[遠征ローテ方法晒し]一日に稼げる資材を把握してみる

「まだ間に合うよね?」
前記事のオチとしてはバッチリでしたが、割と冗談ではありません。
イベントへ向けた備蓄の個人的推奨値は「燃弾150,000・バケツ300・ボーキ35,000」

残りを資材課金で賄うと仮定した場合、一番少ない弾薬基準で試算すると、
(目標弾薬「150,000」-現弾薬「15,000」)÷出撃セット「弾薬500(300円)」
=出撃セット270個(81,000円)

冗談じゃねぇ!春イベでの資材課金で知ってはいましたが本当にアホくさい…
正直、四半期に同じだけ課金するのは無理ですし、他にも揃えるものはあります。
そこで、一日に獲得出来る資材を計算し、今からどの程度資材を集められるのかをシュミレートしてみたいと思います(計算しなくても課金必須な気がしないでもない…

20160726c.jpg




遠征

まずは遠征のローテ方法を晒してみる。
管理人は変則勤務ですので、勤務状態により一日の収支が大きく異なります。
そのため、ここでは「日勤⇒夜勤⇒明け(2日間)」といった流れを例にとってみます。
この2日間の合計の平均値を1日の収入として計算してみましょう。


日勤

就寝前は長時間遠征が有効ですが、0時まで短時間遠征をブン回すのでカット。
タンカー・鼠輸送でバケツと資材を稼ぎつつ、起床に間に合う水上機前線輸送をチョイス。
燃料・弾薬・ボーキ・バケツが稼げる水上機前線輸送は、長時間放置時にかなりオススメ。
飲んだくれで早く寝る時は、タンカー・鼠輸送を北方航路海上護衛・水上機基地建設へ置き換え。

起床後は、昼休憩までに帰ってくる遠征を狙う。
タンカー・鼠輸送でも良いのですが、キラ切れ入れ替えの手間が省けるドラム缶系遠征を選択。
管理人の場合、後者であれば日勤中に3回まわせるので選ばない手は無いですね。
但し、燃料より弾薬の方が稼ぎ辛いので、東京急行Ⅱでは無く鼠輸送で弾薬とバケツを狙う。


20160729a-1.jpg



帰宅後は夜勤前の中抜き休憩。時間の丁度良いドラム缶系を採用。
そして、夜勤中は日勤中と同じローテ(こうしてみると実に不真面目な社員ですね!
バケツ少なめですが、長距離練習航海ブン回しと任務で十分確保出来るので資材優先。
休憩の少ない人はバケツ系遠征を絡めて行ったほうが良いと思います。





夜勤⇒明け

夜勤後はガッツリ9時間ほど寝ます。えぇ寝るの大好きですとも。
中途半端にアラーム掛けると二度寝、結果として夜寝られず朝方に記事書くことになります…
就寝前は燃料・ボーキ・バケツを主軸に、水上機基地建設・北方航路海上護衛、そして先述の水上機前線輸送を選択。


20160729a-3.jpg


起床後は脳死が如く、長距離練習航海・海上護衛任務・北方鼠輸送作戦をブン回す。
ボーキ不足の場合は、北方鼠をキラ付け防空射撃演習へ変更。
どうせ付きっきりでローテは出来ないので、およそ達成可能である数で記入してあります。





一日の遠征収支

これは実測では無く、wikiの「収入理論値早見表」(遠征コスト含んだ収支)から算出。
睦月型・天龍型ので収支ですし、仕事の内容によってはここまで回せない日もありますので、実際は燃料弾薬マイナス1,000くらいが良いところでしょうか?


