- 0
-
- 2015年09月25日 10:10
- ID:JiVnn25G0 >>返信コメ
- 最後二期への伏線もあったし、ハッピーエンドで何よりです。
でも二期になったらさらに絶望とかになるだろうから大変そうや… - 0
-
- 2015年09月25日 10:11
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- 下校の放送を聞いたゾンビ達は、あれから学校に帰ってきませんでした
- 0
-
- 2015年09月25日 10:11
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>56
じゃあ、あの帽子は別の帽子なの?
その方が不自然だと思うんだけど・・・
犬のやる事なんだから「感動」かどうかで考え無くて良くない? - 0
-
- 2015年09月25日 10:14
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- >>46
人によって意見が分かれるところだと思うけど、俺は、のーてんきなまでに明るいあのOPでよかったと思う - 0
-
- 2015年09月25日 10:16
- ID:qmfxMtzq0 >>返信コメ
- 動物ネタはまじで弱いからやめちくり~
アニメで泣いたのひさびさ>< - 0
-
- 2015年09月25日 10:20
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>65
このシーンを見て感じてほしいことは大体わかるしさ
どっちにしろ不自然なのは変わりないんだから、変に考えるより単なる調整ミスと考えた方がいいと思う
- 0
-
- 2015年09月25日 10:20
- ID:IVy.IdYb0 >>返信コメ
- もっと絶望があるのかと思ってたけど、随分と普通な終わり方したな
こりゃしばらくしたら忘れちゃうわ
- 0
-
- 2015年09月25日 10:23
- ID:7UyROOul0 >>返信コメ
- 最後に原作第二期っぽいキャラが出てきたね
でも生存者の存在を臭わせるだけで
このまま続編無しで完結した方が綺麗な終わりかたかな
原作は月一の進度の関係でストーリーが見えてくるのは
まだ随分先になると思うし - 0
-
- 2015年09月25日 10:23
- ID:LKqifJPV0 >>返信コメ
- ゆきの放送でゾンビたちが下校するという「生前の記憶を残している」のを利用した作戦は成功したし、ゾンビになっている以上やられたくなければ倒すのが当然なのだが、パブロフの犬程度とはいえ意識の欠片が残っているのかと考えたら、ゾンビを殺すのが気持ち悪くなった。
11話でのめぐねぇは、覚醒したゆきのスーパー能力ではなく、みーくんにとどめを刺されて肉体から解放されためぐねぇの魂がゆきに語りかけた成仏前の「霊魂」と考えた方がいいのかと思った。 - 0
-
- 2015年09月25日 10:24
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>68
いやゴメン。なにが調整ミスか、わからない - 0
-
- 2015年09月25日 10:26
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>72
脚本と演出の調整ミスじゃないの? - 0
-
- 2015年09月25日 10:27
- ID:tMf2yA.P0 >>返信コメ
- めぐねぇはゾンビに襲われる刹那にあのセリフ出たってこと?ぐう聖杉るとしかw
色々言われたけど正気の太郎丸が見られて良かったよ。
ガバガバ設定だけど勢いあって最後まで面白く見られた1本だったな。
病んでる?ユキが教室でのエア授業を継続してて欲しかった。チョーカーさんとの絡みがもっと見たかった。
二期はりーさん壊れるのかゴクリ - 0
-
- 2015年09月25日 10:30
- ID:dPv6Ynab0 >>返信コメ
- 結局、太郎丸とめぐねぇにすべて持っていかれた(´•̥ ω •̥` )
五郎丸は卑怯ですわw - 0
-
- 2015年09月25日 10:30
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>73
ああ、なるほど
でも、その解釈は思考停止じゃない?
意味がある、として考えてみませんか? - 0
-
- 2015年09月25日 10:31
- ID:6sQB7ofu0
>>返信コメ
- 最初はこのアニメにトラウマを持っていたけど、だんだん見ていたら、怖い中にの色々あって、最後は凄く感動しました。
- 0
-
- 2015年09月25日 10:32
- ID:7GI6CK8l0 >>返信コメ
- 2期やるならるーちゃんがどうなるのか?生存者にでもするのかな?
あと、大学編のキーキャラクターに男がいるけどアニメでは男を排除してるしなぁ
2期はゆきナビゲーターからはじまるのかな - 0
-
- 2015年09月25日 10:38
- ID:EPMjMoGl0 >>返信コメ
- 無駄な日常パートが多すぎたせいで間延びしまくってテンポ悪かったよな
その日常パート要員の太郎丸にはイライラさせられっぱなしだったわ
だから太郎丸死んでくれて清々したわ - 0
-
- 2015年09月25日 10:38
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- 2期はバトル編だ
迫り来るゾンビを撃って撃って撃って撃ちまくれ! - 0
-
- 2015年09月25日 10:39
- ID:CVdmWGXZ0 >>返信コメ
- グーマちゃん置いてきたからラストの犬が代わりになる?
ゆきの帽子もくわえて合流するんじゃね?
それともりーさん不安定エピソード丸けずり? - 0
-
- 2015年09月25日 10:40
- ID:Ze2DqxkjO >>返信コメ
- なんかのんのんびよりとは違う清々しさと安心感が漂うそんな最終回やった
- 0
-
- 2015年09月25日 10:42
- ID:qmfxMtzq0 >>返信コメ
- いや墓は犬掘り出したんでしょ、帽子もついでに
- 0
-
- 2015年09月25日 10:45
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>83
「別の犬」が、でヨロシイですか? - 0
-
- 2015年09月25日 10:48
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>76
思考停止というか、あるがままを受け入れただけ
帽子を一緒に埋めた意味、お墓に帽子が置かれていた描写の意味はそれぞれで考える
前後の辻褄を合わせるために、他の犬が太郎丸の墓を荒らして帽子を掘りおこすという描写の無い行動の意味を考えるよりはいいと思いませんか? - 0
-
- 2015年09月25日 10:52
- ID:EyDmMF.J0 >>返信コメ
- これホラーじゃなくて「日常」アニメなんだね
毎日の生活ほど尊いものはないというテーマで描かれた日常アニメ
スタッフ・脚本家・声優の皆さんお疲れ様でした
最高でした! - 0
-
- 2015年09月25日 10:54
- ID:EyDmMF.J0 >>返信コメ
- まさかがっこうぐらしで難民になるとは、7月の俺は考えてもなかっただろう
- 0
-
- 2015年09月25日 10:55
- ID:EyDmMF.J0
>>返信コメ
- まさかがっこうぐらしで難民になるとは、思ってもみなかった
- 0
-
- 2015年09月25日 10:57
- ID:4VVOcGT50 >>返信コメ
- あれ、圭ちゃんやったんか…( ;∀;)
原作も気になるなー♪ - 0
-
- 2015年09月25日 10:58
- ID:J3K8pnxM0 >>返信コメ
- バウリンガルで草www
- 0
-
- 2015年09月25日 11:01
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>85
「別の犬」の話題がココ数話でてたじゃないですか
ラストで出てきた、って考えないとコノ話題の意味がなくなるでしょ?
確かに、2期への布石かな?っていう強引な解釈だったりするんですけど(笑) - 0
-
- 2015年09月25日 11:03
- ID:LKqifJPV0 >>返信コメ
- 太郎丸の臭いがしたんで掘り返したんだけど、掘り出せたのは上に載せられていたゆきの帽子だけだった。
太郎丸がいないと判って墓標の前に置いて下の階に戻る途中、遅れて登校してきた圭と遭遇。
犬好きの圭はその犬を噛まずに面倒を見る。
手紙を拾った女が学校に生存者がいると思い調査に行くと、ゾンビ化しながらも犬の世話をする圭。
ゾンビ化しながらも生前の行動様式を良く残し、目の前の犬を噛まない圭は、ゾンビ化させた際の行動研究の役に立つと、サンプルとして回収され大学へ。
ゆきたちが大学へ来ると、初めてなのに懐いてくる犬がいる。
それは帽子についていたゆきの臭いを覚えていたから。
・・・
大学の研究室に入ると、そこには行動調査のためケージに入れられた圭がいた。 - 0
-
- 2015年09月25日 11:05
- ID:e7NnnjMj0 >>返信コメ
- >>39
それを言い出すとゾンビそのものがご都合主義みたいなもんだし - 0
-
- 2015年09月25日 11:06
- ID:qmfxMtzq0 >>返信コメ
- まぁそこらへんは2期で回収期待しましょうや
- 0
-
- 2015年09月25日 11:06
- ID:fCHz4Qdn0 >>返信コメ
- いい最終回だった
彼女らの絶望はこれからも続く - 0
-
- 2015年09月25日 11:08
- ID:mIHI4Gjm0 >>返信コメ
- 結局地下の犬の件どうなったんw?
- 0
-
- 2015年09月25日 11:08
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>91
いや別の犬を問題にしているのではなくて、その犬が太郎丸の墓を荒らした荒らさないを考える意味はないでしょって事なんだが… - 0
-
- 2015年09月25日 11:09
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>39
言い訳乙 - 0
-
- 2015年09月25日 11:10
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>92
コレ妄想?
原作未読なんでネタバレなのかが、わからない - 0
-
- 2015年09月25日 11:10
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>96
最後の方の描写からすると、実在して生きてましたってことじゃない? - 0
-
- 2015年09月25日 11:10
- ID:ma0YZBa.0 >>返信コメ
- そもそもさ、ゾンビが発生した説明がない時点で駄目。
安っぽい奴らの多さに呆れる - 0
-
- 2015年09月25日 11:12
- ID:ma0YZBa.0 >>返信コメ
- 人格攻撃コメントばかりだな。何とも侘びしい
- 0
-
- 2015年09月25日 11:16
- ID:qmfxMtzq0 >>返信コメ
- 賛否両論なのはとてもいいこと
語られることもないアニメだってあるんだ - 0
-
- 2015年09月25日 11:17
- ID:LKqifJPV0 >>返信コメ
- >>99
うん妄想。2匹目の犬設定なんてないもん。
・・・
まるで実験動物にされている圭に胸を突かれるみーくん。
何とか解放させたいが、解放したら自分はどうするかで悩む。
一方くるみのゾンビスルーと低体温やゾンビ化兆候が顕在化。
くるみを助けるためには研究所の知識に頼るしかない。
- 0
-
- 2015年09月25日 11:18
- ID:e7NnnjMj0 >>返信コメ
- >>101
それは原作でもまだこれから - 0
-
- 2015年09月25日 11:18
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>97
単純になついてた、じゃだめかな?
ココで出てきたって考えないと※96に、なっちゃうでしょ? - 0
-
- 2015年09月25日 11:18
- ID:LsPdpVz70 >>返信コメ
- アニメは予備知識なしで見るのが一番だな、
と再認識させられた、
めぐ姉というキャラに出会えて、自分としては
満足な作品だった
- 0
-
- 2015年09月25日 11:21
- ID:QEB7hTUB0 >>返信コメ
- >>3
えと...ほら、みーくんめぐねぇに止めさしたから
その罪悪感と申し訳なさで書いたんだよきっと(焦り)
まあ正直に感想言うと叩くところのない可も不可もないアニメだったってところかな
あえていうなら2つほど
まず言葉さえ巧みに扱えば人型ゾンビはうまくかわすことが可能ってことと薬の存在をもっと早くみんなが知っていれば何人かは助かってた可能性があることがやるせなかったことくらい
まあ2期はしない方がいいかな 原作が続くならそれで充分
もし原作で怒濤の展開が始まったのならその時は考える - 0
-
- 2015年09月25日 11:25
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>104
ちょっと面白い(笑)
続きドウゾ - 0
-
- 2015年09月25日 11:25
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>106
あなたの言うように、懐いていた助けられた等の理由からお墓の前まで来たんでしょ
別にそこは問題にしてないよ - 0
-
- 2015年09月25日 11:26
- ID:0fHaj0ei0 >>返信コメ
- 大丈夫そうに見えてがくっと死ぬんだよペットって。
去年死んだ猫を思い出して泣けた。
二期には期待したいけど、がっこうぐらしルートAなんて事になったらどうしよう。 - 0
-
- 2015年09月25日 11:28
- ID:4BSKKP230 >>返信コメ
- なにげに、ゾンビの捕食シーンって今回が初な気がする。前にもあったっけ?
- 0
-
- 2015年09月25日 11:29
- ID:La0ILLxi0
>>返信コメ
- とてもよかった
さて、原作買いますか - 0
-
- 2015年09月25日 11:30
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>112
お婆ちゃんが食べてなかったっけ? - 0
-
- 2015年09月25日 11:31
- ID:Yd3fqau50 >>返信コメ
- 太郎丸の墓の前の人影、ケモミミっぽかったけど、太郎丸転生したのか?
- 0
-
- 2015年09月25日 11:31
- ID:y4IrlO8.0 >>返信コメ
- 太郎丸ゾンビの機動力を考えると外出たら犬ゾンビ猫ゾンビ鼠ゾンビあたりにやられて全滅しそう。
- 0
-
- 2015年09月25日 11:32
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>110
そこで「掘り返した」が無い理由がわからない
これなら「単純ミス」じゃなくなるんだけど・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 11:33
- ID:w3.ArrYB0 >>返信コメ
- ご都合主義云々言ってる奴は普段何を見てるんだろう?どうせ同じご都合主義しか見てないだろうに……特別だから物語になるのであってそうじゃないならお前ら有象無象のつまらない人生を垂れ流しすることになっちゃうよぉ(笑)
- 0
-
- 2015年09月25日 11:34
- ID:LKqifJPV0 >>返信コメ
- 高校よりも設備も食料備蓄も多い大学ではあった。
しかしゆきたちの合流で計画が狂ってくる。
研究者たちは食料調達や様々な雑用を押し付ける。
しかし肝心なことは専門用語を並べるだけで教えてくれない。
そんな状況に不満が溜まるが仲違いする訳にはいかない。 - 0
-
- 2015年09月25日 11:34
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>115
だからコレが「地下の犬」でしょ? - 0
-
- 2015年09月25日 11:36
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>119
ハイ
まだ頑張れますか? - 0
-
- 2015年09月25日 11:37
- ID:LnWpfWUJ0 >>返信コメ
- ヘリとパイロットと防護服とSIG SAUER P228といくじなしとサイリウムはちまきとステーキは9話のスプラトゥーンの犠牲になったのだ
- 0
-
- 2015年09月25日 11:38
- ID:dyEsyY360 >>返信コメ
- リーさんがくるみを刺す寸前のところでみーくんが薬を持ってきて止めるところとか、抗ウイルス薬うった後の部員のやりとりとがカットされていたり
別固体の犬をチラッと写してスルーとか
下校を促す放送で帰っちゃうゾンビとか(音に反応してスピーカーに群がるんじゃなかったっけ?)
生前の記憶に従う設定なら翌朝になって登校してこないゾンビ達
バリケードを破壊されているのに慌てず平然と卒業式を行っている(今まではバリケードがあったから日常を行えていた)
事などモヤモヤする終わりだった
アニオリ展開はともかく、水着回をぶちこんだ影響でラスト3話に詰め込み過ぎた気がする - 0
-
- 2015年09月25日 11:39
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>117
えっ、掘り返したなら、あのシーンの帽子が置かれていた綺麗なお墓はめぐねえの墓なの?
てっきりあの犬は、帽子が置かれた太郎丸の墓を見ていたと思ったんだが・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 11:41
- ID:k0q9467.0 >>返信コメ
- ふざけんなまだ見てない奴もおるのに
タイトルでネタバレすんなよ4ね
- 0
-
- 2015年09月25日 11:41
- ID:Z5Ur.t.B0 >>返信コメ
- 色々言われてるけど、純粋に面白かったと思うよ
原作もまだまだこれからだし、アニメ化して良かったなと思う
アニオリ云々設定の細かいとこ云々は正直言いたい奴には言わせとけって感じだし - 0
-
- 2015年09月25日 11:42
- ID:xSQ07mhs0 >>返信コメ
- ≫101
生物兵器やらバイオハザードやらって9話あたりで言ってたじゃないの
そこら辺は原作の方がある程度詳しく(あくまで推測レベルだけど)書かれてるしそっちで補完するのがよろしいかと
実際に何が起こったのか知りたけりゃ原作で書かれるの待つしかない
- 0
-
- 2015年09月25日 11:43
- ID:X8n2PKU.0
>>返信コメ
- よかったわー
- 0
-
- 2015年09月25日 11:43
- ID:Ce92k46e0 >>返信コメ
- ご都合主義?
設定がばがば?
ここはシャーロットや、だーまえを
叩くスレではありませんよ。
まぁ確かにアニオリで
全滅ENDもちょっと見たかったが、
これはこれで良かった。
最終回まで毎週、期待しながら
待てたアニメは少ない。
録画だけしてその内見ようか。ってやつは
いっぱいある中で、
良作だったとしか言えない! - 0
-
- 2015年09月25日 11:44
- ID:udasbsMM0 >>返信コメ
- 太郎丸ありがとう…
太郎丸の改変ホント良かったよ
原作じゃ端役に過ぎなかったのに
クマーを敢えて置いてった以上は
2期やる場合“るーちゃん”関連は
大分改変する必要があるな - 0
-
- 2015年09月25日 11:46
- ID:EjRM.hCdO >>返信コメ
- 二期やるにしても原作でメンバーがほぼ全員おかしくなりつつあるし、バイオみたいに黒幕倒すとか無理だし結局全滅エンドになるんじゃないか?
- 0
-
- 2015年09月25日 11:46
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>18
太郎丸じゃないと思う
右端に犬っぽいのがいたけど、あきらかに太郎丸の毛並みとは違ったし
もっと白っぽくてもこもこした感じ
だからやっぱり別の犬がいたってことでいいんじゃないかな
んで太郎丸のにおいに引き寄せられて太郎丸の墓を掘り返した、と
因みに帽子と一緒に画面に映った墓は(花壇のブロックとの距離から察するに)めぐねえの墓だから
根元が掘り返されてなくて綺麗なのも納得 - 0
-
- 2015年09月25日 11:46
- ID:LKqifJPV0 >>返信コメ
- >>121
大学で対立して一波乱あった方がいい?
怪我人・ゾンビ化人出さずに脱出の方がいい?
あと、お腹すいたから一旦お休みするよ。 - 0
-
- 2015年09月25日 11:46
- ID:ev7jeg.A0 >>返信コメ
- 救われたよ!→実は誰かの幸せな夢だよ!現実は違うよ!エンドにならなくて本当に良かった
最後の最後までドキドキした
最初のパンデミックの時はみんなゾンビ化早かったけどメンバーのゾンビ化が遅かったのは、ウイルスが弱体化しているのか単なるご都合主義か…
個人的には共食いシーン要らなかったな
めぐ姉だってあんなにゾンビに囲まれてもバラバラに食い尽かされたわけじゃないし、あの世界のゾンビって平均的に小食な印象なんだけど - 0
-
- 2015年09月25日 11:48
- ID:S38OTP180 >>返信コメ
- さぁ、サンドマンとヒットマンの邦訳に戻ってもらおうか、海法。
- 0
-
- 2015年09月25日 11:48
- ID:xSQ07mhs0 >>返信コメ
- ≫125
自らここまで今さら何言うかww
原作のことならまだしもアニメの方はむしろネタバレしか書かれてねえだろよ
- 0
-
- 2015年09月25日 11:49
- ID:pfmwQZJQ0
>>返信コメ
- 太郎丸が「ありがとう」言ってたよから涙。
良い最終回だった。
二期なくてもいいよ。 - 0
-
- 2015年09月25日 11:51
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>124
その通り
めぐねえの墓しか映さなかったのは、隣に無残に荒らされた太郎丸の墓があったからですよ~ - 0
-
- 2015年09月25日 11:51
- ID:4BSKKP230 >>返信コメ
- 卒業旅行のアメリカ編とかあったらいいな。
- 0
-
- 2015年09月25日 11:51
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>124
例えば、そんなに深く埋めてなかった、とかはどうですか?
ちょっと土どかしたらズルズル引っ張りだせるような
- 0
-
- 2015年09月25日 11:53
- ID:EPMjMoGl0 >>返信コメ
- 何でゾンビ太郎丸はくるみには襲いかかったのに、ゆきの時は助けに回ったの?
ゆきの帽子に惹かれてたならいきなり帽子に飛びつきそうだけど。
これもご都合主義? - 0
-
- 2015年09月25日 11:53
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>85
確かに……もう一匹犬がいたんだよって示すだけなら
それっぽく犬が走ってるシルエットでも出せばいいよね
そこをわざわざ「帽子を掘り返させる」意味は何なんだろう
2期であの犬が帽子くわえて再登場するという布石なのか
或いは単に、においにつられて墓を掘り返すほど太郎丸と仲良しだったということなのか
- 0
-
- 2015年09月25日 11:55
- ID:B1WybZxw0 >>返信コメ
- どうでもいいけどワクチンじゃなくて特効薬だよね?
- 0
-
- 2015年09月25日 11:56
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>138
そう書かれると、それはそれで微妙だな… - 0
-
- 2015年09月25日 11:56
- ID:MWfc8uOh0 >>返信コメ
- ちゃんと原作から保管された内容を盛り込んで大満足の出来
2匹目の犬は重要な伏線ぽい
研究者がウィルスを作為的に放った可能性は低く事故だったと思われるので
その感染源が2匹目の犬かな?
こういうバイオハザードの治療方法は海外ドラマで見たパターンだと
1.感染源を見つけ出し抗体を作る
2.奇跡的に自然発生した抗体をもった人を探す
回想で感染前の学生はゆきと同じ制服だったので感染していない状態を表し
太郎丸が掘り出された可能性を示唆する帽子は感染源を探している勢力が居るって事かな? - 0
-
- 2015年09月25日 11:56
- ID:xSQ07mhs0 >>返信コメ
- ご都合主義というのは
すべてのゾンビにワクチン打てば皆助かる!とか過去に戻ってゾンビ化する前に皆を助けるっ!とかの展開を言うのだ - 0
-
- 2015年09月25日 11:58
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>124
遺体の上に直に帽子置いてたから、帽子もきっちり埋めてると思う
で、最後に帽子が置かれていた綺麗なお墓は
一緒に映った花壇のブロックの位置からしてめぐねえの墓で間違いない - 0
-
- 2015年09月25日 11:58
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>133
いや、無理いってスミマセンでした
気が向いたときで結構です
面白かったので、せっついちゃいました
お願いきいて頂けるなら「ひと波乱」で(笑) - 0
-
- 2015年09月25日 11:58
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>146
それはあなたの感覚でしょ
フィクションに対して何言ってんの? - 0
-
- 2015年09月25日 12:01
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>147
証拠があると納得せざる負えませんね
感情的に言えばちょっと残念ですが・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 12:02
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- ところで地下に食糧取りに行ったということは
もう動かないめぐねえと再会した……?
ならその遺体も既にある墓の下に改めて埋めたのか
或いは他の3人の心情を慮ったみーくんが
食料取りに行く前にあらかじめどっかに隠しといたとか
- 0
-
- 2015年09月25日 12:07
- ID:cPj7tQfj0 >>返信コメ
- あーうーん
校内放送でゾンビたち帰宅は原作でもやってたけど、何か・・・うーん
個人的にはちょっともやもやする感じ
でもまあ1クール枠じゃ仕方ないかなあとも思ってまたもやもや・・・
原作読んだ上でアニメの方が好きだったんで期待度高すぎたのかなあ - 0
-
- 2015年09月25日 12:08
- ID:MWfc8uOh0 >>返信コメ
- ※151
そこは原作と違う所だからごまかしたと思われる
太郎丸の死亡のタイミングも2匹目の犬も
薬を取りに地下に降りた話も学校を出る理由も違う
原作とは盛り上げ方が別方向
どちらが良いとは言えないが流れは一緒 - 0
-
- 2015年09月25日 12:08
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>141
ゾンビ襲った直後ゆきにも跳びかかってなかった?
その後もゆきに唸って牙むいてたし、だから
たまたま活発に動いてるゾンビを襲っただけで
ゆきが助けられたのは単なる偶然、と思ってたんだけど違うのかな?
- 0
-
- 2015年09月25日 12:10
- ID:17T8MdOW0
>>返信コメ
- >>141 たしかに
どこかに残ってる記憶で行動しているってことだから、実はくるみのことはそれほどには好きじゃなかってことかな
やっぱり、ゆきが一番だったということでしょ
それにしても、太郎丸お亡くなりには泣かされた
太郎丸、最後までいい仕事するね - 0
-
- 2015年09月25日 12:12
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- >>147
>帽子もきっちり埋めてると思う
「思う」ではなく、きっちり埋めてますよ
帽子の上に、土をかぶせてます - 0
-
- 2015年09月25日 12:16
- ID:ByHCG9IM0 >>返信コメ
- >>148
不満を何処にもぶつけられずこうしていても埒があかない。
意気消沈しているみんなを前にゆきが立ち上がって言う。
「せっかく大学に進学したんだから私たちも勉強しようよ!」
「ゆきの口から出るとは思えない言葉だな~」
「くるみちゃん!にゃにお~!」
・・・
・・・
ところで他の人は何を言い合ってるんだ?ニコ動で再生して絵を確認しながらコメしてるのかな?
