Gateアプリ大分合同新聞のスマートフォン専用アプリ誕生!詳細はこちら

大分県内ニュース
地域密着!郷土のニュースとスポーツ

98人「最後の生徒」誇り胸に 別府羽室台高で卒業式と閉校式

 本年度末で閉校する別府市の別府羽室台高校で4日、最後の卒業式と閉校式があった。母校の伝統や誇りを胸に、98人がそれぞれの進路に向かって学びやを巣立ち、34年の歴史に幕を下ろした。
 卒業式で志賀信幸校長が一人一人に卒業証書を手渡し、「社会を知り社会を支える人間、人を尊重し大切にできる人間になってほしい」と式辞。「旅立ちの言葉」として卒業生代表の種崎ちなみさん(18)が「母校がなくなるのは寂しいが、最後の生徒としての誇りを持ち続けたい」と述べた。保護者代表の佐藤千絵さんが謝辞。卒業記念品として閉校記念ファイル一式を贈った。
 閉校式には多くの卒業生も出席した。同窓の長野恭紘市長、小島健一同窓会長らがあいさつ。生徒会長の伊藤健太さん(18)が「校訓や校歌をずっと守り続けたい」と述べた。
 続いて閉校イベントがあり、プロ野球ロッテで活躍したOB大塚明さんらのビデオメッセージを紹介。全員で校歌を歌った。
 同校は1983年に開校。普通科と外国語科があり、本年度の98人を含め6808人が卒業した。
 【3カ年皆勤】峰桃花、渡辺悠太、菅莉穂、市原晴美、藤内雪乃
※この記事は、3月5日大分合同新聞朝刊15ページに掲載されています。

OPENCLOSE

速報ニュース

ニュースアクセスランキング 22時51分集計

ランキング一覧を見る

大分合同新聞ニュース絞り込み検索
記事の絞り込み検索が可能になりました!

期間選択
ジャンル選択
記事種別選択

大分県の天気

PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ
大分合同福祉事業団
インターネットによる募金「かぼす募金」を受け付けています
大分合同新聞
販売店検索はこちら
お近くの販売店を今すぐ検索!
HELLO KITTY×大分合同新聞
おともだちカード
「大分合同新聞 HELLO KITTY」が大切なあなたの気持ちをお届けします。

全てのお知らせを見る

電子書籍のご案内

ページ上部へ戻る