20160729a-4.jpg









任務

何があっても必ずクリアするデイリー任務の合計値となります。
出撃コストを含んでいませんが、特定の日数に出現する任務・ウィークリー・マンスリーを考慮していないことや、余裕のある日は「南西諸島海域の制海権を握れ!」「敵潜水艦を制圧せよ!」を単艦オリョクルでクリアしていること、そしてオリョクル自体の収入でペイ出来ると判断したためです。


20160730a.jpg


▼出撃系
容易に達成出来る「補給艦3隻」までを最低限クリアする。
早期クリアならオリョール潜水艦6隻で、余裕があれば単艦オリョクルで達成。
余裕のある日は単艦オリョクルで南西、1-5先制対潜攻撃+捨て艦で潜水艦任務までクリアを狙う。

▼演習
律儀に毎日こなしてますが、備蓄優先するならやらないほうが良さそう…

▼遠征
就寝時PCスリープ、起床後に起動し任務を受けてから遠征帰投で3回分稼ぐ。
勤務体系的に翌日の5時まで起きているのであまり必要ないっちゃない。
意外と獲得資材が多いので短時間遠征使ってでもキッチリ10回までこなす。

▼入渠・補給
バケツ2個は大きいので、キラ付け用捨て艦を入渠させてでもこなす。
補給の獲得資材は少ないですが、こういう小さいのが後々響いてくるかなと。

▼近代化改修・工廠系
バケツ3個は大きいし、短時間で達成出来るのでキッチリこなす。
烈風等の重要装備が揃っていなければ別ですが、イベ前はALL初期値で資材獲得を狙っています。
やっても徹甲弾・零式水上観測機・対潜装備までですね。
改修工廠は基本的に資材がマイナスになりますが、私は必ず消化します。
一日二日で一気にやるのが厳しいコンテンツですので、日ごろの積み重ねが大切かなと。










最後に 一日に稼げる資材

え、マジでこんなに貰ってるの?
一日5,000近く増えている感触はありましたが、こうして数字にしてみると改めて実感しますね。
イベント開催日を12日と仮定すると残り13日。どれだけ備蓄出来るか試算してみると…
「燃料78,689/弾薬96,434/鋼材41,119/ボーキ17,225/バケツ169」
十分な量ではありませんが、一先ず安心できるところまでは備蓄出来るかなと思います。


20160730b.jpg





なんて一概に言えないんですけどね…
これだけ稼げるのに、記事冒頭のサムネにある資材量は以前から殆ど増えていない。
原因は、こだわりの強い演習でしょうね。
コストが重く、海域での育成の難しい戦艦は基本的に演習で育成しています。
潜水艦等でやれば良いのでしょうが、負けず嫌いがたたり今でもこの構成で出撃しています。
一日(演習10回)で「燃料1,450/弾薬1,880」 これは何とかしないと…


20160730c.jpg









君らのこと忘れとった…
重巡のレベリングもあるし、8月も設計図取りに行かないとだし…
あ、これもう夏イベも課金必須ですね!


20160730e.jpg

20160730d.jpg


関連記事

コメント

No title
お疲れ様です

自分は先月からEO全部割りはじめたのですが、掘りとレベリングで5-4、6-2周回して1800程度でランク内に入らなかったので「こんなもんか」と思ってたのですが、どうも柱島は結構競争が激しいみたいですね。今月はレベリングもあったので先行逃げ切りで初ランカーできそうな感じです。まだ育成したいですが、一応全甲クリア&堀りをめざしてみようと思ったので備蓄しながらだらだらやってます。地味に育成艦(牧場艦)+バイト戦・重巡のバシクルもボーキ的や戦果に美味しかったりしますよね。

今は大体60K位ずつ、バケツ600位ですがイベが中旬で助かりました。月頭にEO全部割ってあとはひたすら備蓄のつもりです。ちなみに、貼り付ける時に基本キラなし長距離ガン回しするのですが、乱数の悪戯で10回連続でバケツハズレとかあったので、今は面倒でもハズレを引いたらそのつど一隻入れ替えたりしてます。連続大破撤退がキャッシュの悪戯っていうオカルトもありますが、そういったときも気分転換にキャッシュクリアして一度閉じてからやったりしてます。
No title
※タイトル見て...「おおっ!今回は流石に備蓄するんだぁ~。まぁ当然と言えば当然よねぇ~」