ではお昼に行ってきます。 - 0
-
- 2015年09月25日 12:16
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>154
ヨコハイリです
俺も助けたのは偶然だと思います
「ご都合」とまでは解釈しなくて良いレベルじゃないですかネ - 0
-
- 2015年09月25日 12:17
- ID:rL1QzqyR0 >>返信コメ
- まぁ、とりあえず儲かったら二期もやれるように伏線だけは一応置いておくよね。
- 0
-
- 2015年09月25日 12:19
- ID:eLXq.x.90 >>返信コメ
- ある意味ニトロっぽいブラックジョークのきいたオチだったな
死んだ圭が生きててよかったなんてみたらブチ切れそうw
みーくんもみーくんで見てくれるかもしれない希望に掛けた瞬間出鼻くじかれたしな
なんだかんだいって最後にめぐねぇの幻想をみたのがりーさんっだったてのが、どことなく感慨深かった
ゾンビはこのまま夏休み続行だなw - 0
-
- 2015年09月25日 12:20
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>157
御達者で~
俺も、しばらく外します - 0
-
- 2015年09月25日 12:21
- ID:ghtUASpe0 >>返信コメ
- 1、11、12話さえ見ておけばいいよねコレ
- 0
-
- 2015年09月25日 12:27
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>158
今にもゆきに襲いかかろうとしてるヤツを最初に倒して
次にゆきのリュックを掴んで拘束してたヤツを倒してたから
ゆきを助けようとしたとも取れるし、
その後ゆきに向かって唸ってたからやっぱりただの偶然にも思える
偶然か故意か、微妙なとこですよね……好きな方の解釈を選べってことか(笑)
- 0
-
- 2015年09月25日 12:29
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>162
それだとめぐねえがいつの間にかいなくなってるぞ - 0
-
- 2015年09月25日 12:35
- ID:ZgPa4pI.O >>返信コメ
- 俺もよかったと思う。ちょっと感動した。
やっぱアニメと原作はちゃんと住み分けしなきゃ駄目っすよ。
- 0
-
- 2015年09月25日 12:36
- ID:CG5aD42a0
>>返信コメ
- ヘリ見たかった…
- 0
-
- 2015年09月25日 12:39
- ID:ghtUASpe0
>>返信コメ
- ニコ動の再生数工作と他動画へのステマさえなきゃ普通に評価されてたのかと思うといろいろと惜しいな…
- 0
-
- 2015年09月25日 12:45
- ID:Yd3fqau50 >>返信コメ
- 最後、車がスクラップ…
ガソリン切れで乗り捨てたのか、
あるいは、途中で襲われて全滅したのか。
「わたしたちは元気です」のカードが落ちてたってことは、
何かあったってことだよな…
- 0
-
- 2015年09月25日 12:48
- ID:gyS3nNc60 >>返信コメ
- 原作も白紙だったのかよゆきの答辞
今気づいたわ・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 12:49
- ID:o5oXpgST0 >>返信コメ
- めぐねえの死より、太郎丸息絶える場面のほうが、よほどダメージでかかった。
- 0
-
- 2015年09月25日 12:55
- ID:acjGmxxQ0 >>返信コメ
- 何か原作終わってないから謎をそこまで明かせないってのは分かるんだけど…何かちょっと腑に落ちない展開だったなぁとは思う。
太郎丸というキャラの使い方は原作以上だったなぁ。それ以外は何とも言えん…。
後触っちゃいけないと思いつつ敢えて触るけど、何か妄想展開書いて慣れあってる極数名は他の場所でやって下さい…正直寒い。 - 0
-
- 2015年09月25日 12:58
- ID:lDUFfVTP0
>>返信コメ
- 泣けるよ……(;´Д`A
- 0
-
- 2015年09月25日 13:02
- ID:fNz4V2ru0 >>返信コメ
- 帽子を掘り返したのは2匹目の犬だと思う
耳の形や毛色が太郎丸とは微妙に違うように見える
掘り返した帽子の匂いを辿って、ゆき達を追いかけてくる伏線かなあ
でも車に乗ったから匂いは追えないか - 0
-
- 2015年09月25日 13:04
- ID:Wb3N0nlw0 >>返信コメ
- 序盤からボロボロ泣いた。
よかった、みんな卒業できてよかった。
めぐねえも笑っててもうだめ、
また泣きそうだわ。 - 0
-
- 2015年09月25日 13:05
- ID:axL2uO3f0 >>返信コメ
- 茶番過ぎてわろた
- 0
-
- 2015年09月25日 13:06
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- ニコニコのコメで気付いたんだけど
最後ゆきが車内で皆に向かって笑うところ
横のガラスにめぐねえがいる(;゚Д゚)
普通にゆきが映ってるだけに見えなくもないんだけど
それにしてはゆきが動いてもガラスの人物は微動だにしないし
来てんの? 誰かの精神について来ちゃったのめぐねえ!? - 0
-
- 2015年09月25日 13:07
- ID:VF4P2Lc30 >>返信コメ
- まぁ、何か色々言ってる人はいるけど感じ方は人それぞれだし…
個人的には良作だと思うよ。
太郎丸のとこマジ泣きした…
2期ありそう?な終わり方に感じたけど…どうなんだろう?(´・ω・)
2期あってほしいようなこのまま終わりでもいいような… - 0
-
- 2015年09月25日 13:10
- ID:QINQu1yP0 >>返信コメ
- 車の中で寝ていたらしいゆきが目を覚ました時、「え、まさかここにきて夢オチか?」と焦ったけど、さすがにそんなことはなかったぜ
- 0
-
- 2015年09月25日 13:11
- ID:SyevQ5rm0 >>返信コメ
- 面白かったけど、原作準拠がよかったなあとは思う
みーくんを一話から出すのは(OP的にも)絶対条件だったんだろうけど
SCの生き残り組、くるみの自宅、ヘリあたりは世界観を広げるうえであった方がよかった
ただめぐねえの補完、太郎丸、ゆきのクラスメイトについてはアニメも悪くなかった - 0
-
- 2015年09月25日 13:17
- ID:KmVU.6J30 >>返信コメ
- 太郎丸復活じゃなくて太郎丸が守った子犬が生きてましたよーって意味で地下に居た犬が掘り返しただけじゃないかな
- 0
-
- 2015年09月25日 13:17
- ID:HUASdCNS0
>>返信コメ
- 間違いなく今期No. 1‼
原作とは違うけど完成度最高‼
毎週これの為に頑張ってきたのにこれから何を目標に頑張ればいいやら....
2期を是非やってほしい‼ - 0
-
- 2015年09月25日 13:21
- ID:Yd3fqau50 >>返信コメ
- FF3で浮遊大陸を脱出した時や、FF7でミッドガルを脱出した時の感覚に似てる。
- 0
-
- 2015年09月25日 13:26
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>16
原作だとな、みーくんと分かれてから死ぬまでの間に大活躍していたっぽい描写がだな……
詳しくは原作6巻の巻末参照 - 0
-
- 2015年09月25日 13:26
- ID:epokx.ft0 >>返信コメ
- 個人的には原作の胡桃が復活する前に由紀が手錠のカギ外して
手をつなぐ場面が欲しかった
原作のほうが絶望感溢れてて見てて面白いけど
アニメもいいと思った - 0
-
- 2015年09月25日 13:29
- ID:epokx.ft0 >>返信コメ
- アマランから円盤爆死って言われてるけど
実際どうなんだろうな
- 0
-
- 2015年09月25日 13:29
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>25
これな……
最終話で太郎丸をこんな風に活躍させるならくるみを襲わせるなよ、とかちょっと思った
もしかして太郎丸の中では
ゆき→大好き
みーくん→和解した
りーさん→怒らせると恐い
くるみ→どうでも良い
とかだったんだろうか、とか考えちゃったよ - 0
-
- 2015年09月25日 13:31
- ID:0IZpu6Ba0 >>返信コメ
- ある程度ゾンビ化が進んでいても薬が効くなら今まで殴ってた人ももしかしたら・・・
て鬱思考になってもおかしくないと思うんだけどそういう展開
感染経路って噛まれるだけなのかな
唾液でうつるなら血液でもうつると思うんだけど
ユキちゃん思いっきり太郎丸の血浴びてるよね
暴れてる時に引っかき傷くらいもらってるだろうし、そこから感染とかしないのかね - 0
-
- 2015年09月25日 13:36
- ID:SqLXJrff0 >>返信コメ
- 太郎丸がゆきを助けたのが偶然だったら、放送室に入った後にやられてたはずでは? 帽子ブロックにも限界あるし
それに物語なんだから、ゾンビ化しつつもゆきを想ってるという方が演出的に正解なのでしょう
どうでもいいけど、不思議の海のナディアのラストのナディアとネオ皇帝を思い出した
ロボットに改造されてしまったネオが電源切られてもなお妹を救う
そこでガーゴイルさんが叫ぶ「馬鹿な、人の意思は科学をも越えるというのか」 - 0
-
- 2015年09月25日 13:37
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>74
原作だと既にこの時点でお壊れ(初期症状)なんやで - 0
-
- 2015年09月25日 13:38
- ID:JAJDp.8n0 >>返信コメ
- えっぐいバッドエンドを期待していただけに残念な爽やかエンド…
フツウに二期作る気満々な終わり方だったな
原作のストック溜まったら二期やるんかな - 0
-
- 2015年09月25日 13:40
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>80
拳銃程度では役に立たないと原作みーくんがですね……
まぁあれ
流石に日本でそんなにほいほい銃器とか出せませんて
自衛隊隊員の死体とかから回収、とかならまだしも - 0
-
- 2015年09月25日 13:42
- ID:o5oXpgST0 >>返信コメ
- くるみが目覚めるタイミングが遅れてたら太郎丸は誰にも看取られずに・・。
とはいえ、あのタイミングで絶命するのも余計悲しいでえ。
。・゜・(ノД`)・゜・。 - 0
-
- 2015年09月25日 13:45
- ID:SqLXJrff0 >>返信コメ
- 最後に出てきた犬さんは、やっぱり二匹目かな
そうじゃないと、中盤でわざわざハムと歯形の伏線を出した意味がなくなってしまうかも - 0
-
- 2015年09月25日 13:48
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>125
ならなんでまとめサイトなんて来てしまったんや……
そこまでネタバレ嫌いなら普通は見るまで検索もしないやろうに…… - 0
-
- 2015年09月25日 13:49
- ID:SqLXJrff0 >>返信コメ
- >>188 なるほど
- 0
-
- 2015年09月25日 13:52
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>134
前回みーくんも言ってたやん
めぐねぇ噛まれる
→自分が発症して皆を襲ったりしないようになるべく遠くへ(この時、他のゾンビは相変わらず扉の向こうのゆきたちに御執心)
→地下避難区画に到達
→薬を打とうとするが間に合わず発症
→地下の主へ
という流れやったんよ
つまり噛まれてからずっとあそこに居ったわけちゃうからそこまで喰い散らかされてないんや - 0
-
- 2015年09月25日 13:53
- ID:r8cq9LYC0 >>返信コメ
- 太郎丸に少しでも救いがあって良かった・・!でも、地下の子犬を置いて行ったことが信じられない。もうゾンビもいないんだから探しに行けよ
- 0
-
- 2015年09月25日 13:54
- ID:mj.8HOmG0 >>返信コメ
- おそらく、今期1話題になったアニメが終わりましたね。
太郎丸かっこよかった!
でも、放送でゾンビを下校させるとは・・・
意外とあっさりした結末だったように思えます。
どなたか書いてましたが、このアニメでユキが一番成長したのだと、思いました。
まだ謎が全て解明されたわけではないので、続きはコミックか二期に期待ですかね? - 0
-
- 2015年09月25日 13:54
- ID:8R6yGC6J0 >>返信コメ
- >>4
学校の屋上に犬の骨ってか
そこに咲いた花でさえ冒涜は許されないぞ - 0
-
- 2015年09月25日 13:55
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>188
俺は偶然派です
今作のゾンビから考えたら、「子犬のゾンビ」をあしらう位、余裕だと思う
基本的に「感情が理屈を超えるオハナシ」が嫌いなのもあるだろうけど - 0
-
- 2015年09月25日 13:56
- ID:8R6yGC6J0 >>返信コメ
- >>8
はいはい、どうでもいいね - 0
-
- 2015年09月25日 13:56
- ID:SqLXJrff0 >>返信コメ
- >>193
そう言われれば確かにそうだね - 0
-
- 2015年09月25日 13:57
- ID:oJCDf2FV0 >>返信コメ
- バッドエンド展開期待してたけど、普通にハッピーエンド。ニトロだからやってくれると思ってたのに。
- 0
-
- 2015年09月25日 13:58
- ID:1t1vhoe.0 >>返信コメ
- >>175
おまえのように最終話まで見て茶番とか言い出す奴は馬鹿にしか見えんな。
料理を最後まで食べ尽くして
「あー不味かった。食べなきゃ良かった」
と言ってるようなもんだな。
美味いか不味いかくらい最初の一口で判断しろよ。
おまえ無能過ぎ。 - 0
-
- 2015年09月25日 13:58
- ID:lCoH.i3U0 >>返信コメ
- 二期は新鮮味という最強の補正がなくなるし
学校くらしでもなくなったし、難しそう
避難所だと思って行った先をアンブレラ日本支社にでもするか - 0
-
- 2015年09月25日 13:59
- ID:Ip..XN.C0 >>返信コメ
- >>191
程度というか使いこなせないからイラネってのが正しいと思うが - 0
-
- 2015年09月25日 14:12
- ID:8R6yGC6J0 >>返信コメ
- >>204
同意
風俗でやることやってから嬢に説教するおじさんと変わらないよね - 0
-
- 2015年09月25日 14:14
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>143
そこな
りーさんが太郎丸にワクチン打った、とか言っていたけど
あれ、無意味だよな
感染して発症までしてしまった後にワクチン打っても大した効果は見込めない
普通、ワクチンは感染前に打つもので、感染後なら特効薬を打たなきゃ - 0
-
- 2015年09月25日 14:14
- ID:.6KdV4230 >>返信コメ
- ゆきの妄想やめぐねえ、太郎丸のインパクトはなくなるけど、原作は続いてるし2期は可能だと思う。
みーくんが可愛すぎたんじゃ。
2期やるなら12話みたいにいくつかエピソード入れてほしい。12話が一番テンポよかった。
日常回と同じ回想シーンはいらない。 - 0
-
- 2015年09月25日 14:16
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>206
ちょっと違うよ
「映画だとたいてい役に立たない」+「使いこなせなくて危ない」が理由
(さらに「自殺手段を減らす」という意図も?) - 0
-
- 2015年09月25日 14:17
- ID:8R6yGC6J0 >>返信コメ
- 原作未読で最後まで視聴。最高に面白かった
アニオリ展開やカットされた場面もあるみたいだけど、自分にとってはバラエティ豊かな展開で一本の映画みたいに楽しめた
太郎丸とのお別れや、寄せ書きを受け取って微笑むめぐねぇには涙した
送辞と答辞も物語を振り返る形で良かったなぁ
ツイッターで二郎丸って名前を見て爆走兄弟レッツ&ゴーの「あんちゃ~ん!」を思い出した - 0
-
- 2015年09月25日 14:20
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>209
問題点はグーマちゃん(熊のぬいぐるみ)が無くなったことでるーちゃん関連にそこそこ規模の改変が必要になったくらいかな - 0
-
- 2015年09月25日 14:22
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- 「空いてる席にクマのぬいぐるみ」
これでウケて笑ってしまう俺 - 0
-
- 2015年09月25日 14:25
- ID:J3N2iBYj0 >>返信コメ
- 最後の犬は太郎丸探して土掘り返したら動かない太郎丸
帽子と太郎丸からのゆきちゃん達のにおいを辿って大学に
そしてリンさんが生き返った妹と勘違いして妄想タイム
2期あるな - 0
-
- 2015年09月25日 14:31
- ID:hVEqMXOp0 >>返信コメ
- >>36 「>>29」はきっとのんのんスレも荒らしてた奴だよ。
コメの文章がそっくり。
幼稚でとにかく批判しとけばオッケーみたいな設定厨
- 0
-
- 2015年09月25日 14:31
- ID:aD8Uhkm10 >>返信コメ
- 太郎丸が尊厳を持った状態で命を終える事が出来たのがせめてもの救いだった
- 0
-
- 2015年09月25日 14:31
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>212
イイんじゃないですか?
「原作」のままだと、勘違いしてデカイ声だすバカがいるから
アニメの感想板でマンガの話は違うって、わかんないかな - 0
-
- 2015年09月25日 14:32
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>149
いや、飽くまでもご都合主義の中でも突出した物を挙げてるだけじゃね?
そこまで過剰反応するほどのものでもないと思うが…… - 0
-
- 2015年09月25日 14:34
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>217
212の者です
209を否定しているんじゃないんよ
そこがスタッフの腕の見せ所だよね、って意見 - 0
-
- 2015年09月25日 14:35
- ID:J3N2iBYj0 >>返信コメ
- >>217
大体同じだけどな - 0
-
- 2015年09月25日 14:37
- ID:f0Hm47aP0 >>返信コメ
- 1期で人気キャラを泣く泣く退場させたけど、2期でもそのポジションは活かしたい
じゃあもう一匹いた伏線入れとこう!的な
ガンダム00のロックオンみたいな感じかな - 0
-
- 2015年09月25日 14:37
- ID:epokx.ft0 >>返信コメ
- 2期やる伏線っぽいの出てたけど
原作ストックないし
2~3年後になるんじゃないかな - 0
-
- 2015年09月25日 14:42
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>176
マジか!?
てっきりゆきが映りこんでいると思ってよく観察してなかった!!
次見るときに確認してみるわ、サンキュー!! - 0
-
- 2015年09月25日 14:42
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>219
217了解です
原作組がしゃべらなくなる位、改変されて内容が面白ければ最高かな - 0
-
- 2015年09月25日 14:44
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>221
ロックオンは一期でも話題出ていたから何とも思わなかった
今回の犬は、う~ん……って感じだった
ぶっちゃけ太郎丸を地下まで行かせる為だけの舞台装置としか感じなかったわ - 0
-
- 2015年09月25日 14:45
- ID:HhK7tb.g0 >>返信コメ
- 最高の落としどころだったと思う
太郎丸は涙腺崩壊した、ああいうのには弱いわ - 0
-
- 2015年09月25日 14:45
- ID:it621z5I0 >>返信コメ
- まぁ、ある意味ハッピーエンドかな…4人以外全滅なのは初期設定だろうし(笑)
>>222
原作最終回に合わせてやるのかも…その場合、TVでなくOADかもしらんが。 - 0
-
- 2015年09月25日 14:46
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>178
俺と同じ焦燥を感じた奴を発見したぜ!!
ちょっと心臓に悪かったよね…… - 0
-
- 2015年09月25日 14:48
- ID:JPTku8RO0 >>返信コメ
- 2期があるなら見たいな
でも、熊のぬいぐるみは学校に置いてきたんだよね? - 0
-
- 2015年09月25日 14:49
- ID:FbXqwVlZ0 >>返信コメ
- >>79
太郎丸がそこまで嫌いなのに、太郎丸が毎話のように出て来るアニメを、誰も頼んでないのによく我慢して最終話まで視聴しましたねw - 0
-
- 2015年09月25日 14:51
- ID:FbXqwVlZ0 >>返信コメ
- >>86
そうそう、結局は「ホラー」という形を取りながら、日常の尊さと少女達の成長を描いた物語なんだよ。
だから「ホラーにしては物足りない」とか「ホラー設定がガバガバ」とか言ってる人は、見るアニメを間違えたと思う。 - 0
-
- 2015年09月25日 14:53
- ID:it621z5I0 >>返信コメ
- ひとつだけ、強く望む事…
「実写化は絶対にイヤだ!」
…まぁ、やらんだろうケドね(呵々大笑) - 0
-
- 2015年09月25日 14:55
- ID:oMcLFmPS0 >>返信コメ
- 勝手に見当違いな妄想して、これじゃないとか言い出すのって
傍から見ると本当に間抜けよなw
- 0
-
- 2015年09月25日 14:59
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>233
?
「原作と違う!」とか、ですか? - 0
-
- 2015年09月25日 15:00
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>232
実写化はマジで地雷だからやめて欲しいな
逆に実写ドラマの漫画化でくっそ面白くなった「セーラーゾンビ」という漫画がありましてね? - 0
-
- 2015年09月25日 15:02
- ID:FbXqwVlZ0 >>返信コメ
- >>197
「地下にはもう居なかった」「たぶん外に出てる」って言ってたやんけ。 - 0
-
- 2015年09月25日 15:03
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>183
でも漫画の中で直接描写があったわけじゃないからアニメでもこれが限度だろうね - 0
-
- 2015年09月25日 15:05
- ID:FbXqwVlZ0 >>返信コメ
- >>215
余程暇な奴なんだな…他にすること無いのかよ… - 0
-
- 2015年09月25日 15:05
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>237
DEATHヨネ~……
個人的には映像化(漫画でもアニメでも)して欲しいなぁ……
孤立無援で頑張る圭を見たかったわ - 0
-
- 2015年09月25日 15:06
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>25
ゆきにことさら懐いてたってのはあると思うよ - 0
-
- 2015年09月25日 15:09
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>49
現実を認識し始める回からどんどん「めぐねえ」って言う回数が減っててるのが上手いな - 0
-
- 2015年09月25日 15:11
- ID:zWMDXZ0B0 >>返信コメ
- アホ毛は尊し、わが師(めぐねぇ)の恩~
とか考えてしまったorz
太郎丸がゆきを助けたのに、ゆきの事も襲おうとしたのは
ゾンビ化初期症状だったので、元の状態とゾンビとの間で
意識が混濁していたのではないかと思います。
めぐねぇがゾンビ化でお腹空かせながらも、皆を襲わないように
地下に潜ったみたいに、太郎丸も内心の葛藤があったのかも。
- 0
-
- 2015年09月25日 15:13
- ID:hVEqMXOp0 >>返信コメ
- >>238 ないんだろうなw 寧ろここまで来たら管理人じゃないかな?と思ってるわw
- 0
-
- 2015年09月25日 15:17
- ID:f0Hm47aP0 >>返信コメ
- 結局制服の色の伏線は回収されないままかぁ
前にゆきの夢でチョーカーさん達が青い制服で登場して
ゾンビ化して緑に変わるみたいな描写あったけど
今回の回想のチョーカーさんは緑だったし、よく分からんね
本来は同じ色だけどゆきだけ違う色に見えてたなら、覚醒後はゆきも緑制服になるだろうし - 0
-
- 2015年09月25日 15:17
- ID:udasbsMM0 >>返信コメ
- >>231
見るアニメを間違えてるのも確かだが、文句言ってる人は
当事者たる主人公たちの心情に対し共感能力が無さ過ぎて
人として心配でもある。前回みーくんがゾンねえに引導を
渡すシーンで「挨拶なんかしてないでさっさと頃せよ」と
書き込んだり、最終回の校内放送や卒業式を「茶番」だと
切って捨てるような人はいわゆるサイコパスじゃないのかね。
人は合理的に生きてさえいれば大丈夫というものでもない、
ということが根本的に理解できないタイプの人間。 - 0
-
- 2015年09月25日 15:19
- ID:Bn7.zUa70 >>返信コメ
- 遅れて登校してきたのは本当に圭ちゃんだったの?
その割にみーくんの反応があっさりしてて違和感感じたんだが - 0
-
- 2015年09月25日 15:22
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>57
2期なんて大抵そんなもんでは? - 0
-
- 2015年09月25日 15:22
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>245
うむ
非常時でも日常のささやかな喜びや楽しさを忘れないって話だしね
そこが大事なんだよね - 0
-
- 2015年09月25日 15:23
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- 卒業式でチラッと映った黒板の上の校訓?みたいなのが読めん……
- 0
-
- 2015年09月25日 15:24
- ID:J7dYw9TK0 >>返信コメ
- 2回目の「学校はすごいよ~」
のくだりは原作通りゆきが正気になる時に使って欲しかったな - 0
-
- 2015年09月25日 15:25
- ID:WMFvGzvc0 >>返信コメ
- みんなの考察を見るのおもしろいな
ハッピーエンドでほんとよかった! - 0
-
- 2015年09月25日 15:26
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>71
元人間だからね
くるみだってモヤかけなきゃ倒せなくて、意識残ってたら嫌すぎると言ってるわけで
会話で生前をトレースしてるだけだって何度か言ってるけどあれ自分に言い聞かせてるんだろうね - 0
-
- 2015年09月25日 15:26
- ID:0KQhm4Lj0 >>返信コメ
- >>246
原作でもアニメでも圭ちゃん、圭ちゃんに似た別人のどちらにも取れる感じ
でも、あの反応で逆に圭だと思ったよ、私は
色々達観しながらも生きていくことに前向きになったからこそのみーくんの反応だと感じたけどなぁ~ - 0
-
- 2015年09月25日 15:31
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>101
戯作でも描いてないことを今からネタ晴らしするかよ
あくまでこれは「学園生活部」の日常 - 0
-
- 2015年09月25日 15:32
- ID:Bn7.zUa70 >>返信コメ
- >>253
原作でもぼかしてあるのか - 0
-
- 2015年09月25日 15:32
- ID:cPj7tQfj0 >>返信コメ
- >>194
そのレスしたのと別人だけど気持ちは分かる
感想サイトに直接来ないでも全然別系統のサイトのRSSで
タイトルばっちり表示されたりするのよ
感想サイトはそれ以外の所と相互RSS切ってくれたら嬉しいなと良く思う - 0
-
- 2015年09月25日 15:34
- ID:aD8Uhkm10 >>返信コメ
- 柚村さん(メッシュとチョーカーの人)はゆきちゃんが赤点で居残りしているのを知っていたから心配になって教室に向かった時にチョーカーが千切れる様な負傷をしてゾンビ化したのかもしれないと回想シーンを観て思った
- 0
-
- 2015年09月25日 15:37
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>123
少なくともりーさんの件は刺せなかった、でいいと思うけど
前回も「ごめんなさい」って包丁落として泣いてた
りーさんが優しい子であると同時にメンタルがそこまで強くないって表現になってる
ゾンビが下校したなら後はいちいち間に合った描写もいらんだろ - 0
-
- 2015年09月25日 15:40
- ID:TvSpM9.a0 >>返信コメ
- 太郎丸を素で五郎丸と間違えてるヤツわろたww
ラグビーwwww - 0
-
- 2015年09月25日 15:42
- ID:gLrt5Nor0 >>返信コメ
- うーん…。
りーさんによる、みなごろし全滅ENDを期待してたから残念w - 0
-
- 2015年09月25日 15:44
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>151
人ひとりの遺体運ぶのは大変だからなあ
ましてや階段使って上まで運ぶのは女子高生数人がかりでも難しいと思う
担架でもない限り遺体は地下のの隅に運んで布でもかけておくのがやっとじゃなかろうか - 0
-
- 2015年09月25日 15:44
- ID:.7U70xnTO >>返信コメ
- 色紙受け取っためぐねぇの笑顔、良かったな。
非日常世界だけど、アイデア満載の本当に楽しい卒業式で、彼女達の充実感が伝わった。
卒業ってテーマにぴったりの希望と少しの切なさが入り交じる最終回。
現実でも感じる旅立ちの複雑な心境をうまくあらわせていたなぁ…と感動。少し恥ずかしいが、きらら買いに行ってきます。 - 0
-
- 2015年09月25日 15:45
- ID:Mwt1Mt.k0 >>返信コメ
- いまだにこのアニメで考察なんて無駄なことしてんだな
最終話みても設定ぶんなげて適当に脚本作って安売りな感動ストーリーにしてるだけだし
- 0
-
- 2015年09月25日 15:48
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>197
だから行き違いになったんだよ~ - 0
-
- 2015年09月25日 15:50
- ID:e2AmfLiN0 >>返信コメ
- うむ、なかなかいい終わり方だったな( ^ω^)ペロペロペロペロ
ちょっと拍子抜けしたけどまた見返せば面白い発見がありそうだな( ・ω・) - 0
-
- 2015年09月25日 15:51
- ID:WMFvGzvc0 >>返信コメ
- >>257
たぶんそうだろうね
最初は嫌味かなと思ったけど
みんなから愛されてたから学校が好きって伝わった最終回だった! - 0
-
- 2015年09月25日 15:53
- ID:zWMDXZ0B0 >>返信コメ
- >>259
あのタックルの威力は五郎丸でも良いと思いますw - 0
-
- 2015年09月25日 15:59
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>205
大学で暮らすうちはまだがっこうぐらしだろう - 0
-
- 2015年09月25日 16:02
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>224
原作越えしたっていわれる作品でも文句つけるのは湧くからそうのは暇な人なんだなとーと割り切るしか - 0
-
- 2015年09月25日 16:04
- ID:ev7jeg.A0 >>返信コメ
- >>196
めぐ姉が移動したのは解ってるよ
武器装備持たない一般女性が開けられないドアを背にあれだけのゾンビに囲まれて座り込んだ後、地下まで何とか移動できる程度の怪我しか負ってなかったから小食って印象なんだよね
ドアを閉めてすぐにゾンビ引き付けながら走って逃げたとかなら解るけど
それにしても、目の前のめぐ姉スルーでドアの向こうに執心してたっけ?
