Informationインフォメーション

ニュース

NEW!【2017.04.30】 ニュース

4月29日の試合における事象に関するお詫び

昨日、4月29日(土・祝)に開催された明治安田生命J2リーグ第10節ジェフユナイテッド千葉戦(フクダ電子アリーナ)において、弊クラブの馬渡和彰選手が試合中にボールパーソンの身体を突く乱暴な行為があり退場処分を受けました。また、試合終了後に弊クラブ応援エリアであるアウェイ側スタンドより、別のボールパーソンに対して水と思われる液体を掛ける行為があったことを確認いたしました。

 

クラブとして、2つの事象に対して、多くの皆様にご迷惑をおかけし、不快な思いをさせましたことを深くお詫び申し上げます。当該行為を受けたジェフユナイテッド千葉のボールパーソンの皆様、ジェフユナイテッド千葉の関係者の皆様、ファン・サポーターの皆様、本当に申し訳ございませんでした。

 

クラブとしては、今後以下の対応を取らせていただきます。また、本件に関する今後の決定事項は、速やかに報告をさせていただきます。
・馬渡選手に関しましては、Jリーグ規律委員会の処分確定後にクラブとしての処分もあわせて決定し、報告させていただきます。
・スタンドからの行為につきましては、現状では行為者の特定には至っておりません。行為者の特定が完了次第、運営管理規定に則った処分等を決定し、報告させていただきます。  
 

【代表取締役社長 岸田 一宏 コメント】
『このたびは、ジェフユナイテッド千葉の試合運営に携わっていたボールパーソンの皆様、そしてジェフユナイテッド千葉の関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 試合中における弊クラブ所属の馬渡選手の行為はプロサッカー選手としてあってはならない行為であり、厳正なる処分を、クラブとして本人に科す所存です。今後、Jリーグの規律委員会の処分も受けることとなりますので、処分の詳細につきましては、決定次第あらためてご報告させていただきます。
 また、試合後のアウェイ側のスタンドにて発生した、弊クラブサポーターの行為による事象につきましても、あってはならない行為であると認識しております。現状では、当該行為をはたらいた人物の特定には至っておりませんが、特定次第、運営管理規定に則り厳正な処分を科すことといたします。
 いずれの件におきましても、ジェフユナイテッド千葉に関わる皆様、Jリーグを支える皆様、徳島ヴォルティスを日頃より応援していただいている皆様にクラブとして非常に重大なご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
 今後、早急に処分内容などの決定をおこない、今後の対応等につきまして、あらためて皆様にご報告させていただきます。』

 

※4月30日(日)8:20時点


page top