あの、子供の頃に教育テレビでやってた『アエイオウ』とかいう粘土?砂?なんかよくわかんねぇアニメ?劇?なんかよくわかんねぇですけど、あったじゃないですか。
なんか昨日ふと夢に出てきたんですけど何アレ?怖っ…。寝汗で溺れかけたわ。最初あまりにシーツがビチョビチョで北海道みたくなってたから齢28にしてとうとうやっちまったかと思ったわ。速攻でパンツ確認した。
ファッファファッファファ!!ファッファファッファファ!!
アー!!アー!!アー!!
エ!エ!エ!
イ!イ!イ!
オ!オ!オ!
ウ!ウ!ウ!
アエイオウ!!!
怖ぇ。キモっ。うわっ、思い出した。小学生の頃、クラスメイトの家に友達みんなで集まってて、ふとテレビつけたらこれやってて、急に「うぅ〜〜」とか唸ってみるみるうちに顔色悪くなってタカユキ君がゲボ吐いたの。それ以来、これクラスで禁止になってたし。やべぇ、閉じかけてたパンドラの箱開けた。
そもそもこいつらが喋ってるのどこの言葉なんだよ、呪術かなんかか。中川家礼二がよくやる適当な外国語にしか聞こえねぇぞ。アーサー王みたいなヤツ最後なんかブチギレて追いかけまわしてるしえ?何?これ。走り去る残像とか恐怖でしかないんですけど。なにを伝えたくてこんなもん子供が見るチャンネルで流してたんだよ。
別のバージョンもあったよ。やばすぎるだろ。最後ガキがデカいシャークみたいなの串刺しにしてブチ殺してたぞ。もはやただのサイコ。マジでなにを教育するんだよこの番組で。いっそスマホの横スクロールゲームにでもしたらいいんじゃないですか知らねぇけど。
怖っ、これに至ってはもう1ミリも内容が理解できない。マジ助けて。え?俺の脳みそがおかしい?こいつと『弟切草』のCMは確実にガキの心にトラウマを植え付ける失禁生産マシーン。あとウルトラマンのダダ。何?西洋の拷問にでも使われてたんですかね?2時間でも見続けたら100パーもれなくDEATH-Tで負けて魂砕かれた海馬瀬人みたいになる自信があるんですけど。
でも改めてこれ教育テレビでやる意味なんだよ、って考えたら多分アエイオウ観たガキもれなくしばらくはおとなしくなると思うんですね。だから、子ども叱るときにヘタに怒鳴りつけるより押し入れでアエイオウ見せたほうがよっぽどしつけになるんじゃないかって思うんですよ。
というわけで『コロコロコミック』とか『ちゃお』とかの特別付録DVDにどうですかアエイオウ、ちゃんとオムツ付きで。