普通にめぐ姉がゾンビに囲まれてたとかしか…そこは覚えてないから見返すわ - 0
-
- 2015年09月25日 16:06
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>244
単に制服種類ある学校だったとしとくのが収まりいいかもね
しかしチョーカーちゃん達いい子だったんだな
ゆきは浮いてたけど友達もちゃんといんだってわかって良かった - 0
-
- 2015年09月25日 16:08
- ID:C.hGTu2w0 >>返信コメ
- ニコ生一挙観て、7話からこのアニメ視聴参加し始めたが、2日前のニコ生前夜祭でハッピーエンドを希望している人が多かったからこの終わり方だったのかな。俺はバッドエンド希望だったけど・・・。
2期やるのが2~3年後だったとしても、その頃には2期やることなんて忘れてそう。
スタンドめぐねえこと熊のぬいぐるみを部室に置いていったのは、めぐねえとの決別ってことと受け取ればいいのかな。しかし、最終回までOP歌詞が酷いアニメだったな・・・w - 0
-
- 2015年09月25日 16:10
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>245
なんせ身近な人がゾンビになってるから怖い、元人間だから倒すことに躊躇するってのに「あんなトロいんだからさっさと殺せるだろう」「自分なら無双できる」だしねえ - 0
-
- 2015年09月25日 16:13
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- >>215を見て思ったが、今期の基地トップ2はココとのんのんだな。
- 0
-
- 2015年09月25日 16:18
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- 結局、アルファ、ベータ、ガンマの意味もわからないまま。
原作を買えという誘導ということか? - 0
-
- 2015年09月25日 16:20
- ID:4Fa0CuGF0
>>返信コメ
- 今期夏アニメナンバーワン
- 0
-
- 2015年09月25日 16:22
- ID:jwtjrI7Z0 >>返信コメ
- 予想通り俺たちの戦いはこれからだエンドだったな、最終回らしさが出てて良かったんじゃないか。
- 0
-
- 2015年09月25日 16:27
- ID:qiKdZG.20 >>返信コメ
- まぁ無難な終わり方だね
正直原作改変全滅エンドを期待してたからなんかなぁとは思うけど
何だかんだで楽しめたし二期あるなら期待してるよ - 0
-
- 2015年09月25日 16:30
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- 公式サイトの深夜バージョンって、相変わらずひどいモードのママ?
もう昼間と同じ? - 0
-
- 2015年09月25日 16:31
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- 279ですが、昼間はゾンビがいなくなった代わりに、ぬいぐるみとおっぱい星人が目立って仕方がないんです。
- 0
-
- 2015年09月25日 16:32
- ID:LUU3ALWY0 >>返信コメ
- 2期期待したいけど売り上げ的に厳しそうだなぁ・・・
まあ、低予算アニメなのでボーダー低いとはいえ、2期目では1期ほど原作売り上げも期待できないだろうし
グーマさん置いてったってことは、るーちゃんは別の何かにやらせるのかな - 0
-
- 2015年09月25日 16:32
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>269
う~ん、原作通りじゃない事に文句を言う人がいるのは、良いんだ
それは違う二つのモノの「どちらが好きか?」ってハナシだから、そこを弁えて発言してくれれば
鬱陶しいのは、原作に近い形でアニメ化されてる作品で、物語の途中で先の展開を前提に大声で発言する奴なんだよ
放送中の作品が原作通りに進行しない可能性を想像できないバカ
こういう奴らが黙る位、原作からハズレちゃえばイイナ~と - 0
-
- 2015年09月25日 16:34
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- なんかめでたしめでたし見たいな感じになってるけど、ぶっちゃけ何も解決してないよね。
あんだけ最初に騒いでたニコ厨もいつの間にか消えた。
つまりそういうこと。
- 0
-
- 2015年09月25日 16:34
- ID:1bRnUkZB0 >>返信コメ
- 最後に屋上に出てきた犬って
太郎丸じゃなくて太郎丸が気にかけた
子犬じゃないのかな?
なんとなくだけど - 0
-
- 2015年09月25日 16:36
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- 二期をやれば儲かるという考えは分かるし、今までのご都合主義満載の展開から考えて最終回もご都合主義まみれだって別に文句はない
ゾンビの最終的な解決も、こんなふわふわした設定とご都合主義では悲惨なことになりそうだし求めていない
しかし、原作展開をわざわざ変えて期待させた後の無難な最終回
このアニメが好きだっただけに本当に期待はずれだった
全滅だろうと生還だろうとどちらでもいいが、こんな無難すぎる展開にはしてほしくなかった
- 0
-
- 2015年09月25日 16:57
- ID:vu3DdreY0 >>返信コメ
- ニトロのことだから、ラスト数分でヘリ爆破やるのかなぁと思ったけどやらなかったか。惜しい作品というか、最後まで
「萌えアニメ」「日常アニメ」というブランドに縛られすぎたのが残念だった。
けど1話の衝撃シーンや6話の不協和音に一気に畳みかけた10、11話、そして毎度変わったOP、EDの演出など改めてアニメだから出せる味を堪能させてくれた作品だった。ありがとう。
それにしても日常多いシリアスやれよ、とか叫んでるやつを見ると、やっぱ視聴者の読解力にも多少問題あると思うわ。 - 0
-
- 2015年09月25日 17:02
- ID:vu3DdreY0 >>返信コメ
- 原作通りで卒業したらむしろもっと気分悪いし、不満出るわ
他のアニメ見ろよ。小説読んでろ。バカじゃねーの - 0
-
- 2015年09月25日 17:03
- ID:WHjDQ2n50 >>返信コメ
- >>49 >>222
この作品はアニメ関係者とは別に原作者がいるのではなく
原作者がアニメ脚本も分担しているからアニメ先行でも問題ない。
だから円盤売上が良ければ原作を待たずに2期が作られると思う。 - 0
-
- 2015年09月25日 17:04
- ID:62wMobEE0
>>返信コメ
- 納得できる要素が少なく、期待はずれ。
エロゲのマルチエンディングのひとつなら許せる。 - 0
-
- 2015年09月25日 17:07
- ID:WHjDQ2n50 >>返信コメ
- >>59
ゆきの腕力では消火器を振り回せないからああするしかない。
最終回のゆきの回想でクラスメートの制服は最初から緑色だった。
つまり巡ヶ丘学院高校生徒は全員緑の制服なのだろう。
>>244
第7話でりーさんがゆきを緑の色鉛筆で描いたからゆきの制服も緑だろう。
主人公だから表現上はピンク髪と青制服にしているだけなのでは?
- 0
-
- 2015年09月25日 17:08
- ID:.HgmMLu30 >>返信コメ
- >>187
噛まれないと感染しない、ということは、おそらくウイルスの感染力自体はあまり強くない。実際、4話なんかでゾンビの返り血とかは結構浴びてるけど感染してないわけだから、多少のウイルスは人間の免疫力で十分対処可能な程度なんだろう。
引っかき傷に血がかかった程度ではまだそのしきい値以下、噛まれると血管に直接大量のウイルスが注入されるから免疫力で対応できる限界を超えて感染する、と。
現実の感染症でも、ちょっとでもウイルスに接触すればアウトなものもあれば、多少暴露しても問題なし、濃厚に接触したらアウトなものもあるんだし。
- 0
-
- 2015年09月25日 17:09
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>285
>二期をやれば儲かるという考えは分かる
二期をやるなら極端な生還や全滅より「無難」エンドだよ
何が分かってるって(笑) - 0
-
- 2015年09月25日 17:09
- ID:qxVo5nsL0 >>返信コメ
- ≫286
完全に同意 - 0
-
- 2015年09月25日 17:12
- ID:IgROeCHp0 >>返信コメ
- インパクトある始まり方した作品だったからラストもどうなるかワクワクしてたけど、
わりと無難な終わり方だったね。
まぁ、万人受けする締め方だとは思う。 - 0
-
- 2015年09月25日 17:13
- ID:CBM4n0k.0
>>返信コメ
- 恵まれた原作からの
- 0
-
- 2015年09月25日 17:16
- ID:FPXAyhdPO
>>返信コメ
- 原作と違う感動的なエンデングでした。しかし 最後に謎の人物が現れました。。あの意味深なシーンがありましたが 第二期は更に五巻(六巻~十巻)出る頃では?
- 0
-
- 2015年09月25日 17:18
- ID:.xrvxeE90
>>返信コメ
- すごくいい話だった
号泣しちゃった - 0
-
- 2015年09月25日 17:19
- ID:d1rf33yp0
>>返信コメ
- 最後まで見ててよかった
- 0
-
- 2015年09月25日 17:21
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>288
ああイイですね
先行してのアニメ化、期待してます - 0
-
- 2015年09月25日 17:22
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>286
モールの防犯ブザーでも「音そんなに大きくねぇよ」「音響兵器かよ」とか言って
音に惹かれるゾンビだから音量でなく反響で困惑させた……
という可能性すら想像できない人もいるみたいだしね
あれ?と思う箇所があったなら「設定ガバガバw」とか笑うより
辻褄が合うよう、もうちょっと推察しようよと言いたくなることは多々あるね
- 0
-
- 2015年09月25日 17:22
- ID:8R6yGC6J0 >>返信コメ
- >>242
アホ毛は尊しワロタww - 0
-
- 2015年09月25日 17:28
- ID:2OWUZWm10
>>返信コメ
- 1話~最終回、全体的にとても良かった
原作と違ったからまた別の意味で面白かった
最後に風船についてた手紙拾った人って、原作でラジオやってた人か、大学の人…か?
ぬいぐるみの方は、2期がもしあったら、2期でも出てきて「あれ?置いてったよね?ぬいぐるみ。なのに何故あるの?」って違和感を感じそう(単なる予想) - 0
-
- 2015年09月25日 17:29
- ID:xgCj5FN50 >>返信コメ
- しょっぱなから涙ぐんで観てたけど、
太郎丸とのお別れで涙腺の限界に達した…w
本当に可愛いわんころでした。
あと、自分もラストの獣は 地下の犬だと思う。
太郎丸よりも毛がもふもふしてて 色も薄かったし。 - 0
-
- 2015年09月25日 17:32
- ID:8R6yGC6J0 >>返信コメ
- >>273
そういう連中はゾンビゲーと勘違いしているんだ
ジョークで言う人は面白いと思うけど、時々「まさか本気で言っているのでは…」と思う書き込みもあってコワイ - 0
-
- 2015年09月25日 17:34
- ID:8R6yGC6J0 >>返信コメ
- >>303
原作読んだ人たちの感想を見るとそこまで出番はなかったようだけど、
アニメの太郎丸は重要なキーパーソンだったよね。犬だけど - 0
-
- 2015年09月25日 17:39
- ID:mgcIE1za0 >>返信コメ
- 途中アニオリ入れまくってた割に最後には結局原作準拠になって拍子抜けだなあ
しかもゆきの覚醒とりーさんの発狂という原作の見どころをカットしてるし
独自展開にしないなら最初から原作通りにしてほしかった - 0
-
- 2015年09月25日 17:46
- ID:62wMobEE0
>>返信コメ
- このラストが面白いと思うやつは
反安保法・反原発派・反辺野古移設論者でしかない。 - 0
-
- 2015年09月25日 17:51
- ID:R.8SQAlv0 >>返信コメ
- そこまで感情移入できるキャラがいなかったから、泣きも感動もしなかったな
多分、日常パートが楽しめなかったからだと思う - 0
-
- 2015年09月25日 17:53
- ID:R.8SQAlv0 >>返信コメ
- >>307
なぜ?って聞いても理由が言えないんだろうな… - 0
-
- 2015年09月25日 17:54
- ID:wiOqJHcR0
>>返信コメ
- 最後のプードルっぽいのはなんなんだ
- 0
-
- 2015年09月25日 17:58
- ID:xbMk5WET0 >>返信コメ
- 太郎丸のファンになりました
- 0
-
- 2015年09月25日 17:58
- ID:k0q9467.0 >>返信コメ
- 仕事終わったらゆっくり見ようと思っていたのに
まとめサイトアプリの新着リストでネタバレされるとは思わなかったぜ。
はちまとかですら配慮してんのにがっかりだわ
脱出ものでトピ誰が助かるとか書くなよマジで
- 0
-
- 2015年09月25日 17:59
- ID:9GYPGKiW0 >>返信コメ
- 太郎丸生き返ったとか言ってる奴なんやねん
最後のやつはもう1匹いるかもって言われてた犬やろ - 0
-
- 2015年09月25日 18:00
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>309
同意(笑)
ちなみに俺は面白かったと思っている原発推進派 - 0
-
- 2015年09月25日 18:00
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>288
そういえばそうだ
2期を期待したいなー - 0
-
- 2015年09月25日 18:02
- ID:HppeDCEF0 >>返信コメ
- サドル絵の先輩かわいくてワロタwwwwwww
- 0
-
- 2015年09月25日 18:02
- ID:ihJoIhm80 >>返信コメ
- 果たして二期は来るのか
それとも琴浦さんのように消えてしまうのか
どうなるがっこうぐらし! - 0
-
- 2015年09月25日 18:02
- ID:dVj.tq1t0 >>返信コメ
- 太郎丸の最後に泣けた
- 0
-
- 2015年09月25日 18:07
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>300
なんせくるみがゾンビにモヤかける理由を説明されても理解できない人いるみたいだし - 0
-
- 2015年09月25日 18:09
- ID:qma.6wca0
>>返信コメ
- 太郎丸は悲しかったけど、最後は幸せそうな表情で、良かったです
- 0
-
- 2015年09月25日 18:09
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>310
迷い込んできただけのわんこだろう
この子みたいに無事な生き物はまだまだいるよってことなのかも - 0
-
- 2015年09月25日 18:11
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>317
琴浦さんは2期なくてもいける終わりだったからなー
制作サイドも2期は考てなさそうな感じだったし - 0
-
- 2015年09月25日 18:12
- ID:y9dIq27e0 >>返信コメ
- 原作、全巻買った。
やっぱ改変されてたわwww - 0
-
- 2015年09月25日 18:13
- ID:qma.6wca0 >>返信コメ
- それにしても、単なるモブキャラと思われていたチョーカーちゃんがラストの方でやけに存在感を増してたな
- 0
-
- 2015年09月25日 18:14
- ID:aXgwIo8.0 >>返信コメ
- みーくん
ふたふた
声優が同じ高橋李依さんということに驚いたわ
くるみ
千代ちゃん
声優が同じ小澤亜李さんということにも驚いたわ - 0
-
- 2015年09月25日 18:16
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- >>279
時刻取得はパソコンの時計で行っているから、時間を深夜に変えて試せばわかる。
見ればわかるように、普通に校舎が壊れている状態。
キャラクター紹介も横を向いたり、後ろを向いたりしている。
しかし、地下のゾンビはおっぱい星人に変わったままだね(笑 - 0
-
- 2015年09月25日 18:17
- ID:qma.6wca0 >>返信コメ
- 原作は買わない。自分の中で葛藤が生まれそうだから。
でも、円盤は買うかも - 0
-
- 2015年09月25日 18:17
- ID:LUsW99M10 >>返信コメ
- >>141
めぐねぇから遠ざけようとしたんじゃね?
- 0
-
- 2015年09月25日 18:18
- ID:eHHhRAcC0 >>返信コメ
- 一話から毎週見続けて完走してみると、
ああこの台詞は、ああこのシーンは…という符合があって
最終回はやはりグッと来るものがあったね
二期含みありつつ、他にも生存者はいるという当然の事実を
さらっと描いたとも言える、絶妙のエンディングだったと思うよ - 0
-
- 2015年09月25日 18:20
- ID:MFi224Oe0
>>返信コメ
- 想像してた最も安直な終わり方
- 0
-
- 2015年09月25日 18:22
- ID:v..HjFss0
>>返信コメ
太郎丸が死んじゃった。
そういや、圭ちゃん、ゾンビ化してたよね……?- 0
-
- 2015年09月25日 18:24
- ID:MPkYSexs0 >>返信コメ
- 行った先の避難所で謎の独自宗教が出来上がってて、人類を繋ぐために舞い降りた女神とかなんとか言われながら子供を産む機械にされちゃう展開が見えるな
- 0
-
- 2015年09月25日 18:24
- ID:qma.6wca0 >>返信コメ
- たしかに、ゾンビより生きてる人間の方がたちが悪い
男どもに捕まったら、よってたかってヒドイことされるかも
ところで、千葉サドルって、東方のエロ同人とかも書いてるんだってね
どんなのか読んでみたいな - 0
-
- 2015年09月25日 18:26
- ID:nRHWfcpC0 >>返信コメ
- 車の窓ガラスにめぐねぇ写ってんのはちょっと怖かった
- 0
-
- 2015年09月25日 18:28
- ID:xSQ07mhs0 >>返信コメ
- 4巻あたりの特典に緊急避難マニュアルつけてほしいww
ビニール梱包、A4(?)サイズで本物っぽいヤツ - 0
-
- 2015年09月25日 18:30
- ID:qma.6wca0 >>返信コメ
- 車の窓ガラスにめぐねぇっていうのが、どこなのかわからないんだけど
- 0
-
- 2015年09月25日 18:31
- ID:R.8SQAlv0 >>返信コメ
- >>308
同感
やっていることは同じでいいけど、アプローチを変えるだけで簡単に感情移入できそう
とりあえず露骨な視聴者サービスはいらない(パンチラ多用よりはましだけど)
- 0
-
- 2015年09月25日 18:32
- ID:qma.6wca0 >>返信コメ
- ナディアが見たくなっちゃった
- 0
-
- 2015年09月25日 18:35
- ID:wIlVGrYv0
>>返信コメ
- Op2期で回収してくれ
- 0
-
- 2015年09月25日 18:35
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>310
プードルw 確かに毛並がもこもこしてたけどプードルは考えんかったわw
何か一気にのどか~な感じになるなw
>>321
主人公たちがいなくなっても、
生き延びてる生き物もちゃんといるよって感じかな
まさに「ここにいます、元気でーす!」だ - 0
-
- 2015年09月25日 18:44
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>336
最後のゆきが皆に微笑むところ
ゆきに見えなくもない
しかしゆきが動いてるのにガラスに映った影は動かない
- 0
-
- 2015年09月25日 18:46
- ID:R.8SQAlv0 >>返信コメ
- 前の話で研究員っぽいゾンビ出てなかったっけ?
教師も沢山居ただろうに、下校の放送でみんな帰ったのか? - 0
-
- 2015年09月25日 18:47
- ID:FEZmVodP0 >>返信コメ
- 私は学校が大嫌いですってコメワロタ
ワロタ・・・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 18:52
- ID:qma.6wca0 >>返信コメ
- もしかすると、二匹目の犬がるーちゃんになるのかも?
それで色んなことの整合性が取れる
まあ、二期目が実現したらの話だけどね - 0
-
- 2015年09月25日 18:56
- ID:87XffoZ.0 >>返信コメ
- opが終わって、ユキが起きてからこっち向いてる3人に微笑んだ時の窓に注目。
一瞬目を疑ったが、どうみてもめぐねえにしか見えんw
それが嬉しくもあり、不安でもある…。
それに、クマの人形が倒れていたのも気になる。
もしやめぐねえが映るのを……? - 0
-
- 2015年09月25日 19:06
- ID:Bb3hs83o0 >>返信コメ
- 綺麗に終わらせつつ、二期もできなくもない終わらせ方にしたな
これなら仮に二期やらないとしても「他にも生存者いるよ」ってオチに見えるし - 0
-
- 2015年09月25日 19:08
- ID:DPvv2gyG0 >>返信コメ
- 太郎丸。
最終回でハチ公、イギーに並ぶ名犬になる。 - 0
-
- 2015年09月25日 19:11
- ID:RKKMQiJB0
>>返信コメ
- 本当に素晴らしかったです
好きじゃない人もいるだろうし、それは自由だと思いますが、わたしの中ではかけがえのない作品になりました
製作の人たち、同じように愛してくれた皆さん、ありがとうございました
(何だか、もうすぐ死んじゃう人みたいなコメントになっちゃいましたね) - 0
-
- 2015年09月25日 19:15
- ID:cyhOEgxD0 >>返信コメ
- めぐねぇ、地下のこと知ってたのなら、ワクチンのことも知ってたハズなんだけど。
自分がガブられた時、地下に行って ワクチン注射しようとは思わなかったのか気になる。。。 - 0
-
- 2015年09月25日 19:15
- ID:u8aLTjtF0 >>返信コメ
- 個人的な話ですまないが
義母、犬、弟、犬と3ヵ月で立て続けに亡くして
涙も出なく呆然とする日々だった
ゆきちゃんの「悲しいなら悲しまなきゃ」って台詞が…
がっこうぐらしはメモリアルな作品になってしまいました - 0
-
- 2015年09月25日 19:15
- ID:RKKMQiJB0 >>返信コメ
- >>344
それだ!
新しい犬の存在、置いていったぬいぐるみの説明がつく - 0
-
- 2015年09月25日 19:16
- ID:G0GUCtox0 >>返信コメ
- 最後の犬は首に包帯してないし血もついてないっぽいから地下の犬じゃないかな
- 0
-
- 2015年09月25日 19:19
- ID:RKKMQiJB0 >>返信コメ
- なんか、犬が飼いたくなっちゃった
でも、死なれた時のことを想像すると…
やめとく! 絶対に飼わない! - 0
-
- 2015年09月25日 19:20
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>349
未開封だったんだから知らないでしょ - 0
-
- 2015年09月25日 19:21
- ID:3Zrw1J0l0 >>返信コメ
- >>353
お前きもい - 0
-
- 2015年09月25日 19:23
- ID:RF5Q57QU0
>>返信コメ
- 太郎丸生かしてほしかった
- 0
-
- 2015年09月25日 19:27
- ID:jAB7sNJg0 >>返信コメ
- ※8
で? - 0
-
- 2015年09月25日 19:29
- ID:u8aLTjtF0 >>返信コメ
- >>353
犬飼ってみれば
死んだとき「ありがとう」と思ったし - 0
-
- 2015年09月25日 19:36
- ID:QVPdF9gc0 >>返信コメ
- 下校放送で全ゾンビが帰ってったのは笑っちゃったよ
- 0
-
- 2015年09月25日 19:36
- ID:R.g75sfD0
>>返信コメ
- 面白かった。
- 0
-
- 2015年09月25日 19:37
- ID:3Zrw1J0l0 >>返信コメ
- ・人間は言葉が通じる分厄介
・受け入れてもらえるか不安
原作のみーくんとの出会いがまさにこれなんだよな
ここの人間模様を再現してほしかったわ - 0
-
- 2015年09月25日 19:40
- ID:gdLN9GYi0 >>返信コメ
- 楽しめたけど、設定ガバガバなところが気になる
・ウイルスでゾンビ化が発症するなら何故生活部のメンバーは発症しなかったのか?(発症しなかったなら抗体を持っている?にも拘らず噛まれると発症するのは何故?)
・噛まれると感染する=唾液感染な訳だが、唾液よりも遥かに感染力の高い血液を浴びていたくるみが感染しなかったのは何故か?
・何故人間が発症すると緩慢な動きになるのに、犬だと素早く動けるのか?(めぐねぇの回想でパンデミック初日が描かれていたが、その時点で既に緩慢だった為、日数経過は関係無し)
・下校放送で帰ったなら何故次の日に登校しないのか?
少し考えるだけでもこんだけ出てくる - 0
-
- 2015年09月25日 19:42
- ID:7.BgvFN00
>>返信コメ
- 人気投票の票数が多いのに6キャラにキレイに配分されててすごい!!
- 0
-
- 2015年09月25日 19:44
- ID:3Zrw1J0l0 >>返信コメ
- >>359
ゆきの長々とした自分語りは正直寒かった - 0
-
- 2015年09月25日 19:45
- ID:eYIyrDGP0 >>返信コメ
- いい最終回だった
- 0
-
- 2015年09月25日 19:48
- ID:rNQRtH0B0 >>返信コメ
- 結局制服の色が由紀だけ違うのはなんだったんだ?
- 0
-
- 2015年09月25日 19:55
- ID:CIaChT7o0 >>返信コメ
- くるみの先輩に71票も入っていることに驚き
- 0
-
- 2015年09月25日 19:57
- ID:81CnX85S0
>>返信コメ
- がっこうぐらし、第二期お願いしますっ!!
- 0
-
- 2015年09月25日 20:01
- ID:gD0azhc20 >>返信コメ
- >>270
原作のネタバレになっちゃうんだけども……
アニメだと出てこなかった(くるみの妄想的に出てきた)けど、噛まれた後のめぐねぇはすぐに立ち上がって他のゾンビたちと一緒に「開けて開けて」って扉引っ掻いていたのよ
自分を呼ぶ声で一時的に正気に戻って……って感じ
ゾンビが少食なのは間違いないとは思うよ
上半身だけでまともに動けないゾンビ相手でも基本は共食いしていないし
太郎丸がゆきを助けて、くるみに襲いかかったのもめぐねぇ同様に正気を取り戻したり失ったりしていたからなのかな?とか思った
みーくんに関しては擦れ違ったわけだから気付いてすらいなかったんじゃないかな? - 0
-
- 2015年09月25日 20:07
- ID:RTK4DvPR0 >>返信コメ
- ほんとマジで衰弱して死んでいく犬とか映すなや…
- 0
-
- 2015年09月25日 20:09
- ID:KtKTHOlA0 >>返信コメ
- >>362
…上の方で発言されてる人もいらっしゃいますが
「ガバガバ」とか思考停止する前に、少し考察してみませんか?
ウィルス感染に関しては、ググレば理由わかるとおもいますよ・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 20:09
- ID:UrxBZPPr0 >>返信コメ
- くるみが上着を着ている描写があったし二期やるのかな?
- 0
-
- 2015年09月25日 20:13
- ID:gD0azhc20 >>返信コメ
- >>349
注射しようとしたんよ
救急箱に血の手形ついていたっしょ?
