なにを着たらいいかわからない!
世の中にはたくさんお洋服がありすぎてどれを選べばいいのかわからなくて迷子になっているあんみつです。
自分に何が似合うのかわからない
試着して似合うと思って買ったはずなのに、お家で着てみたらなんかちがったパターン
こういうこと、割とよくあるのです。
お店で試着した時にはよかったのに、家で着たら微妙になる。
なんだこの現象は。
ちょっと奇抜なデザインや色の時に遭遇することが多いので、テンションが上がっちゃうのが原因なのかな…。
自分になにが似合うか教えてもらおう!
骨格診断とパーソナルカラー診断
この2つで似合うお洋服の形と色を教えてもらいます。
色と形さえわかれば選択肢がだいぶ減る!はず!
受けてみて、自分でも『これ似合う』『これあんまり』と思ってたものがありますが、改めて教えてもらうと『やっぱりそうなんだ!』自分の感覚に自信もつき、次選ぶ時には決断が早くなりそう。
診断結果の用紙は失くさないように手帳に貼り付けました。
わたしは骨格診断ストレート、パーソナルカラーはウィンターでした。
これで復習もしやすいです。
似合うものはわかった!これでお洋服買うの楽になるぞー!と思いきや…
診断結果という宝の地図を持っていざ行かん!買い物!と思ったのですが、変わらず悩んでいます。
とりあえず似合うと言われたアイテムを片っ端から試着しました。
トレンチコート似合うって言われたけど、苦手な理由
見せ見せヘンタイのポーズを取ってしまう。
骨格に合ってても心に合ってないのかも。
実際はこれ以外にも、首が詰まっている感じとか、「あ、これ買っても着なさそう」感がすごかったのでお見送り。
他にも似合うといわれたアイテムでも、試着してみると「なんかしっくりこない…」と思うものがありました。
トレンチコートひとつでも取り扱ってるお店が多くてお店ごとにちょっとずつ違っていたり、色がしっくりこなかったり、似合うものがわかっても悩むものですね。
今までのわたしなら早く買い物を終わらせたくてこういうのも買っちゃってたんですが、グッとこらえてみました。
こういう小さな違和感への感度がもしかしたら買い物上手の秘訣なのかも、と思ったり。
似合うと診断されたものも「似合ってる??」と疑問に思えたり。
今まで着てなかったから見慣れず似合ってるかわからないというパターンもあります。
春はネイビーのジャケットとこれに合うボーイフレンドデニムを買いました。
最初ネイビーのジャケットにも違和感が合ったのですが、これは手持ちのお洋服と会ってなかっただけで、ボーイフレンドデニムを買い足したら「似合ってるじゃーん!」と満足しました。組み合わせも大事ですね。
アウターが暗い色だから、中に着るトップスを今まで敬遠していた白にしたり(汚れやすそうで遠ざけてました)。
ちょっとずつチャレンジして、似合うといわれたものを着ていくと「わたしはこういうのが似合うんだ!」と落とし込んでいけました。
似合うといわれたものを一通り試着して自分が何を着たいのかわかってきた
洋服は『似合う×すき』を選べばいい!
わたしは今回あまりにお洋服が世の中に多すぎて、「何をどう選べばいいの~」という迷子状態だったので、『似合うもの』を知って選ぶ範囲を狭くし、選びやすくなれ!と思い診断してもらいました。
なので『似合うもの』から『すきなもの』を選びました。
似合うけどすきじゃないものや、すきだけど似合わないものより『似合うもの』から『すきなもの』が最強だなと思いました。
自分がどういう物を着たい、どういう風に見られたいか考える
わたしには『こういうのが着たい!』『こんな風に見られたい!』という意識がなく、お洋服を選んでいました。最終ゴールがないからお洋服探しにおいて迷子だった気がします。
先日「今の季節肌寒いし、もう1着羽織れるものがほしい」と思い買い物に行きました。
お店を見る前に「カーディガンはあんまりすきじゃないからブルゾンがいいな」「ジャケットがネイビーで落ち着いた色だから白だったら手持ちのあれに合わせやすいな」と決めて行くと、すんなりいいものに出会えました!
やっぱりゴールを決めておくのがだいじだな~と思いました。
似合う=おしゃれではない!
たくさんのお洋服を試着して思ったのは『似合う』=『おしゃれ』ではないということです。
おしゃれな人は着ている洋服が似合っていますが、似合っているからおしゃれになれるかというとそうではなかったです。
わ~似合うものがわかれば自動的におしゃれになれるかと思ったけど、お洋服はそんな甘いものではなかった!くぅ~~~~
似合うに加えてセンスも必要なのがおしゃれなのですね。
また大きな壁が見えてしまった!
これに気づけてよかったです。
骨格診断とパーソナルカラー診断は大丸で受けました。
梅田の大丸のほうが近いからそこで予約したかったのですが、予約がビッシリ埋まってました!
京都は少し予約に余裕があったので、京都の大丸で受けました。
他のところに比べて大丸は安く診断してもらえるので大人気なのかも。
28日前から予約可能です。
お洋服何買ったらいいか!わかんないよ〜という方は自分に似合うお洋服を考えてみるいいきっかけになると思うのでオススメです。
やっぱり自分だけの判断だけではなく、論理的な判断があると納得いきやすいです。