読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

みぎいろ!

27歳のゆとりーまんがひたすらスキなコトを書き続けます。るってぃブログコンサル受講生。月間最高10万PV。2017ジュビロリーグ戦全試合観戦予定。

ブログ開始4ヶ月 10万PV達成した喜びと葛藤

▼おすすめ記事【まだDAZNに不満なの?】Fire TVとFire TV Stickを実際に購入して比較してみた

f:id:jubilove:20170429234713j:plain

 

こんにちは、ゆとりーまんのらいと(@jubilove9)です。

 

ブログを開設して4ヶ月、なんと月間10万PVを達成しました!

 

2016年12月15日に開設したので正確にいうと4ヶ月半ですがご容赦ください。

 

ちなみに、先月は17000PV。10万PVなんてはるか遠い未来だと思っていたので驚きです。

 

 

10万PV達成したときって、もっと喜ぶかと思っていたんですよ

 

いよっしゃあああああああああああ!

 くらいに。でもあまり高揚感はありませんでした。

 

実は、今月はブログを開設してから1番つまらない月だったんです。

「このまま続けても上手くいかないな」と痛感しました。

 

なぜ10万PVを達成できたのか、なぜ嬉しくないのか、

私の率直な気持ちを綴りました。

 

 

 

10万PVを達成できた理由

f:id:jubilove:20170429212954j:plain

 

まずはポジティブな要素。10万PVを達成できた要因を振り返ってみます。

 

達成理由①とにかく記事を書いたから

 

ブログ開設4ヶ月で10万PVを達成できた1番の理由は間違いなくこれです。

 

136日で139記事を書きました。

 

文章力も戦略性も皆無な私ですが、「ブログで成果を出したいなら記事を書くしかない」と思い、とにかく記事を書き続けました。

 

ブログは100記事書くとグンと力がつくと言われています。正直、力がついた実感はありません(苦笑)

 

それでも記事を書き続けてきたからこそ、「読まれる記事はどんな記事か」が少しづつわかってきました。

 

想像以上に読まれた記事もありますし、労力の割に全く読まれなかった記事もあります。

 

その全ての結果が今後のブログ活動に参考になります。

 

これからも記事の生産量だけは落とさずにいたいですね。

 

 

達成理由②るってぃさんに教えて頂いたから

f:id:jubilove:20170429235141j:plain

 

るってぃさん(@rutty07z)なくして10万PV達成はあり得ません。

 

るってぃさんと出会わずに、自己流でブログを続けていたらと思うとゾッとします。

 

 

「ブログの稼ぎ方なんてネットにいくらでも転がってる」っていうじゃないですか。あれ、半分間違っていると思うんですよ。

 

確かに情報だけはネットにありますが、整理されていない無秩序な状態です。

 

何も知らない初心者がどの情報が重要で、どの情報が間違っているかなんて判断できるわけないんですよ。

 

だからネットの情報だけを頼りにブログを書いてる人の大半は、たいした成果を得られないと思います。

 

 

るってぃさんは情報を教えてくれる順番がめちゃくちゃ上手いんですよ!

 

例えば、ブログ開設したばかりの人にSEO対策をとことん叩き込んでも、頭に入ってこないと思うんです。私がそんな教え方されたら「ブログってめんどくせえな」と思います。

 

るってぃさんには3ヶ月に渡ってブログノウハウを教えて頂きました。

1回コンサルしてもらったぐらいで、わかった気になるなんて絶対間違いですよ。ブログのノウハウなんて数時間じゃ教えきれませんから。

 

コンサル料は安くありませんが、数ヶ月以内に回収できると思っています。現に今月のブログ収益は35000円です。

 

本気でブログで稼ぎたい人は、さっさとるってぃさんにコンサルを申し込んだ方がいいです。

 

達成理由③コナン砲

f:id:jubilove:20170429234818j:plain

 

さて、10万PV達成には思わぬ後押しがありました。

 

そう、コナン砲です(笑)

 

4/15に公開された「から紅の恋歌(ラブレター)」の感想記事を書いたところ、4/15は約15000PV、4/16には約20000PVまでアクセスが急上昇しました。

 から紅の恋歌(ラブレター) 感想 "取り戻したコナン映画らしさ" ※ネタバレあり

 

コナン記事がここまでのPV数を叩き出した1番の理由は「初回上映を見にいったこと」でしょう。

 

私が感想記事を投稿した段階ではライバル不在だったため、「から紅の恋歌 感想」や「から紅の恋歌 ネタバレ」などで簡単に検索1位をとれました。

 

その他のコナン記事も一気にアクセスを伸ばしました。

 

この感想記事は徐々に検索順位を落としていきましたが、様々なキーワードから検索流入を続け、結局4月で約7万PVを稼ぎました。

 

ちなみに、4月のアクセスは検索流入が9割。健全なブログ運営ができたと思っています。

 

10万PV達成の葛藤

 

さて、最初に述べた通り10万PV達成しても喜びはほとんどありませんでした。

 

1番の理由は、7万PVを稼いだコナンの記事が面白くなかったからです。

 

コナン記事単体の滞在時間は約7分と長いものの、離脱率は9割。ネタバレ記事とはいえ、途中で読むのを辞めた読者が多数いるのは間違いありません。

 

この記事がたくさんの人に読まれた理由は「早く書いたから」「文字数が多く、様々なキーワードで検索流入があったから」それだけです。

 

はっきりいって、誰でも書ける記事です。

ちょっと視点を変えると、この記事を読んで私に興味を持った人は皆無に近いと思います。

 

f:id:jubilove:20170429233702j:plain

 出典:食えないフリーランス必見!お金を稼ぐための5つのサイクルを紹介する

 

るってぃさんが強く意識しているサイクルがこちらです。

 

4月のブログ活動で、インプットとアウトプットはできていたと思いますが、信用化は全くできていません。当然、現金化もPVの割には少なかったです。

 

コナンの感想記事で思わぬ検索流入があったことから、目先のPVを稼ぐことばかり考えてしまい、何より大事な「信用を得る」ということが頭から抜け落ちていました。

 

 

また、最新作「から紅の恋歌」以外にもコナン映画全作の記事を書いていたのですが、これが面白くなかった笑

 

「どうせ全作見返すなら感想記事も書いちゃおう」くらいの気持ちだったのですが、「好きな映画の記事」を書くはずが「ただの作業」になってしまい、誰の感情も動かさない死んでいる記事を量産してしまいました。

 

こんな記事を読んで信用を得ることなんてできるわけがありませんよね。

 

5月の目標

f:id:jubilove:20170429234847j:plain

 

ということで「10万PV達成」の実績こそ得られたものの、満足感がほとんどない4月のブログ活動でした。

 

5月ですが、1つはっきりした目標があります。

  

それは「代表作を作る」ということ。

これはるってぃさんがとあるイベントで話されていたことです。

 

検索に引っかからなくてもバズらなくてもいいから心に残る記事。その人と出会った時に、どんな記事を書く人かすぐに思い描ける「名刺」となるような記事。

 

そんな記事を「1作」絶対に書き上げたい思っています。

 

既にネタはあるので、あとはどう記事にするのか。

効率など一切気にせず、妥協ゼロの全力記事を絶対に書きます!

 

----- 

 

最後に、高揚感こそなかったものの10万PVを達成できたのは素直に嬉しいです。 

 

コナン砲のおかげですが、そもそもコナン砲が発射できたのも記事を書き続けていたからだと思っています。

4ヶ月で10万PV達成という実績は信用にも繋がりますからね。

 

下手くそでもいいので、これからもとにかく記事を書き続けます。

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

ぜひ読者登録&フォローをお願いします!