…………ギリギリで間に合わなかったんよ…… - 0
-
- 2015年09月25日 20:20
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- 実写化は勘弁
- 0
-
- 2015年09月25日 20:21
- ID:hbcRhU0M0 >>返信コメ
- >>349 原作だとその辺詳細描かれてるんだけどね
地下にたどり着いた時点でめぐねぇは完全なゾンビ化一歩手前で、人として残った最後の意識でゆき達の為に「すぐ見つけられる、使えるように」ってワクチン入りのボックス引っ張り出した
そもそも地下に行ったのも、自分がゆき達を襲わないようにってのが一番で最初から自分が助かるなんて選択肢は捨ててた - 0
-
- 2015年09月25日 20:26
- ID:iRdSZzQd0 >>返信コメ
- 太郎丸の死がきつすぎる。悲しすぎて苦しい。特に
あの笑顔からの冷たくなったシーンなんか・・・。久しぶりにマジ泣きした・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 20:29
- ID:exyrZMx.0 >>返信コメ
- 死体の臭いにつられて犬が掘り返したのか、って捉えるのが自然じゃないか
- 0
-
- 2015年09月25日 20:30
- ID:bcUKjt020 >>返信コメ
- ゆき、実は「ぼっち」じゃなかったのがよかった。
チョーカーさん達3人は実は仲のいいお友達だった。それだけでも満足だ。
太郎丸には泣けた。「ありがとう」ってみーくんに伝える事が出来てよかった。でも地下に行った時に鳴いていた二匹目の犬は一体何なんだろう。これは数年後にあるかもしれない続編の伏線?(ゆきの帽子も)
めぐねえへの寄せ書き、みーくんはどう書けばいいのかわからず無難にきたな。でも顔だけは知っていたのかな。(顔と名前が一致しないけど、こういう先生がいたな、という認識)
原作でカットされた部分はあったけど、満足だ。
髪を二つに結ったゆきがめちゃくちゃかわええ。彼女が一番変わったな。つか、逞しくなった。「泣き虫なところもあるけど、実は逞しさはメンバー1」だね。
アニメ化前から知っていたけど、まさかこんなになるとは予想外だった。
- 0
-
- 2015年09月25日 20:38
- ID:0SfeKVR00 >>返信コメ
- ・最終話以外テンポが悪かった
・最終話手前の怒涛の展開に対していまいち盛り上がらないゆきのスピーチで危機回避。
まあ全体的に良いアニメだと言えるけれど2クールたったら忘れてそう。
でも2期作るのであればifストーリーとしてあのメンバーの日常を見たい。1話みたいな感じではなく家での生活も含めた日常で。
色々感慨深いモノがあると思う。 - 0
-
- 2015年09月25日 20:41
- ID:XTksoOf40 >>返信コメ
- 最後に写真拾ったのはめぐねぇの同僚の神山(だっけ?)先生だったりして。
無理があるかな… - 0
-
- 2015年09月25日 20:47
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>331
多分そうだけど顔がはっきり映らないことで別人かもしれないとわずかに希望を持てるようにしたってところかな - 0
-
- 2015年09月25日 20:49
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>379
>最終話以外テンポが悪かった
>最終話手前の怒涛の展開に対していまいち盛り上がらないゆきのスピーチで危機回避
ここらへんは私も思いました
- 0
-
- 2015年09月25日 20:58
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>359
生前をトレースしてると何度も言ってたけど本当はゾンビにも心がどこかに残ってて、だから通じた
学科鉱が好きだから来るように簡単なことだったんだよ - 0
-
- 2015年09月25日 21:03
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>364
キャラに共感できないのは勝手だけど、あれを寒いと言うのは何も見てないんじゃないかと思うわ - 0
-
- 2015年09月25日 21:08
- ID:4TQkPlN.0 >>返信コメ
- 普通に考えて、太郎丸がくるみを襲った(襲いかけた)のは
「めぐ姉の近くに来るな」って伝えたかったんだろ。
めぐ姉相手だとくるみは躊躇して隙ができるから。
実際、くるみ自身には噛みつかず、スコップに噛みついた。
ゾンビの太郎丸と純粋な太郎丸の葛藤があるんだろう。ゆきのときもそうだと思う。
- 0
-
- 2015年09月25日 21:10
- ID:4TQkPlN.0 >>返信コメ
- あ、スコップじゃねえやw
- 0
-
- 2015年09月25日 21:18
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>383
それは理解してるけど、実際に映像に出されると微妙だったってことじゃないの? - 0
-
- 2015年09月25日 21:18
- ID:ZXaP.tFO0
>>返信コメ
- くるみちゃんかわいい
- 0
-
- 2015年09月25日 21:25
- ID:4o2n08D20 >>返信コメ
- 圭ちゃんは、生前に間違えて休日に学校に来るタイプだな
- 0
-
- 2015年09月25日 21:28
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- めぐねえの描写を丁寧に書いたのは非常に評価できる。原作があっさりしてたぶん感情移入できた。
続きあるなら期待するわ。
取りあえずロクに理解しようともせず「ガバガバ」言ってる奴は、自分のガバガバな頭をどうにかした方が良いな。 - 0
-
- 2015年09月25日 21:30
- ID:awxJTVkt0 >>返信コメ
- オタクって煽り耐性無いんだな
- 0
-
- 2015年09月25日 21:32
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- 太郎丸を二回も殺すとかスタッフやっぱり頭おかしいわ
- 0
-
- 2015年09月25日 21:32
- ID:w1OjQJ8i0 >>返信コメ
- ちょっとひどすぎんじゃねえぁなこの最終回
1クール深夜アニメは尻切れトンボが宿命みたいなもんだけど
さんざダラダラした挙句に何も謎は明らかにならず、投げっぱのまま最終回では( ゚д゚)ポカーンだよw
これじゃジャンプ10週打ち切りマンガみたいだ
2期があればいいけれど、そこまで売れるかは微妙だよね。
続きはWebで!ならぬ続きはコミック嫁ですかw - 0
-
- 2015年09月25日 21:33
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>391
反応してるお前も同類だろ? - 0
-
- 2015年09月25日 21:33
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- >>362のようなことを指摘すると、>>390のような叩きが出てくる悪循環。
どっちもどっち。 - 0
-
- 2015年09月25日 21:35
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- めぐねぇのところは原作のがよかった。あれじゃああまりにもゆきがバカになりすぎてゆきがかわいそうだわ。
- 0
-
- 2015年09月25日 21:35
- ID:V8Vc4Zpg0 >>返信コメ
- ご都合部分全部妄想で一人だけ生き残ってて、他の三人がめぐねえ化してるってエンドになるかと思ったけど、そのまま終わったかー
ちょっと肩すかし感 - 0
-
- 2015年09月25日 21:39
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>390
何カットも画面に出すっていうのが丁寧って意味ならお前は正しいんだろうな。 - 0
-
- 2015年09月25日 21:41
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- こうやって討論させるためにわざと設定をめちゃくちゃにした可能性は?ww
- 0
-
- 2015年09月25日 21:42
- ID:c7tFdJCk0 >>返信コメ
- あれって圭だったの?圭ならもっとみーくん取り乱す気がするんだけど
ゆきの帽子と犬の影のシーンは論争になっても仕方ないな
ぱっと見では太郎丸が蘇生したみたいに思えたけど、それじゃあ不気味すぎるしwもう一匹の犬の話も無駄になるから、
じゃあもう一匹の犬の影だとすると今度は帽子だけ綺麗に置かれてるのが説明できない
とすると「太郎丸の墓に帽子を置いてった」という情報だけが共有されて、埋葬シーンと影シーンでコンテミスったとかのほうが納得いくから - 0
-
- 2015年09月25日 21:43
- ID:iBWIVOpv0 >>返信コメ
- もう一匹の犬は次郎丸という名で太郎丸とは腰の部分でくっついていたシャム双生児だったのです。それをゾンビ化した圭ちゃんが噛みちぎって2頭に分けたのです。
- 0
-
- 2015年09月25日 21:43
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>398
全然違う意味だから安心しろ。 - 0
-
- 2015年09月25日 21:43
- ID:7v3TQlkq0
>>返信コメ
- 二期おなしゃす!
- 0
-
- 2015年09月25日 21:44
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>384
見ようが見てまいが、あれは共感できないと意味ないシーンでしょ
ある意味、ゆきが勝手にしゃべってるだけなんだから - 0
-
- 2015年09月25日 21:45
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>371
思考停止ではないだろ考察してこれは違うとか思ってるんだから
むしろ思考停止してるやつは文句言わないよ - 0
-
- 2015年09月25日 21:51
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>385
>実際、くるみ自身には噛みつかず、スコップに噛みついた
・・・妄想もここまでくると、どうしようもないな - 0
-
- 2015年09月25日 21:51
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- めぐねぇとの妄想会話をを映すためにゆきがちょっとバカぽくなりすぎた気がするんだが俺だけか?かわいいを通り過ぎて鬱陶しくなった
- 0
-
- 2015年09月25日 21:53
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>407
お前だけだよ - 0
-
- 2015年09月25日 21:56
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>408
お前だけだよwww - 0
-
- 2015年09月25日 21:56
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>387
映像で見せなきゃ意味ないじゃん - 0
-
- 2015年09月25日 21:57
- ID:B7In04.V0 >>返信コメ
- がっこうぐらし信者も頭がおかしいのがいるな。
- 0
-
- 2015年09月25日 21:57
- ID:GdiTav6k0
>>返信コメ
- 自分の中では今季No. 1のアニメだった
- 0
-
- 2015年09月25日 21:58
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>390
視聴者に投げっぱなしにしてる作品だとは思うけどな細かいところは自分で考えてねってだから文句言う人も出てくるのは当然だしむしろこの場合の「ガバガバ」だと思うのが正常だと思う。 - 0
-
- 2015年09月25日 21:58
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- アンチも頭おかしいのがいるがな。
- 0
-
- 2015年09月25日 21:58
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>393
だからくまで「がっこうぐらし」なんだってば - 0
-
- 2015年09月25日 21:59
- ID:zqdLu9ZK0 >>返信コメ
- >>409
お前だけだな - 0
-
- 2015年09月25日 22:01
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>408
悪いな俺は原作のゆきはそこそこいいなと思ってるんだがアニメのゆきはどうしても馴染めなくて原因はそこの辺かと思ってな。 - 0
-
- 2015年09月25日 22:06
- ID:0jJviJWY0 >>返信コメ
- ・・・
大学に入ったからには自分たちもこの事件の原因を知りたいと申し出る。
サンプル回収された圭が友人であることを告げ訴える。
何処まで教えて良いか悩む研究者たち。
圭の生前の行動様式を知れるし所帯が大きくなったこともあり承諾する。
雑用のほかに研究所内の仕事も手伝う4人。
圭への検査や実験の記録係をするのが辛いみーくん。
その傍らりーさんとみーくんは書類を片っ端から盗み見して廻る。
英語に強いことを活かして書類に書いてあったことを図書館で調べる。
次第に生物兵器がどのようなものかを知ってゆく4人。
・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 22:06
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>413
原作読めよで大体片付く意見だね - 0
-
- 2015年09月25日 22:07
- ID:3nI.t8do0 >>返信コメ
- 圭ちゃんがなぜ学校に来たのかが謎
- 0
-
- 2015年09月25日 22:07
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>410
その映像が微妙だと感じたって事でしょ
話通じてる? - 0
-
- 2015年09月25日 22:07
- ID:0jJviJWY0 >>返信コメ
- ・・・
ある日詳細を明かさずにいたくるみのゾンビスルーを見つけられてしまう。
圭の傍に寄ってもくるみだけには全く反応しない…。
ゾンビに噛まれて学校にあったワクチンを使用したことを告げるくるみ。
研究者たちの目つきが変わる、「これは良いサンプルだ…」
それ以降くるみだけ呼ばれ他3人は雑用を命じられることが多くなる。
研究者たちは衣服で隠されていたくるみのゾンビ化兆候を調査し始める。
仕方なく3人にも話していなかった体調の変化を吐露してしまう。
「くるみちゃん何されたの?」少し躊躇って話し出すくるみ。
知られてしまったなら仕方ないと治療法がないのか尋ねる4人。
突然変異種なので特効薬はなくそのための研究なのだと回答される。
是非とも治したい、そうしなければ我々も危ないと言っているが…。
ゾンビ化後のサンプルは山ほどあったが進行途中の例は殆どない。
内臓や脳組織への影響を詳しく調べたいが他の3人が邪魔だ。
くるみを解剖するには如何にすれば良いのか…研究者たちは思案する。
・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 22:08
- ID:v4vbW5QN0 >>返信コメ
- 車中めぐねぇ確認前髪ぱっつんだった
車がスクラップってのはどのへん?
アニメ詳しくないが次クールって年単位で待たないとダメなのか待ちきれねェよ
ゲーム化とかは?
- 0
-
- 2015年09月25日 22:09
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>419
つまりただの原作推進アニメだったと - 0
-
- 2015年09月25日 22:10
- ID:4ewk2mkHO >>返信コメ
- あの人独りでさっきから誰と話してるのかな…。
- 0
-
- 2015年09月25日 22:12
- ID:yudhkzma0 >>返信コメ
- あーもーーっ!太郎丸だけは生きててほしかった!!
- 0
-
- 2015年09月25日 22:13
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>424
そりゃ原作売れなきゃ意味ないだろ?何言ってんの? - 0
-
- 2015年09月25日 22:13
- ID:vu3DdreY0 >>返信コメ
- >>細かいとこは自分で考えてね=ガバガバ
まだ未完結の作品に何言ってんだか……不可思議を楽しんで討論するのも作品の醍醐味だと思うんですがね。
なんでも「ガバガバ」と言えるならもうアニメ卒業、いや俗世から離れたらいいよ
- 0
-
- 2015年09月25日 22:15
- ID:7GI6CK8l0 >>返信コメ
- >>417
アニメのゆきは間違いなく原作よりアホになってるよ。それに空気読めなくなってる(少なくとも幼児退行中は) - 0
-
- 2015年09月25日 22:17
- ID:W7jZrw9j0 >>返信コメ
- 最終回、とても感動しました。
チョーカーさん、いい人だったんですね。
太郎丸が、死んでしまった時は、涙が止まりませんでした。めぐねぇの、口パクの所も、泣きました。そして、ゆきが、かっこよく見えました。2期がやるといいなぁ〜 - 0
-
- 2015年09月25日 22:17
- ID:q152LhWR0
>>返信コメ
- 酷すぎる・・・
ゆゆゆ最終話見ている気分だった・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 22:19
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>427
そりゃ原作が売れたほうがいいのは当たり前だよ。何言ってんだ?購買欲をあげただけのアニメだってことをあなたは思ってるってことだよね。だって原作読めでなんとかなるんでしょ?考察はいらないわけだ - 0
-
- 2015年09月25日 22:19
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- でもゆゆゆってそれなりに成功してたよな…
- 0
-
- 2015年09月25日 22:19
- ID:vu3DdreY0 >>返信コメ
- ホントに最近「いや、お前創作作品なんだよこれ?」って突っ込みたくなるような意見が多すぎだわ。脳みそがコンクリ詰めなのか、童貞こじらせたぼっちなのか。知らんけど。
ウルトラマンとか、特撮作品がお茶の間話題から消えつつあるのが原因なんかね - 0
-
- 2015年09月25日 22:21
- ID:HOnvfafR0 >>返信コメ
- 最後の車の中のシーン、ゆきの横の窓に映ってる影はめぐねえでいーんすかね?気のせい?
- 0
-
- 2015年09月25日 22:21
- ID:0jJviJWY0 >>返信コメ
- >>425
157の続きだよ。 - 0
-
- 2015年09月25日 22:25
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>428
アニメとしては完結したんだが・・・2期あるのか?
考察していくのは大歓迎だね。でも展開のために設定が犠牲になってるとは思う。だからは?って思うところがあるだと思う。そこをガバガバって思うんだろね。ガバガバって言葉はいいチョイスだとは思わんけど - 0
-
- 2015年09月25日 22:28
- ID:yZGli0nw0 >>返信コメ
- >>420
昨日まで学校にいたゾンビはゆきの放送を聞いて全員下校してるはず
翌日になっても登校して来ないのは、まだ帰宅途中だからとか
(奴らは頭が鈍いから、夜が明けても何かしら外からの刺激がないと
登校モードに切り替わらないのかも……とか考えてる
例えば家までたどり着いて下校するという行動を完遂するとか
つまづいて転んで「あれ、今何してたんだっけ」ってなるとか
何かそういう、下校モードがリセットされるきっかけが無い限りは
下校放送のインパクトが強すぎてしばらくは登校してこないのかなって)
だから唯一登校してきた圭は、昨日までは学校にいなかったのかもしれない
モール脱出後、最近まで生き延びてたが無念のゾンビ化
→ゾンビになって初登校した日がみーくんらの登校日……的な
- 0
-
- 2015年09月25日 22:31
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- 放送で下校させてたけど、夜に少なくなる理由ってなんだったっけ?
- 0
-
- 2015年09月25日 22:34
- ID:HOnvfafR0 >>返信コメ
- あれは本当に圭ちゃんなのかね
- 0
-
- 2015年09月25日 22:35
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>428
離れたほうがいいとかそれこそ思考停止だと思うぞ - 0
-
- 2015年09月25日 22:35
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>432
原作続いてるのに、アニメで全ての疑問回収しろって事か?原作ですら明かされてない部分をアニメで勝手に書けって事?
お前すごい事言うな?
販売意欲あげるのもアニメ化に求められる重要な効果だよ?作品が注目されてるって事だが分かる?
- 0
-
- 2015年09月25日 22:36
- ID:240g.Ejw0 >>返信コメ
- 由紀の回想でチョーカー姉貴を含めた三人組と
仲良くしてるシーンあるけど、本当に友達だったのかな?
3話でチョーカー姉貴を除く2人は、陰口っぽいこと言って
下校してるのが印象に残ってたからちょっと引っかかった。
チョーカー姉貴は分からないけど、ほかの2人は
からかってただけじゃないかな…。
覚醒して前向きになっただけとも考えられるけど
由紀ちゃんはまだ闇を秘めてそうだなぁ。
- 0
-
- 2015年09月25日 22:36
- ID:LUsW99M10 >>返信コメ
- >>439
放課後、帰宅してるやつもいるから だったはず。 - 0
-
- 2015年09月25日 22:36
- ID:WdsXS8y40 >>返信コメ
- ゾンビと聞いてホラーやパニックものを期待したのなら
この作品の見方そのものが間違えているんだよ
ゾンビのいる日常なんだからさ
日常作品にご都合主義とか言うのは無粋ってものだよ - 0
-
- 2015年09月25日 22:37
- ID:39Pt2lNa0 >>返信コメ
- >>437
2期はやるか知らんが
1クール終わったってだけでアニメも完結はしてないだろ - 0
-
- 2015年09月25日 22:39
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>442
いやいやあなたが
>>413
原作読めよで大体片付く意見だね
って言ったんだよだから原作だけ読めばいいのかよって反論したのにちゃんと自分の言葉思い出してよ
違う人だったらごめんなさい。 - 0
-
- 2015年09月25日 22:40
- ID:Cyf.bLtj0
>>返信コメ
- うぅ、良かったぁ〜
- 0
-
- 2015年09月25日 22:43
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>445
多分その見方が正しいわ。
最後までみてそうだと思ったわ。 - 0
-
- 2015年09月25日 22:46
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- 気持ちをどこに置いていいかわからないアニメではあったな。
でも発想はとってもいいアニメだと思うわ。 - 0
-
- 2015年09月25日 22:52
- ID:39Pt2lNa0 >>返信コメ
- >>449
はなっからそうだったのに最後まで見てようやく分かるとか
どんだけお前の頭ガバガバなの - 0
-
- 2015年09月25日 22:53
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>447
細かいところは自分で考えてねってだから文句言う人も出てくる
原作でその「細かいところ(アンタがどの辺の事を言ったのか知らんが)」原作で明かされる可能性があるから原作読めって言ったんだぞ?
大前提として原作はまだ続いてるんだけど?原作で明かしてない設定をガバガバとか言ってもどうしようもないだろ?勝手に設定作れってか? - 0
-
- 2015年09月25日 22:54
- ID:Vf.HW6Gy0 >>返信コメ
- 前半ほぼ泣きっぱなし。
てか10〜12話全部泣いてたなぁ。 - 0
-
- 2015年09月25日 22:55
- ID:YBmScNVb0
>>返信コメ
- 終わる頃には涙で視界がやばかった!
- 0
-
- 2015年09月25日 22:57
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>445
>ゾンビのいる日常なんだからさ
>日常作品にご都合主義とか言うのは無粋ってものだよ
スタッフ達が目指したのって、日常とゾンビ(ホラー)の両立なんじゃないの?
ご都合主義って思われないよう、色々考えてるのに日常作品とバッサリ切り捨てるとか・・・
その頑張りを踏みにじるって、ある意味アンチ並みのコメントだろ
- 0
-
- 2015年09月25日 22:58
- ID:GeYOaubc0
>>返信コメ
- 個人的に最後の帽子掘り出しのシーンって太郎丸じゃなくて見つかってない子犬な気がするのは?とりあえず二期ないかな!
- 0
-
- 2015年09月25日 23:00
- ID:39Pt2lNa0 >>返信コメ
- 面白かったので是非2期やって欲しい!
- 0
-
- 2015年09月25日 23:00
- ID:u1UPBSW80 >>返信コメ
- 3
みーくんめぐねえ殺す時感謝の言葉述べてたやん…色々考えてから言えばいいものを… - 0
-
- 2015年09月25日 23:02
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- 二期期待!
- 0
-
- 2015年09月25日 23:06
- ID:WnBO7YZl0 >>返信コメ
- >>373 >>375
めぐねえは生活部部員が地下の事を知らないから自分を地下に隔離した。
原作でめぐねえが地下に下りた時はシャッターはすでに開いていて
めぐねえが近寄る前に横のスイッチに血がついている。
めぐねえが手形のついた救急箱を目にしたのは意識を失う直前だった。
部員が地下に来たとき校長が首を吊った部屋まで血痕が続いている。
つまり救急箱を取り出したのはめぐねえではなく校長だろう。 - 0
-
- 2015年09月25日 23:06
- ID:39Pt2lNa0 >>返信コメ
- >>455
は?
原作から色々省いての下着回といい水着回といい日常重視だろ - 0
-
- 2015年09月25日 23:07
- ID:60n1i7lA0 >>返信コメ
- SFとグルメにしか興味がなかった私は当初この作品を観るつもりがなかったのですが、1話のこのコメ欄のタイトルとコメ数で興味を持ち、ATーX1話無料で視聴しハマり、普通の日常系も観ようと思い、のんのんを観て「見ず嫌いは良くない」と痛感しました。 皆様と作品には大変感謝しております。
- 0
-
- 2015年09月25日 23:07
- ID:cRzuT6zD0 >>返信コメ
- >>288
つまりおまえらが円盤買いまくれば、二期早くなる
ってことだな
さてアマゾンアマゾン - 0
-
- 2015年09月25日 23:08
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- 俺は店に直接買いに向かう!
- 0
-
- 2015年09月25日 23:09
- ID:rSZl90c.0
>>返信コメ
- 二期も期待しています。
- 0
-
- 2015年09月25日 23:10
- ID:Hoa3r5qJ0
>>返信コメ
- 太郎丸二匹説が現実味に・・・埋めた帽子を掘り返した後なくもう一匹の犬が・・
- 0
-
- 2015年09月25日 23:16
- ID:Ip..XN.C0 >>返信コメ
- >>463
まあストック的問題でどんな早くても2年後くらいだがな・・・ - 0
-
- 2015年09月25日 23:24
- ID:fLQLBWRI0 >>返信コメ
- 生前の習慣で下校するのはまだ分かる
でも電車やバス止まってるよね?
中学設定ならまだしも、高校なんて遠くから来てた人多いはず
遠方から徒歩で登校する習慣はないでしょ - 0
-
- 2015年09月25日 23:25
- ID:vu3DdreY0 >>返信コメ
- ガバガバって言ってるやつは何が言いたいのよ
>>ゾンビの設定
確かにね、バイオとか昔から続くアメリカゾンビもの、ハイスクールオブザデッド。などで見られるゾンビ。それに比べたら今作のゾンビは「は? こんなのゾンビじゃねーだろ」と思うかもしれない。それはわかる。
けどこの作品のキモはゾンビではなく、未成熟な少女4人が学校で暮らしているという舞台設定だろ。ゾンビはただの記号と障害に過ぎない。
- 0
-
- 2015年09月25日 23:26
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>452
なるほどね。原作の意味はそういうことか。
でも原作読めばいいって発言は違うと思うけどなそれは商売のためで合ってアニメを見てる人たちのためではないよね。あくまでアニメはアニメで説明が出来るぐらいになってては欲しいじゃん。だったら原作を中途半端に改変せずにまんまやれよ。 - 0
-
- 2015年09月25日 23:27
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>452
アニメを最後まで見た人に失礼だろ原作みろって結論は - 0
-
- 2015年09月25日 23:27
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- 信者も自分が何言ってるか、わかってないだろ
- 0
-
- 2015年09月25日 23:29
- ID:xaj3R1110
>>返信コメ
- 最終回泣かせに来てますな。二期に期待!そして最後の誰w
- 0
-
- 2015年09月25日 23:29
- ID:XMZ0LE3E0
>>返信コメ
- バッドエンド期待してただけ少し残念
- 0
-
- 2015年09月25日 23:30
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>469
ガバガバって言い方は良くないね。
ゾンビというファンタジーなモノの時点で穴があるのは当たり前だしな。 - 0
-
- 2015年09月25日 23:31
- ID:L0KGRQfe0 >>返信コメ
- かいしゃぐらし!だったら,
生存者とゾンビとの見分けが付きにくいし,
ゾンビも帰宅しようとしないから難易度が高いよ。 - 0
-
- 2015年09月25日 23:33
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>470
まんまやったら尺どう考えても足りないんですがそれは… - 0
-
- 2015年09月25日 23:34
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>469
ある状況で少女たちはどうするかどういう行動を取るかってそこを楽しむ実験的なアニメだしな。ゾンビ設定に突っ込むのは違うのかもしれないな。 - 0
-
- 2015年09月25日 23:42
- ID:ELDgZsV60 >>返信コメ
- ニトロプラスだから、てっきりphantomばりのバッドエンド来ると構えてたらハッピーエンドで拍子抜けしたわ。
でもハッピーエンドで良かったと心底思っておりますww - 0
-
- 2015年09月25日 23:43
- ID:39Pt2lNa0 >>返信コメ
- >>476
かいしゃぐらし!とかただの社畜アニメじゃないですかヤダー - 0
-
- 2015年09月25日 23:43
- ID:wL5vTaiE0 >>返信コメ
- >>477
尺は足りなかったな。原作通りにやるってことがカットを全部写せっていう意味だけならな - 0
-
- 2015年09月25日 23:52
- ID:2zQcw5Fl0 >>返信コメ
- >>481
原作持ってないだろあんた
1クールじゃカット減らしても厳しい量だよ
あんたはアカギやうみねこみたいに打ち切りENDみたいなのでいいんだな? - 0
-
- 2015年09月25日 23:54
- ID:8vp2DaqJ0 >>返信コメ
- ガバガバ設定とか言ってる奴の
頭のほうがガバガバだよな - 0
-
- 2015年09月25日 23:57
- ID:DO2660x70
>>返信コメ
- 感動した(ブワッ
- 0
-
- 2015年09月25日 23:57
- ID:B5EkeW950 >>返信コメ
- 今期(木曜放送作品中)三番目に面白い作品
全体としてはブービー、そんな作品 - 0
-
- 2015年09月25日 23:59
- ID:bOygSGOl0 >>返信コメ
- >>483
ゾンビ系はガバガバと信者も認める日常系アニメなんだろ
何言ってんだ? - 0
-
- 2015年09月26日 00:01
- ID:q0b9rKlN0 >>返信コメ
- そもそも巻末資料などある程度文字数がある原作がついてるから、
映像ですべてを描き切ることはなかなかに難しい。
円盤の特典あたりは設定集みたいな感じで充実させたらいいだろうけど。 - 0
-
- 2015年09月26日 00:03
- ID:q0b9rKlN0 >>返信コメ
- >>482
いやいや、アカギの終わり方はあれがベストだろ。
話の本筋じゃないから細かいことは言わないけど - 0
-
- 2015年09月26日 00:07
- ID:xrT.lBVn0 >>返信コメ
- 予想の期待を裏切る、それがニトロプラス
こんなにハラハラしてこんなにハートフルになったホラーと日常系の融合アニメは初めてだったわ。感動の余韻がひしひしと来る。これは良いアニメだった。続く二期に期待。仰げば尊しは反則よ… - 0
-
- 2015年09月26日 00:17
- ID:mWz4qgf60 >>返信コメ
- >>470
言ってることが支離滅裂すぎ。それにお前が言ってるのはNARUTOの少年編で、暁やマダラ、イタチの話やれとか言ってるもんだからな
まあどうでもいいけど、そこまで偉そうならせめて円盤買うくらいはしてるんでしょうねぇ? サービス精神に意見するなら、消費者もそれなりの誠意は見せてて当然だよなぁ? - 0
-
- 2015年09月26日 00:18
- ID:iPiUWtDp0 >>返信コメ
- 最後のメガネの子は6巻の最後に出てきたボウガンの子だと思う
これはマンガへの伏線なのでは?