※下にスクロールすると........「・・・・やっぱ課金するんじゃん・・・・まぁそうじゃなきゃ”なな”さんじゃあないよねw」
No title
私の所も全然備蓄が進まない2週間で1万位しか増えてない
原因はきっと牧場艦が立て続けに改造レベルになって改造砂せたからだな

燃料と弾薬がやっと6万台に、ボーキは目標の5万までは回復、バケツは過去最高の800台まで来た
甲勲章に拘らなければ問題ないかも中規模だし
備蓄があっても報酬に魅力がなければ難易度落としそうな気もするから備蓄が少ないのはあまり関係ないかな

No title
>>柱島の丙提督さん

トラックの500位ボーダーは現在1000切ってるんですよ。
対して柱島は1912、厳しいどころの話じゃないですよまったく…
無理してイベント失敗しては本末転倒なので無茶はしない方が良いのですが、結果として効率的なレベリングも出来ますし、報酬もデータを消す前の事を思い出すと結構有用なんですよね(命中8電探・大発・四式ソナー等々)

ボーキはキラ付け防空で十分貯まりましたのでバシクルはやってないです。
個人的には40,000もあれば十分だと思ってます。
残りの資材はやっぱり150,000は欲しいのですが、設計図改装を1隻(筑摩)残しているので私もEO割るしかなさそう…
オカルトに関してはあまり気にしてないですが、羅針盤で行きたい方向へクリックしていることはありますかねw




>>三航戦さん

いや私だって出来れば課金は避けたいですよw
以前は艦隊練度が十分であり、イベント1ヶ月前からガッツリ備蓄出来たんですけどねぇ…状況がそうさせてくれない…




>>3コメ匿名さん

私も中規模だからと記事中に書こうと思いましたが、各所で言われている通り規模=難易度ではないのでやめました。
全甲や先行攻略でなければそれだけあれば十分かと思いますが、後に続く掘り作業を考慮するならその2倍は貯めておいたほうがいいかもしれませんね。
No title
>>>>柱島の丙提督さん

補足ですがトラックの500位ボーダー、どうやら間違えていたようです。
戦果基地の更新がまた止まっているのに気付きませんでした…
No title
米帝ぷれい、毎度楽しみにしておりますwww
絶対真似できないんで指くわえて見てるだけなんですけどねw

それにしてもここまでしっかり晒して頂けるなんてうれしいかもですwww

引き続きがんばってください。応援しています!!!
No title
わざわざすいません。戦果基地、初めて知りました。更新停止してますが自分の戦果のグラフや色々と見れて便利ですね。
そう言えばさっきまで外部から負荷がかかっていたようでログインできませんでした。なんか運営おこのようですね。
No title
3コメですがコメントありがとうございます
規模と難易度は言われる通りだと思う
規模は過去のイベントを振り返るに海域数の目安程度かと思う
難易度は言及されていませんが高難易度を想定しておいた方が良さそうに思う

一応後発組なので資源は何とかなりそう、出来る限り貯めたいとは思ってる
最終海域の報酬次第では全甲もあるがその可能性は低いとみてます。
結婚艦はいないですが大型艦と主力艦はそれなりの錬度になってるので資源は少ないが何とかなると考えてます。
マンスリーやEOは先に片付ける予定(勲章は余り気味なので必要性ないのだが)

掘りに関しては積極的な掘りはしない予定
新規追加艦娘は攻略中に出るといいなぁぁと思ってる
バケツもそこそこの量になってるし最悪自然回復を利用した掘りで行こうかと思う。
掘りの対象は現状は新艦娘と嵐、掘り易ければU-511やあきつ丸といった所かな

私にはできないのですが米帝プレイ楽しみにしてます。
No title
何があっても必ずクリアするデイリー任務、という力強い言葉に思わずにっこり

日勤→夜勤の間隔から健康状態と頭髪状態が気になりますね……。
楽しい記事を拝読させて頂いておりますが、どうか御自愛下さいね。

あ、財布はご自愛頂かなくて結構です(真顔)
No title
こんにちは。いつも拝見してますよ(^^)

