不倫&ストーカー問題で政務官辞任の中川俊直に今度は「集団レイプ」疑惑報道! 父の元後援会長が実名証言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
nakagawa_170420_top.jpg
自由民主党HPより


 不倫&ストーカー問題で、経済産業政務官を辞任した中川俊直衆院議員。野党は議員辞職を求めているが、当サイトが予測した通り、安倍政権は政務官辞職と離党だけでことをすませようとしているらしい。

 だが、その中川議員に今度は不倫どころではないスキャンダルがもちあがった。なんと秘書時代に「集団レイプ」まがいの行為をして事件になりそうになったのをもみ消していたというのだ。今週発売の『フライデー』(講談社)5/12・19号が報じている。

『フライデー』が根拠にしているのは、熊本県在住の会社経営者・津山浩氏の実名告発。津山氏は中川議員の父親である中川秀直元官房長官の後援会「明秀会」を立ち上げ、会長をつとめたのだが、その津山氏は、俊直氏がすでにテレビ東京を退社し、父親・秀直氏の秘書になって7年がすぎた2008年11月頃、中川事務所でこんな光景を目撃したのだという。

「東広島市の中川事務所には道場のような集会スペースがあるんですが、そこから秀直の怒号が聞こえてきたので、気になって見に行くと、俊直ら5人が横並びに整列していたんです」

 津山氏によると、輪姦事件を知った父親の秀直氏がかかわった息子ら5人を呼びつけ、説教をしていたらしいのだ。

「部屋に入ってきた私に気づいた秀直は声を抑えましたが、俊直の反論はハッキリ聞きました。俊直は『5人で挿入すれば妊娠しないんですよ!』と意味不明なことを叫んでいた」

 そのあと、津山氏は当時の秀直氏の私設秘書を問い詰め、「東広島駅近くのパブで女の子をまわした」「相手は日本人でなく中国か韓国の女性」「女の子は被害届を出したが、もみ消した」という話を聞いたという。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 上西小百合議員が鋭すぎる共謀罪批判!
2 財務省の森友問題関係文書はやはり存在
3 マツコもキムタクタブーに踏み込めず!
4 今村の後任、吉野は原子力村の代弁者
5 籠池「昭恵夫人に適時報告していた」
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 小林よしのりが国会で共謀罪に反対
8 たけしがキムタクとジャニーズを批判!
9 葵つかさが「松潤とは終わった」と
10 恩田陸が新作小説でナショナリズム批判
11 ノブコブ徳井が復讐目的で小説を発表!
12 今村更迭は、安倍首相に謝罪させたから
13 ブルマーが強制された意外な理由とは
14 浅田真央引退会見のNGワード
15 元タカラジェンヌが告白した性的虐待
16 オザケン父と息子の鋭すぎる権力批判
17 籠池氏と財務省の面談音源が明らかに
18 安倍政権の独裁国家並み情報隠蔽やり口
19 講演で稼ぐネトウヨ文化人のビジネス
20 玉川徹に自民議員が共謀罪の正体を
PR
PR
1玉川徹に自民議員が共謀罪の正体を
2オザケン父と息子の鋭すぎる権力批判
3「週刊女性」が「共謀罪」を大特集
4室井「安倍を倒せ」に山本太郎の答えは
5ペギー葉山が遺した安倍政権批判の言葉
6キノコや筍を採るだけで共謀罪
7上西小百合議員が鋭すぎる共謀罪批判!
8講演で稼ぐネトウヨ文化人のビジネス
9籠池氏と財務省の面談音源が明らかに
10森友国有地取引で財務省主導の証拠が
11今村更迭は、安倍首相に謝罪させたから
12安倍政権の独裁国家並み情報隠蔽やり口
13グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
14安倍政権が関東大震災・朝鮮人虐殺を
15稲田が自衛隊と米空母の訓練を秘密に
16北朝鮮危機の最中に安倍はフィットネス
17財務省の森友問題関係文書はやはり存在
18安倍政権が自衛隊の対北武器使用指針
19辞任!今村復興相の差別的本質は最初から
20中川俊直不倫醜聞は自民党の体質に原因
PR
PR

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」