- 0
-
- 2015年09月26日 00:18
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- >>489
※461なんだってさ
融合なんて目指してないから、あなたの勘違いだよ - 0
-
- 2015年09月26日 00:21
- ID:yK7loGcd0
>>返信コメ
- 結局、信者が暴れて作品の評価落としてるな・・・
- 0
-
- 2015年09月26日 00:22
- ID:7XskCaE9O >>返信コメ
- 圭ちゃんの可能性もないではないけど
今後また沢山のゾンビが学校好きさに戻って来ることの暗示っぽいような気もする - 0
-
- 2015年09月26日 00:27
- ID:7XskCaE9O >>返信コメ
- ニトロプラスならオチは云々言ってる人いるけど科学アドベンチャーシリーズのアニメ軒並みハッピーエンドじゃん
- 0
-
- 2015年09月26日 00:31
- ID:rw2EaAXD0 >>返信コメ
- >>490
無理無理、原作すら買えないみたいだし、円盤とか不可能だ。
親に小遣いでも上げてもらうんだな。
最近は無料配信の影響か、金はないのに文句だけ一人前なガキが増えて困る。 - 0
-
- 2015年09月26日 00:34
- ID:Kd0KIKpR0 >>返信コメ
- >>468
電車・バス組は、
駅やバス停まで行く
→学校へ戻る
ってのを繰り返してるんじゃね? - 0
-
- 2015年09月26日 00:39
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- >>490
それは違うでしょ。長期的にアニメをやるものとは違うんだからそちらこそ間違ってるでしょ。それは極論を言って論破しようとしてるのと変わらないですよ。
偉そうなこと言ってるからとかそういう言い方が気に食わないとかに持っていく気ならもういいです。
漫画は買って読んだけど円盤は買わんわ。だって面白くないもん。 - 0
-
- 2015年09月26日 00:45
- ID:1mbGU2pe0
>>返信コメ
- 2期来てくれ、それを願う。
- 0
-
- 2015年09月26日 00:46
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- >>496
あなたは傍観者な目で評価を批判は楽でしょうね^^ - 0
-
- 2015年09月26日 00:49
- ID:rw2EaAXD0 >>返信コメ
- >>498
誤解がない様に言っておくが
>>490は、>>419の俺とは無関係だからな
勘違いするなよ - 0
-
- 2015年09月26日 00:50
- ID:T.9kjLP70 >>返信コメ
- ゾンビがちょろすぎるのはどうかと思ったが太郎丸は感動した
二期ないとなんも解決してないんだが・・・
あとは円盤次第か? - 0
-
- 2015年09月26日 00:50
- ID:qBCbAaua0 >>返信コメ
- ゆきちゃんはぼっちじゃなかったんやー(´;ω;`)ブワッ
これ二期ほぼ確やなヽ(゚∀゚)ノ - 0
-
- 2015年09月26日 00:52
- ID:dkXK5KrX0 >>返信コメ
- 最後の曖昧だったけど圭だったのか。
ゾンビもの定番の
勝算もないのに単独行動をとって死ぬヴァカってやつだなw - 0
-
- 2015年09月26日 00:57
- ID:D7OqbPCLO >>返信コメ
- 記事冒頭と最後に黒崎さんのツイッタ紹介してるけど
今回黒崎さん成分皆無なんだよね
CMもなかったし - 0
-
- 2015年09月26日 00:58
- ID:veFN4Sf60
>>返信コメ
- やっぱり舞台のモデルは横浜、、、
これで人も街も崩壊する神奈川が舞台のアニメがまた増えましたね - 0
-
- 2015年09月26日 01:03
- ID:GPOISSxCO >>返信コメ
- アニメで2期→映像化にはきつい部分
原作の宣伝を兼ねた上のベストエンドかな?
太郎丸を劇的にしたし。太郎丸の評価は上がった。 - 0
-
- 2015年09月26日 01:03
- ID:yhpuyOKE0 >>返信コメ
- >>288
アルスラーン戦記なんかまさにそうだよね - 0
-
- 2015年09月26日 01:11
- ID:mWz4qgf60 >>返信コメ
- >>498
あのな、お前はガキか? オリジナルアニメじゃねーんだぞ?
ユーフォニアムは明日香先輩の背景がちゃんと明かされなかった。
まどマギも全部の設定が1クールでは明かされてない
他にもアニメ放送だけで全部語ってない作品はいくらでもあるんですが? FATEとかどうなの? 続きは映画で、OVAでみたいな作品いっぱいあるよね? でもそんな文句言われてないよね。何でかわかる? みんな今は多様化コンテンツの時代だからだと理解してるからだよ。
そもそも君、なんで1クールとか、〇〇編って制作者が区切るかまるで理解してないだろ
- 0
-
- 2015年09月26日 01:18
- ID:yhpuyOKE0 >>返信コメ
- >>467
それはちがうぜ
原作者が関わってるから、ある程度ならオリジナルでもいける→原作貯まってなくてもアニメ作れる!
さあ円盤買うんだ - 0
-
- 2015年09月26日 01:23
- ID:yhpuyOKE0 >>返信コメ
- >>508
アルスラーンは小説が原作だから、漫画のほうが進んでなくても大丈夫だった
ミスったすまん - 0
-
- 2015年09月26日 01:23
- ID:T.9kjLP70 >>返信コメ
- 軍が一つでも生き残っていればゾンビ一掃できそう
- 0
-
- 2015年09月26日 01:26
- ID:Om241X3a0 >>返信コメ
- こればっかりは原作買って見ろとしか言いようがない
原作はアニメの、アニメは原作の相互補完になってるから
気にならない人はアニメだけ原作だけで満足できるし細かい設定まで気になるってなら両方見たり設定集とかでたらそれ買えば良い。ただそれだけのこと
- 0
-
- 2015年09月26日 01:33
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- >>366
ゆきは転校生だったのかも。新しい学校で一人ぼっちだったゆきにチョーカーさん達が歩み寄って来てくれた図に見えた。3年の途中だったから、もう新しい制服は買わないことになったのかな。
回想シーンや2話でくるみが殺したゾンビは上手く説明つかないけど。 - 0
-
- 2015年09月26日 01:35
- ID:.HCPXCtC0 >>返信コメ
- >>493
信者よりアンチがわけのわからない暴れ方してる印象 - 0
-
- 2015年09月26日 01:36
- ID:nF.kZJBa0 >>返信コメ
- ナチス、日本、共産主義者に打ち勝ってきたアメリカ軍なら、ゾンビなんぞ楽勝
でも、アメリカもウィルスでやられてる?
中国の動向もどうなるか - 0
-
- 2015年09月26日 01:38
- ID:ica.FIWf0 >>返信コメ
- ブーブー文句言っても解決してくれないよ。
子供じゃないんだから分からん事は自分で調べるなりしないと
質問する時も偉そうな口調やから誰も答えてくれないんやで
とりあえず1期お疲れ様でした。続き楽しみにしてます。 - 0
-
- 2015年09月26日 01:39
- ID:.HCPXCtC0 >>返信コメ
- 太郎丸のとこもだけど、やっぱ主人公の成長かなうるっときた
2期やる気満々かね
あとおまえら太郎丸ツイートしすぎだ - 0
-
- 2015年09月26日 01:40
- ID:xJ.tTvX.0 >>返信コメ
- >>130
原作バレ注意
「るーちゃん」がいた小学校にグーマ(高校に置いて行ったのとは別)が偶然あった→それをりーさんが・・・という展開なら行けるんじゃね?
あのぬいぐるみ普通に売ってた奴だし、小学校なら低学年や避難してきたもっと小さい子辺りがいてもおかしくはない。
後はその前の段階でコンビニやらラジオ局?辺りでゆきが拾うとか、物ならいくらでも理由が作れるw - 0
-
- 2015年09月26日 01:43
- ID:T.9kjLP70 >>返信コメ
- 力のある男一人でも生き残っていれば無双できそうではある
むしろ戦車一台でもあれば全部踏み潰せそう - 0
-
- 2015年09月26日 01:45
- ID:nF.kZJBa0 >>返信コメ
- 偉そうに文句たれる奴は自分でつくってみれば?
マンガでも、同人でも、小説でもいいから、何か一つでも成し遂げてみな
できるはずだよな?
あっ、ごめん、何もできないから、こんなところで人にからんで憂さを晴らしてるのか - 0
-
- 2015年09月26日 01:52
- ID:T.9kjLP70 >>返信コメ
- >>521
なんで一々煽るんだ?
無視すればいいだろ
憂さでも晴らしてるのか?
子供かよ - 0
-
- 2015年09月26日 01:53
- ID:nF.kZJBa0 >>返信コメ
- >>521
それ、きつすぎ(笑)
奴ら泣いちゃうかもよ? - 0
-
- 2015年09月26日 01:54
- ID:cqaldX7Y0
>>返信コメ
- 太郎丸死んだ時泣きそうだった(><)
- 0
-
- 2015年09月26日 01:58
- ID:nF.kZJBa0 >>返信コメ
- >>521
まあ、しごく当然の意見だね - 0
-
- 2015年09月26日 01:58
- ID:sFUVTeJq0 >>返信コメ
- >>518
出会いから別れまでを視聴者がリアルタイムで共有したぶん衝撃はでかかったと思いますね>太郎丸
物語開始時点で退場してるめぐねえとは違う質のショックでした
自分はゆきの校内放送に感動しましたね - 0
-
- 2015年09月26日 02:01
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- みーくんの飛び級卒業はわかるが、ゆきは卒業していいのか?
- 0
-
- 2015年09月26日 02:02
- ID:nF.kZJBa0 >>返信コメ
- >>522
お前、中立を装ってるけど、ニートの荒らしだろ?
図星つかれちゃったのか - 0
-
- 2015年09月26日 02:04
- ID:xhvWPeoE0 >>返信コメ
- この最終回で感動できない奴は感受性が死んでるわ
ま、荒らしはニートだろうから死んでても仕方ないかw - 0
-
- 2015年09月26日 02:05
- ID:8Qk6qzYY0 >>返信コメ
- 作品に対する不満点、問題点上げてる人に対して「だったらお前が作れ」って言って論破してるつもりのやつ
的外れ過ぎるからな - 0
-
- 2015年09月26日 02:05
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- >>11
いつ言ったんだよ草 - 0
-
- 2015年09月26日 02:07
- ID:XXKbLnlE0
>>返信コメ
- >>307
平和ボケの軟弱日本人向けのゴミ作品ってことだろ? - 0
-
- 2015年09月26日 02:08
- ID:T.9kjLP70 >>返信コメ
- てか自演と連投が酷すぎだろ
もっとばれないようにやれよ
信者お得意の批判はアンチ思考みたいなものか - 0
-
- 2015年09月26日 02:11
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- >>529
感受性が生きていてその程度のコメントなら、死んでいても変わらないなwww - 0
-
- 2015年09月26日 02:15
- ID:nF.kZJBa0 >>返信コメ
- 制服の色にこだわる人多いみたいだけど、みーくんがおとなしい性格なのにあんなエロいガーターベルトを着けてる理由は永久に解けないのかな?
- 0
-
- 2015年09月26日 02:16
- ID:VhyxKcY10 >>返信コメ
- ここのコメ欄は自演も連投もやり放題だから、それが嫌なら余所へ行くしかないね
- 0
-
- 2015年09月26日 02:17
- ID:q0b9rKlN0 >>返信コメ
- なんかこないだよりゾンビのうめき声増えてね?
火炎瓶でも持ってこなきゃダメかな - 0
-
- 2015年09月26日 02:17
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- EDの壊れたMINIはめぐねえのとは全然関係無い車だったってことか?
- 0
-
- 2015年09月26日 02:18
- ID:T.9kjLP70 >>返信コメ
- >>534
感動できるかは人それぞれなのにな
荒らしは~と言っておきながら荒らしている時点でアレだが
まあ太郎丸のところは良かったけどね - 0
-
- 2015年09月26日 02:18
- ID:RENFYnr50 >>返信コメ
- 謎は残ったままですが、良いアニメでした!
日常系アニメとしても、ホラーアニメとしても。
放送室での主人公の演説にうるっと来た。
学校の良さみたいなのが伝わった。
結局このアニメが伝えたかったことは一貫してそこだったようですね。
原作はアニメよりもホラーテイストが強いようですが、アニメは日常系よりでした。
やっぱり日常系アニメは最後脱日常してこそ輝くと思います。
ゾンビが広まった世界における日常系の脱卒業って不思議な感じですが。
作画も最後まで安定してましたし。
1話だけの出落ちアニメにならず最後まで楽しめました。
良作! - 0
-
- 2015年09月26日 02:18
- ID:6QYYkpPI0 >>返信コメ
- 消費者にクリエイター目線で見て語れというのは同意できない
- 0
-
- 2015年09月26日 02:23
- ID:sVF1FOIv0 >>返信コメ
- コメントの「窓にめぐねぇ」の件。
ここのキャプ画d64e830c.jpgを見てみると、
窓に映った人影、確かにゆきと髪形が違いますね。
めぐねぇの心は皆と一緒。
って解釈なのでしょうね - 0
-
- 2015年09月26日 02:24
- ID:q0b9rKlN0 >>返信コメ
- >>538
EDの変化はその先の展開を暗喩してるだけなんじゃないかな。
この人がヤバいことになりますよーみたいな。
くるみちゃんと五郎丸がEDから消えた後に両者が感染したりしてるけど、
くるみちゃんは原作通り生き残ってる(無事だとは言ってない)し。 - 0
-
- 2015年09月26日 02:27
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- 音楽室、放送室、それに地下室も、あんたらの活躍が羨ましいぜ
- 0
-
- 2015年09月26日 02:27
- ID:T.9kjLP70 >>返信コメ
- 文句言うなら自分で作れって言う奴はどんなクソゲー掴まされようが、どんな酷い展開になろうが、どんな酷い曲を聞こうが何一つ文句言わんのか
俺は文句というよりあのゾンビの黒さをどうにかして欲しかった - 0
-
- 2015年09月26日 02:27
- ID:mWz4qgf60 >>返信コメ
- >>541
でも語る前にもう少し世の中の興行システムを受け止めてから
語れとは思う。そもそもドラマもアニメもそうだけど、その時期に出した作品全てが儲けを狙って作った作品ではない。 - 0
-
- 2015年09月26日 02:30
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- >>546
> その時期に出した作品全てが儲けを狙って作った作品ではない
・・・夢見すぎだから - 0
-
- 2015年09月26日 02:39
- ID:q0b9rKlN0 >>返信コメ
- >>547
そら仕事だから売れないのは困るだろうからそういう意味では儲けを狙ってるだろうが、
作る側にだって「このアイデア、この作品を知ってもらいたい!」って矜持はあるだろうから、
儲けを狙ってるだけではないともいえる。
食うためだけに仕事をしてる人もいるけど、やりがいをもってやってる人もいるから、言い方次第だな。 - 0
-
- 2015年09月26日 02:46
- ID:8ZL73Oa00 >>返信コメ
- 原作に比べたら随分マイルドだけどこれはこれでアリだと思うよ
くるみ復活迄の流れやカプコン製ヘリが省略されててりーさんのSAN値はまだ持ちそうなんだけど、2期のアニオリ展開も楽しみだな
- 0
-
- 2015年09月26日 02:56
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- >>440
車の窓に一瞬映ってたが圭っぽかった - 0
-
- 2015年09月26日 02:58
- ID:mWz4qgf60 >>返信コメ
- 儲けがないっていうか……
何が言いたいかというと結局アニメやドラマも映像媒体なわけで、人々の興味を引くために利用されるから
スポンサーからある媒体を映像に出して少しでも話題にしてほしいという話があったら、その為に作られることもあるし
世間の流行次第では、即座に制作決定する内容もある
その中で、3~多いときは5作ぐらいは実験的要素を盛り込んだアニメや、勝負かけたアニメがあるらしいけど。残りは原作頼りか、捨て。最近は捨てを減らすために4コマ式アニメを多く用意してるらしいけど
今期だったら
「監獄学園」「うしおととら」「がっこうぐらし」が勝負作だったんじゃないかな。「うまる」はよくわからないけど - 0
-
- 2015年09月26日 03:03
- ID:Salan7Gg0 >>返信コメ
- >>546
ちょwwwwwwwwww
民間企業が作るものに儲けを狙っていないものなんて存在しまへんwwwwww
ましてやアニメ1クール作るのにいくらかかると思ってるんだよwwwwww - 0
-
- 2015年09月26日 03:04
- ID:8ZL73Oa00 >>返信コメ
- ゾンビ化までの経緯にはウィルスの種類(緊急マニュアルにある)と個人差で大きく影響してるんだろう
そうすればモールの買い物客とめぐねぇとくるみの症状に差異があるのも頷けるし、ゾンビ化したら階段を上りにくいとか言われていたのに、原作じゃくるみの身体能力は寧ろ向上している(薬の副作用等かもしれんけど)
くるみが感染したのは黒潰しされていた謎のタイプで、体質も相まってウェスカー状態になったとか - 0
-
- 2015年09月26日 03:16
- ID:xV8d1xAW0 >>返信コメ
- 8話以降は原作そのままアニメにした方が良かった
BDは売れ無いだろうけど原作は売れたから良し - 0
-
- 2015年09月26日 03:20
- ID:AQSczTZZ0 >>返信コメ
- 新たなステージでより強力なゾンビが待ってるわけか
- 0
-
- 2015年09月26日 03:24
- ID:TK0X6iya0 >>返信コメ
- >>552
そりゃあね
一般的には1話あたり最低でも1000万かかるみたい(がっこうぐらしはもう少しかかってそう)だから1クール12話だと1億2000万
もし円盤が全巻平均5000枚だったら
5000枚×6巻×6000円で1億8000万やね - 0
-
- 2015年09月26日 03:25
- ID:q0b9rKlN0 >>返信コメ
- >>552
単独での採算を度外視することはあるから、それはちょっと言い過ぎだな。
この場合には当てはまらんから大きな問題ではないけど - 0
-
- 2015年09月26日 03:26
- ID:tlSf1..C0 >>返信コメ
- >>307
安保法賛成! → お前が戦場に行け!
原発再稼動賛成! → お前がフクシマに行け!
最終話つまんねぇ → お前が作れ!
辺野古移設賛成! → ?
辺野古は関係ないんじゃないの。 - 0
-
- 2015年09月26日 03:49
- ID:tf0LZIqG0 >>返信コメ
- 精一杯のビスケットです、からのリスペクトだよ~のやり取りが何気に面白い&ほのぼのしてて良かったです。
- 0
-
- 2015年09月26日 04:44
- ID:cZD1Q4rf0
>>返信コメ
- う~ん…俺としては微妙というか物足りなく感じたかな…
前半のゆきの頭脳プレイまでは良かったと思うんだけどそこからの展開が良く言えば無難、悪く言えばありきたりって感じがしたかな。
わがままを言うとやっぱり1話のあのインパクトを越えるようなどんでん返しみたいなものが欲しかったかな。 - 0
-
- 2015年09月26日 06:21
- ID:M6ZAXLnn0 >>返信コメ
- >>558
文句あるなら自分で作れとか言ってる奴らの思考はコレだよな - 0
-
- 2015年09月26日 07:28
- ID:gjLAi2j.0 >>返信コメ
- 熊置いて来たら確かに2期なさそうだな
あれ相当重要な役割持ってるし - 0
-
- 2015年09月26日 07:37
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- >>546、>>548、>>551
結局、何が言いたいんだ? - 0
-
- 2015年09月26日 07:49
- ID:6ZL4w2Cx0 >>返信コメ
- >>443
同じことを思った。見ててあれ?と。
大好きな学校に嫌な人なんていなかった、と
思い込もうとしてるのか。抱えてるね、これは。
※542
不自然な影には気づいてたけど、それが一番
めぐねえが救われる解釈だと思う。二期あったとしたら
皆勤賞かもね。 - 0
-
- 2015年09月26日 08:04
- ID:SUapIknb0 >>返信コメ
- 最終回は絶滅endかと思いきやハッピーエンド的に終わって二期もありそうなので楽しみですね
- 0
-
- 2015年09月26日 08:07
- ID:Kg9yDk.W0 >>返信コメ
- >>556
今は製作コストが上がっているから1本1000万円じゃ無理。
2000万円は必要。
だから12本で2億4000万円。
円盤5000枚売れたとして、利益率が50%が平均だから1本6000円として1500万円の利益。
コミックは原作10倍と言われていた頃で25000冊の売上だったから作者への印税は10%が平均だから90万円の利益。
キツイな。 - 0
-
- 2015年09月26日 08:26
- ID:ogqt1OBZ0 >>返信コメ
- 2期を早めにやるとしたら
前半→めぐねぇ視点で卒業まで(1期の物語を別視点で見る)
後半→大学編って感じになりそう - 0
-
- 2015年09月26日 08:48
- ID:1jTmpxoA0
>>返信コメ
- 謎の太郎丸押しにがっかり。絶望感が好きな方は是非原作を。
- 0
-
- 2015年09月26日 08:58
- ID:lHCXkPv10 >>返信コメ
- ※566
まずスポンサー忘れてるし… - 0
-
- 2015年09月26日 09:41
- ID:UnyLwzT80 >>返信コメ
- 個人的には二期はいらないです。
パニックムービーお得意の何か匂わせる感じの終りで別にいいと思う。
(全滅させたと思ったら生き残りがいたとか
お墓からガバッと起き上ってくるとかみたいなお約束的なアレ)
自分的には、卒業式をやって学校を出ていく→
みんなの後ろからのアングル(くるみが最後尾)→
くるみが振り返って(ゾンビ的な表情で)笑う→end→
うわぁぁやりやがったニトロプラス→
既読組も含めてみんなトラウマ
くらい改変しても良かったよ(白目) - 0
-
- 2015年09月26日 09:56
- ID:WtDoYY1L0 >>返信コメ
- >>570
そのエンディングいいな!
2期こなくてもあきらめつくわw
みんな3カ月楽しめたろ?
アニメのことは忘れてコミック版の
時空へ戻ることにします
きららフォワード買ってこようっと - 0
-
- 2015年09月26日 10:11
- ID:K5lYx.mg0 >>返信コメ
- ニトロプラスという言葉や印象に囚われ過ぎ
むしろあの会社は鬱よりも燃え展開だろ - 0
-
- 2015年09月26日 10:21
- ID:Kg9yDk.W0 >>返信コメ
- >>569
論破ってか。
当然だけど、全部書いていないし。
- 0
-
- 2015年09月26日 10:25
- ID:Kg9yDk.W0 >>返信コメ
- スポンサーといっても、完全な持ち出しは深夜アニメだと少ないぞ。
広告費として出費するだけで終わりという大企業と同じように考えるのは間違い。
それに製作委員会形式にしているから出資分は、放送・出版・メディアなど、それぞれの持ち分で回収しようと考えるのが普通。
だから売れないと人気の有無以前に収支が立たないから、最初の時点で複数期行う想定でもしていないと、次期が出てこない。 - 0
-
- 2015年09月26日 10:35
- ID:AXrmuIp00 >>返信コメ
- >>422
遅くなりました有難うございます
俺は楽しいけど、苦しい様ならこの辺で - 0
-
- 2015年09月26日 10:39
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- >>574
だから何が言いたいんだ?
内情暴露したいだけなら、別のとこ行ってくれ
がっこうぐらしと全く関係ないだろ - 0
-
- 2015年09月26日 10:41
- ID:UdcDu1onO >>返信コメ
- なぁにデッドラに萌を足した作品と思えば気楽に見える。
- 0
-
- 2015年09月26日 10:44
- ID:qHdkJFHl0
>>返信コメ
- 可愛さ、日常感と恐ろしさ、緊迫感が絡み合う稀有なアニメ。
とにかくめぐねぇが神だった。 - 0
-
- 2015年09月26日 10:49
- ID:VYjRx9Xg0 >>返信コメ
- >>521
よく言ってくれた
522は反論不利と見て中立の人間装ったか
でも、後半で本性剥き出しになっているのがよくわかる - 0
-
- 2015年09月26日 10:50
- ID:ICO4oSQl0 >>返信コメ
- ハッピーエンドにしてももっとやりようはあっただろうに。こんなご都合主義満載の展開って、、、
- 0
-
- 2015年09月26日 10:56
- ID:AXrmuIp00 >>返信コメ
- ココの太郎丸の擬人化はキツ過ぎる
最初は獣で次に人、最後は御隠れになって「やってやるぜ!」に超進化か?
確かに最終形体は、首とか足とか外れるのかもしれないけどサ - 0
-
- 2015年09月26日 10:58
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- 作品批判に人格批判でかえす信者はどうしようもないな・・・
いい終わり方だと思ったけど、一緒にしてほしくない
なんでここの信者はこんなに攻撃的なんだ?
- 0
-
- 2015年09月26日 11:00
- ID:p5vxVdnB0 >>返信コメ
- りーさんの発狂シーンがアニメでどうなるか楽しみにしてたからちょと残念
二期やるとしたらまた改編加わるな
クマ持ってないし妹(仮)とのやりとりは - 0
-
- 2015年09月26日 11:00
- ID:KppdphsD0
>>返信コメ
- 応援イラスト千葉サドルさん
- 0
-
- 2015年09月26日 11:00
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- >>579
自画自賛か? - 0
-
- 2015年09月26日 11:05
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- >>521
そういうことなら製作者たちだけでオナニーしててください。
作ったことないやつが観るのが大半だろうし
テレビで放映したり、ニコニコで無料公開してるわけだから色々意見が出るのが当たり前。文句を出したくないならせめてOVAとかにしてください。 - 0
-
- 2015年09月26日 11:07
- ID:qZsmQ8QO0 >>返信コメ
- アニメ版はこれで良かったと思うな。
2期あるとしてもまた展開を変えるだろうし、アニメと原作は別物と割り切るのが健全かな。
原作はもっと鬱だし、えぐってくるから物足りない人は原作オススメ - 0
-
- 2015年09月26日 11:08
- ID:25.k5.420
>>返信コメ
- 2期に期待
- 0
-
- 2015年09月26日 11:14
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- 2期が原作みてる感じだとあの世界の現状を探索する感じになりそうだし正直1期の終わりのところより2期で続きみたいかも
- 0
-
- 2015年09月26日 11:16
- ID:AXrmuIp00 >>返信コメ
- 上の方で中途半端になってる話題
「太郎丸への投与はワクチンでは意味がない。特効薬の間違いでは」という趣旨の指摘は
「部活メンバーが一縷の望みをかけて、無駄かもしれないけれどワクチンを投与した」
で良いですか? - 0
-
- 2015年09月26日 11:20
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- >>568
わかる正気になったゆきがめぐねぇにちゃんとお参りをするってシーン原作で結構好きなのに太郎丸にいっちゃったからそこがなくなっちゃったんだよな残念 - 0
-
- 2015年09月26日 11:29
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- >>582
そうだと思うわ。
自分が面白いと思うアニメのシーンでは返せないんだよな。
人格批判とかコメントしてる人がおかしいという反論は見てる人自信がそのアニメを馬鹿にしてるとしか思えない。
- 0
-
- 2015年09月26日 11:45
- ID:M6ZAXLnn0 >>返信コメ
- もう一匹の犬とやらは
冷蔵庫の扉を引っぱって開けることができて、
屋上のノブ式のドアも開けることができる
とんでもなく高い知能と身体能力を持った犬なんだろうな - 0
-
- 2015年09月26日 12:03
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- この作品って、ゆきが実はキチガイだったこと、めぐねえが実は居なかったこと、これ以外何かあったっけ?
