どうも、ガンダムのオッサンです。
よく考えたら今ってゴールデンウィークだったんですよね、って事はお出かけですよね。
...ということでお出かけ検索を全くしていな自分に気がつきました。
この気持ち、文字でも言い表しがたいものがあるってもんです。
という事でゴールデンウィークに引きこもっていて良かったぜ!みたいな事ないですかね...?
世界情勢に詳しくなりまくってやる!
お出かけとなると日々のニュースに疎くなります。
とくに世界情勢については全然気にならなくなるってもんです。
そうともなればゴールデンウィーク旅行帰りの人にこの一週間で世の中はこんなに動いてんだぜ!的な知識を得て、旅行帰りの人に対抗する必要があります。
こりゃぁ忙しくなりますね!遊んでいる場合じゃない!
急いで詳しくなって精神を安定させなければなりません。
強そうなニュースサイト
国際的な知識を得るにあたってヤフーニュースなんかじゃダメなはず、それではゴールデンウィーク旅行人と同じニュースを読むハメになりかねません。
やはり差をつける必要がある、それも強そうな差を!
という事で検索して海外ニュースサイトで強そうなものを選んでみました。
これは強い、経済と金融のニュースサイトで国際情勢についても色々なニュースを取り上げています。
何といってもトップページに株価やドル円などのチャートが小さく貼り付けられている構成に強い知的感があります。
ドイツ銀行のCFOがどうのこうの.... うーん、全然分からないけど感覚的にこれは強いですね。
そもそもCFO自体が不明、検索するとchief financial officerの略で最高財務責任者の事なんですって。
そのドイツ銀行のCFOさんをシティ銀行のジェームズ・フォンモルトケ氏を起用する方向なんですって。
だから何なんだよ...と言われればそれまでだし専門的な会話は不可能ですが給料いくらぐらいなんだろうね?とかヘッドハンターとかいるのかな?みたいな方向性に持っていけば知的に見えるかもしれません。
私でも知っているロイター、完全に強いです。
1200を越えるはてブの数がその強さを物語っているとしか言いようがありません。
マーケットのチャートがトップページ.... もはや当然でしょう、これがなければ強くない。とくにワールドマップニュース
に今世界で起きているニュース感が無知なオッサンをやる気にさせます。
イスラエルの地中海港湾都市で2000年以上前の古代ローマ時代の神殿を30億もかけて復元するそうです。
これにより観光客が3倍になるんじゃね?というマネーの臭いが漂う作戦ですね、画像をみると映画インディージョンズな雰囲気があります。
話し出しは「イスラエルでさぁ...」という世界情勢的キーワードで敵を驚かせ、中ほどでインディージョーンズにもってゆき最後はハリソンフォードの話に持っていけば完璧だと思う。
他にも強そうな海外ニュースサイトが色々あるけど色々なサイトに手を出して知識を得てもボロが出そうなので数個に留めておいたほうがよいっぽい。
精神を安定させる
ゴールデンウィークにお出かけの方がネット検索する内容は行楽地の内容でしょう、美味しい物や観光、充実した連休を送るための情報収集に時間を割くはずです。
その間にコチラは強いニュースサイトで知識を得ておく...アリとキリギリス作戦です。
一応昨日から強いニュースサイトを眺めまくっており、世界情勢をほんの少しだけ知ったことにより精神が少し安定してきたように思います。
先に言っておきますが見えない敵と戦っている状態というコメントはお控え下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
どこか出かけたいです。