読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

俺の食べログ

「グルメ」「仕事」「プログラミング」「趣味」について書いてます。

【生活水準の下げ方】貯金を0円にして生活レベルを下げてみた結果

手元に10万円だけ残し、貯金を全部両親の口座に預けて、

貯金を0円にした。

 

自ら生活水準を下げ、

その結果、

日常がどう変化したのかについて書いてきます。

f:id:buried_treasure:20170430145401p:plain 

【生活水準の下げ方】貯金を0円にして生活レベルを下げてみた結果

ここ1年同じような生活を繰り返している。

毎日こんな感じで過ごしていた。

 

平日の過ごし方の例

起床→通勤→仕事→昼飯→仕事→晩飯→就寝

  

休日の過ごし方の例

起床→ブログ書く→クラブ行く→就寝→起床→ブログ書く→就寝

 

平日は会社と家の往復である。

週末はブログを書いて、クラブに行くという生活。

 

将来のことを考えると、

クラブに行くのは良くないなぁと、

前々から思っていたが、辞められなかった。

完全に中毒である。

 

週末に毎回1万〜2万円を使っていた。

普段他のことにお金をあまり使わないし、

貯金があるので、

まぁ良いかと思い払い続けていた。

 

今回クラブ通いを辞めようと思い、

10万円を手元に残し、貯金を全部両親の口座に預けた。

なので、貯金は全くない。

0円である。

 

f:id:buried_treasure:20170430145945p:plain

 

始まる貧乏生活

貯金が無い生活は、社会人になった時以来である。

 

社会人になった時は、

初任給が出るまで貯金が無い生活をしていた。

 

卒業旅行や会社に入ると色々とお金かかるじゃん。

それで貯金がなかった。

 

それから5年くらいは、

ずっと貯金のある生活。

 

食事の値段や交際費でかかる値段は気にせずに、

お金を払い続けていた。

 

食事は1回1000円以上は普通に払っていた。

それでもお金が貯まるので、お金のことは全く気にしなかった。

 

そんな生活をしていた僕が、

貯金をなくすことで、

どうなるのか試してみたかった。

 

変化したこと

貯金を無くした日から、ヤバイこのままでは生きていけなくなると思い、

使っているお金を意識するようになった。

 

それにより、生活が変化した。

変化したことについて書いていく。

 

外食は1食500円が目安

手元に10万円しか無いので、お金の使い方にはシビアになる。

 

最初は食事をお弁当屋さんで、

済ませようとしたが、

すぐに飽きてしまった。

 

やっぱり飲食店で食べたいと思い、

安いお店を探すようになった。

 

探した結果、良いところが見つかった。

 

市役所の食堂だ。

1食500円で割と良いものが食べられる。

 

市役所の食堂は日替わりのメニューを提供しているが、

飽きてしまうことがあるので、

別のお店も見つけた。

 

NPO法人が運営する謎の食堂で、

利益とかを意識していない飲食店を見つけた。

そこも1食500円。

 

食費を抑えるのに、

市役所の食堂や利益を追求していないようなお店を探すのは有効である。

 

栄養バランスも考えられている感じなので、

なんとか毎日を凌げている。

 

晩飯の時間だと、

市役所の食堂やNPO法人の食堂は閉まっているので、

どこか良い飲食店は無いかと探したら、

家の近くに学生寮の食堂があり、

そこで晩飯は済ませている。

 

そこも1食400〜500円。

 

1食1000円が普通だったので、

食費だけでも1日1000円以上、節約することができた。

 

自炊にも挑戦したが、

料理にかける時間や料理の腕前を考えると、

外食にした方が良いと感じたので、

このまま1食500円生活を続けてようと思っている。

 

クラブにいく回数が劇的に減った

お金があったから毎週行ってたけど、

生活に余裕が無いのでほぼいかなくなった。

 

大きいイベントや気になるものがある時だけ参加。

それ以外は休んでいる今のところ。

 

ギャンブル中毒とか何かの中毒の人は貯金を無くすと、

色々と辞めることができると思いました。

  

仕事に対して真剣になった

お金が無いと余裕がなくなり、ハングリーになる。

いつも以上に仕事に真剣になった。

 

平日にブログを書くようになった

ブログに対しても仕事と同じで、ハングリーになる。

クラブにいかなくなったこともあいまって、

更新頻度が高くなる。

 

また平日の仕事終わりにブログを書くようになった。

 

携帯を解約した

携帯を2台持ちにしていたが解約した。

 

貯金がなくなると、

自分が何にお金を払っているかしっかりと確認するようになる。

 

仕事用とプライベート用で携帯電話をわけて使っていたが、

1つにして問題なさそうだと思い、携帯電話を1つにした。

 

他にも無駄なものにお金を払っていないか確認したが、

必要なものばかりだったので、

月々のお金で節約できたのは携帯のみだった。

 

まだ貧乏生活を始めて一ヶ月くらいなので、

これからも色々と発見していこうと思います。

 

まとめ

貯金が無いと日常が変わります。

今の日々に変化が欲しい人はやってみて下さい。

新しい発見があると思います。

 

以上。