- 0
-
- 2015年09月26日 12:04
- ID:YL6n8rGR0 >>返信コメ
- >>353
世話も大変ですしね
今なら動物と触れ合えるカフェやレジャー施設もあるので、そちらに行く方が無難かもしれません - 0
-
- 2015年09月26日 12:05
- ID:FT6IcvRl0 >>返信コメ
- 突然現れる巨大ゾンビに窮地に立たされるゆき達
記憶の奥底にある学園生活の思い出と絆により4人を助けるため次々と立ち向かう生徒ゾンビ達
校舎を無事脱出そして人間らしさが残っていることに涙ぐむ4人
しかし巨大ゾンビはなおも追ってきて怒濤のカーチェイス戦開始
こんな展開を期待したが山も谷もない盛り上がりのない無難な終わり方だった
人間を襲うけど帰宅時間は守るゾンビ達がシュールすぎる
もう学校卒業したゆきたちの職業はゾンビマスター、ゾンビバスターで決定なw
これなら可愛い女の子達+ピンク髪の少女+癒し系動物+ゾンビがある原作マンガは全部アニメ化しないといけない話になっちゃうぞ?
原作は素晴らしい作品だと思うけどアニメは改変しすぎで危機感、緊張感、悲壮感が薄くゾンビの扱いがまるで夏の蚊みたいな存在なのが許せなかった
もし2期を創るなら原作みたく真面目かつあっと驚く展開にしてほしい
唯一の収穫はくるみというキャラに出逢えたこととその漢気に惚れたことくらいか - 0
-
- 2015年09月26日 12:07
- ID:TE18.bYY0
>>返信コメ
- 衝撃の一話目から毎週楽しませてもらいました!今期一番のお気に入りです。
- 0
-
- 2015年09月26日 12:08
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- >>593
屋上のドアの窓は事件当日に割られてるから、太郎丸は独りで貯水槽で遊べたんだよ - 0
-
- 2015年09月26日 12:19
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- 細菌に対する抗生物質のようなものでしょ。ゾンビ化には効いても多量出血には効果無し。
- 0
-
- 2015年09月26日 12:22
- ID:sGyN9QLi0 >>返信コメ
- >>570
マイケルのスリラーじゃんw - 0
-
- 2015年09月26日 12:26
- ID:t81T.I1i0
>>返信コメ
- まぁ・・・賛否両論かな
- 0
-
- 2015年09月26日 12:32
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- >>594
それが主な内容だと思うわ。
ひとつのネタを引っ張り続けたせいでそういう感想になっちゃったんだと思う。
- 0
-
- 2015年09月26日 12:33
- ID:vg5CDs5C0 >>返信コメ
- 最後まで観ておきながら、俺はみんなと違う意見、俺カッコいい、の人がまたちらほら・・・
- 0
-
- 2015年09月26日 12:34
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- このアニメで思ったこと「加藤英美里いいね!!」
- 0
-
- 2015年09月26日 12:38
- ID:KyZ2cUjB0
>>返信コメ
- とてもいい作品でした
ありがとう!!!
- 0
-
- 2015年09月26日 12:41
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- >>603
「最後まで観ておきながら」って見てないで評価してほしいということ?期待しながら見てたんじゃないの?
むしろ最後まで見たからこその感想が出てきてるんだと思うけど
みんな同じ意見だけになるとでも? - 0
-
- 2015年09月26日 12:47
- ID:r67PtsAF0
>>返信コメ
- 感動します
- 0
-
- 2015年09月26日 12:49
- ID:2v9Yk2wF0
>>返信コメ
- 感動した 泣いた
- 0
-
- 2015年09月26日 12:53
- ID:s0kK0Xta0 >>返信コメ
- >>590
よくないでしょ。太郎丸が衰弱したとはいえ、どう見てもゾンビ化からは回復してたし。
発症後にワクチン打つとか意味ないどころか逆効果だよ。薄めたとはいえ毒性あるんだし。
あえて理由付けるなら、りーさんが勘違いして特効薬のことをワクチンて言ったとしかありえないわ - 0
-
- 2015年09月26日 13:14
- ID:.KKDO.NN0
>>返信コメ
- 圭の事は『どちら』ともありえる可能性を考えていたんだな・・・・・
旅立ちの日に 死体から~♪ 死体なら~♪ 死体とき~♪ 死体でしょ~♪
最後の眼鏡が意味深でいい - 0
-
- 2015年09月26日 13:15
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- 最終回の感想ですが
正気に戻ったゆきがめぐねぇを弔うシーンが太郎丸に変わっててちょっと残念だったな。あんなにめぐねぇを引っ張ってきたのに最後の感動シーンが太郎丸に取られちゃった。ゆきにとってめぐねぇが心の支えだったはずなのにそこをなくしてしまったのかと・・・
太郎丸もまるでスタッフの意図がみえるようにゾンビになって一回死んだのにさらに蘇ったのにも関わらずもう一回殺すという感動シーンをわざと作ってる感が許せなかった。 - 0
-
- 2015年09月26日 13:16
- ID:RSAOCflz0 >>返信コメ
- まあ良い終わり方だね
でも、最初にゾンビ多発した時にめぐ姉がワクチン取りに行ってたら、めぐ姉も生きていたんじゃ???
それ言ったら駄目か・・ - 0
-
- 2015年09月26日 13:25
- ID:wYFem4pt0 >>返信コメ
- 611ですが訂正させていただきます。
ゆきがめぐねぇに弔ってはないっていうのは間違いですね。原作ではそっと手を合わせるってところがアニメはわかりやすく弔ってましたね。申し訳ない - 0
-
- 2015年09月26日 13:27
- ID:98pqcH0.0 >>返信コメ
- >>575
大学でひと暴れした後の「しゅうしょく」してから何をするか?究極の問題、ランダルでゾンビ化抑制治療の最先端技術を手に入れた後、この汚染地域がどこまで広がっているか?脱出した先に何があるのか?・・・で悩んでいます。ヒントないし。・・・え?もう秋アニメに話題が移っちゃう?
この後
・・・
くるみを除く3人だけで学外調査に出され、その間くるみの本格的調査を始めようとします。
学外で置き去りにされゾンビに囲まれてしまった3人は戦って何とかゾンビを倒し大学に戻ってきます。
色々調べて次は解剖して組織標本という段階の直前で間に合い研究室で大暴れ。
その際にケージを壊してしまい研究員が圭に噛まれてしまいます。
研究室でも人体に投与できるワクチンはくるみが使ったよりいくらか新しいだけ。
完治の見込みはなく対症療法にしかならないので継続投与が必要です。
それ以上はランダルの研究所でないと構造が解っていても作れません。
仕方なく休戦としてランダルへ皆で向かうことにします。
大学は閉鎖としますが圭だけを残していいものか迷います。
回復する見込みが全くない圭をその他のゾンビ同様に彷徨わせておくのはどうなのか?
めぐねぇ同様に自分たちの手で葬ってあげることにします。
みーくんと一歩間違えば自分もそうなったかもしれないくるみは正視できないので隣り部屋へ。
抑え付けたところをりーさんが包丁で胸を突きとどめを刺します。
遺体を海の見える丘の上の墓地にみんなで埋葬。
泣き崩れるみーくんを励まし続けるゆき。
生物兵器のことや大人の汚さなど色々学んだ大学を卒業しランダルを目指して出発します。
・・・
- 0
-
- 2015年09月26日 13:37
- ID:g2OfnOyg0 >>返信コメ
- 原作はまだ続いてるから話を全部畳むことは無いだろうが
もうちょっとゾンビ周りの話を進められなかったのか
インパクトは1話だけで後はほぼキャラの心情語りばっかだとさすがにダレる
最後の太郎丸は良かったがそれだけだと物足りなさはある - 0
-
- 2015年09月26日 13:44
- ID:l93zHQoE0 >>返信コメ
- >>609
>>りーさんが勘違いして特効薬のことをワクチンて言ったとしかありえないわ
実はその通りですw
みーくんが地下で薬を見つけたとき
「初期感染者用実験薬・・・これだ」と言っていたので
りーさんがワクチンと特効薬の違いを知らなかったと言う事だと思います。
- 0
-
- 2015年09月26日 14:07
- ID:M6ZAXLnn0 >>返信コメ
- 精子ドロス大学とか
受け入れてもらうには方法は一つしかねーじゃん - 0
-
- 2015年09月26日 14:10
- ID:uG4M.ilS0 >>返信コメ
- 1話を観たときは正直かなり驚いたけど、面白いのは最初だけだろうなと、たかをくくってた。
ところが、見事にいい意味で裏切られた作品。
感動して涙を流したシーンが4,5回はあったかな。
特にこの最終話が・・・・
画面が見えなくて一時停止ボタンを押す自分、こんなの昔ならありえなかった事だ。
ネットでも様々な理由で騒がれたアニメだけど、それとは関係なしに個人的にも良い作品だったと思う。
太郎丸 めぐ姉 ありがとう。
- 0
-
- 2015年09月26日 14:24
- ID:aAmM.rJz0
>>返信コメ
- まとめるだけまとめた感じしかしない!続きが見たくなる要素、それ苛立ち、いらない!
太郎丸ゾンビーヌ化かな? - 0
-
- 2015年09月26日 14:38
- ID:IpM.XeIv0 >>返信コメ
- 太郎丸の出番が多いアニメ版好きだ。最期も皆に看取られる感じでまだ救いがあったし。でも、ほんと生き残って欲しかった!!
- 0
-
- 2015年09月26日 14:41
- ID:3o5rttpT0 >>返信コメ
- 太郎丸死んでまじ泣き
- 0
-
- 2015年09月26日 14:54
- ID:3o5rttpT0
>>返信コメ
- がっこうぐらし!大好きです!
- 0
-
- 2015年09月26日 14:59
- ID:jwf4Y2Ro0 >>返信コメ
- >>263
最終回の脚本誰が書いてるかちゃんと見てたらそんなアホな発言しないけどねw アンチってバカだなやっぱりw - 0
-
- 2015年09月26日 15:00
- ID:ZK14YIRk0 >>返信コメ
- >>586
>>521はバレバレな自演しかできない年齢だから本人は何も作ったことがない。
無関係な製作者に矛先を向けるのは八つ当たりにしかならないと思う。 - 0
-
- 2015年09月26日 15:08
- ID:t81T.I1i0
>>返信コメ
- 期待ハズレだったなぁ
萌アニメとしてはよかったね - 0
-
- 2015年09月26日 15:18
- ID:5FhusMVq0 >>返信コメ
- ※573
>論破ってか。
論破する気にもなれないですよ
八百屋じゃないんだからそんなシステム使ってないです
>当然だけど、全部書いていないし。
OMG!お願いいたします、こんなのを全部書くとか恐ろしいことを言わないで下さい - 0
-
- 2015年09月26日 15:29
- ID:TK0X6iya0 >>返信コメ
- >>616
インフルエンザでいうと予防接種(ワクチン)とタミフル(特効薬)の違いだとわかりやすい - 0
-
- 2015年09月26日 15:32
- ID:AdzbEx9G0
>>返信コメ
- 最高!!!!
- 0
-
- 2015年09月26日 15:35
- ID:kwwWjpwV0 >>返信コメ
- 圧 倒 的 コ メ 量
- 0
-
- 2015年09月26日 15:35
- ID:CxokiCF30 >>返信コメ
- 長文は惨めに思われるゾ
キャラが可愛い、でええやろ。(管理人もさぞコメが稼げてホクホクだろうに - 0
-
- 2015年09月26日 15:37
- ID:AdzbEx9G0
>>返信コメ
- 最高!!!!
- 0
-
- 2015年09月26日 15:45
- ID:AXrmuIp00 >>返信コメ
- >>609 >>616
ああ、そういう事なんですね
トンチンカンな質問に答えて頂いて有難うございます
となると、2期があった時「ワクチンあるから基本、感染しない」なんて事では無いんですね
わかりました
- 0
-
- 2015年09月26日 15:47
- ID:IpM.XeIv0 >>返信コメ
- 太郎丸単体のグッズがほしいなぁ
- 0
-
- 2015年09月26日 15:48
- ID:ehTL9QWm0 >>返信コメ
- ケイはあの放送があった後にゾンビ化して登校してきたってことか
切ないのう - 0
-
- 2015年09月26日 15:51
- ID:ZKBYmSYW0 >>返信コメ
- お疲れ、お休みゾンビ丸(最後またゾンビ化して蘇ったっぽいけど)
駄目や、ファフナーROLといい犬死ぬシーンは反則や
しかしゾンビ共本当に下校呼びかけで帰るとは… - 0
-
- 2015年09月26日 15:53
- ID:OIBie5wy0
>>返信コメ
- 太郎丸は、ゾンビになってからワクチンうってゾンビじゃなくなったのに、なぜめぐねえを殺したの?
めぐねえだって希望があったかもしれないのに・・・
太郎丸にワクチン使う前にめぐねえにワクチン使えば良かったのに・・・
- 0
-
- 2015年09月26日 15:59
- ID:6lCs9odJO >>返信コメ
- ゾンビ犬あんだけ強いのに、ぺらっぺらの帽子で捕まえられるとかw
太郎丸はご都合主義すぎて白けた
もうちょっと何とかすると思ってた
ただビックリさせるためにダラダラやってた1話と、ほのぼのと涙の演出するためにダラダラやってた12話が一番いらなかった
他は結構楽しんで見てた
緊迫感がなければ話にならない話なのに、残念な最終回
こんな具合なら2期はあまり期待しない - 0
-
- 2015年09月26日 16:02
- ID:IpM.XeIv0 >>返信コメ
- 太郎丸のありがとうの表情にうるっときた。ご都合主義でもなんでもいいから二期で甦って欲しいんだけど・・
- 0
-
- 2015年09月26日 16:11
- ID:Kd0KIKpR0 >>返信コメ
- >>636
あくまで”初期”感染者用だから、
目に見えてゾンビ化してしまってためぐねぇには効果はなかったと思うぞ。
(太郎丸は、凶暴化と体温低下はしていても、
ゾンビ化はしてなかったし)
そもそもめぐねぇと遭遇した時点では薬持ってない上に
拘束する手段もなかったからどうしようもない。
- 0
-
- 2015年09月26日 16:35
- ID:ehTL9QWm0 >>返信コメ
- まあ、めぐねぇ地下エリアに言ってたらしいのに部室に薬持ってきてないっていうガバガバ設定だから、めぐねぇ関連は許して差し上げろ
それよりあのタイミングで登校してきた圭は助かる可能性もあったのでは - 0
-
- 2015年09月26日 16:44
- ID:rf.wCNNV0 >>返信コメ
- アニメではりーさん壊れなさそう
いい動物アニメだった - 0
-
- 2015年09月26日 17:03
- ID:awkAeiYG0 >>返信コメ
- >>640
めぐねえがゾンビになる前にも単独でゾンビを突破して地下に行ってたと言ってるの?
それともゾンビになってからも薬を部室まで持っていこうと考えられたと言っているの?
珍説すぎて言いたい事が推測できないので説明して欲しい。 - 0
-
- 2015年09月26日 17:25
- ID:f46p1nH00 >>返信コメ
- >>40
まあ、犠牲者が出なくてハッピーエンドでよかったと思いました。
第2期も結構暗雲垂れこめている設定が多そうなので心配。
鬱展開かと戦々恐々としていたので。
前回の落雷で停電、非常用電源に切り替わったはずだが、校内の太陽光発電や制御機器が炎上し死んだように見えたのに、学校の普通の放送設備と電源が生き残っているのに驚いた。
すげー神の配剤だ。 - 0
-
- 2015年09月26日 17:28
- ID:f46p1nH00 >>返信コメ
- >>581
復活して、タイラント進化コースだと怖すぎ。 - 0
-
- 2015年09月26日 17:37
- ID:f46p1nH00 >>返信コメ
- 非常放送設備が生き残る可能性はあるが屋外のスピーカーや配線が燃えなかったのは奇跡。
普通の公共設備の停電時に、発電機が自動起動する非常用発電設備は大体連続48時間程度の標準で最低限の電源を確保するできる。
施設の重要度によって設備にかける予算が配慮されることが多いみたいです。
ランダル配下の避難所なんで、水素充電装置つきの太陽光発電とのミックス電源なのかな。 - 0
-
- 2015年09月26日 17:40
- ID:Kd0KIKpR0 >>返信コメ
- >>637
バイオとかに出てくるゾンビ犬はともかく、
太郎丸はそんなに強くないぞ。
ゾンビ犬の主な攻撃方法は噛み付きと体当たりだけど、
太郎丸は体が小さいから体当たりの威力はさほどでもない。
(くるみが適当に構えたシャベルにすら跳ね返される程度)
(ゾンビを押し倒せるのは、ゾンビのバランス感覚が悪いからだろうし)
残るは噛み付きだけだから、ゆきがしたように
袋状のものをかぶせたら何もできなくなる。
- 0
-
- 2015年09月26日 17:41
- ID:d0ZK3HZX0 >>返信コメ
- いつしかゾンビたちにも自我が芽生え、生き残った人類と交渉の末、共存していくって方向にはいかんかね
共に手を携えて新しい国をつくる、それで人類代表がゆきで、ゾンビ代表がチョーカーちゃんだったら、ちょっと感動
みーくんとけいちゃんでもいいや
でも、結局、差別、対立、内戦になっちゃうかな
人間の歴史って、その繰り返しだからね
人間がゾンビより理性的とは必ずしも言えない
- 0
-
- 2015年09月26日 17:42
- ID:p2WQmHG00
>>返信コメ
- まどか☆マギカのような名作には成れなかったね。
1話のインパクトはよかったけど・・・。 - 0
-
- 2015年09月26日 17:51
- ID:d0ZK3HZX0 >>返信コメ
- 車のガラスに映っためぐねぇ、やっとわかったよ
ああ、たしかにモミアゲの長さなんかも違うね - 0
-
- 2015年09月26日 17:52
- ID:T2Wdp.a.0 >>返信コメ
- まどか☆マギカとか糞アニメが名作とか()
それならがっこうぐらし!も名作だな - 0
-
- 2015年09月26日 17:59
- ID:T27sNcXl0
>>返信コメ
- 泣けるわ(TT)
- 0
-
- 2015年09月26日 18:06
- ID:xZ5Iam6Z0 >>返信コメ
- 「ウォーキング・デッド」って日本だとどうしてもいまひとつブレイクしきらないよな
原作コミックもひっそり6巻まで邦訳されてるのに - 0
-
- 2015年09月26日 18:22
- ID:.pr.Galw0 >>返信コメ
- ウチの家族もゾンビ?いやいやいや見ないから要らないからだもんな
ウォーキングデッドは俺一人で見てたわ
もちろんがっこうぐらしも一人で見た
なかなか良かったな。ゾンビにモラトリアム要素は確かにあって、そこをクローズアップした作品と感じた
しかし次回はどうなるのかね
モラトリアム出ちゃったからなぁ。マジなサバイバルは#1の客層と合わないのではないか - 0
-
- 2015年09月26日 18:45
- ID:f46p1nH00 >>返信コメ
- ウォーキングデッドはゾンビも重要だが、どちらかというと生き残った人間どうしの生き残りをかけた生存競争がドラマになっている。
生き残ったグループの集合、離散、対立に重点が置かれているように感じました。 - 0
-
- 2015年09月26日 18:46
- ID:T2Wdp.a.0 >>返信コメ
- ちゃんと原作全巻買ったので2期もお願いします!
円盤?何の事だか分かりません! - 0
-
- 2015年09月26日 18:50
- ID:7j5d26Up0 >>返信コメ
- >>648
他の作品を引き合いに出すなボンクラ!
ただでさえ低脳アンチが暴れて荒れがちなのに、これ以上荒れ要素を投げ込むな。
それともおまえも荒らし目的のアンチか? - 0
-
- 2015年09月26日 19:04
- ID:o1BRsFe50
>>返信コメ
- 神
神 - 0
-
- 2015年09月26日 19:08
- ID:.9CATj4B0 >>返信コメ
- >>650
つまり、「両作品とも糞だ!」って言いたいんですねわかります - 0
-
- 2015年09月26日 19:12
- ID:toDH7t.o0 >>返信コメ
- ※652
いや、あれ高いよ…
リックとかの主要キャラのフィギュアも再販しないから高いし
ダリルだけ人気で何体も作られるのがw - 0
-
- 2015年09月26日 19:21
- ID:GPOISSxCO >>返信コメ
- 2期を作るにはきつい描写が多い。(年齢制限?)
原作宣伝を兼ねたベストエンド。
太郎丸は残念だったけど、それでいい話になった。
円盤より本の方が売れそう。 - 0
-
- 2015年09月26日 19:28
- ID:v93.ZvH50 >>返信コメ
- いや素晴らしかった!久々にアニメで泣けた。
だが素晴らしかったからこそ敢えて言う。
二期はいらない。これはこの終わり方でいい。
下手に二期入れても蛇足の予感がビンビンする - 0
-
- 2015年09月26日 19:52
- ID:ZcW8H0aJ0 >>返信コメ
- ハッピーエンド?で良かったよ
絶望感が欲しかった奴は原作読むなり二次創作見るなりすれば良いよ
二期に期待するわ - 0
-
- 2015年09月26日 19:56
- ID:U1eYF1lG0 >>返信コメ
- まあ、良くも悪くも無難な終わり方
最終回だけとびきりの糞になるよりはマシって感じ - 0
-
- 2015年09月26日 19:58
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- >>652
だいたい角川のせい - 0
-
- 2015年09月26日 20:00
- ID:UDSkjgGt0
>>返信コメ
- 2期待ったなし
- 0
-
- 2015年09月26日 20:00
- ID:UDSkjgGt0
>>返信コメ
- 2期待ったなし
- 0
-
- 2015年09月26日 20:06
- ID:MZeU2Hie0 >>返信コメ
- ほんとにこんな糞アニメが好きとか言ってる奴頭わいてんな~ww キャラが可愛いとか言ってるだけだろ
設定はガバガバだしこんな状況で呑気に卒業式(笑)
スコップ女は当たり前のように元気になってるしゴミすぎて草 - 0
-
- 2015年09月26日 21:08
- ID:yK7loGcd0 >>返信コメ
- 極端なアンチと信者のコメント内容が同レベルで引く
書きこんでるの、サイト荒らし目的の同一人物でしょ - 0
-
- 2015年09月26日 22:23
- ID:5YxryH6G0 >>返信コメ
- 泣ける
- 0
-
- 2015年09月26日 22:30
- ID:houYd53K0 >>返信コメ
- まどマギとかいう小手先の小細工アニメよりしっかり作りこんであった
- 0
-
- 2015年09月26日 22:33
- ID:2.929wSi0 >>返信コメ
- 久々にアニメで泣いてしまった…反則だよわんちゃん死んじゃうのは。泣かす為にあえて一度復活させたって感じ。最後まで上げて落としてだったねw
- 0
-
- 2015年09月26日 22:43
- ID:C72CtGHO0 >>返信コメ
- >>670
一々まどマギを挙げる意味が分からない
一度病院に行った方がいいよ君 - 0
-
- 2015年09月26日 22:45
- ID:hgQSvfT30 >>返信コメ
- >>84たぶん。太郎丸が避難区画で見た犬じゃないかな
- 0
-
- 2015年09月26日 23:01
- ID:u00R95lY0 >>返信コメ
- おもしろくなかった・・・
- 0
-
- 2015年09月26日 23:02
- ID:u00R95lY0 >>返信コメ
- ご都合すぎてつまんなかった
- 0
-
- 2015年09月26日 23:10
- ID:i..j5pMB0 >>返信コメ
- アニメに限らず物語って決められた枠の中でドタバタやって
それで終わり、じゃないんだよな
その後が非常に気になる終わり方・・・
ニトロプラスはなんて罪作りな会社だ - 0
-
- 2015年09月26日 23:11
- ID:C72CtGHO0 >>返信コメ
- アニオリ要素がチラホラあったけどよく纏まってて素晴らしかったです。
でも円盤は買わない…
何で店舗特典のイラストにゆき×みーくんのペアイラストが無いんですかねぇ?(6店舗中5店舗のイラストは全て くるみ×誰か の組み合わせ)
折角一話からみーくん出してゆきといちゃいちゃさせてたのに…これは無いですよ - 0
-
- 2015年09月26日 23:16
- ID:19aA8vrH0
>>返信コメ
- 二期見たい!!!!
- 0
-
- 2015年09月26日 23:21
- ID:rw2EaAXD0 >>返信コメ
- 面白かったな。最後に出てきたのは大学編のメガネであってる?
- 0
-
- 2015年09月26日 23:30
- ID:T.9kjLP70 >>返信コメ
- 円盤やばいぞ
ぎりぎり4000いくかどうかっぽい
このままだと二期ないかも・・・ - 0
-
- 2015年09月26日 23:48
- ID:QVGCnxRL0
>>返信コメ
- がっこうぐらし面白かった
- 0
-
- 2015年09月26日 23:50
- ID:.u.t5I700 >>返信コメ
- ぶっちゃけ、全滅して終わりっ!かと思ったけど、そんなことはなかったぜ!
まさかアルティメットゆきと化すとは思わなんだ。
あと、原作みたら結構違ってびっくり、まぁ未完結でこれだけ綺麗に〆たのはよかった - 0
-
- 2015年09月26日 23:53
- ID:T2Wdp.a.0 >>返信コメ
- >>680
そうか・・・
いいアニメだけに凄く残念だけど、後は漫画で楽しむわ - 0
-
- 2015年09月27日 00:43
- ID:tfV53RPm0 >>返信コメ
- 最終回が終っての円盤発売だからじわ売れも厳しいな・・・
何かが切欠で伸びればいいんだが・・・ - 0
-
- 2015年09月27日 00:48
- ID:Mp5EpLmq0 >>返信コメ
- 良いゾンビ物だった
がっこうぐらしのおかげでゾンビ映画は良いものだと理解したよ - 0
-
- 2015年09月27日 00:52
- ID:wtuIVmkP0 >>返信コメ
- 個人的に気になるんだが魘されてた時の記憶ってあるのかどうかクルミちゃんに訊いてみたい
- 0
-
- 2015年09月27日 01:13
- ID:07o01tP10
>>返信コメ
- 最高でした。
- 0
-
- 2015年09月27日 01:45
- ID:W4bu6UH40 >>返信コメ
- >>660
ぶっちゃけ本篇が売れれば円盤が売れなくても2期に望みが出ると思う。
いっその事完結まで待って、その後2クールで一気にやって欲しいわw - 0
-
- 2015年09月27日 01:55
- ID:tQtUAcqT0 >>返信コメ
- 日本って平和だなっと思えるコメント欄
- 0
-
- 2015年09月27日 02:07
- ID:tfV53RPm0 >>返信コメ
- 原作のほうはアニメ効果で10倍売れたらしいけど、もとの売り上げが低かったから10倍でも3万部ぐらいになった程度らしい
累計でどれぐらい売れたかは分からないからなんとも言えんが
もし累計で40万部以上行ってれば二期ワンチャンあるかも - 0
-
- 2015年09月27日 02:31
- ID:Xs49zTVq0 >>返信コメ
- 現在も連載が続いてる作品を12話で、ちゃんと綺麗に終わらせてるなと思った
設定がどうだとか謎がどうだとかいってるけど、あくまで「ただの女子高生」であるゆき達の視点の物語だから、よほどの事がない限り全部は解明されないと思うよ
このあたりつっこんでるのはバイハザみたいな超人主人公が活躍するゾンビものに慣れ過ぎた人なんだろうけど - 0
-
- 2015年09月27日 03:02
- ID:3CsH4Jm6O >>返信コメ
- 一緒にみてた奴は、BADENDだと解釈したらしい。
ラストでいつものエンディング同様、河辺で車壊れてたじゃん。
自分は、ぐーま倒れてたり不穏なところもあるけれど希望ENDだと思い込んでいた。でも、なるほどそうともとれるんだよね。
実際のところは、よくわからないが、やはりニトロプラス深いなぁ…と感心した。 - 0
-
- 2015年09月27日 03:08
- ID:reKbt.f10 >>返信コメ
- 設定ガバガバってみんな具体的にどこの事言ってるの?
