自分の貧乏を他人の責任にするなよ
元 証券マンのきはるです。
私が飛び込み営業でお客様と会話していると、たまーーーにこんなことを言う老人がいました。
「年金が少なくて生活できない!! 政治家がバカだからだ!!」
え・・ 貧乏を他人のせいにするんですか??(心の声)
このお客様がどうゆう人生を送ってきたかは知りませんが、なんで自分の貧乏を政治家の責任にするのでしょうか?
年金が少なくて文句を言うのはわかります。でも、きっと政治家におんぶに抱っこで自分が何もしなかった結果ですよね。
そして、このようなお客様と会った時に思うのが、「自分たちの将来はもっと悲惨だろうな」ということ。約40年後、私たちが年金をもらう頃、日本がこのまま良い国なわけありません。
- 少子高齢化による経済衰退
- 積み重なる借金
- テロや戦争
リスクしかありません。
となると、自分の生活は自分で守らなければいけない。
ゴールデンウィーク楽しんでいるところ申し訳ありません! 皆さんは将来のことを本当に考えられていますか??
日本の財政資料を見たら吐き気がするよ
私は、政治家にあまり期待してないです。
そもそも政治家に自分の老後を預けるって正気じゃないと思っています。なぜなら、政府だって「将来の日本は危機的状態」と公に認めています。
ここに政府が定期的に発行しているクレイジーな資料があります。
財務省のホームページにある財政関係資料です。
(参考:http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/201704_00.pdf)
- 将来世代に対して例を見ないほど膨大な借金を残している
- いつかは破綻してしまうほどの危険な状況
- 国民一人当たり688万円となるほどの借金がある
国のお金を担う機関が、日本の若者に対して死の宣告に近いことを言っています(笑)
あまり考えたくないですが、この状況ってとてつもなくヤバくないですか??
年金を安心してもらえると思いません。
この状況は、国民一人一人が危機感を持たなければいけないレベルです。
将来の生活を守るために必要な2つの考え方
もう今後は何が起こるかわからない時代です。
これからの世の中を安心して暮らすためには、給料以外で収入を得る能力が不可欠になります。
なぜなら、日本の財政がこれ以上傾けば、将来もらえる年金が減るかもしれないし、勤めている会社が倒産することもあり得ます。
給料以外で収入を得る方法は大きく2つです。
①自分が稼げる人間になる
会社に頼らずにお金を稼げる人間になることが大事です。
まず、本業でバリバリ成果を出せることは大前提。 頑張って働いてたら会社が倒産しても転職先を見つけて生きていけます。
また、会社員でも「副業」で手に職をつけるのは大事です。万が一で仕事を失っても暮らせますし、定年退職後も年金以外の収益源を持つことができます。
②お金に働いてもらう
自分で稼ぐ能力とは別に「お金」に働いてもらうという考え方も必要です。
銀行にお金を寝かせてもメリットはありません。日本政府は借金返済のためにインフレにする政策をするので、銀行に置いといては資産が目減りする可能性があります。
▼関連記事▼
正しい知識をつけて資産運用に挑戦することをオススメします。 長い年月を見据えた長期投資でコツコツ資産を作っていきましょう。
投資で過度のリスクを取りたくなければ、持株会・確定拠出年金・貯蓄系の年金保険から始めてみるのが良いと思います。
自分の将来は自分で守るという意志を持とう
私たちがどうのこうの政治家に文句を言ったところで、日本の未来が急激に変わるわけではありません。
でも自分の意志次第で、自分の未来は変えられます。
国に頼らなくても収入を得られるように、若いうちから考えて行動していきましょう!!
「俺が貧乏なのは政治家が悪い!」
将来、こんなダサいこと言う老人になりたくないですよね^^;
嫌ならマジで動け。
自分の将来を自分で守るために版張りましょう。
ではでは