私は燃料・弾薬・鋼材は既にカンストしていてボーキが13万バケツが1200といったところ…(^^;
なのでボーキ備蓄に防空射撃・MO作戦・ボーキサイト輸送任務使ってます。後はバケツ対策に長距離演習航海ですね。貼り付けるときは防空射撃と長距離演習航海をキラ無しでも防空射撃組には大発4隻装備して廻ってました。

後は日々の戦闘で消費する燃料弾薬の補給の意味で北方鼠入れてました。
ちなみにボーキの消費を抑えるために普段の戦闘では空母系は使ってません。
空母系は水母を除きLv99以上に育てました(^^;

勿論、大型建造はやってません(苦笑)夏イベ終了後まではやりません(汗)
正直水着の大和建造したいけどね…(^^;
No title
>>ばてぃさん

うーん、誰かのために晒したというより、晒してみて他の人の反応を見てみたかったんですよね。多いと言われれば安心出来ますし、少ないと言われれば改善点を探すキッカケになりますからね。
まぁ課金で得る資材は間違いなく他の人よりは多いでしょうがw



>>柱島の丙提督さん

運営おこの原因もその辺にあったりするんですかね。
戦果基地は検証部と繋がりがありそうですし、検証部は色々と問題になっていますからね。詳しい事は知りませんし、害悪やツールの関係性があるかも良くわからないのであまり触れたくはないですね。



>>3コメ匿名さん

オウム返しですが仰る通りですね。
この返信をするに辺り長々と文字を打ってみたものの、結局は運営のさじ加減なので四の五の言ってもしょうがないんですよねw
もう考えるのはやめにして、やれる限りの事をやろうと安易に結論付けます!
練度・装備が十分ならもう備蓄以外にやらない方がよさそうですね。
資材さえあれば、開発も育成も後から出来ますから。
さて、どちらも無い私はどうしたらよいものか…やっぱ課金ですかね!?
(前回ほど課金する余裕は無いのであまり期待しないでくださいね…)




>>さちさん

艦これは生活の一部、いや最早仕事が遠征と言っていいでしょう!
経験的には古参に分類される程プレイしていますし、「最低限ここまでやる!」という線引きは出来ていますし身体に染み付いてますねw
勤務体系についてはもう慣れとしか。
寿命削ってる?分、給料は多いですし、慣れてしまえば身体が順応するので別に苦ではありませんよ。記事にあるように昼はガッツリ寝ていますし(大丈夫だと思いたい

PS.課金もご自愛させてください(白目



>>くまさんさん

羨ましいですね…
もう3年程プレイしていますが、資材が20万を超えたことは一度もありませんし、今後もカンストすることは一生無いと思います。カンストする程やることが無くなる事は考えにくいですし、そうなったのであれば引退の時でしょうね。

ボーキ重視と言えばMO作戦が良く話題に出ますが、私は一回しか使用したことがありません。現在の備蓄量でも目標は達成していますし、ボーキが足りなかった状況も(大型を除いて)無いですからね。
これが裏目に出なければ良いのですが(航空隊とか航空隊とか…)

大和、私も水着グラを見て欲しくなりましたとも。
勿論そんな余裕は無いので、榛名の水着を堪能すべく4-5と5-5を水着榛名でクリアしました!大和なんて居ない、いいね…
No title
いつも楽しく拝見しています。夏イベ12日からみたいですね。観艦式でフライング、イギリス艦と水無月実装だそうです。よくもまあ、ここまでと思います、旧姓ななさん。お互い頑張りましょう。
No title
>>ラバウルでがんばるさん

なんだと!?
こちとら、リアルイベントには参加しない主義なもので。
ちょっと情報収集行ってきますですよ!オリョクルしながらね!
お互い、夏イベントは良い思いでになると良いですね!

コメントの投稿

非公開コメント


雷ちゃんのヒモになりたい・・・
ブログパーツ