有名ブロガー あんちゃ keita ぶんた るってぃ ニシキドアヤトによるトーク
トークセッション
見にくかったので色分けします。
自分だけがやっていると思う独自のブログ戦略
keita 顔出しができなかったので、どうにかして覚えてもらうためにハシモトくんを作ったんですよね。アイキャッチにハシモトくんがいるだけで独自性がでましたね。
あんちゃ 下ネタしかないよね笑 女性で顔と名前を出して、下ネタ言ってたらみんな集まって来た感じですね。
あんちゃ みんなから変わっている。気持ち悪いとか言われていることを出すことでブログの独自性がでてくると気づきましたね。
ぶんた ひざうらですかね笑
あんちゃ そもそもひざうら好きな人がまずいない笑。
るってぃ おもしろいことに注力するために一人でブログを運営するのを辞めた。文字起こしの人やデザイナーを雇うようになったことですね。
ニシキド 全部120%でコンテンツ化することで、有名ブロガーが興味を持ってくれる。あっちから興味を示してくれて人脈が広がっている感じですかねー。
やっぱり、有名なブロガーは色々考えているんですね。
あんちゃさんの言うとおり、人からヤバイ・気持ち悪いと言われるところを出して独自性を出すしかない!
皆さんの代表作は?
あんちゃ バイブバー
ぶんた 18歳で起業したぼくが二度と起こさないと誓ったひとつの失敗
keita 逆ナンスポット 相席屋(消えていました。ブロガーは気持ち悪がられるから隠して相席屋に行く記事でした。笑)
るってぃ リバーサイドたかちゃんち スターウォーズ
ニシキド すべて
keita 最近の悩みがSEOとかアドセンスとかキーワードを意識しすぎておもしろい記事かけなくなってるんですよ笑
るってぃ そう!!有名なのが、昔のばっか笑
keita ブログ初心者時の方が発想が柔らかいんですよ!!
るってぃ もっとみんなクソな記事かこう!!!

やっぱり有名ブロガーは代表作があるんですよね。
初対面の人に「あっ◯◯の記事書いた人ですよね!」って言われてぇ。
ブログのモチベーション
あんちゃ 初期は会社を辞めたいからで次は生活出来るまで稼ぎたい→自分みたいな仲間を作る。あと人と作業すること。
keita 20〜30万からモチベが下がってくるんですよねー。50万円超えると一番人って調子のるんですよ笑 人の収益報告を見ると燃えてやる気でてくる!笑
keita あとお金以外の指標、価値観を見つけることですかねー。(絶賛迷走中)
ぶんた 管理シートに記事の情報を入れて数字にすることで、自分の成長を楽しむ事ができる。一人で画面みてニヤニヤしてますね笑
るってぃ 定期的に自分を追い込むこと。自分に枷をかけることですかね。
ニシキド 有名な人に会う。家だとニートだから、人と会いながら作業する。(これから頑張る)
keita あと環境を変えること!みんな飲み会とかブロガーですればいいんですよ!どうせブログの話になるから!笑
有名ブロガーでもモチベーションが下がるということに驚き。
自分はお金が稼げれたら続くだろ。と思っていたのですが、稼げるようになるとお金以外の目標がいるみたい。
まぁ〜自分がお金以外の目標を持てるのは大分先でしょうけど笑
ブログを書いてる真の目的とは?
keita 初めはお金が欲しかった。書くことが楽しくなって、反応をもらえるのが嬉しい。
あんちゃ 幸せだから。目の前にあったのがたまたまブログだった。ただチヤホヤされたい笑
るってぃ モテたい。チヤホヤされたい。
あんちゃ もてた?
るってぃ もててねーよ!!だから書き続けてんだよ!!
ぶんた かっけぇ笑
keita ブログ書いてる人は自己承認欲求が高い人だと思うんですよね。学生時代に1番の人気者は多分ブログやらない。
keita 人気者になれなかった下の階層の人がブログで発散する人が多いと思う笑
ぶんた ブログを見て、人生の選択肢を知らせたい。
るってぃ かっけぇなぁ笑
ニシキド チヤホヤされたい。モテたい。死にたくなると三大欲求で性欲が強い。
結論 みんなモテたい。
質問コーナー
サロンをやろうとしたきっかけ
keita ブログを教えるよりも、交流するほうがオンラインサロンが相性がいいと思ったんですよね。
keita みんな楽しければブログやるんですよ! 楽しくやるための場を作った。
ぶんた ブロビレを利用して、ガンガン人と会いにいって欲しいですね。僕も呼ばれればいきます笑
やっぱり人と会うことが大事ですね。コミュニティを利用する人が、伸びる。
ガンガンコミュニティ使っていく。
チェックしているブロガー
あんちゃ ニシキドくんじゃないっすかー?笑
ニシキド てきとー笑
keita さるわかってブログですね。デザインがキレイで超ハイセンスなメディアです。
ぶんた 今さっき最近のブログつまんねぇって言っていたるってぃさんは?笑
るってぃ クソ悪者みてぇやん笑
るってぃ 今年来ると思ったのはユキガオさん。記事の作り方、ツイッターの発言を見てるとくると思う。
ニシキド 警察官をクビになってからブログのハルオサンですかねー。
ぶんた 僕は・・・ニシキドくんじゃないっすか笑
ぶんた あとやましゅーのロフカレってメディアもおもしろい人使っているんで今後楽しみにしてるメディアですね。
【宣伝】
るってぃさんが来ると思うユキガオさんに会える!(あとぼりさん)
![]()
名古屋5月27日 大阪6月3日 高知6月10日のお食事会の人数が数名余っているそうなので、興味がある方はユキガオさんのツイッターにDMを是非!
他の有名ブロガーにも会えるかも!?
ユキガオ 楽しいお食事会にするので、奮って参加ください☆
ブログと書くときと話すときの違いはありますか?
るってぃ 話すときは目の前の人に対して話したりするんですけど、書くときは記事のテーマごとに地元の友だちを思い出してかいてるんですよ。
あんちゃ 同じかよ・・・笑
るってぃ 一緒?マジ?笑
るってぃ 愚痴ばっか言って何もしない地元の友だちに届けるように書いてるかもしんないです。
あんちゃ 私の場合は2パターンあって、友達を思い浮かべてから自分の文章で行動してくれるように書くか
あんちゃ 自分の目的が先かのどっちかですかね。
ぶんた 大体一緒なんだと思います。普段話すときと。
keita 喋るように書いてるよね。喋るのそのまま文字にしてる感がありますね。
ぶんた 喋りかけろってことですね笑
ニシキド ぼくは自分のことをカメレオンだと思っていて、色んな変化を研究して出来るんですよね。
ニシキド 自分は話すときと文章は違って、人と話すときは人の懐や心に入るように意識していて、文章では中高生から30代〜40代が見てもらっても全員分かってもらえる文章を常に意識していますね。
keita つまりめっちゃすごいってことですね笑
ニシキド そうですね笑
やっぱり人を感じない文章は見てて楽しくないですよね。
自分も色々考えて文章書くんですけど、難しいです。喋るように書くことを意識して書いていきたいですねぇ。
写真取るときにるってぃさんが
言ってて笑った。
有名ブロガーさんと撮っていただきました!いえぇーい!!
(あんちゃさん普通にキレイな人で喋りかけれんかった・・・)
参加した皆さん。運営の方々お疲れ様でした。