読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

すだっちのコージーライフ(cozy life)

周りから「女子より女子力が高い」とよく言われる「すだっち」こと須田祐樹です!健康やダイエット、病気や加齢対策など、自分で実践したり、周りが実践して効果があった為になる内容を書いていきます(*'▽')

スポンサードリンク

エプソムソルトの効果は?新入浴剤としてセレブが愛用しているモノ!

こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽')

いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*)

 

日本ではほぼどこでも温泉がありますよね?でも海外では場所によれば「温泉」がない国もあるのはご存知ですか?

僕が住んでいたオーストラリアなんて、温泉が無かったです(;'∀')まぁお風呂にじっくり浸かるという文化がないからかも知れませんが(笑)

 

日本では温泉だけでなく家庭でも「温泉の素」を使って温泉気分を味わうことが出来ますよね♪

温泉の素には効率的に体を温める成分も含まれていて、さらにいい香りもすることから心身ともにリラックス出来ますね!ウチもいつも温泉の素を入れています(*´ω`*)

 

今日はその中でも、一般的にはまだそれほど認知されていないけれども、ハリウッドスターなどのセレブのご用達品の「エプソムソルト」の効果と使用上の注意点についてお話しようと思います。

f:id:selvege:20170403213840j:plain

(https://bonnestore.com/item/100003491)

 

 

 

エプソムソルトって何?

f:id:selvege:20170403213834j:plain

(http://www.caycegoods.com/id.Bcare.Soap.110311.html)

 

ソルトと言えば「塩」を思い出しますよね。温泉に行っても「塩サウナ」なんてサウナもあるぐらいです!

ちょっと肌が荒れている時に塩サウナ行って、飛び跳ねるぐらい痛かった思い出もありますが・・・(笑)

 

実はエプソムソルトはその名の通り「塩」・・・ではないんです!!

この正体は「硫酸マグネシウム」が主な成分です。マグネシウムは体内では生成出来ない健康や美容に効果的なミネラルの1種です。

これを入浴剤の代わりに使うだけで皮膚からもミネラルを吸収することができ、美容効果も高まります。

 

どれぐらいの量を入れるの?

硫酸マグネシウムは温泉の成分にも含まれています。お風呂に入れるエプソムソルトの量はだいたい1.5カップ分で良いと言われています。入れ過ぎも良くないですが、少なすぎも効果が薄れると言われていますので、この量を目安にしてみて下さいね。

 

エプソムソルトの効果

効果その①:血行促進で冷え性やむくみを解消

エプソムソルトには血管を拡大して、血流を良くする作用があります。またマグネシウムの相乗効果で体の発熱作用が促進され、全身ポカポカになるため、冷え性にも効果的です。

血流が良くなることで、リンパの流れも促進され、女性の悩みでもあるむくみも解消することが出来ます。

 

効果その②:デトックス効果で体臭も予防

f:id:selvege:20170403213828j:plain

xn--ebkua84ak41p65f7obba62hd76zcla.com

エプソムソルトにはマグネシウムの効果もあり、効率的に体を温めてくれます。それによりかなりの発汗作用があり、体から老廃物を取り除いてくれるデトックス効果が期待できます。

体から老廃物や毒素を排出してくれることにより、体臭も予防することが可能です。

 

 

効果その③:新陳代謝促進

マグネシウムの働きにより体の保温効果も高まり、また体内の細胞を活性化することが出来ます。それにより新陳代謝も促進され、痩せやすい体づくりができ、ダイエット効果も期待できます。

 

 

効果その④:ストレス緩和、安眠効果

f:id:selvege:20170403213822j:plain

(http://sleeps.jp/sleep-tips/6803/)

 

体内の精神状態をコントロールしているミネラルが不足することによって、イライラする頻度が増えてくると言われています。特にマグネシウムが不足することで、うつなどの精神的な病気にもなりやすいと指摘されています。

エプソムソルトが溶け込んだお風呂に入ることで、この不足しがちなマグネシウムを補うことが出来ます。

またマグネシウムには筋肉の痙攣を抑えたり、安眠を助長する効果もあります。

 

 

効果その⑤:肩こり解消

f:id:selvege:20170403213817j:plain

(http://www.sportsoasis.co.jp/pgm/studio/p34/)

 

エプソムソルトには体を温める効果もありますが、凝り固まった筋肉をほぐす効果もあります。これにより肩こりや首凝りを解消し、血行もさらに促進されます。

 

効果その⑥:美肌効果

エプソムソルトには古い角質を除去する効果があります。古くなった角質は黒ずみの原因にもなります。この黒ずみの原因を除去することによって美白効果が期待できます。

さらに新陳代謝もよくなることから、新しい角質が生まれてくるのも助長します。

 

 

入浴時の注意点

 注意点その①:入浴時間

f:id:selvege:20170403213811j:plain

(http://rmc-oden.com/blog/archives/11597)

 

上記の効果が見込めるからと言って、長時間の入浴は避けて下さい。1回の入浴に対して10~15分、長くても20分を目安に行って下さい。

長時間の入浴は、デトックス効果で体から抜け出た毒素を再度吸収してしまう恐れがあります。

 

注意点その②:水分補給

通常の入浴や半身浴でも大量の水分を失ってしまいますが、エプソムソルトを使用した入浴ではデトックス効果が高いことと、血液中のマグネシウムの量が増えてしまうので、更なる脱水状態に陥ってしまいます

そのために血液はドロドロ状態になってしまい、心臓の負担も増加してしまうので、入浴中、もしくは入浴後の水分補給は必ず行って下さい。

 

注意点その③:肌がかゆくなったら中止

エプソムソルトはアトピー性皮膚炎を抑える働きもある一方、肌に合わない人も中にはいることも事実です。

一般的にアトピー性皮膚炎などのかゆみの疾患を持っている人は、体温が上昇すればかゆみが誘発されることが多いので、体温を急上昇させるエプソムソルトがかゆみを引き出すこともあります。

かゆみを感じたり、肌に合わない場合は使用を中止、医師に相談して下さい。

 

注意点その④:お湯の温度

f:id:selvege:20170403213804j:plain

(http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/products/advance_cr/adcr_watertemp/)

 

エプソムソルトを使用する場合は、その入浴時間も厳守しなければなりませんが、お湯の温度も40℃以下で使用する必要があります。

普段それ以上の温度で入浴している人からすれば、40℃はぬるく感じるとは思いますが、だいたい5分ほどで体がぬくもってきて、発汗作用を実感できるはずです。

 

さいごに

入浴剤の代わりにエプソムソルトを入れるだけでこんなに効果があるんですね!

使用後のお湯を洗濯に使うことも出来ますよ!ただし、エプソムソルトが溶け込んだお湯を飲まないようにはして下さいね!

体の芯からポカポカになって、血行促進、ダイエット効果を堪能しましょう(*´ω`*)

以上、すだっちでした(*'▽')

 

エプソムソルトの購入方法もご紹介しておきますね(*´ω`*)

 

おまけ

お風呂関連で半身浴の記事もよかったらご覧下さい♪

半身浴だけでは効果なし!?カロリー消費しやすく痩せやすい体にする方法! - すだっちのコージーライフ(cozy life)