あとご都合主義とか言ってる人もいるけどさ、どのアニメと比べてそーいうこと言ってんのかね - 0
-
- 2015年09月27日 03:47
- ID:wp7GSknh0
>>返信コメ
- 2期はいらねぇ!
- 0
-
- 2015年09月27日 04:29
- ID:.eCJ6Hdr0 >>返信コメ
- ご都合主義展開と謎の伏線とか2期への布石とかすっ飛ばして一番衝撃的なのが冒頭の共食いなんだけど
ゾンビ物で共食いし始めたら根本から覆っちゃわない?まぁ、比較的初期感染の個体だったとかあるのかも知れんが - 0
-
- 2015年09月27日 04:41
- ID:7AZpuDWvO >>返信コメ
- いい作品。しかも綺麗なラスト。
だから、2期を頼むのも迷うと思う。これで終わりがいいとか。
2期やるとして子供に見せるには・・(年齢制限?) - 0
-
- 2015年09月27日 05:04
- ID:.B143G9n0 >>返信コメ
- >>695
俺が最初の頃から不思議だったのがゾンビの数が少なすぎるということだった。
地方都市でも数十万の人口があるのが普通だし、街にもっとゾンビが溢れていないとおかしいとな。モールの回などで同じ疑問意見が多かったと思う。
その疑問があのシーンをみて解消されたよ。
共食いしてりゃ数も減るわけだ。
ゾンビがどのくらいの頻度で食事をするかわからないが、生き残った人間たちは長くとも1年くらい頑張ればゾンビのいない世界を見ることが出来るんじゃないかね。 - 0
-
- 2015年09月27日 05:49
- ID:.B143G9n0 >>返信コメ
- >>695
>ゾンビ物で共食いし始めたら根本から覆っちゃわない?
共食いするゾンビものも普通にあるぞ。
例えばゲームのバイオハザード1ではパスナンバーを入力する扉の先にゾンビを食ってるゾンビがいたし、バイオハザード2公式ガイドブックには「エネルギーを枯渇させたゾンビは身動きが取れなくなり、結果、ほかのゾンビの餌食となって息絶えることになる。」と書かれている。
映画版バイドハザードIVでの台詞にもゾンビの共食いを示唆するものがある。
2012年公開の映画カジノゾンビには「走る」「考える」「寝る」「共食いする」という特性を持つゾンビが登場する。
同じく映画のゾンビホスピタルでは共食いはもちろん、露出した自分の内臓をむしゃむしゃ食べるゾンビまでいる。
他にも探せば共食いゾンビはたくさん見つかると思うよ。 - 0
-
- 2015年09月27日 06:07
- ID:phv9pHae0 >>返信コメ
- いや、共食いはマズイ
以降の話を考えると
あちこち整合性が合わなくなってくる - 0
-
- 2015年09月27日 07:23
- ID:tCCz0q9w0
>>返信コメ
- 観れて良かった!
- 0
-
- 2015年09月27日 08:16
- ID:5k1YaJwM0 >>返信コメ
- >>699
原作でくるみが無視される件のこととかか?
エネルギーが切れて動けなくなったやつは食われるけど、
動いてる限りは対象にならない、ってことなんじゃね?
(>>698 のバイオ2の例みたいに) - 0
-
- 2015年09月27日 08:45
- ID:BCyjwU5H0 >>返信コメ
- まあ、その件だけじゃないが
くるみも結局、捕食対象とされたしなw
ショッピングモールで襲われた人(すぐ発症した人)やねぐねえ(おそらくすぐ発症)は、生きてるうちに大量のゾンビに喰われてるからほっとくとすぐに骨になっちゃうよw
けどそうじゃない、食べなくなる(捕食対象とならない)タイミングがあるんだ - 0
-
- 2015年09月27日 09:40
- ID:s22xzOmd0 >>返信コメ
- 五郎丸最高かよ
- 0
-
- 2015年09月27日 09:57
- ID:XKjWDnnG0 >>返信コメ
- 五郎丸最高や!
- 0
-
- 2015年09月27日 10:41
- ID:UE8xq.my0 >>返信コメ
- いやー、良かった
バッドエンドかとばかり思ってたけど
まさかのハッピーエンドでしたね〜
もし二期があれば、それもアニオリ展開でいくのかな? - 0
-
- 2015年09月27日 10:59
- ID:UxtOfV7C0 >>返信コメ
- ゾンビは食事しないって設定があるんですが
あのとき襲われたのだってくるみじゃなくみーくんやで
くるみは襲ってきたと思って喜んでたけど - 0
-
- 2015年09月27日 11:41
- ID:5k1YaJwM0 >>返信コメ
- >>702
そもそもやつらって噛み付きはするけど噛み千切りはしてなかったような。
実はやつら、動いてるものは食えないとか?
生者に噛み付くのは、ゾンビ化後、動けなくなってから食べるためだったり。
(だからゾンビやゾンビになりかけのやつは放置)
>>706
食事しないって明言されてたっけ? - 0
-
- 2015年09月27日 11:42
- ID:gpfs7UJZ0 >>返信コメ
- >>702 >>706
くるみに呼び止められて振り返った3体のゾンビは
そこにくるみしかいなかったから動かなかった。
急に寄ってきた時はくるみの後ろにみーくんがいた。
くるみは最後まで捕食対象外だよね。 - 0
-
- 2015年09月27日 12:03
- ID:UxtOfV7C0 >>返信コメ
- >>707
あっ原作だけかも
今月のフォワードで食事しないし腐らないっていってた
それが理由で、ウイルスによるものじゃないとも
- 0
-
- 2015年09月27日 12:31
- ID:5k1YaJwM0 >>返信コメ
- >>709
なるほど
ということは、噛み付くのは仲間を増やすためかな。
アニメでもぐもぐしてたのは、アニオリか、
食事は不要でも趣味(?)で食事するやつもいる
ってことかな? - 0
-
- 2015年09月27日 12:32
- ID:QfgyjOTz0 >>返信コメ
- 太郎丸、大ブレイクだね。キュウベエに並んだかな?
どちらもcv加藤えみりちゃん! いずれにしても、えみり株上げ上げ。最後の勝利者えみりちゃん。
ところで、前にNHKだったと思うんだけど、アナウンサーや俳優よりも声優の技術がすごいみたいな企画で、波長の測定とかしてて、声優代表としてえみりさんが出てたんだけど、何の番組だったか覚えている方いらっしゃいますか?
- 0
-
- 2015年09月27日 13:18
- ID:7RJ6A.Ii0 >>返信コメ
- 日常パートでダレて切りそうになったけど最後まで見て良かったと思える最終回だった
- 0
-
- 2015年09月27日 14:36
- ID:lFHlhSpi0 >>返信コメ
- アニメでギスギスを削ったのは「女の子同士がギスギスしているアニメは基本的に売れない」っていう今のアニメ業界の状態からだろうね
きらら系なら尚更
- 0
-
- 2015年09月27日 14:38
- ID:.Tpm4D.U0 >>返信コメ
- 最後のキャラって大学編のトーコじゃね?服装や眼鏡が一致してるし……
- 0
-
- 2015年09月27日 14:41
- ID:MdRA83Ze0
>>返信コメ
- DIE好き
- 0
-
- 2015年09月27日 14:48
- ID:sICJRCZu0 >>返信コメ
- 2期があろうとなかろうと記憶に残る素晴らしい作品でした。
- 0
-
- 2015年09月27日 15:03
- ID:RjXinHDM0
>>返信コメ
- 太郎丸でめちゃくちゃ泣いた
- 0
-
- 2015年09月27日 15:26
- ID:dnJu9YNk0 >>返信コメ
- たたたたたたたたたろおおおおおお
まるううううううううう!!!!!
(;Д;) - 0
-
- 2015年09月27日 16:17
- ID:k1wgTQti0 >>返信コメ
- 太郎丸はこのアニメで一番好きなキャラクターでした。死んでしまって凄く寂しい・・
- 0
-
- 2015年09月27日 16:40
- ID:dwMM0DFh0 >>返信コメ
- シャベルがようやく本来の使い方をって、
Sirenのネイルハンマーみたいだな - 0
-
- 2015年09月27日 17:57
- ID:X81e3gEt0 >>返信コメ
- みーくんが駆けつけてきた方向も不明だし
まだグレーじゃね?
デパ被害者は襲われたあと、腹から腸でてたしなぁ
遺書に「おなかすいた」とかかいちゃう妙齢の女性ヒロインがいるしな…
むしろ、ここまできたら捕食設定の方が楽だ…
※710
あんがい動かなくなった仲間を心配して、心臓マッサージしてたのかもなw
- 0
-
- 2015年09月27日 18:30
- ID:NqV4e63h0
>>返信コメ
- あ
- 0
-
- 2015年09月27日 18:33
- ID:3CsH4Jm6O >>返信コメ
- 地図のグーマちゃんマーク…あれ書いたの本当にめぐねぇなのかな。
色々と責任を感じていた教師がグーママークで?たいして責任感じてないように感じてしまう。 - 0
-
- 2015年09月27日 19:12
- ID:OIsNum9l0 >>返信コメ
- 評価が急降下していくアニメだったな
最初はワクワクしたし毎週楽しみだったのに
想像してた以上にひどかった、ただそれだけ
2期があっても絶対に見ない - 0
-
- 2015年09月27日 19:24
- ID:4O3b9E7j0 >>返信コメ
- *9568 Charlotte
*5764 WORKING!!!
*5193 モンスター娘のいる日常
*5003 監獄学園
*4470 のんのんびより りぴーと
*4469 干物妹!うまるちゃん
*2572 デュラララ!!×2 転
*1804 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
*1064 わかば*ガール
*1014 おくさまが生徒会長!
**785 オーバーロード
**551 六花の勇者
**446 だんちがい
**421 VENUS PROJECT -CLIMAX-
**309 実は私は
**275 ケイオスドラゴン 赤竜戦役
**198(予想) がっこうぐらし - 0
-
- 2015年09月27日 19:25
- ID:4O3b9E7j0 >>返信コメ
- なお、198と煽っておいて申し訳ないが、予約で3000程度は入っているそうだ。
4000に乗るかな?
うまる、のんのん超えは難しそう。 - 0
-
- 2015年09月27日 20:04
- ID:0CRqOe5z0 >>返信コメ
- そう自分で予想したんだから198のまま、いけばいいじゃないか?
個人的な判断や予想は別に悪くないぞ
(荒らしは別だが)
内容よかろうが悪かろうが、イコール売上げじゃないしな
うちはamazonで全巻予約済…1巻届いた - 0
-
- 2015年09月27日 20:07
- ID:V.ScAbAA0 >>返信コメ
- いやー、今期は面白いアニメ多かったが、その中でも特に好きだったわ
7巻はやくでないかな - 0
-
- 2015年09月27日 20:17
- ID:y8hVottk0 >>返信コメ
- 二期あるのかな?
- 0
-
- 2015年09月27日 20:54
- ID:8lMOfmYF0 >>返信コメ
- アニメの特性を知ってか知らずかアホなコメントの何と多いこと
だから原作だけ読んでろとあれほど - 0
-
- 2015年09月27日 20:55
- ID:8lMOfmYF0 >>返信コメ
- このアニメに二期は要らないだろ
駄作にしかならんよ - 0
-
- 2015年09月27日 21:01
- ID:iQlggr690 >>返信コメ
- コメ欄が荒れ気味
メイン支持者は若い層なんだろうなと思う
ゾンビ、サバイバルものって基本パターンがもう使い切られてるからアレににてるこれに…と絶対になっちゃうからおっさんになればなるほど悲しいかな楽しめなくなる
二期はやりそうでやらないとか映画とかSP番組で原作を売る方がいいと思う
根元を断つとかは出来ないから俺たたか全滅かしかのこってないもんな - 0
-
- 2015年09月27日 21:32
- ID:V.ScAbAA0 >>返信コメ
- >>732
みーくんが一人生き残って、実は生きてた圭と再会とかもあると思うぞ?
それにこの話で重要なのはゾンビ騒動の解決じゃなくて、騒動の中で紡がれる日常みたいなのが重要なんだと思う。
ゆゆゆやソラノヲトと同じだよ、新日常ってやつ? - 0
-
- 2015年09月27日 23:46
- ID:zK7MI4iw0 >>返信コメ
- 「(ゾンビのいる)日常アニメ」と見るか「ゾンビ物×日常アニメ」と見るか、なんて視聴者それぞれの考えもあんだし別にどうでも良くね?と思うが。原作準拠でもないしアニメ版はプチオリジナルと思えばそれで済むだけの話。ただそれだけのことよ
- 0
-
- 2015年09月28日 00:14
- ID:eo0IDMtC0 >>返信コメ
- >>732
隔離範囲内にランダルコーポレーションがあるから
生物兵器の研究者もそこにいるだろう。
生存者がゾンビ騒動を根元から断つ結末もあり得るのでは? - 0
-
- 2015年09月28日 01:08
- ID:PEk1Vo4H0 >>返信コメ
- まさかのハッピーエンドか・・・
どんなバッドエンドになるか期待してたんだが残念だったな - 0
-
- 2015年09月28日 01:10
- ID:tTVvUNto0 >>返信コメ
- >>736
まあ、原作続いてるんだし当然の流れでしょ - 0
-
- 2015年09月28日 01:19
- ID:DI2o.Q2t0 >>返信コメ
- >>732
その辺は個人差じゃね?
俺はきらら日常モノ×ゾンビのインパクトだけじゃなく、
過去のゾンビ作品のオマージュもしっかり入ってて関心したけどな
がっこう最終話は細かいツッコミどころはあれどめぐねえ、
太郎丸、卒業と押さえるところは押さえててなかなか良かった - 0
-
- 2015年09月28日 04:11
- ID:bFLSCZ6I0 >>返信コメ
- >>732
>メイン支持者は若い層なんだろうなと思う
昔から数え切れないほどゾンビ作品を見てきたオッサンだが、最近の走ったり喋ったり頭脳プレイをしたりするゾンビにはうんざりしていた。
「こんなのゾンビじゃねえ!」
てな感じで。
だけどがっこうぐらし!を見て古き良き正統派ゾンビが戻ってきてくれたと嬉しかったぞ。
まあ年齢のせいか萌え絵に感情移入は難しいので、絵柄をもう少しリアル寄りにしてくれたほうが良かったんだがな。 - 0
-
- 2015年09月28日 04:53
- ID:gIrtFUkZ0 >>返信コメ
- すごいコメ数wやっぱりみんながっこうぐらし!が好きなんだな
- 0
-
- 2015年09月28日 09:32
- ID:gNx5IC6c0 >>返信コメ
- 中だるみも無くは無かったけど
いいアニメだったからな - 0
-
- 2015年09月28日 10:44
- ID:.4rirGRd0 >>返信コメ
- >>146
それご都合主義じゃなくて超展開じゃね? - 0
-
- 2015年09月28日 11:51
- ID:wg1DAVjg0 >>返信コメ
- 二期があるならみーくんには太郎丸が、ゆき達にはめぐねぇが見守っているような描写は絶対に欲しいな。あと、地下にいた犬も太郎丸と同じくらい活躍させてほしい。今度は死なずに。
- 0
-
- 2015年09月28日 12:37
- ID:RDEuaKGq0 >>返信コメ
- 198枚と煽っておきながら1分で謝る※725
- 0
-
- 2015年09月28日 17:39
- ID:j8U.WMIe0 >>返信コメ
- 俺の中で初期と終盤で評価が大逆転したのはこのアニメが初めてだと思う
大抵大クソの場合は序盤で切ってるからな
なぜ切らなかったといえばゾンビだからでしょう
バイオマゾプレイヤーとしてゾンビの強さを見極める必要があったからだ
単体ならナイフでいけるとかモールは焼夷弾あれば余裕だったなあとか考えさせられる部分がちょびちょびあったので切るに切れなかったのだ
しかしシリアス手前の水着回は本気で切ろうとした…んだが
いつまで茶番みせられなあかんのや最終回は近いぞとか思いつつも時既におすしだわな
このまとめブログで原作の話題が出る度シリアス展開をまだかまだかと待ち望んでいたわけだから
そしてついに血のたぎる展開が来たわけだ
そらもう興奮でそれから毎週楽しみでしかたなかったくらいだし
- 0
-
- 2015年09月28日 17:39
- ID:j8U.WMIe0 >>返信コメ
- 太郎丸感染くるみ感染バリケード破壊次はハァハァな俺のバイオ脳がアドレナリン放出しまくりんぐでヒャッハー状態
ピンポンとかCDプレーヤーしまいにゃ放送室ってか
つまり音で無双できるってんなら俺なら迷わず拡声器装備するね
こっちだよーヒャッハーあっちだよーヒャッハー志村うしろうしろヒャッハー
足の遅いゾンビなら超余裕だね
問題は太郎丸をどう処理するか
ゆきはつの帽子で行動を塞ぐという超テクをやってのけたわけだ
ありゃあただの人間にはできない死線をくぐり抜けた者だけが会得できるっていう幻の白刃取りだ
ゆきの帽子持ってないし持ってたとしても一発KOな白刃取りは危険すぎて流石の俺もそんなことできねえ
ゆきの覚醒からの大技には俺も尊敬の念を覚えたね
これが主人公補正ってやつか…ってな
俺が出来ることといえば太郎丸が飛びかかってきたところをバットでホームランかな
まあその程度ですよそれが凡人な俺にできる唯一の方法って
なんとかゾンビ犬処理したら俺より強い奴に会いに行く…とかそんな夢みたいなことは絶対しない
武器は近場のポリースからまずハンドガンゲットして弾を持てるだけ回収
食料はモール占拠して確保
移動は軽車とか不安しかないから警察の装甲車がいい
空の乗り物扱えればいいが操縦技術がないから自殺ものだし諦めるしかないな
とまあ色々足を固めて卒業旅行が現実的な方法かな
そしてゆきとハッピーエンドの道を俺は選ぶ - 0
-
- 2015年09月28日 18:08
- ID:4uGM6VlfO >>返信コメ
- 非日常でも規則正しく、かつ計画的に楽しさを忘れず頑張って来た彼女達だからやってこれたのだと思う。
きららの最新話も見ました。これからの選択や計画が気になるなぁ。イベントや続き、楽しみにしています♪
- 0
-
- 2015年09月28日 18:26
- ID:qItSSTpJ0 >>返信コメ
- >>8
キモ過ぎ笑えない - 0
-
- 2015年09月28日 19:48
- ID:8IPardcm0 >>返信コメ
- 745,746
す、凄いなキミ…… - 0
-
- 2015年09月28日 20:46
- ID:XasvvmeN0
>>返信コメ
- 泣いた・・・。(T-T)
- 0
-
- 2015年09月28日 21:40
- ID:3r1yYYSk0 >>返信コメ
- >>744
本当は4198と書きたかったんだと思うぞwww - 0
-
- 2015年09月28日 21:43
- ID:fRobOVFe0 >>返信コメ
- 夏アニメで個人的トップ
太郎丸… - 0
-
- 2015年09月28日 21:44
- ID:3r1yYYSk0 >>返信コメ
- USJがゴールドマンサックスからNBCユニバーサルを傘下に持つコムキャストに売却されたから、NBCユニバーサルエンターテイメントジャパンと業務提携や合併はないのかしら?
簡単にいえば、USJのどっかでがっこうぐらしが出てくるかしらという話。
今年のハロウィンではゾンビめぐ姉コスがいたそうだけど未確認。 - 0
-
- 2015年09月28日 23:20
- ID:9PXjXA1x0
>>返信コメ
- 今さらだが、最後に車で目を覚ますゆきの場面で車の窓ガラスにめぐねぇ写ってた( ;∀;)←既出?
めぐねぇ一緒に来てたんだね… - 0
-
- 2015年09月29日 00:03
- ID:sO3.r4gu0
>>返信コメ
- 太郎丸ぅー
- 0
-
- 2015年09月29日 00:43
- ID:R.ljh7ih0 >>返信コメ
- 大学行ったら、意識高い系ゾンビとか、ヤリサーのゾンビとか、オタサーのゾンビとか居るんでしょ?
会社に行ったら社畜のゾンビも居るわけじゃん?
絶対帰らないだろ。 - 0
-
- 2015年09月29日 01:30
- ID:YIZzrZ.N0 >>返信コメ
- 745-746から狂気を感じるw
…だがそれがいい - 0
-
- 2015年09月29日 01:40
- ID:zZJDhErHO >>返信コメ
- 見事な作品。展開がどうあれ、
日常系→非日常
10話近くまで見た人は
全滅→全員脱出
と2回騙されてしまう。このような作品無いよ。それだけで評価UP。 - 0
-
- 2015年09月29日 04:51
- ID:VCeMBlpm0 >>返信コメ
- ≫742
「ゾンビ」を「異能力者」に変えてみ? - 0
-
- 2015年09月29日 04:56
- ID:VCeMBlpm0 >>返信コメ
- 良いとこ4000枚か……
ただシャーロットがやたら多いのには納得いかん
あんなの持ち上げてどうするよ…
途中までは良かったんだ…… - 0
-
- 2015年09月29日 05:09
- ID:zZJDhErHO >>返信コメ
- 幻めぐねえ「私、みんなを助けたいの!」
皆「私達も助かりたい!」
幻「鍵は部室、なぜか金庫は職員室に隠してあるから。」
皆「え?一緒に置いても、机の上でもいいのに?」
幻「私はマニュアルに書いてある地下2階に行くから。」
皆「金庫見つからないと死んじゃうよね。ヒントも無いの?」
幻「無いわ。私、みんなを助けたいの!」
皆「・・・。よく助かったな、私達。」
なんちゃって - 0
-
- 2015年09月29日 15:46
- ID:hepmGLdj0
>>返信コメ
- 太郎丸の「ありがとう」で不覚にも泣いてしまった
- 0
-
- 2015年09月29日 18:18
- ID:PQ3kMHeD0 >>返信コメ
- ちょ、1300枚wwwwwwwwwwwwwwww
大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■2015年夏期放送開始TVアニメ1巻
*1,308 01/06 がっこうぐらし!
*1,078 01/06 GANGSTA.
*1,064 01/02 わかば*ガール
*1,014 01/02 おくさまが生徒会長!
**,551 01/06 六花の勇者
**,446 01/01 だんちがい
**,421 01/02 VENUS PROJECT -CLIMAX-
**,309 01/06 実は私は
**,275 01/06 ケイオスドラゴン 赤竜戦役
**,*** 00/02 うーさーのその日暮らし 夢幻編
**,*** 00/04 GATCHAMAN CROWDS insight - 0
-
- 2015年09月29日 20:54
- ID:vu5VDGN40 >>返信コメ
- まじで面白かった、最後の犬って誰なんだろ
- 0
-
- 2015年09月29日 20:58
- ID:2m57Fv.40 >>返信コメ
- >>763
原作売れたからいいんでない? - 0
-
- 2015年09月29日 22:14
- ID:PQ3kMHeD0 >>返信コメ
- >>765
これじゃ制作費を回収できなかったね。
出版社だけが黒字でも他の出資者が赤字だったら、次はないよ。
続きはコミックだけということになる。 - 0
-
- 2015年09月29日 23:43
- ID:z5Y3iV4T0 >>返信コメ
- 面白いねぇ、やっぱゾンビと女子高生の組み合わせはいいね。
個人的にみーくん好きだ。 - 0
-
- 2015年09月30日 00:21
- ID:PxVVavuT0
>>返信コメ
- 二期もお願い
- 0
-
- 2015年09月30日 01:46
- ID:mFO0T5dJO >>返信コメ
- ゆき「くるみちゃん、スコップ磨いてるの?」
くるみ「何言ってんだ、これはシャベル!」
ゆき「でも、スコップってオランダ語って聞いたような・・・。」
くるみ「!(そっちが格好よさそう)」
ゆき「ねえねえスコップって呼んじゃいなよ。」
くるみ「いや、ここで呼び方変えるのは・・・。」
ゆきのくるみへの誘惑
なんちゃって - 0
-
- 2015年09月30日 05:03
- ID:dA7JoBL.0
>>返信コメ
- 納得できない最終回だったけど、
単なる日常萌アニメとして期待せずに見ればまぁ面白いね。 - 0
-
- 2015年09月30日 07:26
- ID:hMupDS9A0 >>返信コメ
- 毎週楽しませてくれたので私は満足です!
ハッハッハ!原作でも生物兵器とゆう設定なのでしょうか?だとしたらちょっと不安が残りますね!原因は謎のままのほうがよかったのに! - 0
-
- 2015年09月30日 08:10
- ID:hRi3fpY10
>>返信コメ
- 学校ぐらし神
- 0
-
- 2015年09月30日 08:45
- ID:qqKSrQML0 >>返信コメ
- >>637
あんたゲームのやりすぎだよ - 0
-
- 2015年09月30日 08:47
- ID:qqKSrQML0 >>返信コメ
- >>739
ゾンビが走らないのはおかしいとかゾンビの頭が悪すぎるって意見はびっくりだったですよ
本来ゾンビはそういうもので怖いのは数の暴力と親しい人のゾンビ化なんですよね - 0
-
- 2015年09月30日 09:40
- ID:HMvPXvOb0 >>返信コメ
- 絶望的な状況に置かれてなお前向きに生きようとする主人公たちの生き様と、道半ばで亡くなった者たちへの哀悼がメインの物語なのに、ゾンビパニック物としての整合性とか気にして「遊んでないで真面目にサバイバルしろ」と言ったり、ほんとひねくれた性格の奴が多いな。学校を出るに当たって卒業式をやる主人公たちの心情を理解できない奴は本物のアスペだろうから友達になりたくないわ。
- 0
-
- 2015年09月30日 11:31
- ID:KNHsRHpU0 >>返信コメ
- >>775
>絶望的な状況に置かれてなお前向きに生きようとする主人公たちの生き様と、道半ばで亡くなった者たちへの哀悼がメインの物語
どう見ようが個人の勝手。
製作者が言ったのかどうかも知らないけど、勝手に押し付けるな。 - 0
-
- 2015年09月30日 14:09
- ID:HgXXKgsh0 >>返信コメ
- 信者は息しているか?
*1,826 01/01 てーきゅう 4期
*1,541 01/01 高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~
*1,308 01/06 がっこうぐらし! - 0
-
- 2015年09月30日 15:01
- ID:w61sKlGp0
>>返信コメ
- 泣けたわ
- 0
-
- 2015年09月30日 16:14
- ID:.ykB1RDy0 >>返信コメ
- ゆきの成長
優しかったチョーカーさんたち
そして太郎丸の死
おっちゃんこんなんに弱いねん泣いてまうやろ… - 0
-
- 2015年09月30日 16:33
- ID:pfXBwjVg0 >>返信コメ
- 太郎丸の結末がくるみちゃんの今後の伏線なら嫌だな
実は間に合わなかった的な - 0
-
- 2015年09月30日 19:49
- ID:i62xkhzj0 >>返信コメ
- アニメで大活躍したピンポン玉は原作では使われないことを知った驚き
- 0
-
- 2015年09月30日 21:14
- ID:TVv3.VP10 >>返信コメ
- ※777
頭お花畑ながっこう信者に現実を突きつけるのはやめて差し上げろ
こうして見るとてーきゅう以下とかほんと笑えるわ - 0
-
- 2015年09月30日 23:43
- ID:84TAk1iu0 >>返信コメ
- それにしても、最後の犬は別の犬なのか?それとも太郎丸なのか?
