清水尚弥主演「ある女工記」、第6回ニース国際映画祭で5部門ノミネート
2017年4月30日 06:00
5部門にノミネート
[拡大画像]
[映画.com ニュース] 「独裁者、古賀。」「死んだ目をした少年」の清水尚弥が主演した映画「ある女工記」が、第6回ニース国際映画祭 南フランス2017(5月13~20日) で、外国映画長編映画の優秀作品賞・監督賞・主演男優賞・主演女優賞・オリジナル脚本賞の5部門にノミネートされた。
作品は、「海に生くる人々」「セメント樽の中の手紙」などで知られる福岡県みやこ町(旧・京都郡豊津村)出身のプロレタリア作家、葉山嘉樹が、29歳(1923年)の時に獄中で執筆した短編小説「淫売婦」を初めて映画化したもの。原作の舞台・横浜を、葉山の故郷、みやこ町・京築地区や北九州に移し替え、当時の時代状況を背景に“みやこ発”の映画として製作された。
清水は外洋航路の船員だった青年を演じ、歓楽街で出会うかつての女工を「あの娘、早くババアになればいいのに」「キネマ純情」の中村朝佳がダブル主演を務める。監督・脚本は、有明海・諫早湾干拓の自主ドキュメンタリー映画などを制作してきた映像ディレクター、児玉公広が手がけている。他に、門田大輔、後藤ユウミ、尾形公、仲谷一志、村上差斗志らが出演した。
コルカタ短編国際映画祭2016特別賞、インディアン・ワールド映画祭2017特別賞の受賞に続き、ニース国際映画祭で5部門にノミネートされたことに対し、清水は「遠く離れたフランスの地で僕たちの作品、さらにその中の自分が評価されたことがとても嬉しいです。この評価は尽力した撮影チームやご協力頂いた福岡の皆さんのものです。みんなで喜びを分かち合いたいと思います」と述べている。
フォトギャラリー
関連ニュース
- 【人物情報】清水尚弥
- 「死んだ目をした少年」主演・清水尚弥、紗都希らDVD発売を喜ぶ (2015年8月19日)
- 若手注目株・清水尋也、2年前の演技振り返り苦笑い「へたくそで恥ずかしい」 (2015年8月1日)
- 清水尚弥「2年越しで劇場公開できて本当に嬉しい」と万感の思いを語る (2015年7月22日)
- 飯塚俊光監督「独裁者、古賀。」に監督たちから称賛のコメント続々 (2015年6月30日)
- 岡山天音&武田玲奈「ポエトリーエンジェル」劇中カット独占入手! (2016年9月6日)
- 飯塚俊光監督「ポエトリーエンジェル」ベテラン俳優陣が撮影を振り返る (2016年10月14日)
- 第10回田辺・弁慶映画祭プレイベントで飯塚俊光監督の詩を小川あんが朗読 (2016年11月3日)
関連DVD・ブルーレイ情報
| | |
| | |
ニュースメール
前日に配信された全てのニュースヘッドラインを、一日一回メールでお知らせします。
Google FeedBurnerのサービスを利用しています。配信停止はメール最下部の「unsubscribe now」から行ってください。