読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

simple life blog

日々思うこと。興味のあること。日本のこと。カナダケベックでの生活のこと。

品のある人と綺麗な人について考えてみたらこうなった

f:id:mapleheart3:20170430101717j:plain

こんにちは。今回は品のある人と綺麗な人って、同じなようで同じじゃないなぁと思ったので、記事にしてみます。お付き合いくださいね。

目次

 

品のある人はやっぱり育ってきた環境によるものが大きいのかな

これは育てられた環境から滲み出てくるものなのかなぁなんて思ったりしています。やはり言葉遣いだったり、仕草だったりで、意識しなくても身についていくもの。逆に意識して品がある人になれたら素晴らしいなぁと努力しないとダメですね。。。ちなみに私は、自分で言うのもなんですが、品はないと思います(悲)ごく普通の一般家庭で育ってきて、幸せでしたけど、私の中の「品のある人」のくくりには入れないですね~。

綺麗な人はすでに持っている人なのかな

これはやはり「お顔」が整っているからなのでしょう。もちろん、品のある人の中にお顔まで整った人もいますし、綺麗で品のある人もいます。そういう人は、すごくラッキーだなぁなんて思ったりもします。綺麗な人は、芸能人でも一般人でも沢山いますよね。深田恭子さんとか石原さとみさん、北川景子さんなどが一般的なのかもしれませんね♪

勝手にチョイス!品があるなぁと感じる芸能人(元芸能人)

吉永小百合さん

これはもう誰もが認めるところでしょうか。歳を重ねた現在も綺麗で、品の良さが全身からあふれ出ているような気がします。

桜井幸子さん

同じ意見の方、いらっしゃいますかね?!「高校教師」のドラマの頃から、品があるなぁと感じていました。あの人しか出せないような雰囲気がドラマにもマッチしたのかなぁと思っています

高橋真麻さん

この方は、フジテレビに入社した時に、「親の七光り」と言われつづけて辛い思いをしたんだろうなぁと想像してしまいます。今でもテレビで色々いじられてしまうキャラだけれど、アナウンサー技術もさることながら、立ち居振る舞いなどを見てもすごく品があるなぁと思います。

田中みな実さん

私、すごく感じます!世間からめちゃくちゃ嫌われキャラになってしまっていますけど、そんなの関係なく、ブリッコって言われがちですけど、品の良さというか、育ちの良さをビンビン感じてしまいますwww

チェ・ジウ

冬のソナタ」が流行った頃のチェジウさんはとても品があるなと思いました。今現在は全く分からないのですが、当時は日本でも人気がありましたよねwww今現在、日本と韓国と色々問題が山積みですが、これは言わずにはいられません!!

 

最後に挙げさせていただくのは、「皇室の方々」です。おこがましいですが、やはり育ってきた環境がそうしてしまうのでしょうか。愛子殿下、真子殿下、佳子殿下すべてに当てはまっています。

最後にまとめ

綺麗な人や品がある人に共通していることをつきつめていくと、何かが見えてくるのかもしれませんね。ただし、上に挙げた芸能人の方は、「私の思う品のある女性」ですので、反対意見は受付ません(笑)でも少しでも「分かる分かる~」って方がいたら嬉しいです。「品のある女性」になるのは、やはり難しいですね。でも育った環境がそうさせるならば、これから今まで出来なかった勉強をしたり、一般常識的な本を読むだけでも、人間少し変われるような気がします。今更ながら、茶道や華道などの立ち居振る舞いなど、勉強しておくのはいいことなんだなと分かったところで今回はおしまいです。

 

www.mapleheart.net

www.mapleheart.net

www.mapleheart.net