ゆきの帽子も掘り起こされてたし、なんか続編考えてそうなフラグだな。
原作ストック的にも先になるだろうが続編見たいわ。 - 0
-
- 2015年09月30日 23:44
- ID:84TAk1iu0 >>返信コメ
- >>782
誰も反応しないからって自演はやめとけよww - 0
-
- 2015年09月30日 23:57
- ID:TVv3.VP10 >>返信コメ
- ※784
ID見ろよ、って書こうとしたけどここID出ないんだったな
まぁ一応集計漏れがあって本当は2000ちょっと売れたらしい
それでも信者が息してないレベルだけど - 0
-
- 2015年10月01日 00:06
- ID:6vT2PN8z0 >>返信コメ
- 原作の続きもたのしみ!
- 0
-
- 2015年10月01日 02:00
- ID:DnxfLoGQ0 >>返信コメ
- 売り上げに魂を縛られたやつの言うことなんかほっといて原作の続きを楽しみに待とう。
- 0
-
- 2015年10月01日 02:17
- ID:SFn4bdLQ0 >>返信コメ
- EDのお墓、帽子を誰が掘り起こしたか?って話になってるけど、何の先入観も持たずに見たら、ゆきのリボンと帽子がお供えされている・・・「ゆきの墓」だよね?
つまりゆきは実は既に死んでしまっていたと・・・
そういえば色紙には「卒業してもずっと一緒だよ」と書いていたし・・・(めぐねぇと同じお墓にいるよってことか?)
じゃあ何時死んだのか、1話冒頭の「昨日ついうっかり家に帰りそうになった」時(実際帰りかけてゾンビの餌食になった)が一番ありえそうじゃないか・・・
てことは、物語全体が「それまで学園生活を謳歌できなかったゆきが、死の間際に見た幸せな学園生活の夢」オチって解釈もひょっとしたらできるのかな?
・・・いややっぱり普通にHappy Endでいいです・・・ - 0
-
- 2015年10月01日 02:36
- ID:VKsnevPrO >>返信コメ
- みーくん「お願いですからいつもみたいにバカなこと言ってください。楽しいこと教えてください。」
ゆき「AT-Xで10月9日から再放送するよ。」
みーくん「ア・・・アドリブ?」
宣伝でした。 - 0
-
- 2015年10月01日 10:47
- ID:zg9oOPik0 >>返信コメ
- 上の方のハナシ
「りーさんが勘違いして特効薬の事をワクチンと言った」という趣旨の発言について
「がんワクチン」というモノがあって「予防や治療に使われる」そうです
そうすると「治療に使うワクチン」がアリになるので、りーさんのセリフもその観点からであって「勘違い」ではない、と考えられませんか?
基本、薬のことに詳しくない人間が発言しているので、間違っていたら教えてください - 0
-
- 2015年10月01日 12:44
- ID:yRmLQiL20 >>返信コメ
- >>785
まだ自演を続けてて草 - 0
-
- 2015年10月01日 15:41
- ID:O18YuiXp0 >>返信コメ
- 原作はトゥルーエンド、アニメはハッピーエンドみたいな感じにしようとしてるのかな。
- 0
-
- 2015年10月01日 19:19
- ID:gGtpqaDo0 >>返信コメ
- ニコ動で最終回途中まで見てきたなう
途中から飽きて観るのやめた、ここのまとめで補完させてもらった
肩透かし、一話からのフリーフォールと言えばいいのか
何か思ってたのと違う、大した感動もスリルも味わえんかった、2~3話の頃だけスリルあった - 0
-
- 2015年10月01日 22:17
- ID:k8rc6z3F0 >>返信コメ
- いったい、何が面白かったんだろう?
楽しめたのは「遺書に灰」だけ。
ニコニコのOP2次創作以外は全くわからなかった。
- 0
-
- 2015年10月01日 22:48
- ID:6vT2PN8z0 >>返信コメ
- キャラの掘り下げが丁寧で楽しめた!
やっぱキャラいいわ - 0
-
- 2015年10月02日 01:08
- ID:p6SBIxLQ0 >>返信コメ
- >>790
ざっくり説明すると、ワクチンって体に薄めた病原うって免疫を作らせるものなんだよ。
で、体内で免疫が作られるのが少なくとも2週間以上かかるわけ。
がんみたいに罹患してからも猶予がある病気なら、ワクチンも効果あるけど、
この作品の病気ってどう見ても2週間以上も猶予無いよね?
がんワクチンなんか調べるより前に、知らないならワクチンと免疫についてのWIKIでも読んどくべきだったのでは? - 0
-
- 2015年10月02日 03:20
- ID:XJH0oSMUO >>返信コメ
- りーさん「少しは眠れた?」
くるみ「んな訳無いだろ。」
りーさん「そうよね。」
くるみ「なあ、再放送ってさ」
りーさん「ええ。」
くるみ「それってつまり見逃した人には」
りーさん「AT-Xで10月9日から始まるってわかっていて、私達に隠していた、と言いたいの?」
また宣伝でした。 - 0
-
- 2015年10月02日 03:24
- ID:.aPFNcqU0
>>返信コメ
- 凄く泣けた。めぐねえ大好きです。
- 0
-
- 2015年10月02日 08:27
- ID:mx717dNi0 >>返信コメ
- ゾンビ系の避難場所とか安全な場所は安全じゃない
町ごと核爆弾落とされなかったあたり政府機関は死んだ?
生き残るにはヘリで救助されるしかない
- 0
-
- 2015年10月02日 12:40
- ID:T.qmGWc00 >>返信コメ
- 言い訳ばかりのニートども、ワロタ
- 0
-
- 2015年10月02日 14:20
- ID:XJH0oSMUO >>返信コメ
- ババーン!
「がっこうぐらし!~エピソード0~」
今、語られる校舎、制服の色、残骸等の謎。
なんて、あればいいなぁ。
もちろん冗談です。 - 0
-
- 2015年10月02日 17:25
- ID:QntBKny70 >>返信コメ
- 円盤爆死したな
- 0
-
- 2015年10月02日 22:49
- ID:tVeKjeuU0 >>返信コメ
- くるみちゃんかわいい!
- 0
-
- 2015年10月03日 00:51
- ID:fI.pGawv0
>>返信コメ
- 最高でした
- 0
-
- 2015年10月03日 01:00
- ID:dNGPauGk0 >>返信コメ
- >>8
そもそもホラーものじゃないんだから… - 0
-
- 2015年10月03日 20:45
- ID:eH49cG9U0 >>返信コメ
- したいから~♪したいなら~♪したい時~♪したいでしょ~♪
工作!ハイッ!
ニトロ社員はここにいます~♪再生数がちゃんとある~♪
「今期覇権はがっこうでしょ?」2chで言ってみた!(工作!)
ミリオンとか当たり前のこと♪さぁさガキ共再生伸ばせ♪
ステルスだね♪暗躍しちゃうね♪売れない訳がありません!
「つまんね」ってあの子が言うよ~♪「原作売れれば大丈夫!」
エビバディ セイ!「原作はいいよね!」
一話だけ~♪一話なら~♪一話のみ~♪一話でしょ~♪
「飽きたわ」ハイッ!
信者からも叩かれてる~♪どんどん視聴者離れてる~♪
視聴者達の感想かなり似ていた「出落ちでーす!」
信者達はここにいます~♪ヘイトだけは集めてる~♪
円盤の初動が出たらすぐに叫んでみた「捏造!」
- 0
-
- 2015年10月03日 21:41
- ID:tx7EtqTq0
>>返信コメ
- 感動
- 0
-
- 2015年10月03日 23:02
- ID:DBv6SbvtO >>返信コメ
- 12話まで見てたらMVPは
加藤英美里さんでしょ。
何っ!オーバーロードにも出てるだと! - 0
-
- 2015年10月03日 23:15
- ID:1OuFNCon0
>>返信コメ
- ニトプラはこんな作品しか作らない。嫌いだけど最後まで見る
どうせなら村正をアニメ化しろや
芸風がダークネス一直線 - 0
-
- 2015年10月04日 01:38
- ID:TcJtV52k0 >>返信コメ
- みーゆきもっとください!
- 0
-
- 2015年10月04日 06:15
- ID:pIjoD6fv0 >>返信コメ
- ここ数日は同じようなアンチしか書き込んでねぇな
どんだけこの作品が好きなんだよ - 0
-
- 2015年10月04日 09:15
- ID:rQBxajE0O >>返信コメ
- 「シタイから~シタイなら~シタイ時~シタイでしょ~」
この冒頭部分が店の宣伝に使われたり・・・グホッ
すまない。下品だった。 - 0
-
- 2015年10月04日 15:49
- ID:0oa2P4rR0 >>返信コメ
- 1話が衝撃的だっただけに右肩下がりの印象しかない
これなら学園目次録を萌え絵にすれば売れるって感じ - 0
-
- 2015年10月05日 08:13
- ID:4qtUkufO0 >>返信コメ
- >>812
使えるものは何でもパクリ倒すのがエロ業界の常識。
- 0
-
- 2015年10月05日 09:31
- ID:UiYqKZQS0 >>返信コメ
- 綺麗に終わらせたね
終盤で評価爆下げのシャーロットと終盤が面白かったがっこうぐらし - 0
-
- 2015年10月05日 17:48
- ID:tSb1Ab4W0 >>返信コメ
- サイコーッ!
みーくんかわゆいし、りーさんは怖いし、くるみは失恋したし、ゆきは全部思い出せたから良かった-_-b - 0
-
- 2015年10月06日 05:04
- ID:NvnvX5ja0
>>返信コメ
- 原作知らないけど丁寧に作り込まれた良いアニメだったと思う
- 0
-
- 2015年10月06日 05:07
- ID:NvnvX5ja0
>>返信コメ
- 原作知らないけど丁寧に作り込まれた良いアニメだったと思う
- 0
-
- 2015年10月06日 06:53
- ID:yCItv6m.O >>返信コメ
- 「1話だけ」ってコメント多いけど、7話とか見て言ってるのかなぁ。
原作は見ないでアニメだけ見てたけど悪くないと感じたなぁ。 - 0
-
- 2015年10月06日 11:35
- ID:LcJEMDN00
>>返信コメ
- がっこうぐらし最高!!
漫画もcdもかってしまった♪ - 0
-
- 2015年10月06日 13:58
- ID:E7H4fMMu0 >>返信コメ
- >>796
亀でスミマセン(汗)
「設定がバカ」みたいな結論に飛びつくのが嫌いなので、足掻いている状態です(苦笑)
免疫については一読では正直理解できませんでした(泣)
とはいえ「自分の納得のいく解釈」を探して、もうチョイ頑張ります
レス有り難うございました
- 0
-
- 2015年10月06日 14:46
- ID:I83FaeeQ0 >>返信コメ
- ステマ工作員が暴れているwww
- 0
-
- 2015年10月06日 18:25
- ID:v.TteQ.n0 >>返信コメ
- 円盤売上
*1,308 01/06 がっこうぐらし!⇒*1,653 01/06 がっこうぐらし!
ウソを付くなよ、自演工作員の>>785 - 0
-
- 2015年10月06日 21:35
- ID:qxCzApLJ0 >>返信コメ
- 結局2000すら越えられなかったのか・・・(困惑)
ネットで大々的にステマしてたけどその分の費用は回収できたんだろうか - 0
-
- 2015年10月06日 21:46
- ID:yCItv6m.O >>返信コメ
- りーさん「そこはもう探したはずだけれど」
ゆき「えへへ、そう思うでしょ。」
りーさん、みーくん「あっ!」
りーさん「AT-Xで10月9日に」
みーくん「再放送があるなんて。」
宣伝でした。 - 0
-
- 2015年10月07日 18:42
- ID:0XrHd2j30 >>返信コメ
- >>799
そのヘリが、原作ではどえらいコトをやらかしてな… - 0
-
- 2015年10月10日 03:05
- ID:CaNPyLXT0 >>返信コメ
- 最後チラ見えしたの太郎丸かだの別の犬がいるかもって流れは何のためにだの最後なんで帽子外にあるのだの言ってる奴ら多すぎて唖然としたわ…
いくらなんでも理解力なさすぎだろ - 0
-
- 2015年10月10日 09:09
- ID:98hwJSAS0
>>返信コメ
- がっこうぐらし最高でした2期待ですぜひ2期をやってください
- 0
-
- 2015年10月10日 12:39
- ID:UiQjvdJY0 >>返信コメ
- ステマぐらし死亡。
- 0
-
- 2015年10月12日 02:09
- ID:iX.pSE4s0
>>返信コメ
- やっぱり「がっこうぐらし!」は最高だぜ!!
- 0
-
- 2015年10月12日 10:25
- ID:rUZjo67A0 >>返信コメ
- 所詮、何も考えずに気楽に雰囲気を楽しむライト層向けのきらら作品なんだし
設定やご都合主義に不満をいうのは見当違い。
1話の時点で賛否両論だったけど、終わってから「自分が思っていたのと違う」と
暴れてるのは1話で絶賛してた人達だね。
思わせぶりな演出と勢いや雰囲気だけで見せるフィクションラインが破綻した作品が
エヴァ直後に大量に作られたけど、そういった作品を知らない人が勘違いしたのだろう。
ゾンビがいる世界なのはあくまで話のための飾り付けであって
子供が働いてたり場違いなロボットやメイドがいたりするのと同じ。
とってつけたような言い訳でしかない浅い設定もあくまで雰囲気の邪魔にならない程度の添え物で十分。 - 0
-
- 2015年10月13日 06:08
- ID:LhL4WnAl0 >>返信コメ
- 全く見当違いの考察ばかりでワロタ
- 0
-
- 2015年10月14日 20:50
- ID:dkQn81uQ0 >>返信コメ
- 窓ガラスに映るめぐねえは、美談なら心配してついてきた幽霊となった彼女。
怖いのは、ゆきがめぐねえのクローンで将来的に『めぐねえ』になるという暗示。 - 0
-
- 2015年10月15日 20:01
- ID:rAVj22OY0
>>返信コメ
- まだ見てないが、気になる~
早く見たい。。。www - 0
-
- 2015年10月15日 21:12
- ID:HED0S2vR0
>>返信コメ
- 号泣しました・・・・・・
- 0
-
- 2015年10月16日 16:11
- ID:Y9nxFHSv0 >>返信コメ
- Blu-ray&DVDの作成者さんへのお願いをここでも書きます
仮にアニメ放映時の制服の色(紫/緑)が彩色ミスでしたら
円盤の発売までに修正しておいて下さいませ <(_ _)> - 0
-
- 2015年10月16日 23:08
- ID:12OG1nnw0 >>返信コメ
- >>823
3週目で3000枚超えたぞ。それでもヤバイ水準。
集計漏れがあったようだな。
*1,308 01/06 がっこうぐらし!
⇒*1,653 01/06 がっこうぐらし!
⇒*3,088 01/06 がっこうぐらし!
- 0
-
- 2015年10月17日 16:51
- ID:cc6w0.4K0
>>返信コメ
- 眼鏡の子気になる~!!
- 0
-
- 2015年10月17日 20:42
- ID:e6Ju00Y30 >>返信コメ
- もうそろそろ原作買える?
- 0
-
- 2015年10月23日 16:12
- ID:3AophqBuO
>>返信コメ
- 最高の最終回ありがとうございました。
第二期は多分 10巻程度出ないと作られない気がします。 - 0
-
- 2015年10月25日 13:37
- ID:pmAJwNFb0
>>返信コメ
- 見ていて楽しかった
- 0
-
- 2015年10月26日 03:19
- ID:tgUc3.nL0
>>返信コメ
- 掘り出された帽子の犬は避難区画のもう一匹の犬じゃないかな?
- 0
-
- 2015年10月27日 18:41
- ID:gMmk1iBO0 >>返信コメ
- 久しぶりに来たから、悲惨な報告を追加しておこう。
○がっこうぐらし! 【全6巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 1,308(*,345) 2,743(*,***) 15.09.26 ※合計 3,088枚
02巻 1,761(*,403) *,***(*,***) 15.10.23 - 0
-
- 2015年10月27日 19:28
- ID:gMmk1iBO0 >>返信コメ
- こんな駄作に歓声を上げている連中は、ここでも読んで反省したほうが良いよ、本当に。
ttp://blog.livedoor.jp/gorovion/archives/8288350.html
- 0
-
- 2015年10月30日 19:57
- ID:FQqWiYUK0 >>返信コメ
- >>844
自演だってまるわかりなアンチご苦労様です
2巻の初回限定盤購入した!
サントラ良曲多くてよかったわ - 0
-
- 2015年11月01日 13:07
- ID:yguY9QIU0
>>返信コメ
- 神回
- 0
-
- 2015年11月07日 15:39
- ID:BfOnvdca0 >>返信コメ
- 最後の車の窓に反射して映ってるのが ゆきちゃんじゃなくてめぐねえに見える
- 0
-
- 2015年11月08日 17:15
- ID:pbNPEBNJ0
>>返信コメ
- 最高!
- 0
-
- 2015年11月10日 13:08
- ID:O9USrTUr0 >>返信コメ
- 今でもステマか。
何円もらって恥ずかしい仕事してるの? - 0
-
- 2015年11月10日 21:07
- ID:d2iRw8a90 >>返信コメ
- 6巻からの話もアニメ化しないかな~
- 0
-
- 2015年11月13日 21:40
- ID:d0d43l8.0
>>返信コメ
- 泣いた
- 0
-
- 2015年11月14日 14:04
- ID:ykj5Ma1A0
>>返信コメ
- 最高
- 0
-
- 2015年11月17日 21:49
- ID:AySpg17Y0
>>返信コメ
- めぐねぇ
大好きだよ! - 0
-
- 2015年11月20日 17:14
- ID:AQbNDJ3S0
>>返信コメ
- とても、感動しました! 特に、太郎丸の所と めぐねぇの所です! 録画して、朝みたので、 学校で、がっこうぐらし!ファンの友達と、 2期あるかな?とはなしました
- 0
-
- 2015年11月22日 09:22
- ID:d8rWMOrw0
>>返信コメ
- 今期で最高に感動して心を動かせられた
- 0
-
- 2015年11月24日 14:21
- ID:FOH74Vat0
>>返信コメ
- 二期があったらりーさんが壊れるのか
- 0
-
- 2015年11月28日 22:05
- ID:ooksRxJH0
>>返信コメ
- 太郎丸が生き返ったんじゃなくてもう一匹のわんこじゃ...?
- 0
-
- 2015年11月30日 13:23
- ID:s.Hxb3Uj0
>>返信コメ
- 今見返しても泣けるね
- 0
-
- 2015年12月01日 20:53
- ID:usDpti6c0
>>返信コメ
- 普通に良かったです
- 0
-
- 2015年12月05日 06:31
- ID:bnfPsDRO0 >>返信コメ
- 1話の20分まで「あぁ、クッソうぜぇ、切ろうかな」と思ってた当時の自分に
最終話観て顔クシャクシャにして涙と鼻水流してる自分の顔を写メして送信してやりたい・ - 0
-
- 2015年12月11日 13:54
- ID:JpgAtT4s0 >>返信コメ
- >>635
とりあえず
太郎丸は蘇ってないだろう
もう一回よ~く見た方が良いよ - 0
-
- 2015年12月11日 14:02
- ID:JpgAtT4s0 >>返信コメ
- >>362
そもそもウイルスが原因じゃないんよ
いや、原作だけかもしれないけど
あと、動きが緩慢とは言っても、人間と犬じゃ基本の瞬発力が違い過ぎるんで邯鄲には比較出来ないんじゃないかね? - 0
-
- 2015年12月20日 15:02
- ID:bzJKKGA60 >>返信コメ
- >>862
362は、ゾンビゲームやるたびに「なんで主人公血まみれなのに感染しないの?」とか「なんでゾンビ犬は足が速いの?」とか大真面目にツッコんでるような人間だろうから、指摘するだけ無駄だと思う。
バイオハザードプレイして「何でウィルスでクリーチャーになるの?」とか真顔で言ってそうだから笑えてくる。ゾンビ物の王道が理解できてないのがまる分かりだわ。 - 0
-
- 2015年12月22日 22:53
- ID:Dpx70yOB0
>>返信コメ
- くるみちゃんの初恋の人が死んじゃったのは惜しいなあ
- 0
-
- 2015年12月26日 16:48
- ID:0poQ.b7r0
>>返信コメ
- マジ 感動
- 0
-
- 2016年01月02日 00:44
- ID:7BYmkB.l0
>>返信コメ
- 最高かよー
- 0
-
- 2016年01月02日 03:53
- ID:cCwFFm930
>>返信コメ
- ほんと最高だった最後仰げば尊しは卑怯だって
あ、あとついでなんだが公式のめぐねぇの壁紙の胸がね…その…りーさん超えてたような気がしたんだ… - 0
-
- 2016年01月03日 22:57
- ID:m5ssdojH0 >>返信コメ
- 番茶で今さらまとめてみたけどとても面白かった
めぐねえほんと女神、茅野さんほんと天使 - 0
-
- 2016年01月06日 20:53
- ID:kOuNy3Fk0
>>返信コメ
- 意外と怖かった
- 0
-
- 2016年01月10日 22:28
- ID:eks.QIPN0
>>返信コメ
- 太郎丸のありがとうの時の笑顔でもう涙が止まらなかった
- 0
-
- 2016年01月11日 16:19
- ID:M6Pal5c60
>>返信コメ
- いいアニメだった
2期くるかな? - 0
-
- 2016年01月18日 20:10
- ID:b.4crszNO
>>返信コメ
- 2期やってほしい!
- 0
-
- 2016年01月18日 20:12
- ID:b.4crszNO
>>返信コメ
- 2期やってほしい!
- 0
-
- 2016年01月18日 20:12
- ID:b.4crszNO
>>返信コメ
- 2期やってほしい!
- 0
-
- 2016年02月01日 21:14
- ID:WxPQlzzn0
>>返信コメ
- 今更だけどこのアニメ見て最終回めっちゃ心に響いたわ…太郎丸もめぐねぇも本当に泣かせてくれたよ…
感動ありがとう(´;ω;`) - 0
-
- 2016年02月10日 04:17
- ID:2kN6m84h0
>>返信コメ
- すげぇいまごろだが今だからわかると思うが
最後の人ってたしかメガネしてたよな
でことはいま発売してる7巻のあとメガネの
人な気がしてならないのだが気のせいかな
(。-`ω´-)ンーわかんね笑 - 0
-
- 2016年02月10日 04:19
- ID:2kN6m84h0
>>返信コメ
- 誤爆ってる修正(7巻のあのメガネ)にして
- 0
-
- 2016年02月11日 01:42
- ID:lngY5.Hw0 >>返信コメ
- 7巻のメガネの人でまあ間違いないよねw
- 0
-
- 2016年02月12日 01:04
- ID:zO6x0iTM0 >>返信コメ
- 878>だよね笑
- 0
-
- 2016年02月13日 21:19
- ID:6qibHEUM0
>>返信コメ
- まじ1話の20分間は退屈すぎて見るのやめようと思ったけどそっから完全に引き込まれたわ。
2期期待してます! - 0
-
- 2016年02月14日 00:56
- ID:zIIlu8ko0
>>返信コメ
- 泣きました、僕
- 0
-
- 2016年02月14日 03:02
- ID:rlWdqymY0 >>返信コメ
- 太郎丸さんが有能であることを証明するためのアニメや!!
- 0
-
- 2016年02月15日 21:21
- ID:TOkW0PTKO
>>返信コメ
- とてもいい最終回だった!
- 0
-
- 2016年02月16日 02:58
- ID:wKoSmf.p0 >>返信コメ
- 875の者ですがまだ感想コメしてくれる人いて良かったw がっこうぐらし最高ですb
- 0
-
- 2016年03月10日 13:11
- ID:5DtfdgoY0
>>返信コメ
- がっこうぐらし大好き〜☆
一番好きなアニメやわー!めっちゃくちゃ最高♪ - 0
-
- 2016年05月09日 02:29
- ID:MqNBHjMU0
>>返信コメ
- めちゃめちゃおもしろかったです!
原作版と違うところがあるようなので、
揃えようと思います!
てか…めぐねぇ…太郎丸…
クッソ泣けました…。 - 0
-
- 2016年05月14日 08:06
- ID:2qfEH1Pv0
>>返信コメ
- 最高にイラつくアニメ、てかっ
全員死ねよ、
- 0
-
- 2016年05月17日 03:35
- ID:Z1n2b.tv0 >>返信コメ
- アベマTVで先程放映終わった。こんなアニメあったんだなぁ。ラストが希望持てる終わり方で良かった!続きが気になるねー。
このまま寝ると絶対に朝起きれなくて学校遅刻しそぉw - 0
-
- 2016年05月26日 01:59
- ID:1zkRTDd.0 >>返信コメ
- 結局何も解決しないアニメだったな。結局このゾンビ化現象って何だったんだ?
何も解決しないまま終わったな。実にくだらん。
要約すると…
第一話;なんか街の皆がゾンビになってる!!学校に立てこもった!とりあえず日常的な行動は維持しようぜ
↓
最終回;発電機壊れた…しょうがない学校出るか…。
以上、だよな。何なのこのアニメ。 - 0
-
- 2016年05月26日 02:04
- ID:1zkRTDd.0 >>返信コメ
- 889だが、萌え物とパニックホラー合わせて、まどマギのパクリ作品作って見ようぜ!って試みはわかる。
しかしこんな何にも中身が無い内容で円盤売れるわけないだろ。
パニックホラーの中でも底辺中の底辺。
3000枚とか売れただけ奇跡。
- 0
-
- 2016年05月31日 03:04
- ID:MXUsjGc.0
>>返信コメ
- 40のおっさんですが泣きました!
- 0
-
- 2016年06月06日 07:01
- ID:.l75DLdD0 >>返信コメ
- 太郎丸の最期、みーくんの妄想だと思ったんだけど違う?
周りの反応もそれっぽかったし… - 0
-
- 2016年07月01日 11:52
- ID:C2ER.mSf0
>>返信コメ
- 初回のインパクトは凄かったし、ゾンビ出てくるとか予想外。
あとみんな愛着持てるキャラで見てて楽しかった - 0
-
- 2016年07月27日 01:32
- ID:iXPcqlkK0
>>返信コメ
- 一話目からかなりレベルの高い作品✨
全員ゾンビの鬱エンドも期待したけどこれも良かったのかな? - 0
-
- 2016年07月31日 23:42
- ID:YYMV4NZ.0
>>返信コメ
- これは見た方がいいと思う
- 0
-
- 2016年08月21日 21:51
- ID:prM.dpst0
>>返信コメ
- 太郎丸の亡くなったシーンは涙ボロボロだった
最後の眼鏡の子が気になるぅぅ~!!
これは二期期待していいのかな?
二期全裸待機してますッっ! - 0
-
- 2016年09月13日 05:07
- ID:zjSwvcou0
>>返信コメ
- 二期期待
- 0
-
- 2016年12月27日 11:36
- ID:8UxrGgo70 >>返信コメ
- ラスト 二期キャラ?
- 0
-
- 2016年12月27日 11:41
- ID:8UxrGgo70 >>返信コメ
- 2期お願いします
- 0
-
- 2016年12月27日 11:48
- ID:8UxrGgo70 >>返信コメ
- ニトロプラスの終わり方⁉️
- 0
-
- 2016年12月27日 19:55
- ID:8UxrGgo70 >>返信コメ
- ハッピーエンドだった
- 0
-
- 2017年01月06日 04:23
- ID:xRLejzCJ0
>>返信コメ
- 二期やるよな!?
- 0
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。